HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

おかげさまで

2010/02/19 23:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:18件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

購入することができました^^
なかなか黒がなくて大変でしたよ・・・


ところで、予備バッテリーを購入しようと考えているのですが
SONY製のものでなくてもいいので長持ちで金がない自分でも
手が出せるくらいのバッテリーがありますかね?

ありましたら教えていただきたいです。

書込番号:10967533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/20 00:56(1年以上前)

純正以外のバッテリーについては書き込み番号

「10883562」

で検索して下さい。

とはいえ私も気になったので、Yahooオークションでチェックしてみました。
まだのようです。

CX550も発売されたようですからその内に動きがあるかもしれません。

書込番号:10967882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/20 07:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>なかなか黒がなくて大変でしたよ・・・

クローしましたね?

書込番号:10968591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/02/20 08:29(1年以上前)

私はそれほど義経好きではありません。

書込番号:10968678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/20 20:47(1年以上前)

黒をご購入されたのですね☆

私は無難な?シルバーにしたのですが、
黒は渋くて格好良いですね♪

書込番号:10971637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CX170とCX370の画質

2010/02/14 00:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 tagayashiさん
クチコミ投稿数:3件

子どもの保育園の行事を撮影するために、はじめての
ビデオカメラ購入を検討しており、CX170とCX370で迷っております。
レンズや画素数の仕様が異なっておりますが、素人が見てハッキリと
分かるほどの画質の違いがあるものでしょうか?

パット見であまり変わらないようであればCX170に決めようと思っています。
なお、動画は本体とTV(PIONEER KURO PDP-428HX)をつなげて鑑賞する
予定です(保存は外付けHDD)。

感覚的なご質問で恐縮ですが、はじめての買い物で、仕様差による実感が
どのくらいあるものかよく分からず、皆様のご意見頂けるとありがたいです。

書込番号:10937349

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2010/02/14 01:13(1年以上前)

CX170は小型重視で画質を割り切れる方以外お勧めできません。
裏面照射とはいえ、
CX370と同じ小さいセンサを使っている上に、有効画素数が半分です。

屋内等(カメラにとっては)やや暗めの状況で特に差が出ますが、
その許容範囲は人それぞれです。

上位機種をお勧めしたいところですが、
大きさや予算の問題もあるでしょうから、
せめてCX370を選んでおいた方が無難でしょう。

書込番号:10937473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/14 01:37(1年以上前)

基本はグライテルさんのおっしゃる通り。
屋内撮影中心ならほぼ無条件で370で決まりと思います。
ただし、野球・サッカーなどの屋外競技(=十分な明るさ)などで活躍する我が子の映像をなるべくアップで写したい、となれば25倍ズームの170有利となります。そういう撮り方がいいかどうかは別問題ですが。

書込番号:10937558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/14 09:06(1年以上前)

よくみたら、CX170の有効画素は135万画素とハーフハイビジョン並みなんですね(>_<)
でもコレ、一応フルハイビジョンで撮れる機種なんですよね〜(^_^;
さすが?SONYの技術!

…まぁそうは言っても、晴天下の運動会や豊富に照明のあたるステージ上などでしたら、
今までの経験上、必要十分な性能は有していると思えるスペックだと私は思いますよ
(サンプルがたくさん出てこないと、なんとも言えませんけどね)

とりあえず裏面照射ですから、少なくともこれまでの“低価格カメラ”のカテゴリの中では
画質に期待できると思います(^^)

書込番号:10938401

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagayashiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/14 12:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!
自分の場合、屋内の撮影も結構ありそうなので、
そうなるとCX370の方が良さそうですね。
今日CX170を買いに行こうかなーとも思っていましたが、
ぐっとこらえてCX370の2/19の発売を待ちたいと思います。
グリップ感を含め、はやくCX370の実物を触ってみたいものです。

書込番号:10939089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/22 14:18(1年以上前)

この機種って画素補完?!とやらですよね??!
ヤマダデンキにこの前行って習いました。私はビクターのHD300と言う機種を持っているのですがそれと一緒の原理らしいです。
因みにヤマダデンキの店員さんが言うにはこのカメラの最大の欠点はレンズらしいです。
オススメはビクターのGZ-HM570って新しい奴がいいみたいでしたが、手ブレ補正が若干ひっかかるらしいです!!
まだ高いのと半年前に買ったばかりなのでまだまだ使います。笑
結論から言うと小さい軽い機種を選ぼうと思うと結局どこか妥協しなきゃダメみたいですね(^。^;)

書込番号:10981057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/22 23:46(1年以上前)

>一応フルハイビジョンで撮れる機種なんですよね〜(^_^;
>この機種って画素補完?!とやらですよね??!

画素補間ですね。
元の撮像素子から得られる情報を超えることはできません。

書込番号:10984025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクと・・・

2010/02/13 17:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:18件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

もう2つ質問させてください。

マイクは別売りのものを買った方がいいでしょうか?

それと、SONYさんのHS300とこのカメラで迷っているのですが、どうしましょう・・・

書込番号:10934642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/13 18:21(1年以上前)

別売りのマイクを付ける場所が無いはず。
音声重視なら上位機種を選びましょう。

書込番号:10934948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/14 01:25(1年以上前)

メーカーサイトの仕様によると マイク入力端子なし・アクセサリーシューなし ですね。
従って十字介在さんのおっしゃる通り、外付けマイクは使えません。
マイクの必要性は何を撮影するかによります。

HS300というのはSONYにはありませんが、Panasonicのものを言っているのでしょうか?
単に機種名だけをポンと上げられても比較のしようがありません。

何を主に撮影するか、どんなところか、誰が撮影するのか、そういう条件を書いてもらわなくては答えようがありませんよ。自分なりに2機種を選んで迷っている理由をお知らせください。

書込番号:10937508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パナ HDDレコーダーとの相性

2010/02/12 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラを買い換えようと考えています。HDDレコーダーはパナ社製のBW730を
持っているので、ビデオもパナがいいかな、と思っています。

本命はTM60ですが、同クラスのSONYのCX170もSDカードが使えると聞きましたので悩んでします。

質問は、

CX170で撮った映像をUSBケーブル、またはSDカードでBW730レコーダーに取り込んだ場合、
 何か不具合があるのでしょうか?(日付が認識されない?)

書込番号:10929549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/13 11:19(1年以上前)

当方レコーダーはパナのBW570ですがSDHCで取り込んだ画像は日付・時間などは正しく認識して表示されています(ファイルの切り貼り編集なども簡単に出来ます) 当方購入してからまだあまり使い込んでいないので今の所お応えできるのはこれ位です、と言いますのも妻と娘に大人気で使いたい時にいつも手元にあるのはもう一台所有のキヤノンのHF21なのです^^;;

書込番号:10933001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/02/13 11:46(1年以上前)

この機種でどうかは確実な所は判りませんが、
一般的に、DIGAに複数日撮影データを一度に取り込む場合、Panaビデオカメラの場合、日付毎にタイトルが分かれ、その他のメーカーの機種の場合には、一つのタイトルにまとまります。

ゼウス 6号さんなら、この機種でどうなるかご存知かも知れませんね。
でも、細かくダビングなさってたら、お判りにないかも知れませんね。。。

なぜ、そうなるかや、日付毎に分ける必要が有る場合の幾つかの方法に関して書くと、また、すっごく長くなってしまいます^^;;
過去に色々出ているので、カメラ全般とかで、検索すると、結構出てくると思いますよ。

書込番号:10933119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/13 12:05(1年以上前)

>その他のメーカーの機種の場合には、一つのタイトルにまとまります

ぐらんぐらんす〜さんそのとうりです

HF21のスレにも色々書き込まれていますのでその辺は検索して頂けると確認できますよ
又当方もTM60を考えましたが予算がNGでしたTM60の画像は見ていませんがCX170より上位機種なので多分画像はTM60が上と想像します予算がOKでしたらレコーダーもパナですからTM60を選択した方が良いかと思います 私は(妻も)衝動買い派なのでCX170買ってしまいました

書込番号:10933197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/15 22:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

せめて日付毎にダビングしたいですね。

3万円の価格差は大きいですが、あとあとのことを考えるとパナで

統一した方がよさそうと思いました。

TM60がもうちょっと安くならないか、交渉してみます。

書込番号:10947443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

カメラのメモリにパソコンの映像データを取り込んで他のパソコン移せるでしょうか?
このような機能があるデジカメ・ビデオカメラはあるでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:10924006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/11 18:37(1年以上前)

こんばんは。

パソコンの映像って動画ですか、静止画ですか?

いずれにしてもインターネット上のものならURLを記録しておけばどのパソコンでも見られるのでは?

デジカメやビデオのならコピーをすれば良いだけだと思います。

もう少し具体的な状況を知りたいです。

書込番号:10924116

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/11 18:59(1年以上前)

どのような使い方をしたいのか、よく分かりませんが…。

AパソコンのHDD内の画像データを、一旦ムービーカメラの記録部(メモリー、テープ、HDDなど)に入れ、BパソコンのHDDに移したいのでしょうか?(ムービー機を外部メモリーとして使う)
これなら、どんなムービー機でも、A/Bパソコンに接続できる機種なら問題ないと思いますが…。

もし、家庭内LAN等が有れば、2台のPCをLANに接続すれば、直接、コピーなり、移動なりが可能です。
LANではなく、2台のPCをケーブルで接続してデータ移動をする方法もあると思いますが、私はPCには詳しくなく、具体的な方法は知りません。

書込番号:10924242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/11 22:06(1年以上前)

>LANではなく、2台のPCをケーブルで接続してデータ移動をする方法もあると思いますが

これってピアツーピアのこと?
だとしたらまずケーブルがストレートでは無くクロスケーブルにする必要があります。
またプロトコルも現在のTCP/IPでは無くNetBEUIが入っている必要があります。

Windows 95まではデフォルトでNetBEUIが入っていましたが、
インターネット全盛の現在ではパソコンにNetBEUIは入って無いとおもいます。

書込番号:10925443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/02/11 23:02(1年以上前)

おまえら何難しく考えているんだ
単に外部記憶(外付けメモリ)として使いたいというだけだろ
ふつうにやればできるよ。

ただしその映像データをカメラで再生したいとなると
いきなりハードルが上がってほぼムリです。

書込番号:10925911

ナイスクチコミ!2


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2010/02/12 06:41(1年以上前)

ビデオ・パソコンに詳しくないため質問が要領を得ていませんでした。
ビデオカメラのメモリーを利用して、パソコンにある編集済の映像を子供宅にある別のパソコンに移したいのです。単に外付けのメモリーとして使用できればよいだけでカメラで見る必要はありません。

書込番号:10927096

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/02/12 06:56(1年以上前)

外部メモリーとして使うだけなら、USBメモリーの方が楽でしょう。

\1000で2〜4GB、\2000で4〜8GBの製品があります。
http://kakaku.com/pc/usb-memory/ma_0/p1001/?price=1999

1つ持っていれば、今回の用途以外に、何かと便利です。

書込番号:10927124

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ追尾

2010/02/09 10:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
初めてのビデオカメラに、この機種を考えています。
そこで質問です。
キャノンのようなタッチ追尾の機能はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10910585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/10 01:40(1年以上前)

書き込みが多くて見過ごされてるのかなと思ったので返信します。

顔認識はあります。複数認識した場合に特定の人物の顔タッチでその人優先にすることもできるようです。

テスト撮りした時はあまり動く状況じゃ無かったので、左右の若干の動きには追尾していたのを記憶していますが、
大きく左右に動いた時や前後に動く場合の追尾は確認していません。

それからテレビの人物でテストした時は、商品の特徴のように、一度画面から外れても再び認識していました。

追尾という点からはオートフォーカス性能のキャノンでしょうが、撮った顔が暗くて見えないと意味ないので
明るさ調整(露出)の性能も重要でしょう。

顔認識そのものについても、各社独自の仕組みでやってますので、簡単に言ってしまうと得手不得手が
あったりします。

最終的には実際に店舗などでテストされるのがベストだと思います。

書込番号:10915402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング