ZABOON TW-G500L
ACTIVE S-DDモーターや節水ザブーン洗浄を備えたヒーター式ドラム式洗濯乾燥機(左開き/洗濯9.0kg・乾燥6.0kg)。市場想定価格は21万円前後
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2010年7月14日 11:25 | |
| 1 | 0 | 2010年7月11日 02:18 | |
| 2 | 3 | 2010年7月8日 11:58 | |
| 0 | 0 | 2010年7月5日 15:43 | |
| 0 | 2 | 2010年7月21日 16:07 | |
| 1 | 2 | 2010年10月17日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
乾燥時にでる埃や選択時に出る糸くずは槽クリーンである程度、掃除できます。というのも選択時にさほど溜まらない糸くずフィルターに槽クリーン時かなり綿埃などがつきます。通常使用時に内部に残ってきるということになります。とくに乾燥も利用の方はまめに洗濯モードの槽クリーンをお勧めします。槽クリーン後に洗濯乾燥すればいいでしょう。あと乾燥フィルターですがやはり本体側のほうのパイプにはかなりの埃が溜まります。しかしこれは掃除のしようがないですね。ブラシとかで手前は掃除できますが奥は無理ですし、ブラシなどを間違って落すとえらいことになってしまいますので。。。。
6点
おおしゃられるように、槽クリーン後には結構ゴミが出ますね。
それよりも個人的には、排水の糸くずフィルターが、以前の東芝の機種よりも目が大きいので、
ゴミが目から飛び出している(目をすり抜けている??)ような気がしてなりません。
また、フィルター内にある数本の爪というは細いプラに絡まるゴミの取りにくいこと。
乾燥フィルターの方も、まじんくんZさんご指摘のように、パイプ内に結構残っていますよね。
いつも指を突っ込んで、取っています。取れないものは、そのうち、フィルターに引っ掛かるかと
あまり気にしていません。でも、乾燥フィルターの本体側のフィルター、こちらも取り外して、
清掃できるようにしてほしいですね。目の細かいせいか、目詰まりするし、清掃のしにくいこと。
定期的に掃除機のノズルを突っ込んでいます(^^;。
なんだか悪いところばかりの指摘になってしまいましたが、結構気に入って使っています。
まじんくんZさんも書かれていますが、みなさん、こまめにお掃除しましょうね!!
書込番号:11625675
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
ナイトセール7月11日朝9時までタイムセール中です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550919453
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
年老いた両親のため、購入を検討中です。
(現在二層式を使っていますが、自動を・・・)
私自身は、5年ほど前の東芝のドラム式を使っており、
特に問題なく、ほぼ満足しておりますが、
唯一、洗濯後(乾燥後ではなく)の
衣類につく”しわ”がひどいのに、
使い始めたころ、びっくりしました。
(しかも、伸ばしてもなかなかの頑固者で・・・)
この機種はどうでしょうか?
なかなか表現しづらく、とらえ方に個人差もある
抽象的な質問ですが、感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
0点
めぎさんお使いの5年前の東芝の型式は、なんでしょうか?
私はTW-80Aという5年ほど前の機種を使っていて、その後この機種に変更しました。
ご質問の「しわ」という点では、若干良くなったかな、という程度で、個人的には、TW-80Aと比べて
大きな変化は感じらません(気にしていない?!)。ただ、衣類が絡まることは減ったと思いますので、
しわも少なくなっているかもしれません。
ご参考にならずに、申し訳ございません。
書込番号:11595599
1点
半年使用してみての感想ですが、洗濯(標準モード)だけでしたらシワは気にならないレベルだと思いますよ。
書込番号:11596051
![]()
1点
Canon AE-1さん
ありがとうございます!
私の使用しているものは、TW-130VBです
”しわ”は、すごいですが、
”からみ”はほとんど気にならないです。
機種によって違うんですねーーー
やす007さん
ありがとうございます
半年の感想なら十分です!
気にならない程度なんですね〜
うれしいです。
こちらに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:11599071
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
本日、ついに買いました。書き込みを見て、価格等調査して、ついに。
地元のY量販店にて、5年保障付、送料無料で、8.8000円でした。
9.3000円の表示でしたが、粘ってここまで。リサイクル料が今までの洗濯機アンド
乾燥機分で、6.090円。ほぼリサイクル料が浮いた感じです。届くのが楽しみです。
カミサン喜んでくれるか? これって、安いほうでしょうか?
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
どなたかご存知の方がいらっしゃったらお聞きしたいのですが・・
拙宅は古い公団団地の為、排水口付き防水パンがありません
現在フローリングの洗面所に縦型全自動洗濯機(5キロタイプ)を置いておりますが、真正面の風呂場の
排水口に排水ホースの先端を置いて使用しております。その際高さ幅共に15センチ程の
段差を排水ホースが跨ぐかたちで、洗濯終了時にホースに残った水をホースを根元から
持ち上げて排水してホース先端をホルダーに引っ掛けて収納しています。
家内がどうしても新しい洗濯機が欲しいと言っており(息子二人の洗い物が半端ないので)
斜め式ドラムの購入を考えておりますが、今の排水方法で設置可能でしょうか?
0点
yoichi-kunさん、こんにちは。
亀レスで失礼しますm(^o^)m
ご質問の排水ホースの高さについてですが、
説明書には床から10cm以内と書いてあります。
「排水ホースが高いと排水されない場合があります」と
画かれているので、もしそのような状態で使用されるので
あれば、保障の対象外となってしまうかもしれませんね。
どのメーカー、どの機種でも同様かと思われます。
対策としては、かさ上げ脚やブロックなどを利用し、
排水ホースの高さを規定内に上げることで対応できる
のではないでしょうか?
こうすることで、洗濯機の下の掃除も楽になるし、
洗濯終了時のわずらわしさも軽減されるかと思います。
いずれにしても、納得のいく機種選定をお祈り致します♪
ではでは〜(^o^)/
書込番号:11653667
0点
matsu&junさん
ありがとうございます。ホースの出口、垂れ下がる高さなど見て機種選定します
書込番号:11658553
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
購入して一ヶ月が経ちましたが、先ほど運転中に槽内を観察していると、左側から噴射しているシャワーが真っ直ぐに噴射されておらず、噴射水量の半分程がドア内側に向かって噴射しており、まるでドア内側を洗浄しているかのような感じです。不良品でしょうか?
0点
こんにちは
左側の高圧シャワーは2本で、そのうち1本はドア内側に向かって噴射されているのが正常ですよ。
おそらくドア内側の泡を洗い流す為だと思います。
書込番号:11525754
1点
我が家のこの機種では、
買った当初は、2本ともドラム奥側への噴出。
買って1ヶ月で、片方1本が、手前ガラス窓方向への噴出。
シャワー噴出付近の小さな穴に詰まっていたホコリを
ほじくり出してからは、また再び、2本ともドラム奥側への噴出。
こんな感じです。
書込番号:12076524
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





