ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

2009年12月 9日 登録

ZABOON TW-G500L

ACTIVE S-DDモーターや節水ザブーン洗浄を備えたヒーター式ドラム式洗濯乾燥機(左開き/洗濯9.0kg・乾燥6.0kg)。市場想定価格は21万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年12月 9日

  • ZABOON TW-G500Lの価格比較
  • ZABOON TW-G500Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-G500Lのレビュー
  • ZABOON TW-G500Lのクチコミ
  • ZABOON TW-G500Lの画像・動画
  • ZABOON TW-G500Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-G500Lのオークション

ZABOON TW-G500L のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

69,980円

2010/09/05 02:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 mertaruさん
クチコミ投稿数:2件

新宿のヤマダ電機ですが、タイムセールで、69,980円で購入しました。
5年保証つき、送料無料に即決してしまいました。
ただ、除菌消臭機能がある上位機種や他社製品が気になるところですが・・・。

書込番号:11862468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/05 09:36(1年以上前)

         これは安いね〜
         安くても普通8万前後はするでしょ。
         う〜ん、タイムセールか〜
         たまの乾燥派向きのナイスショッピング(花丸)
         カビにご注意!!

書込番号:11863254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/05 09:38(1年以上前)

        タイムセールで狙うなら何時ゴロが良いんですか?

書込番号:11863266

ナイスクチコミ!0


スレ主 mertaruさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/05 12:55(1年以上前)

9/4(土)の15時からのタイムセールでした。
決算期ということらしく?その他の洗濯機も軒並みタイムセールの札がついてました。

書込番号:11864056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 23:33(1年以上前)

゚・(ノロ`。)・゚・今日池袋のヤマダいったら、残り1個といわれ79500円ポイント無しで
     知らずに買ってしまった・・・・

_| ̄|○心が痛すぎる・・・

書込番号:11866932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今が買時、、、?

2010/08/29 21:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

池袋ヤマダにて冷蔵庫と一緒に購入です。
冷蔵庫のポイントをこちらの商品に使う作戦で(ポイントよりも現金払いを少なくしたかったので)現金で79200円でした、配送設置、5年保付。ちなみにポイント付だと85000円、ポイント12%で、かなりがんばってくれました。
ポイント換算の方が安いのですがポイントマジックに陥りたくなかったので、現金を選びました。
担当してくれた方も上記の方法を薦めてくれて本当に良心的でした。
ちなみにそのときのビックも全く同じ金額、ポイントを提示したのですが担当がイライラする人だったし、現金での値引きは出来ないと言われたので止めました。
今まではヤマダよりもビックの方が親切丁寧でやる気があり好感が持てたのですが今回のヤマダの方はとても感じが良く、こちらの質問にも迅速、的確でやる気がありとても親切でした。
これから購入を検討している方は何度か往復して良い販売員さんにあたることが気持ちよく買うコツです。
旧型になる今は値引きも大きいと思いますのでがんばってください。
余談ですが配送、設置の業者さんも若いのにテキパキしていました。

書込番号:11833169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 18:48(1年以上前)

のほほんこごろうさんこんにちは!
自分も本日ヤマダのLAVI1高崎で購入しました。
価格表示は\97000(Point無し,無料5年保障)でしたが、昨晩のタイムセール\84800のときにお話を伺った店員さんが憶えていて昨日の価格で良いと声をかけてくれました。
池袋の12%の話を出したところ高崎では無理とのことでしたが、代わりに店舗の上のレストランの食事券を付けてくれるというので決めました。
結果:\84800(5年保障)−食事券\8000
食事券は約10%ですかね、思ったより頂けたと思います。早速しゃぶしゃぶランチを食して来ました。
配達は来週ですが楽しみです。

書込番号:11860213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度5

2010/09/04 23:48(1年以上前)

物欲はとまらないさん、こんばんは。
高崎で池袋なみの、その価格は驚きです!
頑張りましたね!交渉上手なんですね。
良い買い物だと思います。

500Lが我が家に来てから何度か使用していますが、本当に使いやすいと
思います。特に終了時間でタイマー設定が出来るのは特筆ですね。
東芝の洗濯機は初めてなのですが、東芝ヤルなって感じです。
我が家はオール電化なので深夜、早朝に使用するのですが、今まで何時間後と
計算して設定していた手間から開放されました。
なぜ他のメーカーもこの機能を搭載しないのかナゾですね、、、
また運転音が静かなのにもビックリです、、、

当方、基本的に天日干しなのでこの機種と日立の2200とに絞っていました。
本当は洗濯機は日立派なので2200が欲しかったのですが、色々調べたら
乾燥時にけっこうな大音量とのこと、、まぁそれでもそんなに乾燥機能
使わないからいっか、、、と思ったのもつかの間、、
2200はね、デブなんですよ、、入らないんですね、我が家の置き場に、、
実際500Lでギリでした。

この機種を選択して良かったと今は思っています、使いやすいのが一番です。
安いし、、、
物欲はとまらないさんも早く使ってみてくださいね。
最近の猛暑、雨ナシの状況で乾燥の出番全くなしのこごろうでした、、、

書込番号:11861881

ナイスクチコミ!0


hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/08 21:18(1年以上前)

乾燥時の音はどうでしょうか?
アパートでもだいじょうぶでしょうかね?

書込番号:11880300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度5

2010/09/08 23:00(1年以上前)

hide8481 さん、こんばんは。
本日、台風の影響で久しぶりの雨でした。
天日干しメインの我が家ですが乾燥の出番となりました。
我が家ではリビングからドア一枚で洗面所となりますがドアを
閉めれば運転しているのかどうか分からない位です。
お住まいのアパートの築年数や設置場所によるので何とも言いにくいのですが
当方の意見としては十分に静かではないかと思います、あくまで参考までに、、
他の人の意見も聞いてみたら良いと思います。
きっと同じような環境で使用している方がいると思います。

書込番号:11880990

ナイスクチコミ!0


hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/09 18:29(1年以上前)

有難うございます。
購入の参考にさせていただきますね。

書込番号:11884297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機LAVI本店

2010/08/29 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 yunchanさん
クチコミ投稿数:2件

8月25日に購入してまいりました。
84000円、5年保証、設置配送無料、ポイント5%
明日に届きます。
色々と問題もある機種みたいですが楽しみです。

書込番号:11832213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ282

返信20

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

この前の機種の話ですが、靴下のような小物衣類
(と言ってもそこまで小さいとも思えませんが)が、
洗濯中にドラム層と本体の隙間から内部に入り込んでしまい、
詰まりました。

なぜ気が付いたかと言うと、干す時に洗濯物が足りないのと、
次に洗濯をした際にフィルターにゴミは無いのに掃除警告が出ていたためです。
自分では取り出せず、東芝サポートにきてもらい、取り出して貰いました。
(もちろん有料)
また、当初サポートの方の話では、靴下やハンカチ等の小物衣類はまた詰まる可能性が
あるので、ネットに入れて洗って下さいとの話がありました。

そんなため、ネットを使用しないと普通に靴下やハンカチが洗えず、
いちいち内部に詰まるかどうかを意識しなければならないような洗濯機は
使用できないと、サポートセンターに電話をして、修理で対応するか、
内部に入り込まない対応製品に交換してくれと言いました。

そうした結果、来た答えは現行製品も含め、すべての東芝のドラム式は洗濯している最中に
隙間から内部に入り込む可能性があると言う事と、内部に入り込むのは仕様ですので
小物衣類を洗う時は必ずネットを使用して対応して下さいとの事でした。
(商品の不具合では無いようです・・・)

ただ、そんな仕様はマニュアルには何処にも書いていないし、小物衣類はネット必須
(汚れを落としやすくするための推奨ではなく、詰まり防止のための必須)
なんて聞いた事が無いと言うと、マニュアルとカタログのバグの為、
必須事項として今後は記載するように検討しているとの事でした。

ちなみに、サポートの個人の見解ではなく、サポート→技術→工場→検証と言う
工程をたどっての、東芝技術部隊からのとしての正式回答のようです。

もちろん、そんな説明では納得出来ず、私の場合は商品返品の購入金額返金で
対応してもらいました。

内部に詰まる以外では、東芝ドラムは音もわりかし静かですし、デザインや、
インターフェースも気に入っていたため、とても残念です。

購入を考えている方は、現行機種でも内部にまで小物衣類が入り込む現象はまだ改善されていないとの事なので、小物衣類を洗う際はネット必須のようなのでご注意下さい。

また、現在使用されている方は、靴下のみならず、小さいお子様の衣類方、キャミソール等の薄い衣類でも詰まる可能性があるそうなのでご注意下さい。

書込番号:11813614

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/26 01:15(1年以上前)

クレーマーじゃありませんさん、残念でしたね。

> ただ、そんな仕様はマニュアルには何処にも書いていないし、小物衣類はネット必須
> (汚れを落としやすくするための推奨ではなく、詰まり防止のための必須)
> なんて聞いた事が無いと言うと、マニュアルとカタログのバグの為、
> 必須事項として今後は記載するように検討しているとの事でした。
----
以前の機種でも、靴下やハンカチが詰まる問題が多発?!していましたが、まだ記載していなかったですね。
とはいいつつ、記載したから許せるわけでもないので、「入らない構造」を考えてほしいものです。

ちなみに、この洗濯機にしてからは、靴下やハンカチが詰まることもなく、心配もしていませんでしたが、
やはり投入口の1cmも満たない隙間から、落ちたということでしょうか?

書込番号:11813731

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 01:33(1年以上前)

Canon AE-1さん

>ちなみに、この洗濯機にしてからは、靴下やハンカチが詰まることもなく、心配もしていませんでしたが、
>やはり投入口の1cmも満たない隙間から、落ちたということでしょうか?

我が家が使用していたのは、TW-180VEですが、ご指摘の「投入口の1cmも満たない隙間」から内部に入り込み、
内部の排水ホースの部分から出てきました。(排水量に影響を与えてました)
現行商品は使用していませんが、東芝曰く現行商品もそこの仕様は変更されていないので
商品を交換しても同じ現象は発生する可能性があるとの事でした。


>とはいいつつ、記載したから許せるわけでもないので、「入らない構造」を考えてほしいものです。

私も同じ気持ちで、入らない構造の商品と交換を希望していたのですが、東芝の方から、
「うちの製品ではお客様の要望にお応えすることが出来ません。」との回答をもらい
あきらめて返品と言う形をとりました。


私の場合も2年使用して、隙間に入ったのは3、4回でしたが、内部まで流れたのは初めて
でした。

書込番号:11813777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/08/26 03:01(1年以上前)

フタが、凸型になっているので、フタを閉めた状態では隙間はほとんどありません。
こういったクレーマーがいるので、コストも上がるんだなって感想です。

書込番号:11813945

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2010/08/26 08:36(1年以上前)

その閉めた状態のわずかな隙間から内部に入り込むので問題なんです。

書込番号:11814406

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/08/26 13:57(1年以上前)

手で洗え!クレーマー!

返品したんでしょ?なのでもう絡むのは止めましょう。

フタを閉めた状態で、内部に詰まることは、BIG(くじ)に当たる可能性より低いと思います。
あり得ない話は無用です。寂しいんですか?

書込番号:11815509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/26 19:01(1年以上前)

↑あ、クレーマーだ。

書込番号:11816637

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2010/08/26 23:50(1年以上前)

東芝の扉は昔から凸が大きく厚い。
それでも旧機種では、同種の不具合が何度も報告されている。

最近は聞かなくなったので改善されていのだろうが、絶対大丈夫と言えないのはメーカらしい回答であり、別に不思議でも何でもない。
メーカとの交渉結果や、メーカの対応、回答を、ここに書き込むのは、この掲示板の運営目的そのものだろう。
それを「あり得ない話」として人を「クレーマー」と批判するのは、立派な規約違反であり、この掲示板の運営を邪魔している。

書込番号:11818542

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/08/27 01:22(1年以上前)

現在売れ筋の東芝ザブーンTW-G500Lのクチコミに、既に製造中止している旧製品の不具合(本当かどうかわからない)
を言い立てるのは、参考にもならないでしょ?この製品の使用時のレスが必要なんですよ。
わざわざ古い製品の悪口を新製品のトピに書き立てる意図は?

おつむ、大丈夫ですか?

TW-G500Lでは、ドアが開いた状態で、無理矢理入れ込まないと内部には入らないほど狭い隙間です。
ドアで洗濯小物を挟んで巻き込むような状況で無い限り、稼働時ドアの凸が隙間をカバーし、小物でも入り込む余地は有りませんよ。
ユーザーでも無い者が、信憑性の疑わしいレスにノリノリとは、呆れます。

クレームのためのクレームは、製品のコストを上げ、ユーザーのためにはなりません!

やはり自分自身の他の問題を抱えていませんか?八つ当たりは止めましょう!

書込番号:11819061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2010/08/27 01:41(1年以上前)

ネットMANさん
>現在売れ筋の東芝ザブーンTW-G500Lのクチコミに、既に製造中止している旧製品の不具合(本当かどうかわからない)
>を言い立てるのは、参考にもならないでしょ?この製品の使用時のレスが必要なんですよ。
>わざわざ古い製品の悪口を新製品のトピに書き立てる意図は?

上の件は下記のように書いてますよ?

>来た答えは現行製品も含め、すべての東芝のドラム式は洗濯している最中に
>隙間から内部に入り込む可能性があると言う事と、内部に入り込むのは仕様ですので
>小物衣類を洗う時は必ずネットを使用して対応して下さいとの事でした。

東芝さんからの回答でTW-G500Lでも同じ現象がでますよと言う意味の書き込みなので
別に悪口でもなんでもないと思いますけどねー。
ネットMANさんの理由の方が根拠がなく、信憑性に欠けていると思いますが、
なぜ、そこまで無期になるんですかね(笑)

ちなみに、うちは詰まりは経験無いですよー。

書込番号:11819129

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2010/08/27 02:19(1年以上前)

なんか荒れてしまいましたね。

信憑性が無いとの事でしたので、東芝からの回答の詳細内容を記載します。

1.複数の事例はある。
2.問題部分(隙間)の仕様はTW-180VEから変更されていないため、TW-G500Lも同じ作りになっている。
3.東芝の工場で検証した結果、TW-180VE、現行機種(TW-G500L)ともに現象の再現性を確認。
4.内部に入った場合は個人で取り出すことはできないため、有料サポートを呼ぶ必要がある。
5.そのため、現行商品に交換しても、東芝製品では対応できない。

と言うような東芝からの回答です。
たしかに、TW-G500Lは使用していませんが、東芝からの正式な技術担保を取った内容です。

それでも信憑性がと言われると、もうどうしようもないですね。

書込番号:11819260

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8件

2010/08/27 07:36(1年以上前)

有益な情報有難うございました。
また、心無い書き込みをしたこと申し訳ございませんでした。

スレ主さんがお伝えしたかったことは
返品して全額返金を受けた、ということではなく
小物を洗うときは要注意ってことですよね?

BIG並みでも、毎日何回も使ったら当選確率意外といいかも。
この洗濯機買うならそれを念頭に置いてね、って話だと読み取りました。

自分にしたら、ネットに入れさえすれば乾燥・節水は
メリット大です。使い方のコツってことで。
洗濯機検討中で、こちらをちょくちょく覗いてましたが、
私は別にこの書き込みをみても東芝ドラム、まだ候補から外しませんよ。

他メーカーに買い替えなさるのでしょうが、
そちらの有益な情報もまたよろしくお願い致します。

書込番号:11819658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/27 14:07(1年以上前)

批判や討論する気はありません

どの位の期間使われたのですか?お子さんはいませんか(イタズラ)?

知人が数年前まだ1インチ1万円以上する時に液晶テレビを買ってすぐに、音声が出なくなって、怒ってメーカーに今すぐ修理に来るように電話したそうです。結果はマイクのピンホールに妻用紙が刺さって折れていたそうです。とても恥ずかしかったそうです。

メーカーとしては、可能性がゼロでなければ、可能性がなくはない的ないいまわしの返答の仕方になってしまいますね。

通常メーカーは修理対応ですね。交換、更には返金というのは、異例の対応(リコールでも出ていれば、話は別ですが…)だと思います。

価格.comのサイトでよく返金というのを見ますが、販売店の初期不良等を除き、メーカーに要求するのは、どうなんだろうか?と疑問に思っております。

初期不良交換、修理の経験はありますが、返金は提案されたこともないですね。

今回のケースでの、東芝の返金に到る迄の日数も教えていただけませんか?

@東芝が技術力がないのに製品化して売ったので口封じの為に返金に応じた。

Aあまりな執拗なクレームで業務に支障がでるので、関わりあいたくない為に手切金として支払った。

@の場合はこういったサイト等を利用して、みなさんに伝えてあげましょう!場合によっては消費者センターに通報しましょう。

Aの場合はクレーマーです。自社の製品を使ってほしくないので、要求に答えられる製品ラインナップはないと返答するでしょう。

ただ、想定外の不幸な事故もあります。すべての製品がユーザーにとって、満足いくものであるとよいのですが…。

スレ主さんの文章の言葉使いには、好感がもてます。クレーマーと疑われるだろうと予測しながらも、注意歓喜しなければならないと思った勇気に、敬意をひょうします。

こういった種類の掲示板は、読み手が、真偽をはかればいいので、喧嘩腰の言葉使いはどうかと思います。

書込番号:11821031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/28 00:40(1年以上前)

>さらっとなさん
ありがとうございます。そう認識して頂けると幸いです。


>あいやまかちゃおはいさん
以下回答です。

>どの位の期間使われたのですか?お子さんはいませんか(イタズラ)?
約2年半の使用です。子供はいません。
妻の名誉のため靴下と言う形で話をさせて頂いておりましたが、
実際は、最近はやりのブラトップを洗っていたら、洗っている最中に
ブラトップのパットが外れたらしく、内部に入り込みました(Mサイズ)。
そのため、実際は靴下よりも大きいサイズの物が入ってしまいました。
ブラパットと言うと、いろいろ誤解を招きそうで、靴下と言う形でお話を
させて頂いておりました。
そのため、いたずらや洗濯前や洗濯後に詰まった可能性は無いと考えております。
靴下と言う形で報告を上げており、若干偽りがありました事は申し訳ない
と思っております。申し訳ございません。
なお、東芝への報告の際はブラパットと言う正確な情報を伝えて調査してもらいました。
ただし、別回答でも記載している「隙間に入ったのは3、4回」は靴下になります。

>今回のケースでの、東芝の返金に到る迄の日数も教えていただけませんか?
お盆をはさんでしまったので、東芝の稼働日で言うと、たぶん9日です。
そのうち、工場での調査依頼から結果が出たと報告を受けたまでの
期間(検証期間と思われるもの)は6日間です。

>価格.comのサイトでよく返金というのを見ますが、販売店の初期不良等を除き、メーカーに要求するのは、どうなんだろうか?と疑問に思っております。
電気家の5年延長保証に入っていた事と、使用していた製品自体に不満はなかったので、修理で直るのであれば修理をして欲しい事と、もし製品自体の問題で直らないのであれば、同等品で良いので、交換修理と言う形で対応は出来ないかを問い合わせました。
ただ、調査結果は現行商品でも現象が出るため要望に答えられないとの事で、返品対応と言う形になりました。



上記内容が全てです。

これ以上、書き込みを行っても、クレーマーとしてみなされしまうようなので
これを最後の報告とさせて頂きたいと思います。

あいやまかちゃおはいさんのおっしゃる通り、読んで頂いた方に判断して頂ければ
と思います。

ただ、今回の趣旨は返品した事をアピールしたいとか、東芝製品が悪いと言う事を
アピールしたいのではなく、この商品でも内部への詰まりが発生することを
お伝えする事がしたく書き込みを行いました。
また、東芝製品の名誉のために言うと、旧型の話になってしまいますが、
ネットを使用しての小物洗濯に抵抗が無ければ、使用感はとても良く、音も静かで使いやすい製品で有った事を報告させて頂きます。

該当する製品を使用していて、不愉快な思いをさせてしまった方には申し訳ございませんでした。

書込番号:11823913

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/08/28 01:45(1年以上前)

クレーマーじゃありませんさん こんにちは

東芝の旧ドラムで、小物が挟まったり、詰まって修理したとの書き込みは、過去にも他の方達から何度か報告・書き込みがありましたので、私は貴方の書き込みも何の疑問も無く、素直に良くある事例として読めました。

東芝から、現行モデルに代えても発生する可能性がるとの回答で、交換でなく返品した経緯と、現行モデルでも発生する可能性があるとの書き込みは、有意義な情報の一つだだと私は思います。


こちらの掲示板は、沢山の人が、それぞれ意見や情報を書き込むことによって成立しています。

・偶発的に発生した希な事象なのか?
・頻発する問題なのか?
・ユーザ固有の使い方・ニーズによる物なのか?

それらは、沢山の方々の書き込みによって、初めて読み手が判断できます。
もちろん誤りや誤解なら、自分の意見や経験、工夫のしかたをレスする事により、更に有意義な掲示板となります。


良い・悪い含め、色々な方々の書き込みがあって、この掲示板は成り立っていると思います。
1つの有意義な情報提供、ありがとうございました。

書込番号:11824197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/28 21:49(1年以上前)

小物は洗濯ネットに入れてから洗う、が必須条件なんでしょうね。

書込番号:11828073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/09/30 23:42(1年以上前)

みなみだよさんの言うとおり、靴下、ハンカチ類、また、紐の付いた衣服など、注意書きに書いてある洗濯物は、洗濯ネットに入れて洗えば、ほとんど問題ないでしょう。

書込番号:11993649

ナイスクチコミ!3


mamirin02さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/05 15:19(1年以上前)

詰まります。
異物除去と出張費で初回なのでということで約6000円でした。その3日後やっぱり詰まって
今度は100円玉が・・・
修理のかたの話では、赤ちゃんのガーゼ等がするりと入ることが多いそうです。
納得できません。そんなにものが詰まるようなら洗濯なんてできません!!
毎回ポケットの確認なんて忙しい主婦にとっては大変です。
隙間をふさぐ等のなんらかの対処をしてほしいです。

書込番号:12861981

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2015/04/25 11:06(1年以上前)

投稿、大変参考になりました。
私も以前縦置きを利用していましたが、スレ主さん投稿商品以後の商品を購入して使っています。
なのでまさか洗濯の最中に隙間から洗濯ものがはいるなんて思いもしませんでした

まったく動かなくなり修理に来てもらった結果は靴の中敷きが隙間からはいって詰まったとのことでした。
スポーツ用なので相当分厚く大きいしタオルよりも厚みはあるので
小銭やピンが入ったというレベルではありません。
実際取りだしたものと、ペアの濡れていないもの両方その隙間から入れようとしてみましたが
相当押し込まないとはいりませんでした。

金具がとれて水槽の中の穴から入ったとか、
お金がポケットからとか事故的なことであればこちらの予防不足(ネット等)もあるなと説明も納得です。
(ただし縦置きの場合ピンが穴から裏に入ることはあっても(それこそ宝くじぐらいの確率でしょう)
お金が水槽内の溝に挟まる事はあっても裏分に入るということはありませんよね?)

普通に利用していて有る事すら見えないフタ付近の溝の奥に
(私の使ってる東芝商品はフタ分が凹凸の激しいパッキンなので奥になると暗くて見えません)
水槽と本体に隙間があって、そこから洗濯ものが入る等想像つきませんし
説明書にも記載ありませんし、縦置きなら考えもつかない事象だと思います
(説明書のバグ?という説明をされたということですが今現在も記載なし。明らか意図的)

溝があることが見えていて
洗濯を入れるときに隙間に落としたならまだわかります
(とはいえ縦置きなら落ちないような構造に設計されてませんし落としたこともありません)

隙間に関しても今回修理に来られた方から聞いて初めて隙間と知りました
それまではただの手前の方とおなじ溝だと認識してました

小物を洗うときはネットに入れてくださいといわれましたが
みなさんハンカチもネットにいれれば大丈夫ではと書かれていますが
この中敷きではいるなら、小さいものを入れたネットでも十分隙間から入ると思いましたので
そのように質問すると入りませんと断言されました
でもネットの方が断然薄いですから入らないと言い切る自信・根拠がわかりません
中敷きではいるならハンカチはおろかタオルでも入ると思いました。

みなさんはタオルやハンカチですら一枚ずつネットに入れて洗濯されてるんですか?

そもそもネットに入れるというのは(私の認識ですが申し訳ないですが)
服が絡んで伸びない、痛まない様、、金具が壊れない(金具で壊さない)という認識のもと使用していましたので
タオルハンカチレベルまでは入れていませんでしたし
汚れを良く落とすためということもありネットには一つずつ洗濯物を入れてましたので
一つのネットに複数入れることはありません、
大半ネットにいれている為、絡む心配のない靴下やハンカチまでネットにいれて利用なんてしていませんでした

裏に入り込まないようにネット使ってくださいという本来のネット使用目的と違う?
自社の製品の不具合の補助目的での使用を指摘されたことに疑問を感じますし
推奨するのであれば説明書にきちんと記載すべきとおもいました

ネットは洗濯物の為の商品で(内部に引っかからない為もあるとは思いますが)、
洗濯機内部に入れないためのものではありません。
私はそう思っています

書込番号:18716715

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2015/04/25 11:07(1年以上前)

続きです

そもそも洗濯物が洗濯中に洗濯内部に入る構造自体に相当の疑問を感じます
はっきりいって商品として欠陥では?とすら思います
これが命にかかわらない家電だから、リコールにならないだけで
車やヒーターならすぐにリコールになりませんか?
命にかかわらないから取り組まなくていいという問題なんでしょうか?
ドラム式は横に回転しているので上から下に洗濯物が落ちてくる
その落ちてくる方に溝があってそこから洗濯物がはいるってさらに疑問です

他メーカーでも同じことがあってドラム式なら仕方のないことなんですか?
それとも東芝さんの製品だけですか??
今後の参考のためにそこが知りたいです
(洗濯もの 内部に詰まるで出てきた検索がこれだけでしたので)

そしてNETマンさんがおっしゃる廃番製品の文句ではなく
2010に投稿されて何年もたってから購入したものです。
今でも販売されている現行商品での問題です

今回説明書にも載ってないような事を当たり前のように説明され
納得がいかず検索をしたらこの投稿を発見しました

こんな日常で当たり前に起きうることが五年もたって改善もされていない、
商品を良くする技術がないなら、たった数文字
「隙間があり(ふさげない)ので必ずネットにいれてください」という印刷すら記載できない

はっきり言って誠意のなさの表れだと思いました。


サービスセンターに問い合わせをしても、そういう事例はたくさん聞いてますとの返答でした
沢山でていていても同じように何年も同じ返答をし
商品の改善もせず、できず?今後記載するという返答を何年もつづけ記載しないメーカーに疑問です。

電話口の方が女性でしたので同じ女性として、ハンカチをネットにいれているのか?
あなたの家の洗濯機では裏に洗濯物が入り込むのは理解できて納得がいくのか聞いてみても
言葉がつまり、メーカーとしては〜と同じ回答の繰り返しでした


mamirin02さんのおっしゃるように
そんなものすらはいるなんて神経すりへって洗濯するのにいちいちストレスを感じて気が気じゃありません。

単身で少量の洗濯を自分のペースでされる方
奥さんがされていて自分でされない方

ガーゼもネットにいれたらいいじゃない?解決!と簡単におっしゃるかもしれません。
小さな子供をかかえて、仕事に介護に追われながらの家事
そんなちょっとしたことでも毎日、(多い家庭では一日2〜3回)洗濯をするんです
どれだけ大変なことか想像がつきますか?

奥さんがご飯ご作っている間テレビや携帯ゲームをしている男性陣多くないですか?
女性はいろんな家事を○○しながら〜でしているんです。
神経あちこちにむけてるんです。
話が飛んでしまってもうしわけないですが
洗濯機、大変便利になってボタン一つで回っている間に他の仕事ができ大変感謝している
その気持ちはかわりません
ただ、洗濯の度に何かなくなっていないか、裏にはいっていないか
そんなこと考え探しながら洗濯を干すなんてできますか??
そういうことなんです。


問い合わせをした時センターが込み合っていて
折り返しがあった時はこちらの疑問質問ぐらいしか話しできませんでしたので
翌日連絡を頂けるとのことでしたが、2日たった今日、未だ連絡がありません。


残念 の二言以外ことばがありません

書込番号:18716717

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2015/04/25 11:13(1年以上前)

溝があることが見えていて
洗濯を入れるときに隙間に落としたならまだわかります
(とはいえ縦置きなら落ちないような構造に設計されてませんし落としたこともありません

→(とはいえ縦置きなら落ちないような構造に設計されていますし落としたこともありません

の間違いです
すみません

書込番号:18716741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水のみの使用について

2010/08/22 20:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

トイレマット1枚のみを手洗いしました。

脱水だけ洗濯機を使おうと思って
マットを入れて、
洗濯コースで、脱水ボタンのみを押しました。
その際、脱水自動4分という表示で、
残り時間が9分となっていました。

そのままスタートさせて
しばらくするとピーピーとエラー音が!

水道栓が開けてないというエラー番号でした。
そしてさらにそのときのデジタル表示が
残り時間が16分になっているのです。


ここで質問です。

1)脱水のみでも水道栓を開ける必要があるのでしょうか?
脱水する際に、水道の水を使っているということですか?

2)脱水のみしたいだけで、脱水ボタンのところは自動で4分という表示なのに
どうして、それ以上の時間を要するのか。
途中見直しが行われ、16分という表示に変わってしまったようですが
長すぎやしないか・・
脱水に関しては自動だけなのか。自分で好きな時間に設定できるのか



以前使っていた普通の全自動では、脱水2分とか自分で決められて
その場合、ちゃんと2分で終了したんですが、
ドラム式というのは、このように時間がかかるものなのか・・


こうなると
たとえば手洗いしたおしゃれ着をちょっとだけ軽く脱水したいというのは
できないのかしら・・・(^_^;)


取説読んでも詳しいことは載っていません

それとも
何か設定の仕方に問題があったのか


どうぞご指摘ください





書込番号:11798455

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/08/22 23:42(1年以上前)

かくちゃん64さん こんにちは

私は、この機種のユーザではありませんが、ドラム式に限らず縦型でも脱水で水を使う場合があります。
具体的には、脱水時に衣類が偏りバランスが取れない場合、何度かバランスの取り直しリトライが発生しますが、それでもバランスが取れない場合は、一度注水して衣類をバラし、改めてバランスを取ろうとします。

何事もなければ脱水で水を使いませんが、どうしてもバランスが上手く取れない場合、注水動作をして、何とか脱水しようと試みる洗濯機が大半だと思います。
少なくとも最近の国産ドラム式なら、恐らく全機種に備わっている機能かと思います。


尚、トイレマット1枚のみ脱水との事ですが、これはかなり厳しい脱水条件だと思います。一度取説を確認下さい。恐らく注意事項が記載されていると思います。
水を含むと重くなる衣類(トイレマット)を単品で脱水するのは、なかなかバランスが取れませんので、かなり難しい場合が多いかと思います。
特にドラム式の場合、投入時は重さが全て下に片寄りますから、そこからバランスの取り直しとなり、なかなか上手く行きません。
そしてドラムが横向きですから、揺れが上下左右に発生します。

単品での脱水は、原理上、かなり難しいと思います。

以上、参考になれば。

書込番号:11799683

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2010/08/22 23:58(1年以上前)

スノーモービルさん

ご回答ありがとうございます。

なるほどそういうものなのですね。

私のように、トイレマットなど衛生上他の洗濯物と一緒に洗いたくない場合
水道水も必要とし、結構時間もかかりますが
最終的に脱水されていたので
そういうものだと納得するしかないのですね。

できれば
そのような洗濯物がいくつかあって、それらをまとめて
洗い、すすぎ、脱水と
洗濯するのが良さそうですね。


ありがとうございました。


書込番号:11799785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度4

2010/08/26 23:20(1年以上前)

数日前から使用し始めた「ネットMAN」です。こんばんわ。

1)はスノーモビルさんが正確なレスされているのでOKですね。
ちなみに縦型洗濯機でも高級機は10年以上前から注水バランス取り機能入っていました。(私のは20年前で付いていた。ナショです。)

2)ですが、脱水ボタンを押して、スタートボタンつまみを回すんです。
時間変更できますよ。
右は長くなり、左は短くなる。脱水以外でも同様。

ドラム式は縦型より脱水が甘いのではと言う感想です。

書込番号:11818303

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件 ZABOON TW-G500LのオーナーZABOON TW-G500Lの満足度2

2011/02/12 14:57(1年以上前)

ネットMANさん
ごめんなさい。

ずっと気づかずにいましたm(__)m

脱水時間が自分で設定できるのがわかり
とても助かりました。

今回のケースとは別に
長く設定したいときもありましたので・・


大変遅くなりましたが
ありがとうございました。


実は、今また新たな質問をしてしまい
このレスに気づきました。

その新たな質問が、
これまたこの質問とほとんどかぶるものだったようで・・・

自分でなにやってるんだろうって感じです(^^;

書込番号:12644318

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品!?それとも正常!?

2010/08/16 08:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

クチコミ投稿数:6件

昨日、ヤマダ電機で「東芝 ザブーン東芝 ザブーンTW-G500L」を購入致しました。
新品の洗濯機が届いて早速洗濯してみたら、動作自体は問題なかったのですが、
今朝も洗濯しようかと思ってドアを開けたら、湿気がすごかったのです。
不審に思い、ドラムを手で回して見たところ、ドラムの下?に水が溜まってるのを確認しました。(水の音で確認)
これって普通の事なんでしょうか?
それとも故障?

どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11768938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/16 08:49(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
液体バランサーですので問題ありません。
取説にも書いてあります。

湿気の件は洗濯のみの場合はご使用後ドアを少し開けておいた方がカビ対策として良いです。

ご参考にして下さい。

書込番号:11768994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 09:08(1年以上前)

typeR 570Jさん 早速ありがとうございます。

液体バランサーって何なのでしょうか?

取説の何ページに載ってますか?

また、水が溜まるのは、東芝のメーカーだけなのでしょうか!?
湿気防止の為にドアは開けときたいのですが、
子供もいて、危険防止の為にドアは閉めています。

洗濯終わる度にドアを閉めていたらドラムにカビが発生しますでしょうか?

質問ばかりですみません。

書込番号:11769052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/16 09:55(1年以上前)

スレ主さん

取説P.56 変わった音がするの項目を読んで下さい。

ドラム式は液体バランサーで脱水時のバランスを取っています。

取説P.44 カビプロテクトを読んで下さい。

開けることができないのでしたら上記の機能を使用してみては如何でしょうか。


書込番号:11769191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 16:27(1年以上前)

typeR 570Jさん 

取扱説明書をよく読んだらありました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11770383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 20:10(1年以上前)

          閉めての使用なのでしたら、終了時には洗濯層内が乾いている様な
          日常の使い方が必用です。
          何時も開けておく人とは違うのですから注意を怠らないように!!
          カビ対策は日常的に大事です。
          水周りの風の道は大丈夫ですか?

書込番号:11771157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/16 21:47(1年以上前)

流体バランサーの水は封入されているので
それが原因でカビが生えることはありませんので
心配は不要です。

東芝に限らず
どのメーカーでも同様です。

カビ対策なら
使用後、洗濯槽が乾くように
ふたを開けておいたほうがいいと思います。

書込番号:11771619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 22:06(1年以上前)

野菜王国さん、みなみだよさん
 
本当に丁寧なご回答ありがとうございました!

日中は、小さい子供が居る為、ずっとドアを開けっ放しは危険防止の為やめています。

だから、洗濯は夜にして夜中ドアを開けっ放しにしようと思います。

ドラム初経験だったので色々と知識がなくお恥ずかしいです><

本当にありがとうございました

書込番号:11771726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/08/16 23:37(1年以上前)

>だから、洗濯は夜にして夜中ドアを開けっ放しにしようと思います。

夜中でも、小さなお子さんがいらっしゃるのでしたら、(夜中でもお子さん、起きたりしますよね)万が一のことを考えると心配です。

以前洗濯槽に除湿剤を置くスレッドを読みました。ダメモトでやってみませんか?
「クチコミ掲示板検索」で「除湿剤」と検索を掛けられたら、そのスレが出ます。
ちなみに、わたしは縦型洗濯機を使ってますが、この方法を実践しています。まだ日が浅いかもしれませんが、今のところカビ・においなどのトラブルはありません。
そのスレ内では「熱乾燥機能付きの洗濯機ではその方法は必要ないかも」とのアドバイスがカイてありますが、
放熱後に除湿剤を設置するのも効果がありそうだと思いました。

うそを言ってはいけませんね。
その「除湿剤」スレを立てたのはわたしでした。

書込番号:11772251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/08/16 23:48(1年以上前)

洗濯槽のカビについては、気になりますね。それも、洗濯置き場は比較的風通しがあるい上に、
脱衣所に置いてあるケースが多いかと思います。拙宅では、お風呂場の脱衣所に置いてあり、
周りは壁に囲まれて、洗濯機の周りはほとんどスペースはありません。そして、
この暑さで、脱衣所がサウナのような湿気になるので、クリップ式の扇風機を設置して、
回しているくらいです。

個人的には、定期的に洗濯槽の洗剤などを入れての清掃「槽クリーン」を実施することを
お勧めいたします。

あとは、うちも小さい子がいるので、夜中にドアを開けておくか、タオルのゴアゴア対策として、
たまにタオルのみの乾燥を最後まですることにしています。洗濯槽も乾きますし、
カビがいれば死滅?!するのかな〜と考えています。

書込番号:11772325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/16 23:50(1年以上前)

>うそを言ってはいけませんね。

ねこさん、これって自分で自分に突っ込んでいるんですよね?
知らない人が読むと、誰もそんなことを言ってない、誰がそんなことを言った?ってなっちゃいますよ。
気を付けて書かないと。

書込番号:11772335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/16 23:59(1年以上前)

        期待・・・洗濯層の除湿に押し入れ用除湿剤の使用効果!!

        それは兎も角、除湿剤の使い方が洗濯機に有効ならば面白い!!
        フタを開けて置くことが出来ないお宅なら駄目もとで一度試すのは
        良いと思う。
        誰か・・・経過を伝えて欲しい!!

書込番号:11772387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/08/17 00:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>気を付けて書かないと。

みなみだよコーチ、わたしのいつもの癖で調子こいて、あの様なコトを言ってしまいました。
コーチに余計な手間を掛けさせてしまってごめんなさい。
今後、読む方々の事を今以上よく考えてからカキコミします。

>>うそを言ってはいけませんね。

「わたし、うそを言ってはいけませんね。」・・・と、ひとりツッコミでした。

みなさん、大変失礼しました。

書込番号:11772582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/17 06:44(1年以上前)

洗濯機の脇の温度・湿度計です。

        こんにちは
        先ずは取扱説明書を良く読んでシュミレーションを繰り替えすと次第に
        馴染んできますよ。
        まだ購入したてなのと、前にお使いの洗濯機の違いなど慣習など戸惑
        うことも多くて大変な時期・・・頑張ってマスターしてください!!
        それから・・・
        洗濯機の乾燥もそうですけど、置いてある部屋の乾燥も気をつけて。
        部屋の壁・床など湿ることが多いとカビも出易い環境になります。
        風通しよくなるよう心掛けて下さい。
        我家は時々除菌で雑巾がけをするようにしてます。
        壁が湿ることもありました。
        洗濯機の脇に温度・湿度計を置いておくと・・・
        普段の生活が体感できるようになる気がしてます。
        もしもお持ちでないならホームセンターで1000円以下のも売ら
        れてますから・・・
        居間とか台所なんかもあると便利です!!

書込番号:11773020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/18 16:56(1年以上前)

ぶーたろーネコ さん

Canon AE-1 さん

みなみさんだよ さん

野菜王国 さん

みなさん、本当に丁寧なご回答ありがとうございました!

たくさんのアドバイス本当に嬉しかったです。

湿気対策はとりあえずドアを開けてしのぐ事にしました。

東芝は洗浄力も強く、かなり安く買えたという事もあり、とても満足しています。

本当にありがとうございました。

東芝は一番

書込番号:11779094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZABOON TW-G500L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-G500Lを新規書き込みZABOON TW-G500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-G500L
東芝

ZABOON TW-G500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年12月 9日

ZABOON TW-G500Lをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング