ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

2009年12月 9日 登録

ZABOON TW-G500L

ACTIVE S-DDモーターや節水ザブーン洗浄を備えたヒーター式ドラム式洗濯乾燥機(左開き/洗濯9.0kg・乾燥6.0kg)。市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 9日

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

TW-G600という機種ですが

2011/12/06 01:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:1973件

TW-G600はTW-G500の販売店のオリジナル商品と聞き、この場所に書かせていただきます。

今年の6月に、洗濯が途中で止まるのと、2つのシャワー出口の左側が完全につまりました。修理依頼すると、修理業者はパイプを掃除するブラシでシャワーのパイプををこするだけの作業でした。修理時には、業者がかなり強くこすって穴を広げていました。その後、ゴミをほじくり出すのにわざわざ修理を依頼するのも面倒ですので、時々シャワーからゴミの塊がのぞいていると、細い棒でかき出しつまらないようにしながら使っています。使ってみて感じましたが、きちんとゴミを取り除かずに、細いパイプで洗濯している水を汲み上げてシャワーしているのでは、ゴミが詰まるのも無理はないと思います。もっときちんと設計されているのかと思っていましたので残念です。

修理時に、修理者の方に「糸くずフィルターと乾燥フィルターのゴミが、普段はほんの少量しか出てこずに、何回かの割合で多量に出てくるので、どこかに詰まってしまっていないか点検して欲しい」とお願いすると「今のところエラーも出ていませんし、その部分を点検しようとするとかなりの分解を伴うので大変です。そのまましばらく様子を見て欲しいです。」と面倒くさそうに言われた。修理者の面倒くさそうな態度から、適当に修理点検されて、逆に調子が悪くなると嫌ですので、今まで我慢して使っていました。

でも今日、乾燥後乾燥フィルターを掃除しようと思いフィルターを取り出すと、ゴミがほとんどありません。修理後も、格子のところで大量のゴミ(多い時はフィルターがいっぱいになるぐらい)が引っかかっていて、フィルターにゴミが入らなかったこともあったので、格子の裏を見てもゴミは少ししか付着していません。いよいよおかしいと思い、マクロ撮影が出来て、LEDで被写体を照らすことができるデジカメで、格子の奥にあるパイプ部分の奥を覗き込むと、大量のゴミがあり、パイプが詰まっていました。自分で指を可能な限り奥まで入れても、ゴミが何かにがっちりと引っかかっており出てきません。

無理やりゴミを取ろうとして逆に押し込んでも駄目だと感じますし、明日修理依頼をしようと思います。ただ、これも前回の修理の時にきちんと点検して欲しかったです。ドラム型洗濯機は壊れやすいと聞きますし、修理内容が重なったりするとうんざりするのでしょうか??それに比べて、店の5年間保証が有難く感じます。

書込番号:13855617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2011/12/06 08:08(1年以上前)

こんにちは。

TW-G500を使い1年半経ちました。

他のドラム式は使ったことがないのですが
以前の全自動と比べて
ドラム式は不安な点がたくさんあります

その一つが
さんがくさんのおっしゃるように
糸くずフィルターにたまるゴミです。

全自動のときは
1週間何も掃除しないでいたら、たくさんのゴミが溜まっていたのに
こちらの機種は
1週間たっても、ほとんど溜まりません。

全自動のときの、あのたくさんのゴミたちは、
今どこへ消えているのだろう??と不思議でした。

かと思うと
1日で、大量のゴミが出ていて
フィルター掃除のサインが表示されてしまったこともあります


なんだか怖いです・・・

書込番号:13856186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件

2011/12/06 19:27(1年以上前)

かくちゃん64さん こんばんは
ご返信ありがとうございます。

ドラム式についてゴミが出にくいのは「叩き洗いですから、繊維同士がこすれあいにくく、洗いに関してはゴミが出にくい」と説明を受けました。本当かどうかはわかりませんが(^^;

とりあえず本日修理してもらいました。
修理の方は、「今日は急な修理で部品がなく、部品を交換しないと直らないので、とりあえずの修理です。」とのことですが、内部の掃除をしてもらいました。特にドラムと本体の隙間に細い棒を入れて念入りに掃除していました。また、今回の添付させていただいた、フィルターにつながるダクトは、そこから長い棒で突っついていました。他は、上部分のパネルを外して直接のダクトの清掃と、本体正面の下部分のパネルを外して、内部のシャワーに水を運ぶゴム製のやわらかいパイプも手で揉み解しながらつまりをとっていました。槽洗浄して数日ですが大量のゴミが出てきました。

修理者の方の話では、この機種は改良されているのでまだゴミの量が少なくなった方だそうです。実際に最新型との構造を比べても、ほとんど変わっていないのだそうです。でも、詰まるんですよね・・・残念です。

書込番号:13858187

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥後に洗濯すると・・・

2011/11/09 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 apple333さん
クチコミ投稿数:9件

TW-130VBからの交換後は、大した問題もなくこの機種を使用していましたが
今回、ちょいと気になるトラブルが発生したので、みなさんに質問!!

洗濯後、仕分けをしてから乾燥をかけました。
 乾燥が終了後、洗濯物を取り出して、
しばらくしてから(30分以内)で、二回目の洗濯(一度電源を落してある)を回し始めました。

自分がお風呂に入っていると、いつもと違う洗濯機の回っている音に気付きました。
「洗い」に入ってから、時間はどんどん減っていくのに対して、
水が全く出ている気配がなく、洗いの時間が終了し、「すすぎ」に入りました。
「すすぎ」に入ってから、一時停止させて、中の洗濯物を確認しました。
状態としては、びっしょりではなく、うっすら濡れている感じ…
と洗剤入れの洗剤は無くなっていました。

で、洗われてないまま、すすぎをするのはと思い、
電源を切ってから、再度、洗剤を入れて洗濯をすると…。
 先ほどは「洗い」の途中から見ていたのですが、
今度は「洗い」の最初から最後まで見ていて、先ほどと違って、出ていなかった水が
あきらかに出ているではありませんか・・・おいおい(汗)
こいつも問題ありの機種か!?

「すすぎ」からは見ていませんが、その後は無事に洗濯が完了しました。

ただ乾燥後に洗濯というパターンが時々あるので、もしかすると今までのも洗えてなかったのではと思うと・・・(汗)

同じ機種をお持ちの方で、同じよな症状を確認した方っていませんか!?

書込番号:13745462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

頻繁に起こる“見直し中” 対策は?

2011/02/12 14:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

いつも大体夜にセットして、朝6時に終了するようにタイマー設定しています。

たとえば6時終了でセットしても
実際に6時ちょうどに洗面所にいくわけでなく
7時くらいに干すことがほとんどだったので
いつも気づかなかったのですが
大体が、タイマーの予定時刻よりもかなり時間がかかっていることが
最近になってわかりました。

見直し中の表示がずっと続いていることがよくあります。

これは
洗い、すすぎは問題ないのですが
脱水時に残り4分というところで
なかなか3分にならず
ずっと見直し中になるのです。

こないだ、それをずっと見てましたら
なんと
4分だったデジタル表示が急に16分に変わり
水道の水のジャーっていう音がして
また槽内に給水が始まりました。

で、今度はちゃんと
スムーズに脱水まですべて終了しました。


ということは
今までも何度も上記と同じことを繰り返していたのかもしれません
だから、予定時刻を大幅に過ぎていたりしたのかも。

これでは
電気代も水道代も無駄にかかっているということになります

対策として何をどう気をつければいいのでしょう。

ちなみに我が家では1度の洗濯に、自動運転の際、洗剤量は
いつも大体0.8〜0.9と表示されるくらいの
洗濯物の量です

出勤前のことなので
あまりにも遅れてると干す時間がなくなったりすることもあります。

お使いの方は
このようなことはございませんか?

脱水時になかなか進まなくなるのは
タイマー予約にかかわらずです。。

書込番号:12644285

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2011/02/12 15:00(1年以上前)

すみません。
過去に自分で同じような質問をしていました。
そのときは、マット1枚だけの脱水ができなくて困ったという内容だったので
1枚だけじゃ難しいから、何枚かまとめてやるようにすればいいと
理解し自分の中で納得しておりました。


今回は見直し中がおきることの対策を・・と思ったのですが
今読み直しましたら
やはりトイレマット1枚のみのときと同様
バランスがとりにくいために
水道水がまた給水されるとういうことなのですね。

なので
そうならないための
洗濯物の入れ方として何か気をつけるべきことがあれば
アドバイスお願いします

書込番号:12644333

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Rを購入

2011/01/29 19:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 @rockさん
クチコミ投稿数:35件

14〜15年使ったシャープのドラム式が今朝動かなくなったので、即福岡のベスト電器本店に。
展示品一台のみのLは79800円でしたが在庫品はRが一台のみ。その在庫品Rを同価格にて購入。
まあ満足です。

これまで使ってた機械との消費電力を比べたら、洗濯のみだと10分の1以下。これは東芝
の上位機種とも変わらない。
乾燥まで含めると上位機種のヒートポンプ式の倍のランニングコストになるようだが、乾燥
は滅多に使わないので殆ど問題なし。

ドラム式を愛用する理由・・マンション住まいの者としてスペース確保は大切なこと。
機械の上に洗剤類やランドリーバスケットを置くことができます。

必要にせまられての即決買いでしたが満足です。
シャープのドラム君、お世話になりました。

書込番号:12578309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

トラブル事例

2010/12/31 17:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 やす007さん
クチコミ投稿数:24件

購入後9ヵ月使用で下記トラブルが発生しました
※但し乾燥運転は10月位から本格的に使い始めたのでばかりです。

トラブル@乾燥フィルター・ケース変形
  症状:乾燥運転中乾燥フィルターが浮き隙間から温風が脱衣室に充満
  
トラブルA洗剤ケース変形
  症状:給水中に洗剤ケース下に微量の水漏れ

トラブルB左側の内蓋洗浄用高圧シャワー口がホコリで完全に塞がった
  症状:高圧シャワー出ず
  処置:自分でピンセットを使って目詰りの原因のホコリ除去で復帰

Bのトラブルは自己解決出きましたが
@とAのトラブルについては年末の為年明けの修理となりました。

皆様のお家の同パーツは大丈夫ですか?



書込番号:12443197

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/31 20:29(1年以上前)

やす007さん、大変でしたね。
4〜5年前の東芝機を使用していましたが、トラブル続き(掲示板でも続出)でした。
この機種は、個人的にも、そして良く来ていただく修理の方の経験談をお聞きしても、
トラブルが少ない機種のようです。

さて、@〜Bですが、@以外は、当方では経験がないです。
@は、間違いなく変形します。これは、この機種の欠点というか、問題ではないかと思っています
(完璧な製品は無いとは思いますが)。

今年頭から使用して2度ほどケースを交換していただきました。いつからか分かりませんが、
初期のケースより改良が加えられているそうです(見た目では、分かりませんでしたが)。
ただ交換しても、根本的な原因は、本体固定のフィルターの目が細かくて目が詰まりし、
排気の熱気または圧が上がり、ケースが変形するのではないかと思っています。
もちろん、乾燥機を使用する毎または2〜3回に一回は、掃除機ホースを差し込んで、
フィルター清掃をするのですが、清掃しにくいですよね。この固定フィルターも外すことができて、
清掃が出来ればいいのですが・・。

ちなみに、隙間から水が出てきませんか?拙宅では、水が出てきて洗濯機上部に水たまりが
出来たり、上部からこぼれて洗濯機の側面を伝ってて水が垂れたりする症状があり、
メーカー修理を依頼しました。

個人的には、付き合っていくしかないかな〜と思っています。でも、水が漏れる度に、
連絡して見てもらうつもりです(事実と履歴を残して、継続的に修理していただくため)。

製品はともかく、修理の方の対応の良さと早さには、いつも感謝しております。
本当は、何もトラブルがない製品方が、ユーザーも修理の方も、ハッピーなのですが・・・。
ね、東芝さん(^^;。

書込番号:12443867

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす007さん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/31 20:52(1年以上前)

Canon AE-1さん適切なアドバイスありがとうござます。
ご指摘の水溜まりは確かにできます。特に乾燥フィルターを外す際に手を入れる所には必ず溜まってます。

書込番号:12443961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/31 21:13(1年以上前)

中に水が溜まる?!ことはたしか取説にもでていましたが、拙宅では手を入れたりしなくても、
隙間から水があふれ出し、自然に洗濯機の上部に水たまりを作ります(^^;。

書込番号:12444027

ナイスクチコミ!2


スレ主 やす007さん
クチコミ投稿数:24件

2011/01/06 07:57(1年以上前)

5日にサービスの方がみえて乾燥フィルターケースの交換となりました。しかし、乾燥フィルターケースの右奥の浮きは解消されず本体トップカバーを取り寄せて交換してみますとの事でした。また、洗剤ケースについても歪みを確認でき後日交換になりましたので、次回の作業が終わらないとなんとも言えない状況です。それと高圧シャワーの噴射口の糸くず等による詰まりは情報を持ってないらしくフィードバックしときますとの事でした。
以上かんたんですが中間報告になります。

書込番号:12468321

ナイスクチコミ!0


cayman987さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 13:47(1年以上前)

皆様やはり乾燥フィルターケースの汗かきにお悩みなんですね(;^_^A
購入してから2〜3ヶ月は乾燥運転後にフィルターの中をみるとフワフワの埃がしっかりと貯まってくれていて安心していたものですが・・・・
構造上どこかが詰まってしまい湿気が中に籠もったままになってしまうんでしょうねぇ。サービスマンの方に先日掃除をして頂きましたが改善しませんでした(TдT)

写真はシーツ2枚を洗濯>乾燥した後の物です。「見直し中病」になっているので乾燥に5時間半もかかりましたが・・・
扉の裏側もまだ湿気が残っています。

書込番号:12469373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2011/01/07 01:05(1年以上前)

以前の水漏れ@

以前の水漏れA

換気扇用フィルター装着

やす007さん、ご報告ありがとうございます。
私も1年程で4回、フィルターケースを交換してもらいました。そのうちの1回は、取りつけた際に、、
ケースの奥がかなり浮いていました。サービスの方も、「これはダメですね」と言って、後日再び交換にきました(^^;。
ケースの精度がよくないですよね。ある程度納得される(空気や水が出てこないレベル)まで、
交換してもらった方が良いかと思います。

ちなみに先日、拙宅にも来ていただき、本体内のフィルターを交換していただきました。
分解しないと取れない代物で、交換は苦労されていました。折角新しくなったので、
試しに換気扇用の裏に粘着付きの換気扇用フィルターを本体内フィルターの上に貼って、
運用しています。ゴミつまりがひどくなれば、フィルター交換すれば楽かな〜という程度ですが。
本来は、こんなことしなくて済めばいいのですが。あ、そうそう、本体フィルターを
清掃する専用ブラシが出来たたそうで、早速頂きました。一方はL字で、一方は45度くらいかな、
傾斜のついたブラシです。

cayman987さん、こちらも交換や清掃をしてもらいましたが、湿気がこもるのは仕方がないような気がします。
乾燥で高温多湿の風を循環させているので、この寒い季節では、特に湿気(結露?!)は
仕方がいのかな〜と個人的には思っています。ただ、先にも書きましたが、本体内フィルターの
目詰まりで、空気の循環がさらに悪くなるような気がします。

他の機種、メーカーを同時使用していないので、この機種特有の現象なのか、わかないところですが。

書込番号:12472484

ナイスクチコミ!2


cayman987さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/09 18:23(1年以上前)

先日ついに洗濯物が何時間乾燥運転しても乾かなくなってしまいました。
2ヶ月ほど前に東芝のサービスマンの方に見て貰ったばかりなのですが・・・

修理ではなく交換対応となりそうなのですが、これで交換となるのは二度目です。
一度目(TW-150VC)は乾燥用フィルターが無い事による目詰まりが原因の熱暴走。
二度目(TW-G500L)は乾燥用フィルターが付き改善されたと思われましたが、そのフィルター前で目詰まり。それが原因で湿気が本体内部にずっと籠もりっぱなしになり衣類がいつまでも乾かない。(いわゆる『見直し中病』です)

私が購入した物がたまたま駄目なのか、元々設計が駄目なのかわかりませんが、正直な所もう東芝さんのドラム式は使いたくない心境です。
毎月欠かさず洗濯槽クリーナーを使った槽クリーン運転等をしても故障するのでは手の打ちようがありませんし^^;

書込番号:12764157

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

E-71というエラー

2010/12/23 17:09(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

購入後3ヶ月でE-71というエラーがでて修理に来てもらい、修理4日後にまた同じエラーがでて商品交換になりました。E-71は回転の異常らしいのですがよくあるエラーなのでしょうか。

書込番号:12408595

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/12/23 17:41(1年以上前)

購入後3ヶ月ということですが、修理にきて貰って、エラーがまた出たのであれば、ほぼ初期不良品でしょうね。今回のケースに限らず、初期不良品は、ある数出てしまう物みたいなので、新品に交換して貰って正解だと思いますよ。普通、初期不良品の交換は、1週間が目途みたいなので、買ってから、あらゆる機能を試しておかないと、1年間保証の場合は、期限を過ぎてしまえば、高い修理費を払わされて、新品にも交換して貰えないなんてなったら悲惨ですからね。

書込番号:12408709

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/23 19:38(1年以上前)

4年前の東芝の洗濯機は、よく「E-○○」のエラーが出ましたが、約1年間この洗濯機を使用して、
「E」のエラーは一度も出ていません。修理後に、また出たということは、根本的な
問題だったのでしょうね。

ちなみに、この洗濯機で「E」と「数字」のエラーが出た時は、修理を依頼しましょう、
というような記述が洗濯機の上の貼り紙(シール?!)に書いてありますね。

新しい洗濯機、エラーが出ないといいですね。

書込番号:12409257

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/23 19:58(1年以上前)

とぅみさん、レナっこさん、Canon AE-1さん、こんばんは
とぅみさん、
E-71の番号が全てなのかは分かりませんが、以前の〜150V〜180Vなどは良く
トラブルがありました。
最近のドラムはこのころよりは遥かにトラブル度も少ないようにクチコミなどから
想像してます。
固体での故障・トラブルはゼロではないでしょうけど。
交換後の洗濯機がこのトラブルがず〜っとないと良いですね。
過去にはこんな書き込みも・・・
『エラー71連発』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010380/SortID=5425156/

書込番号:12409357

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/23 20:52(1年以上前)

お気の毒です。
エラーが再発したわけですから直っていないと言うことです。
再度、修理依頼が必要です。

書込番号:12409624

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/12/23 21:00(1年以上前)

typeR 570Jさん、「修理4日後にまた同じエラーがでて商品交換になりました」ということで、
エラーが出た洗濯機ではなく、新しいものに交換してもらったということでは?

書込番号:12409663

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/24 06:42(1年以上前)

失礼しました。

良く読んでいませんでした。

書込番号:12411518

ナイスクチコミ!6


スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 18:08(1年以上前)

さきほど新しい洗濯機をケーズデンキのかたが届けてくれたのですが、「排水の根元の掃除はしていますか?」と聞かれ、「排水の根元が汚れていると故障の原因になります」といわれました。
初めて排水ホースをはずしてキャップをはずして中を掃除をしたんですが、中身を掃除したんですが、今までの洗濯機故障したことないんですがみなさん排水キャップをとって掃除するんですか???

書込番号:12413262

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 18:33(1年以上前)

とぅみさん、みなさん、こんばんは
>>>「排水の根元の掃除はしていますか?」
とぅみさん、過去の書き込みからもその方が良いと思いますよ。
センサーの感知に凄く影響が出るのはどのメーカーも同じ。
洗濯層ばかりでなく、ホース&ホース周りのお掃除もお忘れなく!
これは、乾燥機つきでは至極』当たり前なこと。
フタも外せたらそれに越したことはないでしょうが、塩素系漂白剤などを流し込む
など工夫されてみては如何ですか。
何方か台所の流しなど例にお話されてました。
そんな判断できるか箇所の様子も判断材料になるのではないでしょうか。
風呂の残り湯ホースなども同じです。
タライなどに漂白剤と一緒に漬け込んでご使用ください。
ご自分のアイデアも駆使してみてください。

書込番号:12413337

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/24 18:41(1年以上前)

すみません、
それと云い忘れましたが、ホースが途中が盛り上がるなど、流れが悪いと
今時の洗濯機全般、脱水時に繰り返しとかエラーとか停止まで起き易いです。
早く慣れて使い込んでご重宝されますように。

書込番号:12413360

ナイスクチコミ!7


スレ主 とぅみさん
クチコミ投稿数:9件

2010/12/24 22:48(1年以上前)

そうなんですね。ホースの中まで掃除したりするのは思いつきませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございました☆ミ

書込番号:12414476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/27 22:27(1年以上前)

排水ホースって
立てられるんでしたっけ?

立てられるんだったら
立てた状態で水を入れ
塩素系漂白剤を
排水口の方から流しこんであげるといいと思います。

ただし、浸けすぎないように。

書込番号:12427556

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-G500L
東芝

ZABOON TW-G500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 9日

ZABOON TW-G500Lをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング