『PALモデルですか?』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

『PALモデルですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PALモデルですか?

2010/11/03 10:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 Yumi0727さん
クチコミ投稿数:4件

質問です。こちらの商品を海外オーストラリアで使おうと思っていますが、オーストラリアでも対応できるPAL式なのでしょうか??どこを見ても何もそのことに関する情報がのっていないので、こちらで質問させていただきました。
また、他に海外オーストラリアにて使えるビデオカメラでお勧めのものがありましたら、教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:12157599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2010/11/03 10:57(1年以上前)

こんなのありましたよぉ^^

http://item.rakuten.co.jp/kaigai/hdr-cx550e

書込番号:12157635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yumi0727さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/04 10:52(1年以上前)

こんにちは!!お早いご回答ありがとうございます!!早速ウェブサイト見てみました!!
なるほど。では、HDRーCX550JEとHDRーCX550Vとでは、JEが海外(オーストラリア)で使えるPAL式、Vが日本で使えるNTSC式ということなのでしょうか??
もしお時間ありましたら、ご回答いただければうれしいです!!すみません。

書込番号:12162958

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/09 10:40(1年以上前)

Yumi0727さん、こんにちは。
オインゴ☆ボインゴさんのリンクしているページにはHDRーCX550JEがPALと書いてあるので
その情報に間違いないのではないでしょうか?
ところで Yumi0727さんはオーストラリアにお住まいなんですよね。
オーストラリアで購入すれば、基本的にその国の方式のものが買えるのでは?

書込番号:12188511

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/09 11:55(1年以上前)

HDR-CX550JEではなくHDR-CX550Eでした。
B&Hでは120ドル弱ですね。

書込番号:12188780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yumi0727さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/10 10:29(1年以上前)

Rycooさん

お返事ありがとうございます!オーストラリアでももちろん売ってるんですが、金額が倍弱する上に型も古いんです。
ここでの皆さんのコメント、本当にうれしかったです。ありがとうございました!!!
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12193284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/11 00:42(1年以上前)

「永住先の方式」を選ぶほうがよいと思います。

オーストラリアなどPAL圏に永住する(している)のであればPALモデルでよいと思いますが、
せいぜい数年でいずれ日本を含めてNTSC圏に戻ってくるのであれば、NTSCモデルを選択するほうがよいと思います。


なお、PAL圏ではNTSCとPAL両対応のTVの入手が容易で特に高価でもないようですが、日本では全く逆になりますので、PAL方式の動画をたくさん撮ると、テレビやレコーダーを含む「日本の家電機器で視聴・保存」する場合には想定外の苦労を伴うことになります。

書込番号:12197034

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yumi0727さん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/13 22:10(1年以上前)

こんにちは。
またまたお優しいコメント、ありがとうございます。そうですね。私はオーストラリアに永住しておりまして、たまに日本に帰る程度ですので、PAL式のほうを選ぼうと思っています。
ありがとうございます!!

書込番号:12211240

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/15 00:00(1年以上前)

ご丁寧にどうも(^^)

ちなみに、この手のご質問の多くは、留学中とか海外赴任中などですので、永住の方からの質問は比較的に少なく、本件のように永住の方による「方式決定」は今後の参考になりそうです。

書込番号:12217974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング