
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年7月19日 09:22 |
![]() |
2 | 11 | 2011年7月16日 23:09 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月15日 10:13 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2011年7月9日 19:56 |
![]() |
13 | 2 | 2011年7月9日 22:15 |
![]() |
6 | 2 | 2011年7月8日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ずいぶん前に買った80GBのPS3ですが、トルネで録画した番組を削除しているときに進行中を示すバーが動かなくなりリモコンの操作を全く受け付けなくなることがたびたび発生しました。
仕方がなく裏の電源スイッチで電源オフしてからまた起動していましたが、HDDが悪いのかと思い500GBのHDDを購入、換装し、システムインストールを行い各種設定をしてトルネをインストール。
アップデートも適用し、使っていましたが、また録画した番組の削除中にたまにフリーズが発生します。
進行中のバーが止まり、1時間待っても反応なし。
本体、またはトルネの故障でしょうか?
1点

フリーズが削除時のみに発生するのであればどこかに原因はありそうですが。
さし当りできる対処法はトルネの再インストールと初期化位です。
頻度ですが、あまりに多い場合はサポートで本体とトルネを点検してもらうと良いかと思います。
故障個所が無ければ、手数料や送料はかからずに戻って来ます。
オンライン受け付けはこちらからできます。↓
http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html
書込番号:13270335
0点

さくさく(^O^)/さん
ありがとうございます。
HDDをフォーマットしてトルネをインストールしましたので…
故障かもですね。
頻度的には10番組削除に一回程度です。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:13270645
0点

しゅがあさん
ありがとうございます。
トルネは何も介さずに直接繋いでいます。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:13270650
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3のドライブ不調により、二台目として
トルネ同梱PS3を購入しました。
トルネ二台、PS3二台となりました。
データ転送ユーティリティで移動も完了しました。
そこでなんですが、旧PS3に新トルネを接続すると(違うトルネが登録されています)
となり使用できません。
機器認証解除とか別のアカウントとかも試しましたが
できませんでした。
できれば初期化以外で方法ありませんか?
お願いします。
0点

PS3に登録できるトルネは一台だけですので、残念ながら以前のトルネのデータを消して新しいトルネを登録するしかないです。
書込番号:13255952
0点

ありがとうございます
トルネのデーターを消すという事は、
もう一度トルネのディスクを入れてインストール
するという事ですよね?
なんせ、ドライブ不調なのでドライブを使わずに
できる方法はないでしょうか?
書込番号:13256051
0点

ドライブが不調ですか。旧PS3で今までのtorneを使用し、新PS3で新しいtorneを使用しては?
データ転送ユーティリティーを使用しても旧PS3には録画データが残ったままかと。登録してあるtorneを接続すれば今まで通り見れますし録画も可能です。
新PS3に新torneを使用したほうがスマートかもしれません。昔の録画データを見るには旧PS3で見ると。
元々torneは見て消し用途に向いた商品ですし、焼きが出来ない以上長期保存に向いていません(PSPやWALKMAN等に書き出しは出来ますが)。PS3基板、torne本体、HDDのいずれかが故障したら録画データが再生不可能になる確率の高い商品です(お互いの紐付けも解消されますので)。
HDDなんかはいつ壊れるかもわかりませんし、ある程度割り切って使われた方が良いかもです。
書込番号:13256404
1点

トルネのデータと言うのはゲームのセーブデータで良かったかと。
旧PS3で保存してある物は新へ移った前提でのお話ですけど^^;
新しく買ったセットのトルネを旧へ接続してゲームはしないけど録画用として
どっかに設置ってことでおkですよね?
書込番号:13256526
0点

ありがとうございます。
ゲームのセーブデータですか!
帰ったら試してみます。
ディスクを時々読み込む程度になってしまったので
別のフロアーで録画専用として使いたいのです。
最悪は旧本体を初期化しトルネディスクが読み込まなく
なった場合でも、逆に新本体からデータ転送ユーティリティ
で旧本体に移動すれば、またトルネ使えますよね?
こんな文章で理解していただけるか不安ですが
よろしくお願いします。
書込番号:13256653
0点

セーブデータは履歴、設定などが保存されているだけですよ。
一番肝心なのはゲームデータですね。
データ転送は可能ですが転送先でも同じトルネ本体を使用しなくてはいけません。
書込番号:13256718
1点

ポテトグラタンさん 剣士2314さん ありがとうございました。
不調のドライブにトルネディスクを挿入し起動確認後に
ゲーム→ゲームデーター管理→(トルネ)と
テレビ→(トルネ)の
二つを削除しディスクから再インストールしたら起動できました。
いろいろとアドバイスしていただき最終的にはドライブ使えるのか!と
いわれそうですが...とても助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:13257376
0点

旧本体と新トルネの方は解決しましたが
なんと、新本体と旧トルネの方でいままでのビデオを再生すると
「エラーが発生したため、再生を停止しました。」となってしまいます。
旧本体で違うアカウント設定の時に旧トルネを接続してしまった為に
紐付けがはずれてしまったのか、機器認証を一度解除したからなのかわかりません。
解決済みにしてしまいましたが原因がわかる方おねがいできませんか?
多分、復活は絶望的でしょうけど...
書込番号:13257481
0点

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11615469/
というような報告もあるようです。
今回のケースがこれに該当するかはよく分かりませんが、ご参考までに。
書込番号:13259223
0点

データ転送を行えば、ほぼ同じPS3が二台となり、転送元、転送先、で同じトルネが使えます。実際に私は使えてます(あまりメリットはありませんが)。
詳細な手順がわからないのでなんとも言えませんが、仰るとおり紐付けが解消されちゃっている可能性はあります。
そして、そういった再生トラブルで改善した報告は残念ながら私は見た記憶がないです(そういえばバージョンの違いで問題が起きたとかありましたね)。
復活出来ればいいですが、難しいかもしれません。
書込番号:13259858
0点

CFW4でLinuxさん
ポテトグラタンさん ありがとうございます。
やはり復活はあきらめます。
みなさん本当に親切な返答をありがとうございました。
書込番号:13261802
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
初めて書き込ませて頂きます。
トルネで外付けHDDに録画した物を、トルネを介さずにREGZAの外付けHDDとして繋いで観ることはできないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

出来ないですよ、トルネorPS3も違う物に変えただけでも見ることが出来ませんから。
書込番号:13255722
2点

やはりそうですか…。
REGZAで録画した物はREGZAでしか観れないというのと一緒で互換性はないんですね。
もしや…と思って聞いてみましたが、納得です。
ありがとうございました。
書込番号:13255889
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
アナログ終了のカウントダウンが始まっていますが未だブラウン管です。
取り急ぎこの商品とPS3で地デジ化は可能でしょうか?
考えられる不具合等々あればご教授頂ければ幸いです。
1点

テレビに外部入力端子があるなら可能です。
それと地上デジタルを受信できるアンテナ環境も必要ですね。
書込番号:13231611
1点

これを地デジ化の道具にするの?
ps3を常時使うとなると熱暴走が怖いね
録画にはいいかもしれませんが
年中見るTVの用途に使うのは別なものを考えた方がいいと思いますよ
書込番号:13232056
5点


消費電力がやたら高くなることかなぁ。
部屋の中で焚くとその分エアコンで冷やさねばならないから二重に電力食うし。
書込番号:13233955
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ビデオの早見再生速度を、1.2倍〜2.0倍の範囲で調整できるようになりました。
と、ありますが十字キーの右ボタンでは1.5・10倍になりますが
どうやって1.2倍〜2.0倍にできるのですか?
教えて下さいお願い致します。
5点

十字キーの右を押しますと1.5とでますが、その後十字キー上下を押す事により1.2〜2.0の範囲で細かく調整できます。
書込番号:13231349
7点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネはワンチューナーですので、録画中にトルネで違うチャンネルは見れないです。
テレビの方で違うチャンネルはもちろん見れますが。
書込番号:13229120
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





