SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2010年 1月14日 登録

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

ATI Radeon HD 5670を搭載したPCI Express2.1 x16バス対応ビデオカード(GDDR5-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:GDDR5/512MB SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月14日

  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルモニター環境構築は出来ますか?

2010/12/10 00:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 acerifoliaさん
クチコミ投稿数:53件

当該グラフィックカードにて2台のモニターを接続し
(モニター1:D-SUB モニター2:DVI)デュアルモニターにする事は出来ますか?

書込番号:12345015

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/10 01:15(1年以上前)

正常に動くなら可能。

書込番号:12345137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 14:49(1年以上前)

その環境で普通に使えてました。
HDMI + DVI でデュアルモニタも大丈夫ですよ。
D-SUB + HDMI + DVI のトリプルモニタは試してないです。

書込番号:12614642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このpcに本製品は入りますか?

2010/12/05 16:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:26件

本体 EGPQ840DR10P
cpu Core2QuadプロセッサーQ8400
os Windows7Home Premium32-bit正規版
メモリ DDR2-SDRAM 4GB☆HDD 1TB Seriarl ATA HDD
Intel(R)G33/G31 ExpressChipsetFamily
Intel Corporation☆Intel(R)GMA 3100
Internal256MB
電源400W
このpcに本製品は入りますか?リフレッシュpcなので電源は400wになっています。

書込番号:12324237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/12/05 17:31(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_M713328828

これか?
(オンボード/D-sub x1/PCI-Express搭載)
って書いてあるから付くかもな、PCI-Express搭載ってのが1xだったら悲しいけどw
こういうのは販売店に聞いたらいいじゃん。
動くかどうかじゃなく、物理的に載るかどうかなんだから。

書込番号:12324532

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/05 17:36(1年以上前)

 PCI-E16の空きがマザーボードにあれば入ると思います。正確には増設できると思います。

 後、リフレッシュPCだから400Wではないです。リフレッシュpcはメーカー回収で綺麗にした中古という意味です。補助コネクタの無いGPU1つの増設程度なら大抵400wで間に合います。400wで心配なら交換すると良いでしょう。

書込番号:12324553

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

じみな質問です

2010/11/20 12:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 hokuto7777さん
クチコミ投稿数:2件



FF11、FF14のことなんの事ですか。

書込番号:12244243

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2010/11/20 12:38(1年以上前)

釣り?

スクエア・エニックス社から出ている、ネットワークRPGゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズのことです。
国産としては最大規模かと。

まぁ。質問の前にGoogleりましょう。

書込番号:12244247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:133件

返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/11/15 21:02(1年以上前)

パソコンがあるなら、FFXIVに関しては下記リンクの記事を読み、ベンチを試してみたら?
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/

XIVベンチ
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/download/benchmark01.html

XIのベンチ
http://www.playonline.com/ff11/download/media/benchmark01.html

参考程度に
http://hardware-navi.com/gpu.php

書込番号:12221544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/15 21:07(1年以上前)

FF14はとりあえず動くけど、FF11はダメとは言わないが厳しい。

FF11をやるなら、GrFocrceGTX200シリーズやそれ以前のモデルが良い。

書込番号:12221571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/15 21:18(1年以上前)

誤字修正
正:GeForceGTX200シリーズ
誤:GrFocrceGTX200シリーズ

FF14なら、RadeonHD5770以上、GeForceGTX460以上をお勧めする。

書込番号:12221623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2010/11/15 21:29(1年以上前)

FF11はWin7+HD5670の組み合わせならほぼ問題なく遊べます。
FF14は設定を低めにすれば遊べますがちょっと重いかもしれません。

書込番号:12221683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/11/15 22:03(1年以上前)

CPUが良くなったからプレイはあまり支障ないというが、GPUの省電力が動いてクロック下がりカクつくことがあるとか。
Win7だとチャットが重いと。
Win7+CCC10.10でマシなったとも聞くが、どうなんだろ。

書込番号:12221944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2010/11/23 17:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12262575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

補助電源

2010/11/12 16:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5

補助電源は必要でしょうか?

書込番号:12204216

ナイスクチコミ!0


返信する
papyamaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/12 16:45(1年以上前)

http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5600-pcie/hd5670-11168-02-20r-vd3728.html

要らないみたいですね。

助電源−となっています。

書込番号:12204236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2010/11/12 17:03(1年以上前)

HD5670はどれも補助電源不要です。

書込番号:12204302

ナイスクチコミ!0


スレ主 neopom2さん
クチコミ投稿数:738件 SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)の満足度5

2010/11/13 17:15(1年以上前)

ありがとうございました。購入を検討いたしますう

書込番号:12209622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

クロシコのRH5670-E512HD/AC/G2/BLUK

2010/11/09 22:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:186件

クロシコのRH5670-E512HD/AC/G2/BLUKがサファイアのこのカードのOEMだということで注文しました。
5980円と結構安いので、ある程度スキルのある方ならおすすめです。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11510335/-/gid=PS03010000

500円高いですがこちらでも買えます。(10%のポイントは付くようです。)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4988755137980

書込番号:12191316

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:186件

2010/11/10 20:37(1年以上前)

sofmapの5980円の方はさすがに無くなったようですね。

書込番号:12195489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/17 22:23(1年以上前)

ソフマプで月末にポチろうと思ってたのに売り切れたのはここのせいか(笑)
月曜に復活してたので速攻買いました。(ハッキングでメンテ中のビックカメラの在庫流したのかも、今朝方また売り切れた)
自作もした事ない素人だけど、なんとか交換完了。ドライバーインストールでエラー出てたが、普通に認識・使えてるんでとりあえず放置。

書込番号:12232473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2010/11/17 23:55(1年以上前)

同じものがドスパラにもあるようです。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=526&mkr=&ft=&ic=191543&st=1&vr=10&lf=0

この製品は価格comには登録されていないようですね。

書込番号:12233146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2010/11/18 00:09(1年以上前)

GPU-Z

先日届いたので組み込んでGPU-Zで確認しました。
ベンダーはサファイアになってますね。

書込番号:12233232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月14日

SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング