EF70-200mm F2.8L IS II USM のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

EF70-200mm F2.8L IS II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の望遠ズームレンズ。
  • 「EF70-200mm F2.8L IS USM」(2001年9月発売)の後継機で、ズーム全域において高解像で高コントラストな描写が可能。
  • 手ブレ補正も従来機種から1段分アップの約4段分に向上し、ズーム全域での最短焦点距離は1.4mから1.2mに短縮している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥135,200 (26製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.8x199mm 重量:1490g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS II USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS II USM のクチコミ掲示板

(10859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS II USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CB開始

2010/08/30 22:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

CBでやっと20万円切ってきましたね

書込番号:11838461

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/30 23:06(1年以上前)



勘違い CBは5,000円でしたからまだ20万円切ってませんね
あせっちゃいました。

書込番号:11838520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

エクステンダーV

2010/08/26 14:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

でましたね〜><

当レンズと一緒に2XUを買い、
エクステンダーはU型の1.4Xと2Xの2本持っています。

1.4XVの方はよいとして、
現行の2XUで十分満足していますが・・・やっぱり2XVとの組み合わせ非常に気になります><
そしてU型安くいなるのでしょうね〜。


きっと・・・素敵なんだろうなorz

書込番号:11815723

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/26 15:19(1年以上前)

私も気になっています。

先日EF2X IIの購入を検討(当レンズを所持)しておりましたが、
今回100-400がリニューアルされなかったのと、EF2X IIIが発表
されたので俄然購入意欲が高まりました。

画質的にはどんな感じなんでしょうかね?
ゴースト、フレアを最小限に抑えているとのことですので非常に
楽しみにしております。

書込番号:11815789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2010/08/26 15:28(1年以上前)

エクステンダーV。気になります。
12月発売って遅くないですか。

書込番号:11815823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2010/08/26 15:34(1年以上前)

             ↑
やっぱり不景気だからボーナス目当てでしょうかw

書込番号:11815839

ナイスクチコミ!6


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/08/26 16:08(1年以上前)

MTF曲線はかなりいい♪

書込番号:11815976

ナイスクチコミ!2


ajijiさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/26 16:16(1年以上前)

このレンズ、単体での写りがあまりに素晴らしいので、1.4×II使用時の画質劣化が軽微であると言っても使うのを躊躇していました。
III型はかなり期待できそうですね。
2×の出来が一番気になります(出来れば1.7×も出してほしかった…)。

書込番号:11816008

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/26 17:10(1年以上前)

やっぱり気になりますよね^^;

U型の評価からV型なら2Xで100-400Lと比べてもほとんど遜色なしで使えそうな感じですね。

・・・純正で100-500Lとか出て欲しいw

書込番号:11816189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 15:13(1年以上前)

70−200に新しいテレコンバーターをつけたら100−400を超えそうですね。現行のテレコンバーターでも70−200は健闘していますから、canonとしても100−400をリニューアルせざるおえなくなるでしょうね。みなさんのご意見はいかがですか?

書込番号:11821219

ナイスクチコミ!3


ISO400さん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 20:52(1年以上前)

masa.HSさん

私も100-500Lが純正で出て欲しいです。
(それもなるべくコンパクトなやつ)

書込番号:11822551

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/28 01:12(1年以上前)

シグマに対抗して欲しいところですね^^


しかしEXV12月発売とは・・・><

書込番号:11824077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/28 05:41(1年以上前)

150-500Lでも、100-400Lでもいいから、今より明るく
してくれたら、例えばF4通し(高すぎるかなあ、できるの?)。
ちょっと高くても、逝っちゃうような気がします。

70-300L作る暇があるんだったら、こっちを早くなんとかして
ほしいものです。

書込番号:11824510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/28 06:54(1年以上前)

ヨンニッパをあれだけ軽量化する技術があるなら確かに100−400のF4通し、せめてF4.5の通しを作って欲しいです。そう言えばニコンには200ー400mmF4がありますね。

書込番号:11824603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/28 23:06(1年以上前)

>150-500Lでも、100-400Lでもいいから、今より明るくしてくれたら、例えばF4通し(高すぎるかなあ、できるの?)。
>ちょっと高くても、逝っちゃうような気がします。

一段明るくしただけで大きさも値段も大きくジャンプアップです。

てきとーな予想
EF150-500 F4L IS USM 168万円
EF100-400L F4L IS USM 118万円

書込番号:11828515

ナイスクチコミ!1


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 ユンソナの野鳥写真 

2010/08/30 11:27(1年以上前)

masa.HSさん、エクステンダーV、気になりますね〜
毛糸屋さんのお話のようにMTF曲線はかなりいいよういですし・・・
24oLUと70-200oF2.8LUもU型になって格段の進歩を遂げていますしね〜

私もmasa.HSさんと同じ様にU型の1.4Xと2Xの2本持っています。
1.4Xは500oF4などに利用したりで使い出があったのですが、2Xは画質に不満があり証拠写真程度でした。
ところが、EF70-200oF4Lに2XUを装着して驚いたのは、この組み合わせでEF100-400oLの400oと遜色ない画像を提供してくれることでした。

元レンズが良いと2XUも十分使える・・・ならば2XV型は・・と期待が膨らみます。
小振りで明るい100-500Lも欲しいですね〜 この調子だと2XV型利用で1000oで使える(笑)
そうしたら500o以上の大砲は即ゴミ捨て場に直行だ〜〜〜

書込番号:11835455

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/08/30 13:34(1年以上前)

1000mm・・・一度は使ってみたいですね^^

いっそのこと2.5Xなんて出せないのでしょうかねw

12月・・・長いですね^^;

書込番号:11835922

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/30 13:34(1年以上前)

機種不明

II型2.0xをついこの間買ったばかりなのにショックです。
確かに2.0xを使うと絵が甘くなると思いますが十分満足しています。
ですからIII型にはやはり期待しますね。

書込番号:11835924

ナイスクチコミ!1


yunsonaさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:29件 ユンソナの野鳥写真 

2010/08/30 19:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

室内・5D+70-200mmL+2×U

室内・5D+100-400mmL

室外・7D+70-200mmL+2×U

室外・7D+100-400mmL

スミマセン、先のコメント中に誤記がありました。

EF70-200oF4Lに2XUを装着して ⇒ EF70-200mm F2.8L IS II USMに2XUを装着して です。

5DMUと7DにEF70-200mm F2.8L IS II USM+2XUとEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの400mm同士で比較した画像を張ります。

同じ400mmでも画角に弱冠の差がありますが、解像度は同等、コントラストはEF70-200mm F2.8L IS II USMに2XUを装着した方が高い気がします。

エクステンダー2×V・・・気になりますね〜(笑)
多分、良くなっていれば、1.4×共々更新すると思います(大笑)

書込番号:11837263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/14 22:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

写りとは関係ないことですが、III型エクステンダーに関しまして、次の情報があります。
どうぞ、ご参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141300/SortID=11889113/

書込番号:11910596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/27 21:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-200mm F2.8L IS IIのみ

+EXTENDER x1.4 II

遅れ馳せながら、こちらのレンズを入手しました。
前型に比べ、やはり最短撮影距離が短くなっているのが一番いいですね。
写りについては、まだ、そんなに枚数を撮っていないので、
さすが、蛍石を使っているだけの事はあるなぁ、とまでは感じていませんが。。。

エクステンダーは外装色が同色の現行II型を付けて、少し撮ってみましたが、
等倍でまじまじと確認したわけでないので、私には違いがよく分かりません。
エクステンダーですから、x1.4といえども、マスターレンズに対しては、
幾分劣化すると考えるのがふつうなのでしょうね。

III型は光学設計がし直され、描写が上がっているのが期待できますが、
個人的には、このレンズの外装色(従来の白)に合うものも同時に用意してほしかったと
思っています。ちなみに、III型は、新しい白(W II)が採用されます。

書込番号:11978704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

旧から新へ

2010/07/28 18:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

機種不明

旧型から新型への買い換えを検討しております、

お店はレンズの下取りをしてくれるキタムラで値段交渉し、
新型22万円、下取り8万を望んでいますが・・

週末にチャレンジしてきます。

書込番号:11688889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/07/28 19:25(1年以上前)

こんばんは、

手間を惜しまなければ、ヤフオクでは程度にもよりますが旧型は10万円前後で取引きされているようです。

でも後々の事を考えるとキタムラでの一括取引きが良いかもしれませんね。

書込番号:11689094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/28 19:43(1年以上前)

キタムラはマイナス査定の買い取りだから、めっちや安いです!

書込番号:11689142

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/28 19:59(1年以上前)

デ○ジ○さんさんの言うように
キタムラに中古を出すとたたかれそう

書込番号:11689194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/28 20:08(1年以上前)

頑張ってくださいねっ♪

書込番号:11689242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2010/07/28 20:20(1年以上前)

デ○ジ○さんさん
Frank.Flankerさん
キタムラで8万円は厳しいのですね・・

送料込みさん
ヤフオクが良さそうなのですが・・・オークションした事ないのです。

ちょきちょき。さん
キタムラのおやじと戦ってきます。

書込番号:11689306

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/28 20:52(1年以上前)

マップカメラなら8/31まで減額なしの10万円で買取ってくれますよ。

書込番号:11689459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/28 21:59(1年以上前)

下取りに出しての購入ならばマップがいいと思います。
新品の価格はそんなに安くないですが、下取り価格は高めです。
自分もマップで買い替えました。

書込番号:11689834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/28 22:05(1年以上前)

キタムラはやめた方が良いですよ。
常連さんに優遇することはあっても、買取が良かった例はお聞きしません・・・

マップカメラやフジヤカメラで、下取交換+10%などを利用するのが一手。
あとは皆さんご推奨通り、時間があるのであればオークション売却ですね。
ただヤフオクにしても、手数料5%があることをお忘れなく。

書込番号:11689865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/28 22:10(1年以上前)

マップは新品同様の時の買い取り価格。
使い込んでると当然下がります。
キタムラよりは良心的ですが。。。

書込番号:11689897

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/28 23:29(1年以上前)

先程は、ちょっと言葉が足りなかったようなので補足します。

現在マップカメラでは指定商品であれば、使用頻度や程度に関係なく上限金額で買取るセールをやっています。
たまたまEF70-200mm F2.8LIS(旧)も対象の商品であったので、良い情報かなと思いレスしました。

詳しくは下記を参照してください。

http://www.mapcamera.com/html/06_kaitori/100619gengaku.php

書込番号:11690373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2010/07/29 05:33(1年以上前)

しの字さん、
マップカメラの情報有り難うございます。
旧型がキャンペーンの対象品なのが嬉しいです、

トントンきちチャンさん、
奥州街道さん、
ヤフオクやった事がないのでマップカメラが良さそうです、
下取交換が一番お得なのですね。

デ○ジ○さんさん、
キタムラより良心的ならば、キタムラへ行かずにマップカメラで進めたいと思っています。

書込番号:11691117

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラにて購入

2010/07/25 20:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

下の方のスレッドでpandaleeさんがキタムラ天神店で198,000円で購入されたという情報を基に、ここ2,3週間色々と価格調査と交渉をしてまいりました。
5Dmk2を買ったケーズでは23万が限度で、ヤマダ池袋は248,000円のポイント20%(198,400円相当)、埼玉県内のキタムラ数店で、215,000円、212,000円 の提示。
天神の値段を言うと「他に何か購入したとか、何かあるんでしょうね」とのこと。
シグマのも出たし、もう少し待とうと思ったのですが、最後にもう一軒キタムラへ。ヤマダの数字に対抗して最初は205,000円の提示。心の中で凄く喜んだのですが、天神の話をすると「特別に200,000円で。これがいっぱいです。」とのことで即決。在庫(展示品)はあったのですが、箱からでているので取寄せますと(^^)。1、2週間で入ってくるらしいです。
(店舗名は申し訳ないのですが今回は勘弁して下さい)

今回キタムラに思ったのは、最近は昔ほど店舗によって値段が変わらないと思っていたのですが、基幹店舗(天神とか)では値引き幅が全然違うんだなっと言うこと。東京だと日本橋店とかがそれにあたるとのことでした。
今のキタムラとキヤノンの仕切り価格はどの程度なんでしょうね。ちょっと興味があります。

レンズそのものの話でなくて申し訳ありませんが、これから購入される方に少し参考になればと思います。

これで24mm、50mmの単と70-200と欲しかったレンズが揃いました。
来月山に持って行こうと思いますが、重そうです(笑)

書込番号:11676957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/25 23:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

同じ会社で地域による価格差があるのって複雑ですよねー♪

書込番号:11677948

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/26 06:33(1年以上前)

キタムラって統一価格の商品も有れば 店長判断での値付けも有るみたいですね。
値引きも大店舗よりも中小規模の店舗の方が良かったりします。

書込番号:11678570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/26 08:48(1年以上前)

これを持って山へ行くとは…

書込番号:11678837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2010/07/26 21:11(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
そうですよね、店舗間が1kmくらいしか離れてないとこもありましたし(笑)
でも、キタムラはとにかく数を回れってことですかねぇ。

>LE-8Tさん
僕も今までは小さい郊外の店が安くしてくれる と思っていました。
実際そうでしたし。
天神店は特別ですからぁ、と購入店の人が言っていたのであそこだけなのかもしれませんが。

>ぎむ2000さん
山だけならF4の方が軽くて良いんですけどねぇ(笑)
室内などでも撮る予定があるのでコレにしました。
日帰りできる初心者向けの山に行ってきます。

書込番号:11681142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/26 21:23(1年以上前)

私の近所のキタムラはHPの価格でしか買えません。
おまけは殆どないですようです。

ですので贔屓にしていましたが、最近はそこでは買っていません。

書込番号:11681207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2010/07/26 21:28(1年以上前)

>☆毘沙門天☆さん
そういうお店もありました。
店員・店長と話をしたときに渋いか気前良く引いてくれそうかの雰囲気が全く違います。同じ会社なのに・・。

書込番号:11681235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2010/07/27 23:36(1年以上前)

機種不明

とりあえず箱から出して

本日入荷したとの連絡があり、受け取ってきました。
2日で入荷したのでやはり品薄状態ではなくなったようですね。
週末あたりから試し撮りしたいと思います。

カメラ本体につけるとズッシリきますね。

書込番号:11686240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

これを出すとちょっとアレが心配ですが・・・
前モデル対決より違いが大きいと感じリンクを貼りました。
どちらも素晴らしいレンズですが看板ズームの対比をご覧ください。 (#^.^#)

http://dc.pconline.com.cn/pingce/smdfpcysr/1007/2169559.html

書込番号:11658815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/21 19:15(1年以上前)

日本語以外はどうも苦手です。

>佳能小白兔
キヤノン白レンズ
>尼康大竹炮
ニコン大竹砲?
は判りましたので、絵を見れば大体判りますね。

書込番号:11659256

ナイスクチコミ!1


スレ主 melboさん
クチコミ投稿数:1673件 トラベルスナップ 

2010/07/21 19:23(1年以上前)

>佳能小白兔
私もこれには??? 4LISは何なんだろう?

中国は愛称つけるのが流儀なんでしょうかね?
(#^.^#)

書込番号:11659291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/21 19:23(1年以上前)

比較はともかく、このおねーさんは軽々と持ってますね?

書込番号:11659293

ナイスクチコミ!6


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/07/24 23:55(1年以上前)

こうやって比べたことがなかったですが、
少し気になったのは周辺減光、次がワイド端の歪曲、それから肌の色(設定の問題?)でしょうか。
どちらも新型は持ってないので、参考になりました。
5Dmark3かD800と一緒に買いたいです(笑)

書込番号:11673623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

新たなライバル

2010/07/09 11:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

クチコミ投稿数:124件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100709_379378.html
シグマの70-200 os hsm 発売日決定しました。

このレンズとの比較が楽しみですね。

書込番号:11602962

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/09 11:33(1年以上前)

タッチアウト! ^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011911/SortID=11602748/

書込番号:11602991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2010/07/09 11:36(1年以上前)

F2→10Dさんこんにちは。

あっ!
ホントだ!

シグマ製品だからそっちが当然の流れですね(^^;

書込番号:11602999

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/07/09 12:35(1年以上前)

価格差がどうでしょうかね?
数ヶ月は待たないと値打ちないでしょうね

書込番号:11603135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/09 12:56(1年以上前)

>価格差がどうでしょうかね?

そうですね
売れるか売れないかは価格差次第でしょう

書込番号:11603212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 16:35(1年以上前)

価格コム内の差額が約27800円(16:30現在)
この価格なら無理しても純正選ぶ人が多いと思う。今後もう少し差がでるとは思うがどこまで差が出るだろか。

書込番号:11603804

ナイスクチコミ!1


銀斧さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 17:04(1年以上前)

シグマの性能と販売価格にも期待していますが、
EF70-200mm F2.8L IS II USMの販売価格がシグマに引きずられて、
少しでも下がらないかなという期待も持っています。

書込番号:11603892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/09 18:26(1年以上前)

>EF70-200mm F2.8L IS II USMの販売価格がシグマに引きずられて、

今の価格状態では無理でしょうね。
たぶんシグマの方が早急に値下がりすると思います。

最低でもメーカー価格の3割引でしょう。
そこからどこまで下げられるかが勝負どころ。

書込番号:11604136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 21:25(1年以上前)

もし何らかの都合で売却を考えたとき、純正以外は凹んでしまうくらい安くなってしまいますね。
純正は買うとき高いけど、売る時もそれなりの値が付きます。
そういう意味ではシグマ、タムロンは厳しいですね。

僕は、そこが嫌なので基本的に高くても純正を選ぶことが多いです。

書込番号:11604788

ナイスクチコミ!3


ULT40さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 22:39(1年以上前)

Sigmaの旧70-200mmは最短撮影距離が1.0mだったので手振れ補正が付けば
値段以外にも購入するメリットがあったんだけど・・・
手振れ補正が付いて喜んだのも束の間。
新70-200mmの最短撮影距離は1.4m。
純正は正常進化で最短撮影距離が1.4mから1.2mになったことを考えると
Sigmaを購入するのは値段くらいになってしまった。

書込番号:11605192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/07/10 05:57(1年以上前)

早くも富士カメラで147000円ですから、かなり安くなりそうです。私は純正を購入してしまったので選択の余地ないですが、性能次第では純正も20万円を切るかもしれませんね。

書込番号:11606301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/10 12:03(1年以上前)

ULT40さん 

>Sigmaの旧70-200mmは最短撮影距離が1.0mだったので手振れ補正が付けば
値段以外にも購入するメリットがあったんだけど・・・
>新70-200mmの最短撮影距離は1.4m。

シグマって面白いメーカーですね。
最短撮影距離が1.0mから1.4mに変更、何で?

EF70-200mm F2.8L IS II USM 最短撮影距離が1.2m、この差大きいですよ。

Sigmaの70-200mmの防塵.防滴は、EF70-200mm F2.8L IS II USMの防塵..防滴レベルに施してあるのでしょうか?


書込番号:11607315

ナイスクチコミ!1


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/07/11 10:47(1年以上前)

>最短撮影距離が1.0mから1.4mに変更

これってOSが付いたからでは?

書込番号:11611583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/11 11:20(1年以上前)

>これってOSが付いたからでは?

だからといってそれを良い訳にはしたくないですね。
そのてんキヤノンは上手いですよ。

EF70-200mm F2.8L USM → EF70-200mm F2.8L IS USM → EF70-200mm F2.8L IS II USM それぞれの最短撮影距離が
1.5m → 1.4m → 1.2m ですから凄い。

書込番号:11611687

ナイスクチコミ!2


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2010/07/11 19:44(1年以上前)

ですよね
でも価格差分長いんでしょう

書込番号:11613738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF70-200mm F2.8L IS II USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS II USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS II USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 3月19日

EF70-200mm F2.8L IS II USMをお気に入り製品に追加する <2896

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング