2010年 2月19日 発売
HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
最近このカメラを買い、BDレコ(パナBW680)にUSB接続で取り込みBD-RWに焼いています。
取り込みの際、カメラ側の撮りためた映像をどんなに長くてもBDレコは1つの映像としか認識しません。
カメラとレコのメーカーが違うから仕方ないのでしょうか?
取り込み済みの映像と新たに取り込みたい映像を簡単に選別してレコに取り込む方法はないのでしょうか?
初心者な質問で恐縮ですが、ご教授をお願いします。
書込番号:12672055
0点
>カメラとレコのメーカーが違うから仕方ないのでしょうか?
その通りです。カメラがパナソニックだと撮影日毎に振り分けられます(1撮影日で1タイトルになり、タイトル毎に取り込むか否か?を選べます)。
パナソニック以外のカメラとDIGAの組み合わせだと、カメラ内にあるデータは全てまとまった1タイトルとして認識されちゃいますね。
>取り込み済みの映像と新たに取り込みたい映像を簡単に選別してレコに取り込む方法はないのでしょうか?
ダビングしたいシーンを カメラ内でSDHCにダビングして 出来上がったカードをDIGAのカードスロットに入れれれば高速ダビングできますね
書込番号:12672371
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX370V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/01 9:10:38 | |
| 8 | 2017/06/02 7:30:56 | |
| 3 | 2015/02/22 0:07:23 | |
| 5 | 2014/07/17 12:40:29 | |
| 7 | 2014/07/09 8:26:54 | |
| 2 | 2014/05/25 10:21:32 | |
| 2 | 2014/01/23 21:41:54 | |
| 1 | 2013/10/04 21:17:01 | |
| 3 | 2012/12/29 11:32:00 | |
| 3 | 2012/10/02 9:12:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




