ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

2009年12月 9日 登録

ZABOON TW-G500L

ACTIVE S-DDモーターや節水ザブーン洗浄を備えたヒーター式ドラム式洗濯乾燥機(左開き/洗濯9.0kg・乾燥6.0kg)。市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 9日

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯槽からの異臭対策について

2016/09/24 20:00(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:59件

質問宜しくお願いします。

こちらの洗濯機を購入し何年か使用していますが洗濯槽からの異臭がおさまらないので対策方法わかる方教えて下さい。

洗濯槽の乾燥やフィルターの掃除などしていますが洗濯槽の匂いは消えません。製品の問題でしょうか?対策方法わかる方教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:20234234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2016/09/24 20:23(1年以上前)

追記します。

色々調べてみますと槽洗浄が効果があるみたいです。

メーカー推奨の槽洗浄の方法知っている方いましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:20234312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/24 20:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/24 20:37(1年以上前)

詳しい使い方は説明書の45ページ

一応ですが、ついでに排水口の掃除もなされては。

書込番号:20234350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/09/24 21:10(1年以上前)

ポテトグラタンさん

返信ありがとうございます。
説明書の45ページとは紹介していただいた商品の説明書の45ページに使い方が掲載されているということでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:20234472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/24 21:22(1年以上前)

スレ主さまの洗濯機の説明書の45ページになります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=76222&fw=1&pid=12668

書込番号:20234516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/09/25 01:52(1年以上前)

ポテトグラタンさん

情報ありがとうございます。

紹介していただいた商品購入し取説通りに洗濯槽の洗浄をしてみます。

ありがとうございました。
また結果報告します。

書込番号:20235262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2016/09/26 12:41(1年以上前)

けんとまるさん  こんにちは

TW-G500Lは、間もなく発売から丸7年の製品ですが!
今まで、月1回の槽洗浄や乾燥使用の少ない場合の週1回の槽乾燥など
普段のお手入れは、されて来られましたか?

取説にも書かれていますが、臭いが取れても(専用洗剤T-W1)
予防の為に衣類用塩素系漂白剤での月1回の槽洗浄や槽乾燥をオススメします。

書込番号:20239456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/09/29 22:21(1年以上前)

拝見しました

既に他の方もかいてますが
洗濯槽購入から一度も掃除されてい又風呂水ポンプつきならホース部品も掃除されてないようなら

あわせて掃除をおすすめしますね
風呂水ポンプ用の掃除薬がドラッグストアや通販で売ってますのでそちらを使ってホース内部も掃除がおすすめかともしくはバケツなどに洗濯槽クリーナーを少し残り湯かお水に混ぜて吸わせればよいかと

洗濯槽クリーナーは純正は高いから百円ショップにも売ってますので日頃から定期的に掃除をすれば解決するかも


それでは

書込番号:20250086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/10/01 21:03(1年以上前)

デジタルエコさん
ペンギンさん

返信ありがとうございました。

実際に使用しているのは私ではなく(奥さん)ですが定期的に洗濯槽の掃除はしているとのことです。

こちらの洗濯機使用している間引っ越しもしていますので排水口の汚れもないのではと思いました。

洗濯槽の浸け置き洗浄をやってみようと思い洗浄剤を購入しようと奥さんに話しました。

洗浄した後の効果などまたレビューします。

東芝の家電は、テレビ、レグザサーバー、パソコンなど愛用させてもらっているのでメンテして長く使用したいと思い相談させてもらいました。

書込番号:20255755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 ptakahiroさん
クチコミ投稿数:1件

先日ヤフオクにて中古で購入しました。
すすぎ時に、これは大丈夫なのかと心配になるくらい高速で回転し、振動と音が非常に大きいため途中で止めてしまいました。
過去5年ほどドラム式洗濯機を使用していますが、今までにはないくらいにひどいです。
皆様もそうなのでしょうか?またコース選択によって、この振動と音を和らげることができるのでしょうか?

書込番号:19145830

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2015/09/16 20:04(1年以上前)

振動はゴムマット・消音シートを敷いたり、足にゴムの厚底を履かせるとか。

書込番号:19145857

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/09/16 20:40(1年以上前)

輸送ボルトは、取り外しましたか?、
また、逆に、輸送時に取り付けずに輸送して破損したとか、
先ずは、移動、設置に伴う手順など再度確認してみては?、と思います。

書込番号:19145963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2015/09/17 11:08(1年以上前)

ptakahiroさん こんにちは

 とんでもない物を購入されましたネ!

6年前の製品ですから!アクティブサスも搭載されてませんし、
御せいじにも静かと言える製品ではないです 

自分も、この頃TW-4000の脱水エラー頻発で散々苦労していました(修理できずメーカー返品)

yo-mさんの指摘されてる事をチェックし改善されればよいのですが

書込番号:19147520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥運転中に起こる水漏れの原因は?

2012/03/20 13:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

購入してもうすぐ2年が経つところです。

この2年間で2回だけ出た症状ですが
乾燥を使っている間に、床が水浸しになってしまうのです。

乾燥を使うときは
普通に洗濯⇒脱水までで一度終了して、
その後、乾燥機にかける物を分別してから
乾燥運転を開始しています。

いつも低温乾燥なので大体4時間近く時間がかかります。
その4時間の間には、何度か、洗面所へ行ったりしているのですが
床の水浸しに気づくのは
いつも終了後なのです。

4時間の間に、すこしずつ漏れていって終了時には
目に見えるようになったということだと思います。

洗濯&脱水のときに水漏れが起こったことはありません。


しかも、毎回乾燥のたびに水漏れするわけでもありません
2年間のうちに2回なのです。

水漏れ状態で、洗濯機の下の方に耳をあてると
ポタポタポタと、水の垂れている音がしたので
上にある水道の蛇口からもれているのではなく
洗濯機の下の方からだと思われます


幸いに、ヤマダ電機の5年保証に加入しているので
本日ヤマダのサービスマンに来てもらい点検していただきましたが
原因がわからずとのこと。

乾燥のときの水漏れ(しかも毎回じゃなく、たまに起こる)というのは
例がないそうです。

またいつ起こるかわからないので
今度は東芝の修理を呼ぶということになったので
それによって、何か解決するかもしれませんが
もし、同じような症状が出たかたがいらしたら・・と思って
投稿しました。

どこかが壊れているとしたら
毎回、水漏れすると思うんです。
ごく稀に水漏れするというのは
何か、そのときの乾燥機の使い方がわるいのでしょうか?

使い方といっても
ボタンを押すだけで運転が始まりますので
心あたりはありませんが・・

何か
こんなことが原因で乾燥のとき水がもれるなど
おわかりの方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。

書込番号:14318100

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/20 13:34(1年以上前)

こんにちは

再現性のない故障の特定は難しいですね。水が漏れているとなると一大事なので早い対応が望まれるのですが…。

どのぐらい漏れているのですか?洗濯機パン内ですか?それとも床に直置きですか?

書込番号:14318200

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2012/03/20 18:34(1年以上前)

洗濯機の置きかたは、床に直ではなくて
四隅にかさあげ脚を置き、その上に乗せてあります

洗濯機の下は、7〜8cm開いており
排水口があります


水漏れの状況は
洗濯機の下から前面の床まで流れています
そうですね、洗面器1杯分の水をまいた感じでしょうか?
バスタオル3枚くらいあれば
吸い取れる感じです

書込番号:14319415

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/20 20:14(1年以上前)

文面から見ると防水パンが無い状態なんですね。
穴は業者か自分で開ける事になるかもしれませんが排水トラップ付きの防水パン
の変わりに単なるおぼん状の洗濯パンと呼ばれる部品がありますよ。
排水口の位置に合わせて穴を開けて設置した後にコーキングと呼ばれるシリコン
ゴムみたいな防水性を持った接着剤が販売されているので開口した穴部分と排水口
の回り部分をコーキング処理してやれば安い値段で防水処理ができますよ。

書込番号:14319941

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2012/03/20 21:04(1年以上前)

こんばんは

防水パンについての助言ありがとうございます。

ただ、我家は戸建てで1階洗面所に洗濯機を設置です。
集合住宅などは、万一のとき階下への漏水を防ぐためにも
パンは必須だと思うのですが
戸建ては、パンなしのところも多いですよね

そもそも
防水処理が必要になってしまうような
漏水があること自体が困りますので
なにはともあれ、
今回の水漏れの原因が知りたいし
水漏れしないよう、メーカーで何らかの処置をしてほしいところです。

書込番号:14320247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2012/03/24 22:42(1年以上前)

一昨日、東芝のサービスの方が来ました。

結局、乾燥フィルター&乾燥内部フィルターをチェックしただけです。

乾燥フィルターに関しては
日頃から、使用後は必ず糸くずやほこりを取っているので
きれいな状態でした。

それより私としては、自分で取り除くことができない
内側のホース状になっている部分に
ほこりが溜まっているだろうなぁと心配していたのです。

ところが、問題はそのどちらでもなく
「乾燥内部フィルター」なのでした。

取り説P.42に図がのっていますが
乾燥フィルターをとりはずした後の
底の部分のメッシュ状のフィルター部です。

そこはいつも
目に見えるほこりやクズだけは、さっと歯ブラシとかティッシュで取り除いていましたが
メーカーの方がおっしゃるには
専用の掃除用ブラシを使って
叩くように、丁寧にほこりを下へ落としてくださいとのことでした。

専用ブラシは、このG500タイプには付属してないらしく
他の機種には最初から付属しているそうですね
そのブラシは、置いていきますねといってもらうことができましたが。

そのブラシでサービスマンの方が、ぽんぽんと
執拗にフィルターを掃除してくれました。

その後、乾燥運転を1分ほど回し
「大丈夫ですね」って感じで
帰っていきました。

そのときは、これだけ?って納得できない気持ちでしたが
やはり、どこかが壊れていたりしたら
毎回水漏れするはずだし
2年の間に2回だけしか症状が出ないということは
ここしか考えられないとのこと。

で、その翌日も乾燥使いましたが
無事に終わりました。
その後、乾燥フィルターを見てみたら
いつになくたくさん埃、ゴミがついていました。

そういえば、
購入直後の乾燥使用後もこれくらいの埃がついていましたっけ・・

結局、内部フィルター部分の掃除が行き届いていなかったせいで
徐々に、ほこりがたまり
それによって、排気が上手くいかず
フィルターの蓋が使用中に浮いてきたり、
周りに水滴がついたりするようになったのだと思います。
内部のホース状の部分の埃も
その内部フィルターが詰まっていると溜まりやすいともいってました。

床が水浸しになるような水漏れも
それが原因とのこと。

どのように水浸しになっていったか、その過程を見たわけではないですが
4時間の乾燥中に
きっと徐々にもれた水の範囲が広がっていったのだと思います

これから、ずっとそのブラシで内部フィルターを掃除していれば
絶対、今回のようなことが起こらないのかどうか
まだ半信半疑ですが
確かに、埃のたまり具合が違ったし
何らかの良い効果が出ているのだとは思います。

まだ2年なので、あと5年は使用したいと思います

が・・
いつか本当に買い換える時期が来たときは
もう東芝はやめたいと思いました。

書込番号:14341074

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥後に洗濯すると・・・

2011/11/09 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 apple333さん
クチコミ投稿数:9件

TW-130VBからの交換後は、大した問題もなくこの機種を使用していましたが
今回、ちょいと気になるトラブルが発生したので、みなさんに質問!!

洗濯後、仕分けをしてから乾燥をかけました。
 乾燥が終了後、洗濯物を取り出して、
しばらくしてから(30分以内)で、二回目の洗濯(一度電源を落してある)を回し始めました。

自分がお風呂に入っていると、いつもと違う洗濯機の回っている音に気付きました。
「洗い」に入ってから、時間はどんどん減っていくのに対して、
水が全く出ている気配がなく、洗いの時間が終了し、「すすぎ」に入りました。
「すすぎ」に入ってから、一時停止させて、中の洗濯物を確認しました。
状態としては、びっしょりではなく、うっすら濡れている感じ…
と洗剤入れの洗剤は無くなっていました。

で、洗われてないまま、すすぎをするのはと思い、
電源を切ってから、再度、洗剤を入れて洗濯をすると…。
 先ほどは「洗い」の途中から見ていたのですが、
今度は「洗い」の最初から最後まで見ていて、先ほどと違って、出ていなかった水が
あきらかに出ているではありませんか・・・おいおい(汗)
こいつも問題ありの機種か!?

「すすぎ」からは見ていませんが、その後は無事に洗濯が完了しました。

ただ乾燥後に洗濯というパターンが時々あるので、もしかすると今までのも洗えてなかったのではと思うと・・・(汗)

同じ機種をお持ちの方で、同じよな症状を確認した方っていませんか!?

書込番号:13745462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

頻繁に起こる“見直し中” 対策は?

2011/02/12 14:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

いつも大体夜にセットして、朝6時に終了するようにタイマー設定しています。

たとえば6時終了でセットしても
実際に6時ちょうどに洗面所にいくわけでなく
7時くらいに干すことがほとんどだったので
いつも気づかなかったのですが
大体が、タイマーの予定時刻よりもかなり時間がかかっていることが
最近になってわかりました。

見直し中の表示がずっと続いていることがよくあります。

これは
洗い、すすぎは問題ないのですが
脱水時に残り4分というところで
なかなか3分にならず
ずっと見直し中になるのです。

こないだ、それをずっと見てましたら
なんと
4分だったデジタル表示が急に16分に変わり
水道の水のジャーっていう音がして
また槽内に給水が始まりました。

で、今度はちゃんと
スムーズに脱水まですべて終了しました。


ということは
今までも何度も上記と同じことを繰り返していたのかもしれません
だから、予定時刻を大幅に過ぎていたりしたのかも。

これでは
電気代も水道代も無駄にかかっているということになります

対策として何をどう気をつければいいのでしょう。

ちなみに我が家では1度の洗濯に、自動運転の際、洗剤量は
いつも大体0.8〜0.9と表示されるくらいの
洗濯物の量です

出勤前のことなので
あまりにも遅れてると干す時間がなくなったりすることもあります。

お使いの方は
このようなことはございませんか?

脱水時になかなか進まなくなるのは
タイマー予約にかかわらずです。。

書込番号:12644285

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2011/02/12 15:00(1年以上前)

すみません。
過去に自分で同じような質問をしていました。
そのときは、マット1枚だけの脱水ができなくて困ったという内容だったので
1枚だけじゃ難しいから、何枚かまとめてやるようにすればいいと
理解し自分の中で納得しておりました。


今回は見直し中がおきることの対策を・・と思ったのですが
今読み直しましたら
やはりトイレマット1枚のみのときと同様
バランスがとりにくいために
水道水がまた給水されるとういうことなのですね。

なので
そうならないための
洗濯物の入れ方として何か気をつけるべきことがあれば
アドバイスお願いします

書込番号:12644333

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ157

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

E-71というエラー

2010/12/23 17:09(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

購入後3ヶ月でE-71というエラーがでて修理に来てもらい、修理4日後にまた同じエラーがでて商品交換になりました。E-71は回転の異常らしいのですがよくあるエラーなのでしょうか。

書込番号:12408595

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/12/23 17:41(1年以上前)

購入後3ヶ月ということですが、修理にきて貰って、エラーがまた出たのであれば、ほぼ初期不良品でしょうね。今回のケースに限らず、初期不良品は、ある数出てしまう物みたいなので、新品に交換して貰って正解だと思いますよ。普通、初期不良品の交換は、1週間が目途みたいなので、買ってから、あらゆる機能を試しておかないと、1年間保証の場合は、期限を過ぎてしまえば、高い修理費を払わされて、新品にも交換して貰えないなんてなったら悲惨ですからね。

書込番号:12408709

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/23 19:38(1年以上前)

4年前の東芝の洗濯機は、よく「E-○○」のエラーが出ましたが、約1年間この洗濯機を使用して、
「E」のエラーは一度も出ていません。修理後に、また出たということは、根本的な
問題だったのでしょうね。

ちなみに、この洗濯機で「E」と「数字」のエラーが出た時は、修理を依頼しましょう、
というような記述が洗濯機の上の貼り紙(シール?!)に書いてありますね。

新しい洗濯機、エラーが出ないといいですね。

書込番号:12409257

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 19:58(1年以上前)

とぅみさん、レナっこさん、Canon AE-1さん、こんばんは
とぅみさん、
E-71の番号が全てなのかは分かりませんが、以前の〜150V〜180Vなどは良く
トラブルがありました。
最近のドラムはこのころよりは遥かにトラブル度も少ないようにクチコミなどから
想像してます。
固体での故障・トラブルはゼロではないでしょうけど。
交換後の洗濯機がこのトラブルがず〜っとないと良いですね。
過去にはこんな書き込みも・・・
『エラー71連発』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010380/SortID=5425156/

書込番号:12409357

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/23 20:52(1年以上前)

お気の毒です。
エラーが再発したわけですから直っていないと言うことです。
再度、修理依頼が必要です。

書込番号:12409624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/23 21:00(1年以上前)

typeR 570Jさん、「修理4日後にまた同じエラーがでて商品交換になりました」ということで、
エラーが出た洗濯機ではなく、新しいものに交換してもらったということでは?

書込番号:12409663

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/24 06:42(1年以上前)

失礼しました。

良く読んでいませんでした。

書込番号:12411518

ナイスクチコミ!6


スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 18:08(1年以上前)

さきほど新しい洗濯機をケーズデンキのかたが届けてくれたのですが、「排水の根元の掃除はしていますか?」と聞かれ、「排水の根元が汚れていると故障の原因になります」といわれました。
初めて排水ホースをはずしてキャップをはずして中を掃除をしたんですが、中身を掃除したんですが、今までの洗濯機故障したことないんですがみなさん排水キャップをとって掃除するんですか???

書込番号:12413262

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 18:33(1年以上前)

とぅみさん、みなさん、こんばんは
>>>「排水の根元の掃除はしていますか?」
とぅみさん、過去の書き込みからもその方が良いと思いますよ。
センサーの感知に凄く影響が出るのはどのメーカーも同じ。
洗濯層ばかりでなく、ホース&ホース周りのお掃除もお忘れなく!
これは、乾燥機つきでは至極』当たり前なこと。
フタも外せたらそれに越したことはないでしょうが、塩素系漂白剤などを流し込む
など工夫されてみては如何ですか。
何方か台所の流しなど例にお話されてました。
そんな判断できるか箇所の様子も判断材料になるのではないでしょうか。
風呂の残り湯ホースなども同じです。
タライなどに漂白剤と一緒に漬け込んでご使用ください。
ご自分のアイデアも駆使してみてください。

書込番号:12413337

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 18:41(1年以上前)

すみません、
それと云い忘れましたが、ホースが途中が盛り上がるなど、流れが悪いと
今時の洗濯機全般、脱水時に繰り返しとかエラーとか停止まで起き易いです。
早く慣れて使い込んでご重宝されますように。

書込番号:12413360

ナイスクチコミ!7


スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 22:48(1年以上前)

そうなんですね。ホースの中まで掃除したりするのは思いつきませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございました☆ミ

書込番号:12414476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/27 22:27(1年以上前)

排水ホースって
立てられるんでしたっけ?

立てられるんだったら
立てた状態で水を入れ
塩素系漂白剤を
排水口の方から流しこんであげるといいと思います。

ただし、浸けすぎないように。

書込番号:12427556

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-G500L
東芝

ZABOON TW-G500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 9日

ZABOON TW-G500Lをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング