torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベルが不安定

2011/06/29 04:16(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 MAXXISさん
クチコミ投稿数:2件

トルネで視聴を始めて6ヶ月程経つのですが、2週間前位からアンテナレベルが
不安定になり、現在は"ほぼ"視聴出来なくなってしまいました。
視聴開始当初はアンテナレベルが35〜38あたりで低い数値ですが、
視聴には特に問題ありませんでした。
(ブロックノイズや映像の途切れ、停止はありませんでした)
現在は、8〜15あたりで何も映りません。
ただし、タイトルにあります「不安定」が厄介でして、時間帯や曜日(土日)に
よっては40〜55あたりまで上がります。(何故かわからない)
土曜日曜と丸々視聴できる日もあれば、1〜2時間程度だけあがる時もあります。

現在、アンテナレベル改善のために足掻いたことは。
・部屋の壁にあるアンテナ端子をF型端子を利用できるタイプにした。>>効果無し
(元から付いていたのは、プラスチック製の端子?でプラグを差し込むと
スカスカで簡単にすっぽ抜けた。フィーダ型や直付け型ではありません)
・ケーブルが2.5Cのケーブルだったので4Cに替えてみた。>>効果なし
・奮発してオーディオテクニカの5Cケーブルにした。>>効果なし、ダメージ倍増
・友人から屋内アンテナ(YAGI UWPA-K)を借りて試した。>>効果なし
・トルネのアンテナ接続を正規の接続から逆にしてみた。>>効果なし
・トルネのアンテナケーブルを繋いだとき、引張ったり押し込んだりして
接触に変化を与えてみた。>>引張るとレベルが50前後まで上がる。
(単に接触不良なのかな?)
・壁面アンテナ端子付近にジョイントボックスと名が打たれた蓋?があり
外してみると中に1分岐器というものが入っていた。>>情報不足の為、放置未着手

現在の視聴環境。
東京タワーから15k圏内、板橋区の端にある団地。東京タワー方向には
大きな建物無し(8Fなので)、ただしすぐ脇に電線の鉄塔が建っている。
団地なので共同アンテナ、アンテナは屋上あたりにある…と思います。

接続方法は、壁アンテナ端子>>>トルネ>>>PS3>>>PCモニター(27)

現状では他にチューナーが無い為、比較等できません。
残った選択は、、、
・トルネを買いなおす。(壊れているのかもしれないし…)
・レグザチューナーにする。(HDDに繋げて録画できるので)
・古い団地なので諦めて引越す(今は、む…無理かな…)

こういった事象は稀なことと思いますが、良い知恵があれば教示ください。

書込番号:13191906

ナイスクチコミ!1


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/06/29 04:54(1年以上前)

団地という事なので他のお宅はどうなのです?
管理組合に相談しては?

後何階ですか?高さによりDXアンテナのUAH900やUAD1900等を
ベランダ等にに設置してみては?

ただ何所が悪いのか判らないので調べないと何とも言えませんね

書込番号:13191927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/29 08:14(1年以上前)

torneは通常のテレビやレコーダのチューナーに比べて受信感度が落ちるのでよくわかりませんが、ご近所の受信状況に特に問題がないか聞くと良いかも知れません。

それか手数料が発生しますが、電器店に検波を依頼し電波強度を計り原因を絞り、今後の対策を練るという方法もあります。

状況が悪いのがMAXXISさんの所だけならレグザや、ブースターの購入を視野に入れてはいかがでしょうか。

書込番号:13192215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/29 09:36(1年以上前)

集合住宅で共同受信ですから、お金をかける前に管理組合に相談し点検してもらった方が良かったかもしれませんね。今からでも相談なされては?
動きが鈍いようでしたらデジサポに連絡し訪問を希望すれば来てくれるかと。その部屋だけの点検(オーナー、管理者からの依頼ではないので)になるかもしれませんが、チェッカーでレベルを計ったり、不良箇所がないか点検してくれるはずです。費用はかかりません。

書込番号:13192408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/06/29 10:01(1年以上前)

最初良くて、後から悪くなった場合考えられるのが、
1.環境の変化(ビルが建った等)
2.設備の劣化(ケーブルが切れかかっている等)
3.突発的な事象(猿や鳥がアンテナを折った・電気工事をしたらブースターの電源を入れ忘れた等)
4.トルネの故障

ですが、
>トルネのアンテナケーブルを繋いだとき、引張ったり押し込んだりして接触に変化を与えてみた。>>引張るとレベルが50前後まで上がる。
と書いてありますので、単に接触不良でしょう。

書込番号:13192471

ナイスクチコミ!2


スレ主 MAXXISさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/30 23:26(1年以上前)

返信頂いた皆様、ありがとうございます。

まず、管理組合のほうに連絡してみました。
調査日程が決まり次第連絡もらえるようですが、フットワークがあまりいいとは
いえない管理会社なので、催促しつつ連絡を待ってみます。
ご近所さんは、うちのような事象は出てないようです・・・うーん・・

デジサポの点検は盲点でした…というより、完全に失念してました。。((^^;
多分平日だけの訪問なんでしょうが、申し込みしてみます。
電気店の検波は日にちの融通は多少聞いてくれそうですね。
平行して動いてみます。

トルネの接触不良・・・
あまり考えたくはないですが、一番怪しい箇所でもありますね・・・
ケーブルの信号がどのように伝達されているのかさえ"よくわからん"な
部分なので、ちょっと情報を探して詰め込んでみます。

トルネの買替えは、商品自体あまり高いものではないですが、
半分賭けのような気がするので、、、
これは最終手段・・・というより点検等で問題なければ、
考えられるものは"コレ"しかないんですよね・・・
ま、この結果に行き着いたら視聴機器の見直しも視野に入れ、
考えることにしますが・・・・
PS3+トルネの操作系が気に入ってしまったので、
なかなか難しい選択になりそうです・・。

書込番号:13199028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2011/07/01 21:35(1年以上前)

アンテナからチューナーまでのどこかに問題があると思われますが、
簡単に調べるなら下のような室内アンテナを付けて見てはどうでしょう?

価格も安いですし

http://kakaku.com/item/K0000038992/


これで問題なければ、
アンテナからチューナーまでに問題があると思います

書込番号:13202199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2011/07/01 21:44(1年以上前)

連投失礼します

デジサポで室内アンテナを無料貸し出ししているので
無料で試して見る事もできそうです

http://digisuppo.jp/index.php/branch/tokyochuo/16/antenna/

書込番号:13202253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ対応テレビをすでにもってると

2011/06/27 10:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 TCR2010さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
すでにテレビで地デジがみれる環境にあり、レコーダーの代わりのトルネを購入したものです。
トルネをテレビと接続すると、PS3を起動しないとテレビをみれないそうですが、わざわざ起動するのもめんどうなので、
普段みるときは、テレビをアンテナを接続した状態、録画するときだけ、トルネを使いたい場合、
わざわざケーブルをその都度、接続し直さないと行けないのでしょうか?」よろしくお願いします。

書込番号:13184092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/27 11:27(1年以上前)

いえ、抜き差しは必要ないですよ。
今までテレビに接続していたアンテナ線をトルネのアンテナ入力端子に接続。
付属のアンテナケーブルをトルネの出力とテレビの入力に接続すればOKです。
あとは抜き差しする事なく、どちらでも地デジは映ります。

書込番号:13184144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/27 12:10(1年以上前)

>トルネをテレビと接続すると、PS3を起動しないとテレビをみれないそうですが、

情報を読み間違っています
トルネでTVを見る場合PS3を起動しないと見れません
(PS3の周辺機器)ですので母艦であるPS3が必須

>わざわざケーブルをその都度、接続し直さないと行けない
数珠繋ぎもしくは分岐でトルネとTV両方にアンテナ刺しておけば配線はそのまま弄くらなくてOK
他のレコーダー(VHSやDVDレコダー)とかと同じ感じです

書込番号:13184231

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/06/27 16:19(1年以上前)

torneはPS3のアプリケーションのひとつ(ゲームと一緒)なので、視聴するには立ち上げは必要ですが、
予約録画時はPS3も自動的に立ち上がって電源も終われば切れますので気にすることはないです。
アンテナ線が現在TVのみならば、アンテナ→torne入力→torne出力→TV入力経由でスルーさせておくのは必須です。

書込番号:13184957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

torneを買いなおしたら…

2011/06/19 22:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 reo1201さん
クチコミ投稿数:16件

質問します!
今使ってるtorneを売って新しいのを買いなおしたとしたら、前使ってたトルネで録画した番組は見れますか?
PS3の中にはデータが入ってます。

もしよければ教えてください!

書込番号:13153323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/19 23:15(1年以上前)

残念ですが、
トルネかPS3本体のいずれかが変わってしまうと、それまで撮りためたビデオは見れなくなってしまいます。

書込番号:13153440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですいません

2011/06/19 19:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1件

トルネを購入するつもりでいるんですが、
私が持っているPS3が一番初期のもので、
ネットにも繋がっていないんです。

トルネってPS3がネットにつながっていないとだめですか?
それと容量とかはすぐ足りなくなってしまいますか?


ほんとに初歩的な質問ですいません。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:13152260

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/19 19:26(1年以上前)

ネットは無くても視聴、録画、可能です。
ただトルミル、ライブ等ののネットを活用した機能は使えませんが。
たまにバージョンアップがあるかもしれませんが、ネットがなくても有料でアップデートディスクを送ってもらう事も出来ます。

録画は一時間あたり大体6GBを使用しますので、初期型ですとHDDはすぐ容量不足になる可能性があります(三倍モードでは一時間あたり2GB)。
内蔵HDDを大容量に換装か、外付けHDDを使用したほうが安心です

書込番号:13152343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/06/20 09:49(1年以上前)

こんにちは。解決済みのようですが参考まで。

ネットにつながっていないPS3本体に新規にトルネをインストールすると、その際に本体ファームのバージョンが自動的にチェックされて、もしトルネに対応する前のバージョンが本体ないにある場合には、インストールCDに予め書き込まれているトルネ対応のバージョンに書き替えられます。
なので、ネットにつながってない状態でも、とりあえずトルネは作動する状態にはなります。

ただし、ときどき不具合修正とか機能追加で本体ファームやトルネのソフトが単独であるいは同時にバージョンアップされ、ネットで配信されます。
常に最新バージョンで使いたいならネットにつながっていたほうが何かと無難でしょうね。

もちろん媒体(BD)での最新版入手も可能ですが、お金も日数もかかりますので。


HDDも録画の度に数百MB〜数GB単位で食いますから、内蔵HDDを換装・増量するか、USB外付けHDDを買い足すかしたほうが、より実用的でしょうね。

書込番号:13154703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/06/20 11:32(1年以上前)

ごめんなさい、
当方上記レス後半のアップデートやHDDの話は、すでにポテトグラタンさんが仰ってたとおりですね。
携帯からなのもあって確認不十分、勢い余って内容が重複してしまいました。
大変失礼しました。

書込番号:13154946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BDディスクなどからtorneへデータ移管

2011/06/18 13:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:15件

BDに撮り溜めた動画をtorneに接続したHDDにいれたいのですが、
可能でしょうか?

HDDだと壊れてしまった際に復旧が難しいので、
念の為にBDにデータを移して、破損してしまった時に
新しいHDDに入れたいのですが、出来るのですか?

もし出来るのならPS3とtorneを買おうと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13146719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/18 14:36(1年以上前)

できませんね

torne関係なくps3自体がそのような機能(BD取り込み)を持っていないです

書込番号:13146894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/18 14:54(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました

そうでしたか・・・。
torneに接続しているHDDをPCへ接続して
視聴したいデータを入れればPS3で視聴出来るのでしょうか?

重ねての質問で申し訳ございません
よろしくお願いいたします

書込番号:13146959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/18 15:19(1年以上前)

torneはPS3とtorne本体(地デジチューナー)を利用し、地デジを視聴、録画(PS3の内蔵HDD、または外付けHDDに)するものですので、今回の件は直接関係はないですね。
外付けHDD等のUSBストレージはtorneは関係無しに以前から使えます。
再生可能なファイルの種類はこちらに書いてあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
もしかしてBDコーダー等で録画した番組をPS3のHDDに保存したいとかですかね?そうだとしましたら基本的には無理です。そこら辺が簡単ですとコピーが蔓延してしまいますので対策が取られています。

書込番号:13147051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/18 17:13(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。

そうでしたか・・・。
やはり色々と制限があって難しいのですね
ありがとうございました!

すっきりしました!!

書込番号:13147427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チューナて?

2011/06/13 17:32(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:7件

かなり頭の悪いことを聞いていると承知の上で質問致しますιι(+_+)


トルネってテレビを見れる環境があってこそ使えるものですよね?

私の今の環境はPS3があり、モニターがあり、LANケーブルでPS3を繋いでいる

という状態です。

アンテナ線が元々ある状態でトルネを使えるんです…よね?
私の部屋はアンテナ線がないので………

とにかく
よくわからないので、今の状態でダメか、教えて下さい。

書込番号:13127510

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/13 17:54(1年以上前)

アンテナは必要です。
室内アンテナやブースター内蔵室内アンテナで地デジが受信出来るような、電波状況の良いところでしたら簡単なんですが。それでも天候に左右される事もありますが。ワンセグが見れるから絶対大丈夫というわけでもないですし。
屋外用アンテナからのほうが良いですが、配線するにも(自分で出来ない事もないでしょうけど)色々手段がありますので、電気屋さんに頼んだほうが間違いないと思いますが。

書込番号:13127567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/13 17:54(1年以上前)

あと、室内アンテナを使うとしたらPS3、トルネと相性がよく安価なものがありましたら教えて頂けると幸いです

書込番号:13127569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/06/13 19:33(1年以上前)

室内アンテナは相性よりも電波受信状況が大事だと思いますよ。

書込番号:13127906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/13 22:22(1年以上前)

相性はない。電波はシンプルだからだいたいみんな規格どうり作れてるから問題ない。

強いか弱いかだけです。(強すぎてもダメ)

それと、誰か他の人が調子よくても、それがあなたに当てはまるわけじゃない。ネットじゃなく隣の家の人に聞いたほうがいいです。電波の状況があなたに一番近いのは隣だから。

書込番号:13128767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/14 00:12(1年以上前)

電波強度は問題ありません。

相性が特にないらしいことはわかりました。

それでは、単純にこれがオススメっていうのはありますか?

書込番号:13129458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/14 02:11(1年以上前)

>電波強度は問題ありません。

それであれば、どのアンテナでも大丈夫という事になるのですが。
DXアンテナのやつであれば「US100A」はブースターがついていてアマゾンで2980円です。奥に収納されているアンテナは伸ばさなくてOK。VHF用ですので。
しかし、このアンテナを強電界地域で使用しても、映らない事もあります。1階の部屋でビル陰だったり、鉄骨、間取り、取り付け場所の問題等々。置くなら中継局のある方向の窓際が良いかと。

「UAH800」は20素子相当で中々良いアンテナ。中〜強電界用。でも大きい。屋外の壁面取り付け金具の他、室内用のスタンドもついています。アマゾンで6579円。
「UAH900」は25素子相当。弱〜中電界用。アマゾンで9219円。
「UAD1900」それにブースターとBS混合機が内蔵された最強平面アンテナです。1万3000円前後で売ってます。
この「UA〜」の3つは先にも書きましたが大きいですし、アンテナーケーブルも別途購入する必要があります。これで映らなければ室内は諦めた方がよいってな感じです。

地元の量販、電気屋さんに聞けば、地元ですから電波状況は解るでしょうし、間取りなども説明すれば的確なアドバイスをもらえると思いますよ。他にも色んなアンテナがありますし。

書込番号:13129803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/14 04:08(1年以上前)

一軒家なのか賃貸なのかわかりませんが、あなたの部屋ではなく自宅に地デジを見れる環境はないのですか?

あれば分波器とアンテナコード、F型端子があれば配線接続して、観る事が出来るのですが。

書込番号:13129912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/14 15:10(1年以上前)

BUFFALO ブースター機能搭載 地デジ対応機器専用 室内アンテナ DT-OP-RA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001D4NQ6C/ref=me_amb_97167169_2/375-8825643-4148455?aid=aw_srgw&apid=97167169&arc=1201&arid=0FQFHD1ADWYAQF9FHJ9S&asn=center-7

を購入しようかと考えているのですが、今の私の環境でトルネを買った場合に使う事はできますか?

書込番号:13131266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/19 08:52(1年以上前)

それも
torneに繋ぐ事は可能です

映るかどうかはすでに書かれているように
繋いで見ないとわかりません
それはどのアンテナ機器を使っても同じ話ですね

書込番号:13150181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/19 08:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038992/SortID=10797486/
こちらの機器は貴方の見つけたバッファローのアンテナで受信できなかった環境でも
映るようになったと記載があります
もっともアンテナの大きさ事態がかなり違うので比較するのがまちがいかもしれませんね

書込番号:13150188

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング