
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年11月19日 09:21 |
![]() |
0 | 3 | 2016年8月4日 10:51 |
![]() ![]() |
6 | 13 | 2016年9月15日 12:31 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月3日 15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年11月1日 18:57 |
![]() |
2 | 11 | 2015年9月2日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
教えて下さい。
先に、サイバーゲートのサービスが終了し移行の案内が参りましたが、乗り換えませんでした。
動画が見えなくなるのは承知の上で。
カメラにはスナップショットの設定がして有りますが、メールもサイバーゲート経由で送られていたのでしょうか?
2台のうち1台は他社へ切り替えました。
残りの当機はメールだけでもいいや、と考えてましたが。。。
ダメなら当機も他社へと考えています。
書込番号:20395831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CyberGateはDDNSという名称のサービスですが、役割としては外出先などから自宅のルーターの下に設置してあるカメラにアクセスして映像を見るなどのための仕組みです。一方、メールに関してはカメラ内部にあるメールソフトが、そこで指定されたメールサーバーに対して送信するものなので、別物のサービスです。
メールの機能は動いていると思いますが、動いていませんか?
書込番号:20400503
1点

>スーパカー消しゴムさん
ご連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
結果、無事解決いたしました。
ご指摘の通りCyberGateDDNSはメールとは関係ございませんでした。
ブラウザからメール項目の”POP3 before SMTP”を無効にしましたところ再開しました。
※今まで有効で動作してたのに。。。
プロバイダ(KDDI)は勝手に仕様を変えるんですかね?
(告知していたのを見ていなかった?)
的確なサポート、本当にありがとうございました。
書込番号:20407141
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
7月いっぱいで終了予定のCybergateDDNSサービスが11月予定から有料にて継続されるそうです。
有料開始の11月までの間は、無料期間になるそうです。料金が気になるところですね!
以下、
平素よりCyberGate DDNSサービスをご利用いただきありがとうございます。
このご案内は、ご利用の皆様へ自動的にお送りいたしております。
6月1日にDDNSサービスの終了を皆様へご連絡させていただきましたが、
その後の皆様の強いご要望を受け、有料化を前提として、サービスを
継続することになりました。
有料化の開始時期は、11月頃を予定しております。
サービス料金及び登録方法・登録開始時期につきましては、
詳細が決まり次第、皆様へご連絡させていただきます。
新サービスのご利用は、別途登録が必要になります。
尚、8月1日から有料化までの期間につきましては、
データ移行のご同意をいただいたユーザー様に限って、
引き続き無償でご利用いただけます。
データ移行同意方法につきましては、現在準備中ですが、
準備が完了次第、改めてご連絡差し上げます。
データ移行にご同意いただけない場合は、アカウントを
削除させていただきます。
有料化をご希望になられないユーザー様は、この期間中に
ご登録の削除をお願いします。
CyberGateスタッフ
0点

>有料化をご希望になられないユーザー様は、この期間中に
>ご登録の削除をお願いします。
「有料になったら使わないが、無料の11月までは使う。」
という選択肢はないのだろうか。
データ移行に同意すると有料化を希望したことになるような
文章だよね。
まぁ11月以降料金を支払わなければ自動的に削除されるの
だろうけど。
書込番号:20084769
0点

無料は止めます、有料になります。
と、最初の通知で宣言すればいいのに。
既に、他メーカー導入しました。
本体の初期投資と有料のランニングコスト、どちらが良いか検討できたのに。
遅いなぁ。
書込番号:20084987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別機種の方でコメント済ですが、すでに従来のCybergate DDNSのアカウントが復活していました。
(まだ延長確認についてのフォーマットに関してのメールは届いていません。)
しばらくはこのまま推移を見守りたいと思います。
ただiPhoneではすでにアプリの更新が止まっているので、ブラウザから見る方法が家族に不評ですので、
別途導入済のリモカを追加することも検討中です。
書込番号:20089774
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N

情報ありがとうございます。他を探さねばならず、困りましたね。
http://cybergate.planex.co.jp/ddns/
----抜粋
長らく皆様にご利用いただいておりましたCyberGateのDDNSサービスを2016年7月末をもって終了いたします。
-------
書込番号:19815527
0点

最近CS-WMV04N2の調子が悪いと思っていたら本日完全に死亡。
残ったCS-WMV04NもCyberGateサービス終了であと数カ月で使用できなくなる感じです。
他社のDDNSサービスへの移行も考えましたが、以前は無料だったDynDNSも
現在は無料で利用できず、年間数千円の料金が発生するようなので
CS-WMV04Nがあとどれくらい作動できるのかと考えると
CyberGateサービス終了がしたらCS-WMV04Nの使用も終了かなと。
調子が悪かったCS-WMV04N2の代わりで別のネットワークカメラをすでに導入済みなので
これからはそちらを増強していく予定です。
長年使用してきた機械が故障以外で使えなくなるのは悲しいですね、
残るのは天井に開けたビスの穴だけになりそうです。
書込番号:19815625
0点

>別のネットワークカメラをすでに導入済みなので
これからはそちらを増強していく予定です。
そちらのカメラで別のDNSサービスに登録されているのでしたら、CS-WMV04Nはそのままお使いになれるのではないでしょうか。
当方も、もう1台のIO-DATAネットワークカメラのIO-DATA DNSサービスを稼働させて、CS-WMV04Nはこのまま使おうかと思っています。
書込番号:19815688
3点

CyberGateのサービス終了まで3ヶ月切りましたが、あまり騒ぎになってませんね、急に接続できなくなってから騒ぎになるのでしょうね。
書込番号:19865767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CS-WMV04Nを設置したネットワーク内のパソコンにChromeリモートデスクトップをインストールし
同様にiPhoneと仕事場のパソコンにもChromeリモートデスクトップをインストールしています。
iPhoneや職場から自宅のパソコンにアクセスして確認くん
http://www.ugtop.com/spill.shtml
で自宅のIPを調べることで、出先から自宅のIPを調べています。
プロバイダーにもよると思いますが、ウチの場合一ヶ月くらいIPは変わりません。
自宅のパソコンを入れっぱなしにしないといけないのがアレですけどね。
書込番号:19921467
0点

私も6月1日のメール配信で知りました。
まったくもって、困ったものです。
今、”DDNS”をキーワードにて調べていますが、プロバイダにオプションすら見当たらず
システム総入れ替えかな?になってます。
もっとも長く使うつもりですので、月額幾らで取られたら、新しくしても元が取れそうですが。
無料サービスも在るようですが”信用”と手間の面で。。。
故障も無く今まで働いてくれているのに、肝心なサービス停止は致命的すぎます。
他社製検討中です。
書込番号:19930553
0点

うちも防犯用に玄関入り口につけたり、ワンちゃんようにと使ってます。
非常に困りました・・・
せめて、3つしか選べないDDNSプロバイダにmyDNSとか無料のところを選択できるか?
自分で直接入力できるか?ファームを修正してほしいです。
お金があれば、新しいのを買うのだけど、調子いいし。やっぱりゴミでしょうか?!
(ダミーカメラにはなりそうですが・・・)
非常に困りました。
Planexさん、なんとかお願いします。ここに記載してる人は、希で、8月になったら、みんな壊れたと思って捨てることになります。
もうPlanex商品は買いたくありません。
書込番号:19953659
0点

私が持っているのはCS-WMV04N2というモデルでちょっと違うようですが、No-ipという無料DDNSが使えました。
CS-WMV04NでもNo-ipがあったらいいのですが。
書込番号:19954144
0点

SynologyのNAS(DS216J)で無料追加アプリのSurveillanceStationを入れて、カメラ設定(OEMもとのEDIMAX IC-7000PTあたりで可)を設定し、スマホにDS CAMというアプリで見れるようになりました。ただし2台まで。SurveillanceStationのカメラライセンスがないので、3台目登録は、ライセンスを購入してください。とでて登録できません。4台あるので2台分ライセンス購入を検討中。いくらだろう・・・
書込番号:19981774
2点

SS2110さん
私もデータ保護のためDS216jの購入を検討中ですが、ついでにうちのCS-WMV04Nを繋げられると嬉しいです。
CAMでの使用感はいかがでしょうか?
パン、チルトは可能ですか?
書込番号:20122361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カリッコさん、すでに購入されていると思いますが、スマホ画面で指で拡大もできますし、カメラとしては普通ですね!
書込番号:20184146
0点

SS2110さん、
回答ありがとうございます。(すっかり気づくのが遅れました)
すでに購入して試しております。
使い勝手は悪くないですし、なにより導入が簡単でした。(このカメラ初期導入ではとても苦労しました、、、)
設定次第かもしれませんが、常時DS216jのHDDに録画されることが気になり、サポートに問い合わせ中です。
私の用途としては、ログインしたときだけ見られれば十分なんですけどね。
書込番号:20202626
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
MacBook、safariで、下記のように設定しております
適用を押した後、テストメール送信を押すのですが、メールが来ません
SMTPポート番号を「587」に変更してみました、再起動してみました
結果は同じでした
どこが間違ってるのかわかりません
助けて下さい
宛先メールアドレス ○○○@asahinet.jp
メール件名 : 省略
SMTPサーバ : mail.asahi-net.or.jp
SMTPポート : 465
差出人メールアドレス : ○○○@asahinet.jp
SMTP認証 : 有効
ユーザー名 : ○○○○
パスワード : ××××
POP3 before SMTP : 無効
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
マック、ウィンドウズを使用し、ブラウザーから、カメラにログイン、映像確認はできましたが、無線接続で躓いてます。
AirMacとカメラを有線接続の状態です。
サファリ、ファイヤーフォックス、クロム、インターネットエクスプローラなどのブラウザーでログインして、無線LANを選ぶと、自分のAirMacネットワークが表示されます。
しかし、ラジオボタンで選択はできるのですが、設定保存のため、適用ボタンを押しても設定されることはありません
どなたか、ワイヤレス設定できた方、おられませんか
?
書込番号:19271174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2011年にこのカメラを自宅に設置した時のブログです。
ネットワークカメラを使う [自宅内からアクセス編]
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2011-11-18-1
現在の環境は異なりますが、無線LAN接続で使っています。
ご参考までに。
書込番号:19272293
2点

ふじくろさん
返信、ブログ紹介ありがとうございました
メール設定はまだですが、ワイヤレスから、ポート開放、外出先から映像確認まで、全部できました。
初心者の私が、ここまで出来るとは、信じられません ^ ^
とても嬉しいです
どうもありがとうございました^ ^
書込番号:19278848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-WMV04N
CS-WMN04N のPC画面でアカウント設定をしましたら、カメラ以外の表示が消えました。再度他の表示を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:19095774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

admin権限のアカウントでログインし直す、ではダメですか?
書込番号:19095888
1点

有難うございます、ログインし直しで表示されました。
その後、新しいダイナミックDNSに変更しようとしても変更画面が反応しないのですが?何故でしょう・・・
書込番号:19096077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちどカメラの電源OFF→ONしてはいかがでしょうか?
書込番号:19096239
0点

カメラのリセットをしても改善されません。
書込番号:19098446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のパソコンでも反応しません。
カメラを動かすカーソルはどちらのパソコンでも画像の様にずれております・・・動作はしますけど。
以前は、設定出来たのに何が原因なんでしょうか?
書込番号:19098710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンのブラウザを変えtw見る
Google Chrome などで試す。
書込番号:19100913
0点

有難うございます。Firefoxで設定の入力が出来る様になりました・・・が、DNSに接続出来ません。
CyberGateのホームページにはログインできるのですが・・・。
書込番号:19101241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同機種を使ってましたがファームウェアの更新失敗で現在はありません。
が、その時の経験です。
画面上では DNSに接続できません となっているが、実は接続できている ということがありましたので接続の確認をしてみてはいかがですか?
私のサイトにも確認方法 あげてあったと思いますが。。。?
書込番号:19103617
1点

無事、外部からも接続出来ました。
ただ、時たま接続が途切れ再起動しないといけません、Wi-Fiの感度が問題なのでしょうか?
しばらく有線で様子を見ることにします・・・
皆さん、有難うございました。
書込番号:19103729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





