torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリをしたトルネ

2011/05/13 16:57(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:305件

トルネのバックアップデーターからリカバリをした結果、
エラーのため再生できません、と表示されてしまいます。

原因はファイルの故障でしょうか。??
回復方法はありますでしょうか??

書込番号:13004302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2011/05/13 17:06(1年以上前)

バックアップという手順や方法が不明ですが・・・
基本トルネのデータはバックアップ取れないはずなのですけどね?
ソフトを入れ直しただけなのか他のHDDから戻したのか・・・
ソフトを入れ直す際にセーブデータ消えてれば見れないし
他のHDDに移したらその時点で見れなくなります。
見れないに限って予想してみました。

書込番号:13004321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 17:11(1年以上前)

説明不足でした。
バックアップユーティリティーでPS3をまるごとバックアップして
(HDD交換後)リカバリしました。
その結果トルネで再生できなくなりました。

書込番号:13004335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/13 17:29(1年以上前)

バックアップする前に確認したほうが良かったですね。。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html

書込番号:13004382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/05/13 17:47(1年以上前)

バックアップユーティリティーでは トルネのデータは保存出来ません。
データ転送ユーティリティーでの移動は出来ますが。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html

トルネ使用でのHDD容量が足りなくなったのでしたら 外付けのHDDを使用したほうが良かったですね。 
元のHDDはあるのでしょうか? 元に戻したらデータは使えるのではないでしょうか?

書込番号:13004447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 17:57(1年以上前)

すいません、また説明不足でした。
見れる動画と見れない動画があります。見れない動画はエラーが出ます。

書込番号:13004469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 18:09(1年以上前)

これはバックアップユーティリティで、確か大丈夫なはず。
私も昨年やった記憶が。
ただ、何故か見れないのがあるって方もいたはず。
なんかその方はある時期に録画したのがダメなんだったかな。
バージョンアップやなにかの兼ね合いがあるんですかね。

書込番号:13004499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 18:24(1年以上前)

ポテトさん

見れない動画は削除したほうがいいですかね??

録り貯めた番組を失いたくなくて、ショックが大きいです。

書込番号:13004534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 18:29(1年以上前)

むぅ、残念ですね。
見れないのは、諦めるしかないかと。
見れないのは規則性がありました?
原因を知りたいですね。

書込番号:13004555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/13 18:53(1年以上前)

ポテトさん

規則性はありました。

10月からの番組が、まったく見れないのです。
9がつまでの番組は見れます。

ソニーに問い合わせしたほうがいいですかね??

書込番号:13004602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/13 19:05(1年以上前)

携帯からなんでよくわからないのですが、確か著作権保護の問題で、とりあえずは不可的な扱いだった気がします。
データ転送のほうが、まだ扱いが良かったような。

でも聞くのはありですよね。
何かわかったら教えて下さい。

書込番号:13004636

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/14 05:49(1年以上前)

僕もHDD換装後に一部再生できない番組があったのですが、原因は古いバックアップデータをリストアしたことによるものでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11299292/

多分違うとは思うのですが、念のためご確認下さい。

torneが発売されて間もない頃の話で事実ではないことも書き込んでしまっている可能性もありますので、ご注意下さい。

書込番号:13006295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/05/14 06:08(1年以上前)

>録り貯めた番組を失いたくなくて、ショックが大きいです。

HDDってのはいつか必ず壊れます。
そして、往々にして突然壊れるものです。
さっさと見て、さっさと消しましょう。

書込番号:13006309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/05/18 17:35(1年以上前)

ポテトさん

ソニーに問い合わせたところ、「アップデートをすることにより再生できない可能性があります。詳しいことは、お力になれず、申し訳ありません。」との回答でした。

残念ですが、削除することに決めました。(@_@;)

書込番号:13022848

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/18 18:11(1年以上前)

そうですか。残念でした。;;
トルネもPS3もバージョンアップがありますから、何かしら関連性があるのでしょうね。
今後も同じようなケースはあるでょうから、ソニーはそこらへんを解決出来るのなら、是非お願いしたいのですが。
PS3+トルネは、焼きが出来ませんし、長期保存には向いと知りつつ、何気に録画したものが、凄く良くて消したくないってあるんですよね。

書込番号:13022957

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/18 21:56(1年以上前)

トルネ持ってませんけど。

> ソニーに問い合わせたところ

そうなんですか??びっくり。(@_@;
HDD死んで見れないならまだしも、ちゃんとバックアップ取っても
見れないって…私だったら腑に落ちないなぁ…。
ある日突然見れなくなる、そんなこともあり得るわけでしょ?

> 何気に録画したものが、凄く良くて消したくないってあるんですよね

「そりゃそうでしょ」という感想しかないです。(^_^;
メディア吸い出しできないからこそ、何とかしたってほしいですね〜。ユーザのために。

書込番号:13023840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2011/05/18 23:10(1年以上前)

皆さん

削除しようと思いましたが見れない番組は残しておこうと思います。
もしかしたらアップデートが出るかもしれないので・・・期待は薄いですが・・

後、SONYに「インターネットはつながった状態でバックアップ
とリカバリはしましたか」と聞かれました。・・実際は関係ないらしいですが・・・

書込番号:13024273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネの画質について

2011/05/07 15:13(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。
最近テレビをブラウン管から液晶に変えまして、それまで我が家に録画機器が無かったので、
併せてDVDレコーダーを買おうと思いましたが、それほどテレビを観る方ではないのでトルネを購入しました。
押入れに眠っていたプレステ3(40GB)を出して、トルネと接続してみたものの、画質がトルネ経由だとぼやけてしまいます。
昨日録画(3倍ではなく標準)も試みましたが、同じでした。
観られないってほどではありませんが、トルネを外した画像と比べると明らかに悪くなります。
接続は説明書通りに繋ぎました。(壁からのアンテナケーブルをトルネの入力に繋ぎ、付属のアンテナケーブルをトルネの出力とテレビのUHF地上波入力の端子に繋ぎ、付属のUSBケーブルをトルネとPS3のUSB端子に繋いでいます。)
これは40GBのプレステが問題なのでしょうか?160GBや外付HDDを増設すれば綺麗に映るのでしょうか?それともHDMIケーブルなるものをテレビとPS3を繋いだらいいのでしょうか?
くだらない質問ですみませんが、ご教授お願いします。

書込番号:12982007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/05/07 15:25(1年以上前)

PS3とテレビはどのケーブルで繋げているのでしょうか?HDMIケーブルではないとして赤白黄のケーブルではSD画質になります。
HDMIケーブルで接続すれば解決しますよ。

書込番号:12982065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/07 15:27(1年以上前)

接続ケーブルの問題ですね。
HDMIケーブルで接続して見て下さい。市販のものが使えますのでさほど高くはありません。
接続後、電源ボタン長押しでHDMI出力されます。
映像出力設定からもHDMI出力は選択できます。

PS3もtorneもHD画質になりますから、とても綺麗ですよ。

書込番号:12982070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/07 15:33(1年以上前)

すみません。補足です。

>接続後、電源ボタン長押しでHDMI出力されます。

HDMI接続後、PS3の電源が切れてる状態から、電源ボタン長押し(5秒くらい)です。ピッと音がします。

書込番号:12982098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 17:25(1年以上前)

PS3とテレビは赤白黄のケーブルで繋いでいました。これが原因だったのですね!
HDMIケーブル、さっそく買って繋げてみます!
テレビがパナソニックなんで、純正のものにしてみます。ありがとうございました!

書込番号:12982487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/05/07 17:33(1年以上前)

こんにちは。

HDMIケーブルで接続が一番良いですが、D端子ケーブルでも綺麗に映りますよ。

また、ポテトグラタンさんの電源長押しでも問題無く変更できますが、HDMIケーブルへ変更した場合は、何もしなくてもはじめに「出力をHDMIにしますか?」という様なメッセージがでますので、難しい事は何も無いと思います。

書込番号:12982520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/07 23:16(1年以上前)

HDMIケーブルは、最近のやつなら、そこそこのもので十分です。
私はAmazonの安いヤツを買います。
HDMI、コンポーネント、コンポジット ケーブル多すぎて面倒です。

私もトルネを買ったものの・・・ まだまだ使いこなせていません(笑)。

書込番号:12984025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/14 05:51(1年以上前)

パナソニックのHDMIケーブルを接続しました。皆さんのおっしゃる通り、
綺麗に映りました。ありがとうございました!

書込番号:13006296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアサーバー

2011/05/05 22:30(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 take0312さん
クチコミ投稿数:44件

トルネをインストールしてから、PS3を起動するとメディアサーバーが1つも無い状態になります(実際はサーバーが2つあります)。 
前は、起動したときから認識していました。
メディアサーバーを検索しても何もありませんになり
何もしないで時間がたつと2つとも認識されて出てくることがます。(出ないときもアリ)
また認識された後、トルネを起動するとメディアサーバーが無くなって検索しても何もなしになります。
何が原因か分かりませ。
宜しくお願いします

書込番号:12975651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPに書き出したデーターが破損

2011/05/02 00:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度2

PSP(3000)に録画したデーターを
4GBのSanDisk(海外パッケージ)に
書き出したのですが 直後に確認すると
問題なく 書き出されているのですが
PSPの電源を切った後に確認すると
「データーが破損」という表示でみれません

 元のデーターを削除していないので
再度 書き出したのですがやはり、
電源を切ると「データーが破損」になっています。

メモリースティック PRO Duo(sdmspd-004g-b35)が
うまく挿さってないのかと
挿し直すと見れる場合もあります
 しかし、「データーが破損」になります

パソコン上で編集した動画は問題なく見れるのです

SONY純正メモリースティック PRO Duoでないと
ダメなのでしょうかね?

書込番号:12960222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/05/02 00:46(1年以上前)

各々のファームウェアが最新で、偽物のメモステでなければ、そういう事はないと思うのですが。

メモステはSONY純正じゃなくても、マジックゲートに対応したちゃんとした製品なら問題ないですし。私はサンディスクのを使ってます。

違うメモリースティックPRO Duoで試してみれば、メモステの問題か本体の問題かわかるのでしょうけど。
あとは今のメモステの中身をPCにいったん退避させ、PSPでメモステをフォーマットしたのち、一連の事をやってみて破損が無いか確かめるとか。

書込番号:12960298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/02 15:48(1年以上前)

スレ主様と、
状況は違いますけど、サンディスク(海外製)の4Gですが、

ゲーム(カテゴリーは何処でも可)>メモリースティックに合わせ、△ボタン、情報を見ると、
マジックゲートが対応、非対応だったりします。
(同一のメモステですが、PSPの電源OFFや、スリープ後に現象が起きやすいです!)

家のは、
PSPで、設定>システムアップデートで、ネットに繋ぎ、最新か確認されると、一応正常に戻ります。

現象は、今のファーム以前から起きていて、
アドホックパーティ(アドホックorインストラクチャー)に繋いだ後に、おかしくなってたので、
メモステが原因じゃなければ、ファームか、クラック紛いが影響しているかもです。

今は、
アドホックパーティに繋げられませんから(何処にも繋いでいない)、私のメモステ情報は、正常のままです。

書込番号:12962014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/02 18:14(1年以上前)

私が書いた↑の文のファームの話は、PSPファームの話です(;^_^A アセアセ。

ちなみに、
サンディスク4Gのメモリースティックは、PSPオンリーでの使用です。

書込番号:12962462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぐ99さん
クチコミ投稿数:210件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度2

2011/05/09 02:39(1年以上前)

 みなさん ありがとうございます

購入したお店に持って行ったところ
新しいモノと交換してくれました。

 店側が言うには、不良品だったようです。

書込番号:12988816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネバックアップ

2011/04/16 16:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:305件

トルネはバックアップしてHDD交換後レストアは可能ですか???

書込番号:12902651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2011/04/16 16:05(1年以上前)

解決しました。すいません(;一_一)

書込番号:12902658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/16 16:05(1年以上前)

さっきの書き込みとだぶりますが、バックアップユーティリティを使えば大丈夫です。
リストア後見れます。

書込番号:12902660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2011/04/19 19:55(1年以上前)

トルネはリストア出来るということですが、リストア後、他のプレイステーションに
データー転送ユーティリティーで送れば見れることは解ったのですが、
送られたPS3で外付けハードディスクの番組は見れますか??

書込番号:12914377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/19 22:28(1年以上前)

バックアップ→リストア→データ転送ユーティリティーなら外付けHDDは大丈夫だとは思いますが、私はやってません。

バックアップ→データ転送ユーティリティー なんて事を誤ってやってしまうとちょっとまずい事になるかもです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html

書込番号:12915121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2011/04/20 14:31(1年以上前)

ポテトさん、いつもありがとうございます。

その方法でやってみたいと思います。

また、よろしくお願いします。(^o^)/

書込番号:12917038

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/20 15:55(1年以上前)

ちょっと思ったんですが、トルネやコピー禁止関連の主要データを新しいPS3に持って行きたいのでしたら、最初にデータ転送したほうが安全かもしれませんよ。
転送先がメインのPS3となるわけです。
元々のPS3はその後にバックアップユーティリティで換装。

もしHDDの使い回しの関係上できないのであれば、最初にスレ主さんが書かれた方法でいいかもしれませんが。

書込番号:12917219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/24 16:13(1年以上前)

内臓HDDのトルネ録画データなら
トルネVer1.00〜現在3.00の動画まで
現在のFW3.73で全てバックアップで移行でき再生確認できました

私は120GBのPS3でほぼ録画領域に使っていて
バックアップに2時間程度かかり容量86GBでした

予備HDDがなかったのでそのデータをPCで旧HDD→新HDDに転送に1時間弱
その後そのデータをPS3のリストア完了するのに3時間くらい必要でした

頑張って待った甲斐もありトルネの録画データは全て再生できています
再生途中のものも途中記録していて未再生マークも残っていました
SAMSUNG製1TBがバックアップ換装でき満足しています

この方法は確実ですがPCの残り容量がPS3のバックアップ容量以上残っていないと
2.5インチ用HDDケースが二つ必要なので色々ハードルが高いかもしれません

トルネのバックアップの確実性を解説しているサイトがメジャーなところに少ないので
HDD増設じゃなく交換でバックアップを考えている人は参考までにしてください

書込番号:13542062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おき楽リモコン

2011/04/13 22:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:13件

torneでおき楽リモコンって使えますか?(BRAVIA LINKで)
教えてください!

書込番号:12893242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/14 20:49(1年以上前)

「リンクメニュー」から操作する分には、
・カーソル(カーソル移動、早送り、戻し、チャンネル切り替えなど)
・決定
・戻る(Xボタンに相当・・・戻る、一時停止など)
だけ使えます。
・チャンネル変更は、番組表をだしてからカーソルで行います。
・音量変更はできません(TVの音量が変わる)。

よって、ほぼすべての操作ができますが、悲しいかな、電源オフができません(PSボタン相当がない)。


直接の、
・録画・再生関係ボタン(ふた開けるとこ)
・見て録、予約するなどぼボタン
は、一切使えません。

書込番号:12896218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/14 21:57(1年以上前)

わわわわわわさん、返信ありがとうございます。
再生関係ボタンが使えないのは残念です・・・
ありがとうございました。
旧型PS3(現在赤点滅故障)で使うときってファンの音って大きくなりますか?
2回質問ですみません。

書込番号:12896560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/04/15 00:30(1年以上前)

私は旧型(60G)と 新型(320G) 両方所持しています。
両方共に トルネを接続して使用していますが 今の時期は 両方共 ファンが
最大回転になることはないですね。
設置環境などで変わるので一概には言えませんが。

書込番号:12897304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/15 09:43(1年以上前)

>テレビのリモコンでtorneの操作

PSメニューは呼び出せませんが、ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので(どうせここまでできるなら、長押しでPSメニューを呼び出せるように、ホームボタンを完全にPSボタンに対応させればよかったのに)

トルネを終了する場合はトルネの項目の、PS3本体ごと終了する場合は一番左のユーザー欄にカーソルを移動して”本体の電源を切る”終了できます。

音量はいつぞやのアップデートで専用BDリモコンで出来るようになったのと同様に、緑(UP)黄色(DOWN)ボタンで調節できます。

□ボタンに対応したボタンがないので、項目にチェックマークを付けたり再生中のシーンセレクトはできないですね。

書込番号:12898110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 15:16(1年以上前)

>ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので

KDL-40F5を使ってますがホームボタンを押すとTVのXMBが表示されてしまいますね
KDL-40F5はリンクメニューボタンを押すとPS3のXMBを呼び出せるので他は一緒ですが機種によって違うんですかね

書込番号:12898827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/04/15 15:50(1年以上前)

私のはBRAVIA KDL-32EX300 リモコン型式はRM-JD018ですが。リンクメニューボタンはPS3(torne)環境下で変わらずリンクメニューリストを表示します(>テレビの操作で逆にテレビのXMBを呼び出せます。

ホームボタンはテレビチャンネル環境下ではテレビのXMB、PS3環境下(HDMI入力チャンネル)ではPS3のXMBと、優先が切り替わるようです。

機種に選って違うとは意外な発見ですね。

ちなみに旧ブラウン管テレビWEGAのリモコン、型式RM-W152でも操作できますが、メニューボタン(本来は受信設定などをするボタン)を押すと同様の役割を果たします。

書込番号:12898901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 16:19(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravialink/remote/

種類が一杯あるみたいですからね

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40F5/feature_3.html#L2_195

一応私が所有しているものです

書込番号:12898958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/04/15 16:53(1年以上前)

普段は

http://kakaku.com/item/K0000221717/?lid=ksearch_kakakuitem_title

学習リモコンRM-PLZ530Dを使用していますが、ホームボタンを押すとTVのXMB、リンクメニューボタンを押すとPS3のXMBなのでリモコンの送信ではなくTVの方の受信の問題のようですね

書込番号:12899044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/22 23:40(1年以上前)

返信遅れました。すみません
皆さんありがとうございました。
torneの購入決定しました!
ありがとうございました。
また、訪ねたいことがあったら、またお願いします。

書込番号:12925868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング