SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2010年 1月14日 登録

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

ATI Radeon HD 5670を搭載したPCI Express2.1 x16バス対応ビデオカード(GDDR5-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/512MB SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日

  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続でモニタの端まで表示されない

2011/05/03 22:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:67件

本グラボでPCを組んでいるのですが、
モニター画面の端まで一杯に画面表示されず、黒縁が残ってしまいます。
画面一杯に表示するにはどうすればよいのでしょうか?

解像度は1920 x 1020です。

グラボ: SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA
マザボ: ASUS M4A88TD-M/USB3
モニタ: TOSHIBA REGZA 37Z3500

書込番号:12967195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5 どこブロ 

2011/05/03 22:19(1年以上前)

RADEONでよくあることです
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html
で治せるヒントがあります
今はCCCが変更になったので、分かりにくかもしれませんが頑張ってください
スケーリングという項目で設定しましょう

書込番号:12967205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2011/05/03 22:53(1年以上前)

AMD 大好きさん

ありがとうございます。解決しました。
以前も別のPCで同様の問題が発生し、解決するまでに苦労したことがありました。

今回はご指定の方法で一発で解決できました。
大変感謝しております。

書込番号:12967382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

増設をしたいのですが

2011/05/03 09:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 ajyekaさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
このマザーボードにこのグラボは増設できますか?
P4M890T-M(1.0)

書込番号:12964814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5 どこブロ 

2011/05/03 09:35(1年以上前)

PCI Express x16が1スロットあるので、可能です
しかし、ケースの大きさ等で入らない可能性がありますのでご注意ください

書込番号:12964857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ajyekaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/03 10:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ケースはタワー型なので検討して増設してみます。

書込番号:12965024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 カトゥさん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。
こちらのグラボがコスパが良かったので購入し無事に交換できました。

ネットサーフィンやオンラインゲームだけをしていると一見普通に動作しているのですが、
DVDを再生すると、いつも再生できていたプレーヤーでモザイクが発生(コピーガードの様な)
して、見れるものではなくなりました。
他の再生プレーヤーでは普通に再生出来ました。

またOSはWinXPのMCEなのでMedia Centerのソフトが付いているのですが、それを起動すると
DVDを再生した時の様にグラフィックが変に表示されて使い物にならなくなりました。
またSSを撮ろうと「Print Screen」キーを押すと暫く固まり、表示がバグったりして
最悪強制終了を強いられます。

ドライバは公式から最新のものを入れてますし、グラボ交換後にリカバリしましたので
前のドライバが残っていることもないかと思います。
念の為、一度入れたドライバを全て削除し入れ直しましたが改善せず。。。

グラボ交換は初めてだったので、見落としたところもあるかと思うので、
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12905875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2011/04/17 12:26(1年以上前)

電源とか熱とかは大丈夫?

あと、「リカバリ」ってことはクリーンインストールではないのでドライバー周りは点検が必要。nVIDIAが入ってないかとか。

書込番号:12905945

ナイスクチコミ!1


スレ主 カトゥさん
クチコミ投稿数:28件

2011/04/17 12:41(1年以上前)

>ムアディブさん
温度を確認したら33°くらいでした。
電源は375Wで5年ほど使用、経年劣化で性能が下がっているとは思いますが、
前に使用していたGeForce 7800GTXはTDPが110Wだったので、問題ないと判断しています。

リカバリという表現しましたが、正確にはクリーンインストールでした。すみません^^;

書込番号:12905981

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/04/17 12:46(1年以上前)

Dellの場合はOSセットアップディスクをリカバリーディスクといいますし、一概にリカバリーがディスクイメージを復元するのものではないでしょう。

PCの情報がないので何とも言えませんが、マザーボードや電源の組み合わせによっては電力不足となる可能性があります。
またカードそのものの不良である可能性があるので、検品を依頼した方がいいでしょう。

兄弟分のRADEON HD5770をWindows XP MCE2005と組み合わせて使っていますが、そういった問題は出ていません。

書込番号:12905997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/17 13:34(1年以上前)

こんにちわ。私もこちらのカードの所有者です。
少し前までは、radeonはMedia Centerには対応してなかったそうです。

ドライバは、HD5000 windowsXP-MCEの最新ドライバを選択してるのでしょうか?
私はXPの32,64bitの他にMCEがあることは知りませんでした。
また、もしもマルチポストをしてたら止めたほうがいいかもしれません。

書込番号:12906138

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/04/17 18:49(1年以上前)

別段MCE用とその他用のドライバーに違いはありません。
どちらからでも全く同じファイルがダウンロードされます。

そもそもMedia Centerもアプリケーションの一種なので、特別な対応が必要とは思えません。

書込番号:12907108

ナイスクチコミ!0


スレ主 カトゥさん
クチコミ投稿数:28件

2011/05/02 20:28(1年以上前)

レスをして下さった方、ありがとうございます。
えーっとまだ問題は解決出来てない状況なので
メーカーに問い合わせてみたいと思います。

保証書関係はバッチリ保管してあるのですが、
「正規代理品シール」と呼ばれているシールをどうやら
捨ててしまった様です。大丈夫かな・・・^^;

書込番号:12962916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このビデオカードの性能について

2011/04/30 05:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件

初自作のPCにこのビデオカードを採用しました。
このビデオカードの性能がどのくらいか確かめたくてスペシャルフォースをプレイしてみたら画面がカクカクして不安定でした。
この程度のゲームでこんなに不安定になるなんて驚いたのですがこの製品の性能はこの程度の物なんでしょうか?
他に原因があるのでしょうか?
windowsエクスペリエンスインデックスでは7.0の評価になっています。
ご教授よろしくお願いします。

PCケース    smart430
CPU      Core i5 2500K
マザーボード  P8H67-V <REV 3.0>
CPUクーラー  Zalman CNPS9900 MAX
ビデオカード SAPPHIRE HD5670 512M
SSD       CTFDDAC064MAG
電源      サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P
ブルーレイ   LITEON iHOS104
HDD      WD Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB
メモリー    CFD DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4Gx2

書込番号:12952592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/04/30 06:54(1年以上前)

http://hardware-navi.com/gpu.php

ここの評価じゃ結構いい数値でてるけどねぇ。
HD5670のロープロ奴を使ってるけど、重いMMOでもサクサク動いてくれるんだけどねぇ。
残念ながらFPSは遊ばないので未検証だけど・・・

まずはドライバーからかな・・最新が良いとは言い切れない事があるので、バージョンダウンも視野に入れてテストをしたほうが良いかもです。

書込番号:12952647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/30 07:21(1年以上前)

スペシャルフォースってDirectX8世代のGPUでも動く、んでしたっけ?
それだと最近のRADEONだと不得意分野な可能性もあるかも知れませんね。
他のゲームをやってもダメダメだと言うんなら、そのくらいのものだということになるんでしょうけど。

書込番号:12952703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5

2011/04/30 08:36(1年以上前)

スペシャルフォースの動作環境とHD5670の性能から考えて,通常あり得ないと思います。おそらく「他の原因」だと思いますが,単に性能確認のためだけなら,3DMarkとか,ゲームベンチを試してみてください。
回線速度に問題がなければ,やはりドライバの問題かなと思います。

書込番号:12952869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5

2011/04/30 11:44(1年以上前)

自分はFPS(クロスファイア)をプレイしてますが快適です(FPS200オーバー)
普段はFPS固定ソフトを入れないとプレイ出来ないくらいです

他に問題があるのでは?

友人がXPで5770を取り付けたら動作が安定せず、GeForce系のグラボにしたら安定したことが
ありましたけど

書込番号:12953441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okjgetさん
クチコミ投稿数:33件

2011/05/01 01:53(1年以上前)

3Dmarkで計測したら11665でした。
このビデオカードには問題なさそうですね。
OS(windows7 64bit 英語版)をオークションで格安で買ったのをインストールして使ってるんですけど、これがあやしく思えてきたので正規品の32bitにしてからやり直すことにします。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:12956423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの選び方でおしえて下さい

2011/04/28 23:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:22件

4月の初旬にHPのP6740JP COREi5 650
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6700/specs/p6740jp_intel_model.html
を購入致しました。ビデオカードを付けてみたいと思い、購入を考えています。
用途は、動画の変換を行いたいと思います。
一つ目の質問は、まずどれくらいのビデオカードを付けるべきなのか
二つ目は、サイズ的にも、電源的にも、どうやって選ぶのか
三つ目は、SAPPHIRE HD5670は付けれますか
教えてください
偉そうに質問してすみません、初心者なので教えてください。

書込番号:12948303

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/28 23:41(1年以上前)

動画エンコードでGPGPUを使いたいならCUDAのほうが良いので、Geforce系の4シリーズがいいでしょう。
電源は300Wのようですので、ほとんど余裕は無いです。
カスタマイズできるグラボもかなり低消費電力なものばかりですので、
安全に見積もるなら実消費電力50Wクラスまでという感じです。

CUDAのパフォーマンスも良く、消費電力49WのGT430あたりがおすすめとなります。
OCモデルは消費電力が上がっていますので注意です。
下記のようなノーマルモデルが良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000243485/

書込番号:12948326

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/04/28 23:45(1年以上前)

>用途は、動画の変換を行いたいと思います。
>一つ目の質問は、まずどれくらいのビデオカードを付けるべきなのか

ソフトは何を使っているんですか?

>二つ目は、サイズ的にも、電源的にも、どうやって選ぶのか

今回の場合、電源に合わせれば、サイズは入るものしかないと思う。

>三つ目は、SAPPHIRE HD5670は付けれますか

付けれるとは思うけどAPPに対応したソフトってCUDAよりも少ないよ。

参考に
http://www.dosv.jp/other/1007/03.htm

4月に買ったんだったらp6745jp/CTを選べばよかったのに。

書込番号:12948347

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/28 23:49(1年以上前)

すみません、2個目と3個目を見落としてました。

>二つ目は、サイズ的にも、電源的にも、どうやって選ぶのか
あまり長いものは入りませんが、通常のサイズのものは入ります。
ロープロファイル対応ではなくてもOKです。ハイエンドなものは電源的に無理ですので、
必然的にローエンド〜ローミドルならサイズ的にはどれでもOKということになります。

>三つ目は、SAPPHIRE HD5670は付けれますか
最大消費電力が70Wとやや高いので、まあ動くとは思いますがカツカツで心配ですね。
RADEON系なら40WそこそこのHD5570あたりがおすすめとなりますね。

参考
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100208044/

書込番号:12948359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/29 00:09(1年以上前)

一つ目の質問ですがどれくらいのスペックならいいのかと解釈しますと、
ちょうどこのあたりの性能のグラフィックボードがよいかと思います。

グラボとCPUの性能は同じレベルであることがのぞましいです。
i5-650使用とのことで、もう少し上位のグラボでもいいかと思いますがももZさんのおっしゃるとおり
電源に余裕がないので、これ以上のスペックのものを積もうと思ったら電源の交換が必要になります。
(ATI StreamよりCUDAのほうが対応ソフトが多いのでエンコードにグラボ使用ならば、
NVIDIAチップ搭載のものの方がよいでしょう。)

第二の質問は、サイズはハイエンドなグラボでない限り大丈夫です。
ただ、電源のほうから言うとAMDならHD5670 NVIDIAならGT440までのものにしたほうがよいと思います。

第三の質問ですが現物を持っているわけでないので、推測ですが写真を見る限りはいると思います。電源容量も大丈夫だと思います。

書込番号:12948442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2011/04/29 00:10(1年以上前)

電源容量アップ(交換)もそうですが、システムファン(ケースファン)もつけた方がいいですよ〜。

書込番号:12948449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/04/29 08:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
実は、動画変換ソフトはまだ決めていないので、何かお勧め(簡単操作のもの)ソフトがあれば教えて下さい
主に、いろいろな動画形式のものをdivx形式にしたいと思っています。

みなさんの意見を参考にさせて頂き
GF PGT430-LP/1GD3 V2にしたいと思います
CUDA対応のソフトで良いものが有れば教えて下さい。

後、p6745jp/CTは購入を考えていたのですが、100円キャンペーンで安かったので、ついつい購入してしまいました

書込番号:12949267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/29 09:08(1年以上前)

その用途でビデオカードの追加は特に必要ないと思うのは私だけ?
消費拡大が目的なら大変結構なお話ですけどね。

書込番号:12949301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/29 12:15(1年以上前)

ひっとえんどら〜んさんが正解かも…。
DivX形式のエンコードでGPU使ったものは知ってる限り無いです。
ビデオカードは特に追加する必要はなさそうです。
ゲームをするのであればGT430よりもHD5670の方が良いですし。

書込番号:12949754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:145件

<環境>
CPU:Q6600
Graphic Accelerator :ATI 4670
MONITOR:三菱 RDT232WM-Z(DVI接続)

<用途と質問>
ゲームはやらずデジタル放送・Blu-ray・カムコーダーでのFull HD動画再生が主な用途なのですが、4670の画質がどうも深みが無いというかモニター側で調整できる範囲で調整してもどうしても完全に満足できないでいます。この5670に変えることで画質の改善は期待できますでしょうか?

有識者の方、是非ご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか?

書込番号:12934160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/24 23:41(1年以上前)

 Mark Levinson 380さん、こんにちは。

 その点では変更されても改善は期待出来ないと思います>RADEON HD 4670からRADEON HD 5670へ

書込番号:12934216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5 どこブロ 

2011/04/24 23:44(1年以上前)

性能差も殆どありませんし、ゲームをしないなら意味ないと思います

ドライバーを最新にしたりしたらどうですか?
それかモニターを変えてみるとか(家のHDMIのテレビに繋ぐとか)

書込番号:12934233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2011/04/24 23:48(1年以上前)

色域が違うから、そもそもTV並みの画質にはならないですよ。
多分、その前にモニターの質だとは思うけど。

書込番号:12934249

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/24 23:52(1年以上前)

HD5670では交換しても期待薄ですね。あまり変わらないと思います。
思い切ってUVD3.0対応シリーズのHD6570やHD6670あたりに行ってみるのもいいかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000244865/
http://kakaku.com/item/K0000244861/

書込番号:12934271

ナイスクチコミ!3


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/25 14:13(1年以上前)

何と比較してるのか知りませんがTN液晶に画質を求めるのは酷です。
モニタを買い換えない限り改善は望めません。

書込番号:12935788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/25 14:49(1年以上前)

ちなみに、スレ主さんはモニター側の調節で、と書いてるけど、CCCでいじれるだけいじってるんだよね?
それで満足いかないんなら、モニター変えなきゃどうにもならないと思う。

書込番号:12935862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2011/04/25 22:53(1年以上前)

皆様、

ご意見有難うございました。
冷静になって考えてみたのですが自分は三菱のPCモニターにリビングに置いてあるソニーのブラビアの上位機種の性能を知らずのうちに求めていた気がします。また、自分のPCモニターの用途からするとPCモニターではなく22インチ程度のFull HDのテレビを購入してPCをHDMI接続した方が総合的な満足度が上がるかもしれないという気がして来ました。貴重なアドバイスを頂きました皆様本当に有難うございました。ひとまずはグラフィックのアップグレードは見送ることにしました。

書込番号:12937531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月14日

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング