smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR のクチコミ掲示板

2009年12月25日 発売

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

簡易防滴構造や円形絞りを新たに採用したフィルム/デジタル両対応の等倍マクロレンズ(焦点距離100mm/最短撮影距離0.303m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,700 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:65x80.5mm 重量:340g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月25日

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRを新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

田舎住まいの身にはamazonとても便利です。

2010/05/20 21:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 AU2217さん
クチコミ投稿数:8件

amazonで52,980円(送料無料)でした。
価格comの最安値より安かったので購入、昨日届きました。
下のクチコミでかちおさんの4/17のコメントでも同じ値段ですね。
1ヶ月間価格変動が無いので、安定期に入ったと見て購入に踏み切りました。

K−7で使用しています。
室内で100枚ほど撮影してみましたが、
ホールド性が良く、扱い易いです。
他と比較できるほどレンズを持っていませんが、
写りも満足できるものです。

シグマ70mmマクロと最後まで悩みましたが、
純正であることと、軽さに引かれてこちらにしました。
特に軽いことは大きなアドバンテージですね。

しかし、amazonの値段はなぜ価格比較に反映されないのでしょうね?
他のレンズでは入っているのに???

書込番号:11386041

ナイスクチコミ!0


返信する
かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2010/05/21 00:00(1年以上前)

AU2217さん

こんばんは。かちおです。
amazonの送料無料と価格が安いのは魅力ですよね♪
おめでとうございます(^^)/
なぜこのレンズだけがカカクコムに反映されていないのかは
ちょっと気になりますが、安いのでOKです♪

ではでは。

書込番号:11386763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/05/21 07:54(1年以上前)

アマゾンでFA100mmマクロを検索してみると下記のようになってました。

>通常6~10日以内に発送します。 在庫状況について
>この商品は、PLUSYU が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。
>新品4点¥ 51,359より 中古品2点¥ 29,800より

アマゾンの場合、アマゾン本店で購入する以外にアマゾンサイト内で店子が販売する
形式もとっているので、その場合の価格は価格コムに反映されてないのかもしれません。

書込番号:11387525

ナイスクチコミ!0


スレ主 AU2217さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/21 23:42(1年以上前)

かちおさん、こんばんは。
amazonはCD、DVD、本、フィギュア、最近はレンズと、
趣味の物を買う際に非常に重宝しています。
送料無料は魅力ですし、田舎には専門店が少ないので、
購入そのものが困難だったりするものですから。
今までの買い物総額を考えるのが怖い(笑)


Seiich2005さん、こんばんは。
D FA MACRO 100mmはamazon.co.jp自身で売っていますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0030IMIKY/ref=oss_product
amazon内の他のお店と比較してもamazonが一番安いですね。
23時40分時点で「4点在庫あり」でした。
さっき見たときは5点だったので、結構売れているのかな?

書込番号:11390209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:17318件

このレンズの購入を虎視眈々と狙っています。

明日、価格交渉したいと思います。

交渉してご購入された皆様、おいくらでしたか?

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:11245819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2010/04/17 21:01(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

中野のフジヤカメラさんの下取り値引き有りの価格54,800円-2,000円=52,800円か、
ムラウチ ドットコムさんの価格が安めだと思いますよ。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000001963/-/

書込番号:11245857

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度4

2010/04/17 21:08(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

近所のキタムラで\54,600でした(ネットショップと同じ)。
旧型のDFA100を\20,000で下取りしてくれたので、まあ良しとしています。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/85241

書込番号:11245903

ナイスクチコミ!1


かちおさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2010/04/17 21:14(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは ^^/
amazonで52,980円でした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0030IMIKY/ref=oss_product
しかも送料無料です。

書込番号:11245931

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/17 23:04(1年以上前)

マリンさ〜ん、逝ってらっしゃーい(⌒ー⌒)ノ~~~

書込番号:11246525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2010/04/18 12:42(1年以上前)

みなさん。有り難うございます。

夕方\52,000前後で交渉してみます♪

ダメなら「安くなるまで待とうホトトギス」ってか!?

書込番号:11248538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2010/04/18 19:52(1年以上前)

商談成立。

\52,000

※誠に恐れ致しますが、諸般の事情により店名は伏せさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:11250208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/19 20:13(1年以上前)

マリンスノウさん。
購入おめでとうござおます。

価格差がありますがTamronの90oと悩んでいます。レビュー待ってまーす。

書込番号:11254648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2010/04/19 22:12(1年以上前)

◆最近、楽しいさん

実はタムロンの90mmは持っていましたが、キヤノン用があるのでドナドナしてしまいました。
今回は35mm/50mm以外の純正マクロを使ってみたい物欲に負けてしまったというのが、ホントのとこです。

税金の嵐が通り過ぎた辺りでの購入を考えています。

書込番号:11255389

ナイスクチコミ!0


250xcさん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/23 11:44(1年以上前)

最近、こちらで買いました。http://www.yaotomi.co.jp/products/list.php?name=sale
送料は別途必要ですが50500円です。
今のところ一番安いかもしれません。(期間限定みたいですが)
近い方は店頭受け取りがお勧めかも!

書込番号:11396328

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/23 15:25(1年以上前)

250xcさん、

八百富のHPってあったんですね。よく足運んでましたが初めて知りました。
ありがとうございます。早速ブックマーク入れました(*`◇´*)/

書込番号:11397175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/01/03 13:30(1年以上前)

AFが利かなくなってしまったので、本日新品購入しました。

本当は昨年のうちに注文していたんだけど、受け取りに行けなくて。。。

新年特価 \45,000(込)

書込番号:20535250

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2017/01/03 15:23(1年以上前)

7年も前のスレッドが上がってくるとは思いませんでしたが…
修理に出さなかったのですか?

書込番号:20535524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2017/01/03 21:25(1年以上前)

AFが利かなくなったのは2度目なので。

きっと、どっこかに接点不良がありそうな予感。

しかも、1度落下させてるし。。。

今度ばかりは修理するより新品の方が安心のような。。。

という訳です。

書込番号:20536535

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/03 22:41(1年以上前)

八百富会員で、
ログインすると、・・・・・

:*【祝】*:・゜新春先取り特価!初売りフェア!!1月4日まで!!

ペンタックス smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
商品コード:4961333163038 メーカー: ペンタックス PENTAX
販売価格:41,800円(税込) 38,704 円(税別)

書込番号:20536810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

ペンタックス製品 全般が安めかも?

2010/04/04 20:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

此処、価格.com最安値よりも大幅に安いです。特価でしょうか?

例:D FA MACRO 100mmF2.8 WR 52,980円(税込)

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000001963/-/

書込番号:11187991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9029件

2010/04/04 20:52(1年以上前)

ざっと、目を通してみましたが、この D FA MACRO 100mmF2.8 WRだけが突出して安いですね。
スレタイの全般が安めかも?は言い過ぎでした。スミマセン。

いやぁ、でも、これからの季節、マクロレンズお探しの方には、この価格は惹かれますね。
私、今はもう、PENTAXユーザーではありませんが、このレンズだけポチっといきたくなります。(笑


書込番号:11188064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2010/04/04 20:56(1年以上前)

何度も失礼します。

中野のフジヤカメラさんで、下取り有りで購入すると、54,800円-2,000円=52,800円ですね。
少し、冷静になれました。お騒がせしました。m(_ _)m

書込番号:11188079

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度4

2010/04/04 21:33(1年以上前)

52,980円とは安いですね。
年度末セールは終わったはずなのに。それとは別なのでしょうか。
それとも、価格.comの最安値自体が高めなのでしょうか。キタムラでさえ54,600円なのですよ。買っちゃったけどね。(^^ゞ

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/85241

書込番号:11188297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件

2010/04/04 21:42(1年以上前)

かずぃさん、こんばんは。

そうですよね、年度末はもう過ぎたのに、この価格には最初驚きましたよ。
このレンズは、LIMITEDシリーズ同様、金属の鏡筒と聞き及んでいましたが、本当なのですか?
とても良いレンズのようで、ご購入されたことが羨ましいです。

書込番号:11188372

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度4

2010/04/04 22:10(1年以上前)

機種不明

DFA100WRとFA77のツーショット

>金属の鏡筒と聞き及んでいましたが、本当なのですか?

本当です。
こんな表現をすると怒られるかもしれませんが、FA77から絞り環を取り払って長くした感じというところでしょうか。

書込番号:11188558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9029件

2010/04/04 22:42(1年以上前)

かずぃさん、どうもです。

為になるツーショット写真、ありがとうございます。
なるほど〜 確かに、凄く質感がありますね!
いかん、いかん、ますます、FA LIMITEDと共に欲しくなってきました。(^_^;

書込番号:11188766

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度4

2010/04/04 22:59(1年以上前)

機種不明

FA Limitedシリーズは1本買うと残り全部欲しくなっちゃうよね〜〜。(^^ゞ

書込番号:11188882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9029件

2010/04/04 23:45(1年以上前)

うおっ! これまた、目に毒な・・・ (^_^;;;

かずぃさん、実は、私、以前、FA LIMITED三姉妹(SILVER)は持ってたんッス。
でも、アホなことにドナドナしてしまったんです。
三本揃えた時の悦びは分かりますよ〜

あーまた欲しい(ボソッ

書込番号:11189195

ナイスクチコミ!1


tarou30Dさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2010/04/11 21:47(1年以上前)

くぅぅぅぅぅ

クリックしてもうたぁ・・・涙

書込番号:11220209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/20 00:39(1年以上前)

機種不明

とりあえずLimited

こんばんは〜

沼に転げ落ちた道楽者です

物欲刺激用にどうぞw

書込番号:11256330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/04/24 10:31(1年以上前)

Limited☆衝動飼いさん

レンズよりアタッシュケースみたいなのが気になったw
自作ですか?

書込番号:11274169

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/26 14:12(1年以上前)

これが理由かも

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_others.html

書込番号:11283227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/09 23:03(1年以上前)

北見ちゃんサンへ
返事が遅れてすみません^^
ご質問のアルミケース
向かって左はドバシカメラで扱っている「VANGUARD」社のアルミアタッシュケースです。
中のクッションは標準で付いていて、15mmの升目の切れ込みが入っていて
入れる物の形に合わせて自分でクッションを合わせられます。
右はケーヨーD2で売っている市販品にクッションだけVANGUARD用の補修用を
組み合わせただけです^^;
車での移動や室内での一時保管用に使ってます。

書込番号:11341369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/10 07:03(1年以上前)

機種不明

はい、チーズ!

>三本揃えた時の悦びは分かりますよ〜

三本と言わずに、色違いで六本揃えましょう。

書込番号:11342338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

新旧性能比較

2010/03/16 22:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:38件

GANREFで新型WRの性能テストレポートがアップしましたのでお知らせします。

◆DFA MACRO 100mmF2.8 WRの性能テスト
http://ganref.jp/items/lens/pentax/detail/capability/1626

◆DFA MACRO 100mm F2.8の性能テスト
http://ganref.jp/items/lens/pentax/detail/capability/221

参考になれば幸いです。

書込番号:11096297

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信32

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2010/03/07 21:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

DFA100mmF2.8WR 本日届きましたぁ。
初めてのマクロレンズです。
まだ初心者ですが、とりあえず、レンズ集めしています。
高倍率ズーム、広角ズーム、単焦点と買い進めてきました。
マクロはタムロンのSP90mと迷いましたが、やっぱり純正が
いいと思い、思い切って買ってしまいました。
かなり高級感あります、DA−Lmitedと同じ感触です。
K-7もシルバーLmitedを予約しました。とにかくLmitedという
語感に弱いのです・・・。
DFA100mmF2.8WRの活用はこれからですが、何か佳い写真が
撮れそうな予感がします。

書込番号:11050353

ナイスクチコミ!3


返信する
竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/08 22:36(1年以上前)

おめでとうございます〜届いた時が一番嬉しいですよね!

このレンズ、私も欲しい1本なので気になります。
中望遠レンズとしても、とても美味しそうで・・(笑)

是非、初撮り作品をアップして下さい。楽しみにしてますね〜☆

書込番号:11055714

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/03/09 21:43(1年以上前)

K-7もシルバーを予約とはおめでとうございます。
私は、古いDFA100mmを使っていますが、このレンズいい描写しますね。
新しいのは円形絞りですし、これも欲しいですね。

うらやましい。

書込番号:11060563

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/09 22:09(1年以上前)

こんばんは


>うらやましい。

え!?ronjinさんでもですか。。それなら益々そそられます(笑)


書込番号:11060751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/21 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

竜きちさん、ronjinさん、ありがとうございます。

初めてのマクロ撮影しました。
ピント合わせってなかなか難しいものなのですね。

AFでも、MFでも、どこにピントを持って行くかによって
全く違う写真になります。被写界深度が浅いので場合に
よってはボケばかりになってしまいます。

これから、真剣に勉強します。

書込番号:11121027

ナイスクチコミ!5


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/22 00:25(1年以上前)

アスリート&ナナさん、こんばんは。

ホントに初めてなんですか?(笑)
だとしたら・・参ったなん(汗;)いや、素晴らしぃーですよ。。

1枚目の、背景が単にボケてるだけでなく、
メインの色にトロけるようにとけこんでて全体をメインの花と共に構成してますね。
一見、平凡なようで、こう云う絵を意図的に表現はけっこう難しいです。

3枚目は普通、ISOを上げたいところを、
あえてISOを下げて背景を黒くし、金属の美しさを際立たせてますね。

このレンズの資質の高さを伺えさせる写真です。
いやーどうも有難うございます(ペコリ)

書込番号:11121510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/22 21:51(1年以上前)

竜きちさん、びっくりするほどお褒めいただいて
ありがとうございます。

おっしゃるとおり、意図的に撮ったのなら自慢もできるのですが、
全くの偶然の産物です。しかも、何枚もの中からピンぼけでないのを
選んだ結果です。

メリーゴーランドは特に、常に回っているのを撮ったものですので、
ピント合わせはなかなか苦労しました。投稿したのもまだ、ぴったり
合ってないですし・・・。

これから、意図してキレイな写真を撮れるように頑張ります。
折角いいレンズを買ったんですからね。

今後も〈励まし〉をよろしくお願いします!

書込番号:11125932

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/22 22:28(1年以上前)

こんばんは。

いえいえ、謙遜されますが、
基本がきっちりした方の写真はかなりヘボな私がみても解りますよん。。

アップされた作例ではやはり1枚目なんでしょうね。
淡いムードの中にディテールが美しく描かれて、
しかも厚化粧(過度なレタッチ)させてないところなんかは
上級者の巧みさ、うかがい知れます〜!
絶妙な全体のニュアンスがアンリアルなステージを創生させてますよね・・
こう云う風な花の写真が好きです。

3枚目は色んな意味で、レンズカタログに載っていそうですね(笑)
済みません、安物評論家みたいで・・(苦笑)

有難うございます、
こちらこそ宜しくお願いします(ペコリ)

書込番号:11126216

ナイスクチコミ!1


xxxhumxxxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 13:27(1年以上前)

アスリート&ナナさん始めまして
マクロレンズ購入おめでとうございます
私も今までコンデジでのマクロしか撮っておらず K-7もキットレンズでの
撮影ばかりでした
気になっていたレンズで、ここを拝見していました。
思いきって今朝発注しました。。。
これからもまた素敵な写真お願いしますね


書込番号:11128736

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/23 19:36(1年以上前)

xxxhumxxxさんも逝きましたかぁ・・
あ、はじめまして。宜しくお願いします(ペコリ)

うーん、どうしよ・・・じゃ、アムロ・レイ、逝きます!
なんて調子に乗って注文したいとこですが(笑)

確かにこの作例みるとソソラレますよね。。。

書込番号:11129993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/23 23:33(1年以上前)

XXXhumXXXさん、初めまして。
そして、ご発注おめでとうございます。

まさか、私の投稿写が真きっかけで発注されたのではないとは
思いますが・・・。
多分、以前から購入のお積もりだったのだと思いますが、
現物が届いたら、その小柄さと質感の上品さにうっとりされる
ことと思います。

XXXhumxxxさんも是非作品をアップして下さい。
私もまた(意図的にせよ、偶然にせよ)佳いのが撮れたら
投稿させていただきます。

その節には、竜きちさんにまた励ましていただけたら、
と思いま〜す。

書込番号:11131482

ナイスクチコミ!1


xxxhumxxxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 08:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

桜〜

水仙

菜の花

竜きちさん、アスリート&ナナさん〜おはようございます^^
K−7は去年12月に購入して以来何時も傍に置いてます。メインはキットレンズでの
撮影で、購入当初からマクロレンズも欲しかったのですが季節も冬でしたので〜春までにはと
思ってたんです。
そろそろ桜も楽しめそうですし。。。春=花=マクロって感じにどうしてもなってしまいます

今はキットレンズを50mmでMF撮影〜切り出しで疑似マクロ楽しんでるんですが
これからは新しいレンズで楽しめそうです
投稿写真はキットレンズの切り出しです。

書込番号:11132730

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/25 00:46(1年以上前)

ぉおぉー!!!(ジャイアント馬場がカワズがけを掛けた瞬間のドヨメキみたいですが・・)

xxxhumxxxさん、素晴らしいじゃないですか・・

3枚目、花が生命の実感を訴えかけてくれてますよね。ダイナミックな絵だなぁー!

そして1枚目、、
芳醇な空気感でありながらディテールが描く、何かゾクっとする程の美が存在する絵ですね。
もし、モノクロなら1枚目だ!と感じますが。。

別に感想聞かれてる訳じゃないですよね、済みません(ペコリ)

K−7にキットレンズとこのマクロ。ある意味、本格派の質実剛健な組み合わせと存じます。
素晴らしい作例です、有難うございました☆

体調崩し、お返事遅くなり申し訳ありませんでした。お休みなさい。


書込番号:11136789

ナイスクチコミ!1


xxxhumxxxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/25 08:57(1年以上前)

アスリート&ナナさん〜竜きちさん。。。マクロレンズ届きました☆彡
思って便り小さくコンパクトですが、流石にキットレンズに比べると
ずっしり重い感じですね
さっそく撮りたい所ですが最近の雨。。。晴れたら散歩〜出てきますね
常用のレンズとして楽しめそうです

竜きちさん〜体調を崩されてましたか 3月は気温の変動が一番激しい時ですから
ご自愛あれ。。。
深夜遅くにレス頂きありがとうございます
アスリート&ナナさん〜このレンズ何か良い写真撮れそうですよね(*^^)v

書込番号:11137653

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/25 21:39(1年以上前)

こんばんは。。

ですねぇー、こう云うレンズを常用レンズとして楽しむを大人の贅沢と考えます..★

所有する喜びは、
単に資産価値あるなしに及ばず、固有の付加価値を感じる素晴らしさにもあると思います。

男の宝物、手に入れられましたですね。。。
お二方とも芸術写真を撮られる方なので、正に価値ある1本と存じます!
比べ、わたし、、口ばっか(笑)

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます(ペコリ)

書込番号:11140417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/25 23:47(1年以上前)

XXXhumxxxさん、こんばんわ。

投稿写真、3枚とも素晴らしいです〜。
標準レンズでもこういうことができるんですね。
こういう美しいボケがねぇ。

やっぱり、K-7は良いカメラなのだと再認識いたしました。
もちろんXXXhumXXXさんの腕がカメラを使いこなして
おられるからですが。

私は1枚目にとても惹かれました。
淡い淡い薄紫がとても上品で、気持ちをとてもリラックス
させてくれます。DFA100mmのお写真が本当に待ち遠しいです。

DFA100mmはおっしゃるように小柄で、ズッシリきますね。
竜きちさんのコメントにもありますように、所有する喜びを
味わえます。これをもう一段使いこなす悦びに持って行きたい
ものです。

竜きちさん、体調いかがですか?
今日もかなり寒かったですから、お大事になさって下さい。

書込番号:11141247

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/26 00:37(1年以上前)

アスリート&ナナさん 有難うございます(ペコリ)

昨日は血圧が160/110だし、目眩して動けなかった事にビビッたので
今日、午前中に医者いくと、過労&寝不足と言われました。。
でも〜午後から仕事いきました。もう大丈夫です☆

K−7は花の作品創りには、もってこい!ですね。実感です。。
特にこのレンズには強く合うなと思いました☆
いいですねぇ〜 

書込番号:11141577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/28 16:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

竜きちさんお元気になられましたか?

今日は休日だったので、またマクロレンズで撮りました。
適切なご評価をお願いいたします。

それから、初歩的な質問で申し訳ないのですが、
カメラの記録サイズの設定は6Mにしてるのですが、
撮影した写真のファイルのサイズは3M前後と出ますのは
どうしてなんでしょう?もしご存知なら教えていただけませんか。

それから、桜はまだ4〜5日先でないとキレイに咲き揃いませんね。
青空をバックに桜の満開も撮りたいと思いますが、
仕事の休みとお天気の具合が合うことを願っています。

書込番号:11153908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/28 17:59(1年以上前)

アスリート&ナナさん、初めまして。

> カメラの記録サイズの設定は6Mにしてるのですが、
> 撮影した写真のファイルのサイズは3M前後と出ますのは
> どうしてなんでしょう?もしご存知なら教えていただけませんか。

"記録サイズ"とは画素数のことでファイルサイズのことではありません。
(マニュアル186項)

間違いやすいですよね。
それなりに詳しい人でない限りそういう間違いはつきものです。
うちの事務所でもそんな質問ありました。

ついでに、記録サイズJPEG画質の星数を少なくすれば
ファイルサイズがかなり小さくなります。
ただし、その分絵が荒くなります。

書込番号:11154220

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/28 22:30(1年以上前)


アスリート&ナナさん、こんばんは。 

美世界追求型のお写真ですね、綺麗ですよ。
私は2枚目の写真が好きです。
ピンをもってきた位置がこの写真を生きた絵にしてると思います。
しかもセンターにメインをもってきてこその構図も成立してますし。
3枚目の蛇口、商品カタログにも使えそうですね。。(笑)
アスリート&ナナさんの作例にはカタログ系が必ず1枚入ってるのが楽しいです☆

ファイルのサイズと撮影画素数の違いは他の方がお答えになってますので割愛しますね。
ただ・・常に6Mで撮ってるおられるのですか?
レンズ性能からして勿体無いように思えますが。。

桜は4〜5日先ですか〜
>青空をバックに桜の満開も撮りたいと思いますが、
同感です!来週末は家内と桜の中を走る列車を撮りに行こうと話してます☆
写真雑誌読んでばかりでは欲求不満になりますよね(苦笑)

書込番号:11155630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/28 23:17(1年以上前)

孔雀伽藍さん、ありがとうございます。

説明書の186ページ読みました。画素数と容量は別ものだったのですね。
全く混同してました。(泣笑)

投稿は5Mまでとあったので、6Mで撮ったものを投稿していいものか、
心配しながらえいやっと投稿してたのですが、関係なかったんですねぇ。
そう言えば、画質は★3つにしてました。4つにすると容量は4Mぐらいに
なるということでしょうか。試してみます。


竜きちさん、ありがとうございます。

私も2枚目の「つくし」は気に入ってました。ちょうど太陽が差してつくしが
光ったように見えたのがうまく撮れました。

蛇口は確かにカタログぽいですかね。どうも光ものに惹かれる性格みたいです。

おっしゃるように、いつも6Mで撮っています。
(A4より大きく印刷することはないので)
でも、いつも6Mで撮っているのはどこでわかるのでしょう?
また初歩的質問してしまいますが・・・

桜と列車、いいですねー。早速、てるてる坊主にお祈りしておきます。

書込番号:11156012

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/28 23:52(1年以上前)

いえ、別に特定した訳ではないのですが、
ファイルサイズをお一つの例(3M)しか揚げられなかったので、ふとそうなのかな?と・・

私の場合、A4迄しか(エプソンG930)出せないのですが、
一応、約1000万画素分の解像度あったと思うので10Mで撮ります(k-mなんで10M迄ですが)
基本的にRAWで撮ってしまう癖がついてしまってます・・
いつも6Mではレンズがいい分、何か勿体無い様な気がしただけなんですよ。
これは撮影者の自由な部分ですし、目的や用途にもよりますが、
最初から低い画素数で撮るよりは、高い画素数で撮っておいて目的により後でサイズ落とす、
の方が無難かなぁーと考えます。

>早速、てるてる坊主にお祈りしておきます。
有難うございます(笑)
日本晴れの週末であって欲しいですね!では、失礼します☆

書込番号:11156256

ナイスクチコミ!1


xxxhumxxxさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 10:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雪柳

ミヤマハコベだったかな?

モクレン

ポピー

アスリート&ナナさん〜竜きちさん、おはようです
さっそく写真楽しんでますね。。。
私も日曜日〜少し時間がとれたので春の花を撮ってきました

て、思ったのは野外撮影、マクロで花って風が大敵ですね
一応三脚固定は必須ですし
LVで構図決めて一番ピントを合わせたいポイントを拡大表示してMFでって感じで
楽しんできました

アスリート&ナナさん水道写真〜面白いですね^^風景や草花ばっかり撮ってる私には
新鮮な感じです。。。

竜きちさんの写真も楽しみにしてますのでお願いしますね

孔雀伽藍さん、はじめましてです。これからもよろしくお願いします。。。

書込番号:11157609

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/31 00:13(1年以上前)

xxxhumxxxさん、皆さん、今晩は。

レンズ描写性能をこれでもか!〜と見せつけられる作例ばかりですね。
変な皮肉でなく、素直な部分でそう思いました。

マクロは35リミテッドしか所有してませんが、
普通使いでは中々いい勝負するかも知れませんが、
接写となると100oの方が上いきますね。倍率も値段も違い当然ですが。

私の作例アップはヘボ画しかないので今回は(笑)
でも、皆さんの写真みて目の保養と共に欲求は高まりました。
有難うございました。では皆さんまたどこかで〜(ペコリ)



 

書込番号:11165981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/03/31 23:36(1年以上前)

XXXhumXXXさん こんばんわ

写真くりは4枚とも素敵です! さすがに技量が違うなと感じました
私はまだLVでじっくりピント合わせまでしたことがありませんが、
やっぱり、ピントぴったりですね。
ファインダーのMFで十分と思っていましたが、これからはLVも
試さないとと思いました。

でも、やっぱり風には苦労しますよね。
最近は特に風が強い日が多いでしたから。
風に揺れているところをキレイに収めたいとも思うのですけど、
失敗写真を増やすばかりで、なかなかうまくいきません。

竜きちさんの作品が拝見できないのはとても残念でした(ほんまに)

マクロの世界に足を踏み入れたばかりですが、
これからたくさん、花や木、草、虫などを撮りマクローと思います
(寒いシャレで、失礼しました)

書込番号:11170482

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/31 23:59(1年以上前)

こんばんは。

>竜きちさんの作品が拝見できないのはとても残念でした(ほんまに)

えーー、100oはもってないですもん〜(;^^)
有難いお言葉なだけに申し訳ないです。気持ちマっクロ! ←凍りました?(苦笑)

半分言い訳みたいですが、
立体感をかうソニーα機にはあえてフルサイズ版のシグマEX−DGレンズを揃え、
透明感あると感じるペンタはDAレンズ一色にしています。ので・・(ペコリ)


書込番号:11170614

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/04 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。

皆さんの様な作品写真ではないのですが・・
試し撮りの平凡画を少しだけ。しかもα200です、申し訳ありません(ペコリ)

言い訳ですが、花の画集(外付けHDD)が探しても出てきません。。。
K10D&K200Dで撮ったのか、
それが出てこなければ、K−mで35Mで撮りますのでご勘弁を(再ペコリ)

では、また(汗;)

書込番号:11189129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タムロンSP17−50mm

DA18−250mm

DFA100mmWR

DFA100mmWR


竜きちさん、写真アップありがとうございます。

恥ずかしながら、DSLR-A200というカメラは知らないのですが、
2枚ともとてもキレイです。特に2枚目のは花というより
何か工芸品のような、気高さが感じられる作品ですね。
さすが八郎です!!

竜きちさんの写真が見たいと、だだをこねた甲斐がありました。
無理を聞いていただき、嬉しいです。


4日の日曜日に近くの堤防の桜を撮ってきました。
天気もよく、風もなく、満開の桜に圧倒されてきました。
てるてる坊主の御利益があったみたいです。
他のレンズのものもありますが、載せさせていただきます。

竜きちさんは桜と電車の写真撮れましたか?
もしあればまたアップして下さ〜い。

書込番号:11198548

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/07 07:49(1年以上前)

アスリート&ナナさん

おはようございます。

桜、私が住む近辺とは雰囲気違って素晴らしい!!
その御利益が写し出されてるとこがまた素晴らしい作品です。
桜が有難い華に思うのは私だけでしょうか・・
単に綺麗で終わらないからこその作品写真ですね。


A200はα200の事で、正式型番です。
被写体によって、K-mとα330を使い分けますので〜
桜の写真ですか、
別のスレで貼りましたので宜しければ見て下さい(ペコリ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036034/SortID=10800086/

書込番号:11199265

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/07 12:50(1年以上前)

>さすが八郎です!!

えと・・どういう意味なんでしょう〜?(笑)
無知な私ゆえ分りませんです♪(苦笑)

もうお亡くなりになりましたが、
大阪の人気者で、岡八郎さんっていました。吉本のお笑い芸人です。
関東なら、タコ八郎さんいましたね。。

書込番号:11200051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/04/07 16:48(1年以上前)

さすが八郎は、「春日八郎」のもじりです。

会社の同僚が、人を褒める時に必ず言うので、
思わず使ってしまいました。

さすが!  さすが八郎ッ!!

(極々内輪ではこれで盛り上がってます)

書込番号:11200749

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/07 18:22(1年以上前)

なるほど・・ちょっと外れましたか(笑)
そう云う事なんですね、私の周囲では聴いた事ないですが、こんど使ってみようかな。。

しかしペンタックスの百マクロは実にいいですね!
これもこんど使ってみたいです♪

では失礼をば☆

書込番号:11201094

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/07 20:58(1年以上前)

アスリート&ナナさま


桜と電車なんですが、数枚しかなく同じ画を貼れないので・・

DA Limited 70mmF2.4ALで撮った写真です。
最後のレスで貼っております。宜しければで・・
お手数おかけして本当に済みません(再ペコリ)


http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511814/SortID=11149071/

書込番号:11201823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

TCON-17との組合せよるMACRO 170mm化の実験

2010/02/24 16:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5 ロボット人間の散歩道 
機種不明
機種不明

TCON-17とD FA MACRO 100mmの接続状態

TCON-17との組合せの最短撮影距離での画像

手持ちに1.7倍のテレコンバージョンレンズTCON-17 (Olympus)があるため、49 -> 55mmのステップアップリングを使ってD FA MACRO 100mmF2.8 WRと組合せてMACRO 170mm化の実験をしてみました。
 被写体に定規を用い、最短撮影距離が約48cm(撮像面からTCON-17先端までが約25cm、TCON-17先端から定規まで約23cm)、最大倍率は約0.57倍(23.4mm÷41mm)が得られました。(本レンズ単体ではレンズ先端から20cmほどの距離でほぼ同じ範囲が撮影できます。)
 SIGMAからfor PentaxとしてAPO MACRO 180mm F3.5 EX DG /HSMがでていて等倍撮影を可能にしていますが、本レンズとTCON-17の組合せではそこまでの倍率は得られませんでした。しかし、ワーキングディスタンスをかせぐという面では有効です。なお、TCON-17をつけて慣性抵抗が増えた状態でAFモーターを駆動することは寿命を短くする原因ともなります。私自身は「TCON-17とD FA MACRO 100mm F2.8 を組み合わせたらどうなるかな?」という好奇心を満たしたことから実験として完結することにしました。

書込番号:10991936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/02/24 17:35(1年以上前)

青乱雲さん こんにちは

 フロントコンバージョンレンズをマクロレンズに付けた場合という事ですね。

 フロントコンバージョンレンズのメリットは、F値が変わらないでマスター
 レンズのF値で撮影できるので、高速シャッターを使うのに適しており、
 装着においては、カメラとレンズを外さないで行うことができるという事です。
 デメリットは、最短撮影距離が伸びてしまい、接写能力がさがってしまう
 ようです。

 リアコンバージョンレンズ(テレコンバージョンレンズ)ですと、F値は変化
 してしまうが、最短撮影距離は変わらないので、接写能力が上がります〜。
 ワーキングディスタンスもテレコンを付けている方が離せるメリットも
 有るかと思います〜。
 ですのでマクロレンズであるDFA100mmXテレコンであれば、等倍以上の接写も
 可能だと思います〜!!

 機会があるようでしたら、リアコンもTRYしてみてください〜!!

 このような板は、他の人の参考にもなる良い板ですよね。

書込番号:10992074

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/02/24 18:00(1年以上前)

C'mell に恋してさん、
2008年9月22日付のペンタックスの下記のニュースリリースで、デジタル一眼レフカメラ専用設計の、PENTAX初のオートフォーカス対応リアコンバーター DA 1.4X REAR CONVERTER SDM(仮称、発売時期未定)が紹介されています。
このリアコンバーターの登場はいつになるのでしょうね・・・。

-----------------
『フォトキナ 2008』参考出品について(PENTAX)
http://www.pentax.jp/japan/news/2008/200820.html

書込番号:10992174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/24 18:09(1年以上前)

>フロントコンバージョンレンズのメリットは、F値が変わらない
ほんとかな?

書込番号:10992200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/24 18:39(1年以上前)

>ほんとかな?

ほんとだと思うけど
フロントコンバーター、あんまり大きいとレンズ鏡胴に負担がかかりAMモーターに負担がかかるだけでなく光軸も狂いそうな気がする(ただの危惧?)

書込番号:10992307

ナイスクチコミ!2


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/02/24 19:25(1年以上前)

Frank.Flankerさん、

>> フロントコンバーター、あんまり大きいとレンズ鏡胴に負担がかかりAMモーターに負担がかかるだけでなく光軸も狂いそうな気がする(ただの危惧?)

下記の板でDA 16-45mm F4 ED ALに0.8倍のワイコンWL-FXS6(FUJIFILM)を接続したことを書いていますが、その時、広角端でWL-FXS6の重量で内鏡筒が少し垂れて光軸がずれ、画像上部隅の周辺減光が大きくなることを確認しています。そこでWL-FXS6の重量を左手で受けるようにしています。
 D FA MACRO 100mmF2.8 WRとTCON-17との組合せでも当然、同様のことが起きているでしょうが、DA 16-45mm F4 ED ALとWL-FXS6の組合せのように周辺減光が起きるギリギリのところでないため、光軸ずれを意識しないで済んでいるのだと思います。

--------------
WL-FXS6 で広角域拡大
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510774/#10952928

書込番号:10992481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/24 20:02(1年以上前)

機種不明

フォロントテレコンはインナーフォーカスレンズにつけるほうがいいのかもしれませんね?
コンデジのFZ30(FZ50)につけても、問題ないようです。(AF可能)

書込番号:10992646

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/02/25 01:40(1年以上前)

じじかめさん、

>> フォロントテレコンはインナーフォーカスレンズにつけるほうがいいのかもしれませんね?

 CAMEDIA E-20(Olympus)で使っていた0.8倍のワイドコンバージョンレンズWCON-08B(重さ340g)、1.4倍のテレコンバージョンレンズTCON-14B(重さ500g)などは、E-10やE-20のレンズ構造でないと使えないなあと考えたものでした。
 本レンズは焦点をあわせるための内鏡筒の繰り出し長が長いため、AF動作時にコンバージョンレンズが前後方向に大きく素早く動きます。実験ではピントリングでおおよそ焦点を合わせてからAFを作動させましたが、AF動作、停止時に慣性モーメントの大きさを感じ、「寿命に影響するから実験にとどめよう」と考えた次第です。
 コンバージョンレンズは移動速度が重要なポイントになるのかなと思います。(画質的に使えるテレコンバージョンレンズは限られることもありますし・・)

 以下、他のコンバージョンレンズの例を紹介します。

 CAMEDIA E-10, E-20 (Olympus) 用のマクロコンバージョンレンズMCON-35(重さ130g)を72->62mmのステップダウンリング(33g)を介してSIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS と組み合わせ、最大倍率約0.46倍を得ていますが、これはAF時の前後方向の移動量も少なく速度も低いことから気になりません。
 DA 16-45mm F4 ED ALと0.8倍のワイコンWL-FXS6(FinePix S9000, S9100, S6000用)の組合せでは、手で支えてコンバージョンレンズの重さによるたわみを軽減することが前提(画像の周辺減光に直結するため)となりますが、前後の移動量は少ないため、AFモーターの負荷は少ないといえます。
 いずれも常時使用ではありませんので、あまり気にしないで使っています。

書込番号:10994732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRを新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月25日

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング