
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2010年4月18日 02:53 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月17日 17:59 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年4月16日 17:54 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月16日 14:30 |
![]() |
19 | 18 | 2010年4月23日 10:53 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月16日 09:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
たった今、埼玉県入間市のヤマダ電機で買ってきました。
普通に何個かまだ在庫あるようでした。
8920円、ポイントは90ポイント。
ところで、私はPC用の液晶モニタにPS3をHDMIでつないでいるのですが、
モニタ側には UHF/VHF の接続部がありません。
Torneの取説を読んでいて、
「HDMIなどとは別に、アンテナケーブルをTorneの出力端子からテレビの入力端子へ接続してください」
と言った感じで図が書いてあって青ざめていたのですが、
HDMI接続のみで普通にテレビも録画も観られました。
このTorneからのアンテナ出力ケーブル、モニタ側に挿す必要あるのでしょうか?
あるとしたら、何の意味が・・どなたか詳しい方がいたら、教えて頂けないでしょうか
0点

こんにちは
>Torneからのアンテナ出力ケーブル、モニタ側に挿す必要あるのでしょうか?
有りません
>アンテナケーブルをTorneの出力端子からテレビの入力端子へ接続してください
はTVの内蔵チューナーで番組を見る時に必要で
普通PC用の液晶モニターは内蔵チューナー無いので関係ないですよ
Torneで見たり録画するには問題ないです
書込番号:11244979
4点

ご家庭にレコーダーやビデオデッキをお持ちですか?
持っているなら、そうした機械の裏側を見てみたら、必ず同じようにアンテナの入力、出力の端子があるはずです。
トルネもそれと同じってことです。
PCのモニターではなく、テレビにトルネ+PS3を繋いだら理屈がわかると思いますよ。
書込番号:11245690
0点

モニターとTVとの区別が付いていれば
こんな質問は起きないと思いますが
どうなんでしょうね
書込番号:11246538
2点

>>ぽんたZさん
お答えありがとうございました。大変助かりました。
>>いぬマンさん
PS3+Torneをビデオデッキに置き換えて考えて、理由がようやくわかりました。
ありがとうございました。
>>??さん
9chでいい。
>>ダイの大冒険2さん
うちの家はテレビを誰も全く使わないので、理解が遅れてしまいました。
お恥ずかしい話ですが、いい勉強になりました。
書込番号:11247303
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
レビューにも書いたんですが、我が家ではTBSだけカクカクするくらい受信が弱いです。他局もそれほど強くはありませんが視聴に問題ありません。そのせいか録画したTBS番組(カクカクするが全く見られない程ではない)をPSPに転送しようとすると、エラーとなり出来ません。
どなたか改善策などご存知ないですか?
なおケーブルテレビ(多摩テレビ)にて試聴しています。ケーブルテレビの方が自宅アンテナ設置より安定していると勘違い?していたので残念です。
0点

私もそう思います。
本来安定するケーブルテレビが安定しないのは、何らかの問題があるはずですね。
書込番号:11241111
0点

>なおケーブルテレビ(多摩テレビ)にて試聴しています
うちも多摩テレビですが、torneでのアンテナレベルはどの程度ですか?
うちの場合低い局(テレ朝、テレ東)で42程度、TBSやフジは比較的高く46〜48で視聴、録画とも問題はないです。
連絡すれば多摩テレビで調べに来てくれると思います。
書込番号:11241340
0点

トルネは受信強度が低いのが原因でしょう
サポートセンターに連絡してください対策が出来次第連絡くれるとのことです
ちなみにアンテナレベルは無関係です
書込番号:11243440
0点

皆様コメントありがとうございます。
理由はわからないのですが、昨日の深夜にアンテナレベルをチェックしたところ全体的に改善しており、TBSに至っては相対的に高いほうの部類になりました。
>hiro3465様
先週購入したばかりで測ったときは全局35〜40程度で、TBSのみ30チョットだったと記憶しています。その後数日は同じような状況。昨晩からは全局底上げされ、hiro3465様同様にフジ・TBSが高く45前後になっています。
マンション全体の視聴者数などが関係しているんですかね?(低く計測されたときはいずれもゴールデンタイムだったので…)
とりあえずは問題解決…ですかね?!
ありがとうございました。
書込番号:11243975
0点

>その後数日は同じような状況。昨晩からは全局底上げされ、
CATV側で何かしらゴルゴ32さんのマンションへのトラブルがあったのかもしれないですね。
今後おかしかったら多摩テレビの方に連絡でいいかと思います。
書込番号:11245071
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
今さらながらの初歩的な質問ですみません。
torneを起動しなくても地デジが視聴できる、と、こちらのサイトの口コミで見たのですが、torneを起動しない場合は、PS3の最初のクロスバーの画面のみになりますが、torneのソフトは使わずにtorne付属の専用チューナーを通して視聴できる、ということですか?
torneを使うために2分配器を買い、壁に分配器を接続、アンテナケーブルをDVDレコーダー入力とtorne入力に接続させていますが、液晶テレビへの出力をレコーダー、torne、どちらから接続させればいいのかわかりません。 どちらが適してるでしょうか?
0点

>torneを起動しなくても地デジが視聴できる、と、こちらのサイトの口コミで見たのですが
下の書込みにもありますが、単なる勘違いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11239653/
書込番号:11240140
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
単純に『DVDレコーダのアンテナ出力とTVのアンテナ入力を接続』して下さいませ。
書込番号:11240275
0点

自分がtorneが起動しなくても地デジが視聴できる、という口コミは、以下でした。 http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11221372&guid=ON
それと、自分がどう勘違いしてるのか、がわかりません。 何と何を勘違いしてると言われるのですか?
書込番号:11240350
0点

件のスレは、torneを使わずに、地デジ内蔵TVの内蔵チューナを使って、地デジが視聴できる、と言うことであって
>torneのソフトは使わずにtorne付属の専用チューナーを通して視聴できる
などとは書かれておりません。
書込番号:11240382
1点

>何と何を勘違いしてると言われるのですか?
ご指摘の書込み自体が勘違いが起こりやすい書込みということです。
torneを起動しなくても地デジが見れるということは、地デジチューナー内蔵のTVという前提でないと見れません。
torneはPS3のアプリケーションのひとつなので、PS3を経由しないと視聴はできません。
PS3のゲームをPS3を起動せずにTVだけでやりたいといっているのと原理的には同じことになります。
書込番号:11240433
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
最近やっとtorne購入できまして、喜び勇んで接続してみたのですがPS3の電源を切ってしまうとアナログの文字が画面の右上に復活してしまいます。
接続は壁から出たアンテナを2分配している他は取説通りです。
パススルーのCATV回線なのでtorneのアプリも1.10にバージョンアップ済みです。
torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方がいらしたらご教授お願いします。
0点

付いてないです。
ブラウン管テレビを地デジ化して使うつもりで購入したので・・・・・・・。
書込番号:11239751
0点

だーなさん
その環境だと残念ながらPS3の電源がオンの時にしか地デジは見れません。
トルネはPS3のOPなので、単体での地デジの視聴は出来ません。
書込番号:11239800
1点

>torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
これはどこの情報でしょうか?
PS3のアプリなので、PS3経由でしか見れないはずですが。。
書込番号:11239814
2点

>>RSZ改さん
回答ありがとうございました。
やっぱりそうなんですね
torne自体に電源が入ってないのだから当然か・・・・・・
>>hiro3465さん
価格コムの[11221372]の書き込みを取り違えてしまったようです。
買った目的は完全には達成できませんでしたがおでかけ転送やリモートでTVを見るなどして遊ぼうと思います。
お三方とも回答ありがとうございました。
書込番号:11239827
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PSPとPSP GOでは、どちらがトルネで録画したものを
転送するのが楽ですか?
ちなみに朝の満員電車で見ようと思います。
今買うならやはりPSP GO の方がいいんでしょうか?
1点

私はPSP1000とgoと所有していますが、goはtorne専用機と化していますね。
コンパクトなことと、転送中に充電が同時にできるので一石二鳥です。
それと満員電車での使用をお考えならば、Bluetoothが使えるので便利だと思いますよ。
画面の小ささは、気にならないです。
ゲームをしないなら、goがオススメです。
書込番号:11237784
7点

私はgoは持っていませんが、PSP-3000をお勧めします。
画質では若干PSP-goのほうがいいと聞いたことがありますが・・・
3000はスライド式ではないですし、画面のサイズも大きいところがいいですね。
あと価格もお手頃ですし、PSPで設定をすれば転送中にもUSBから充電できます。
価格と画面の大きさから、私はPSP-3000をお勧めします。
書込番号:11237939
6点

ごめんなさい 私はshou+さんと正反対の理由でgoです。
私は3000とgoを所有していますが りなしょうさんの使用法なら断然goです。
価格面では確かに3000ですが16ギガの記憶容量を初めからもっていますので
メモリースティックを買う必要はないのでその出費がないです。
3000なら動画を入れようと考えるとどうしても大容量のメモリースティックが
必要になってきます。余分な出費を覚悟しておかないと。
あと画面がコンパクト、スライド式だから「満員電車」で良さがでます。
よく画面が小さすぎると聞きますが 使用していたら違和感は感じません。
片手で持てる手軽さ、重量、すべてにgoです。
満員電車で両手で3000を持って立つのでしょうか?座っているかもしれませんが。
「満員電車」での使用ですよね。これがおすすめです!!
ゲームをすることを考えるならば 迷ってもしかたないと思いますが。
goは結構たたかれてますが、使ったらすごく良さが解るゲーム機ですよ。
多分 両機種持っているかたは 動画はgoで使っている方が多いと思いますよ。
書込番号:11238875
1点

私はpsp-3000で、torneとの連携を楽しんでますが、goを追加で購入する予定です。
理由は、機体の小ささと、Bluetoothです。
通勤中に使用するのであれば、これらは大きなアドバンテージとなると思いますので、goの方をお勧めします。
書込番号:11238880
0点

おはようございます!
私も両方所有していますが、torneを通勤中であればgoが断然いいです
軽いし小さいし見た目もいいです。画像も若干goの方が綺麗です
12GB内蔵しているので録画にもしばらく困らないですし
価格も12GBのメモリースティックを買うとあまりかわりません
今なら人気がないので中古で良品のgoが安く出ているのでそれもありだと思います。
goってtorneの為に作ったのかなって思うくらいですw
書込番号:11238992
2点

ところでPSP GOのメモリ容量は16GBなの?12GBなの?16GBと雑誌で見たと思ったけど記憶違いだったかな?
3000かGOのどっちを使うかは本人にか分からんでしょうし、僕は満員電車の中では使いたくないですね。つか見る余裕ないし。
書込番号:11239632
0点

すいません!16GBです!間違えて書いちゃいました訂正します!
書込番号:11239749
0点

みなさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
GOが良さそうですね!
書込番号:11242016
1点

引き続きすいません。
中古でもいいんでGOを安く手に入れるためには
どこで購入するのがいいでしょうか?
ヤフオクは登録してないので
やっぱ中古店しかないですかね。
書込番号:11243337
0点

本当に安いモノはネット・オークションでしょうけれど詐欺・トラブルを避けたいなら中古店でしょうね。
ただ中古店もトラブルや詐欺はゼロではないし、価格も談合したかの様にどこも同じ様な値付けだったりします。
有名チェーン店の中古屋なら詐欺はほぼゼロでしょうけれど。
書込番号:11244069
0点

1番手軽に安心して購入できるのはやはり中古取扱店だと思います。
お店によるかもしれませんが中身を見て確認もできて不良品なら文句もいえるし!
書込番号:11244105
0点

ありがとうございます。
ネットオークションでなければ、
やっぱ中古店しかないですよねー。
これからお店見に行ってきます
書込番号:11244381
0点

個人的にはgoの方が格好がつくかなと思います。
中古は札幌駅近くのソフマップですが、17800円くらいでした。同じく札幌のブックオフで16000円というのも見かけました。
書込番号:11255059
1点

ありがとうございます。
結局ツタヤ(ブックオフ?)で
GOの超美品ってやつを18,500円で買いました。
で、今日初めて満員電車で使いました。
ずっと同じ角度で持っているので手が意外に
疲れました。
録画の再生だけでいいからもう少し
軽くて小さければいいかなぁと思いました。
書込番号:11255345
0点

だったらウォークマンで良かったのでは?
って、トルネのお出かけ転送はPSPしかサポートしないんでしたっけ?
書込番号:11256462
0点

元々がゲーム機という性質上、どうしてもしょうがないですね
それでも2000などに比べれば、ずいぶん軽くなっていますから
将来的には、携帯やウォークマンなどで見れるような事になるかもしれませんが
今のところPS3での録画、という事で、やはりPSPで、という事になってしまうようです
音楽なども聴けますので、疲れない程度に切り替えて楽しめばどうでしょうか?
書込番号:11267631
0点

ボクも3000とgoの両方持ちです。
実際は小学生の息子に3000を渡してボクはgoを使っているのですが、「モンハン持ち」できないので操作性が3000より悪いとは感じていません。
たまに3000を使ってゲームをしようとするとアナログスティックの位置が端っこにある為に親指がヒジョ〜に疲れてツリそうになります。
手は大きい方なんですがgoの方が使いやすいです。
画面もgoの方が明るく(屋外で3000より見えます)クッキリしていると思います。
書込番号:11269913
0点

初めてだから慣れてなくて疲れるってのもあると思います。
そのうち手が鍛えられて疲れなくなったりするかもしれません。
あとアップデートでウォークマン転送は近い将来あると思うので
どうしても疲れるならウォークマン対応に期待しましょう。
書込番号:11270104
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
どなたか助けてください!
250Gのレコーダーパックを購入し、トルネを起動するもこのエラーが出てきてしまい、初期設定にさえ進まない状態です。。
アパートはCATV(同一周波数パススルー方式とのこと)で、接続方法も簡単なため、間違っているとは思えません。何度も見直しました。
ひとつ気になることがあるとすれば、
60Gからこのレコーダーパックに買い換えようと考えたときに、アパートでのトルネ使用が可能かどうかをテストするため、友人からトルネを借りて60Gに接続しました。
その時は特に不具合もなく正常に設定でき、録画もできました。
ちなみにその時のトルネは友人の未使用品を借り、友人は未だそのトルネを使用していません。
トルネが使用できることを確認したため、レコーダーパックを購入し、60GからHDDのデータを4時間ほどかけて転送しました。このときトルネアプリもコピーされました。
そして現在に至っています。
トルネアプリもインストールし直しましたが結果は一緒でした。
TVのアンテナレベルは最高に近い状態です。
読みづらい文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
XMB-ゲーム-セーブデータ管理(PS3) の中に「torne ユーザーの設定情報」があります。
XMB-ゲーム-ゲームデータ管理 の中にtorneのインストールデータがあります。
それらを削除して再インストールしたらどうでしょうか。
書込番号:11233226
0点

ナナミとユーマのパパさん、返信ありがとうございます。
そういえばそこにもデータがありましたね。まったく思いつきませんでした。
さっそくデータを削除してトルネアプリを再インストールしてみました。が、やはり
結果は同じく「正しく接続されていません」でした。。(涙)
やはり初期不良なのか、それとも、本体とB−CASカード等を紐付ける何かが設定されているのでしょうか。
トルネを2台接続することはできないみたいですし。
明日にでも友人のトルネをもう一度借りてきて試してみようと思います。
夜遅くに返信ありがとうございました。
書込番号:11233580
0点

状況から推察するに故障っぽいですね。この掲示板でなくサポートに連絡しましょう。
書込番号:11233828
0点

PS3に対しては、1台のトルネしか認識しない仕様のようです。
私も、PS3を2台持っていて、1台目のトルネを2台目のPS3に移動させて、後から買ったトルネを1台目に接続したら「正しく接続されていません」の表示がでましたので、初期化してやり直したら、正常に機能するようになりました。
書込番号:11234529
0点

よっこらしょ2さん、tav55esさん、アドバイスありがとうございます。
どうやらtav55esさんのおっしゃられることが正しいようでした。
昨日、友人のトルネを接続しましたら何の問題もなく起動いたしました!!
初期不良である可能性も捨てきれませんが(笑)
最悪の場合、新型PS3の初期化も考えておりましたが、すでに60Gのほうをフォーマット済みでしたので、それもできず悩んでおりました。
結果として自己解決になってしまい申し訳ありませんでした。
これからは自分で試すことのできる範囲で試したうえで、それでもダメなら質問などさせていただくようにしたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:11238680
0点

ご友人が、まだtorneを未使用のままなら、torne本体を交換してもらったら如何でしょうか?
それで取りあえず使えるようになると思います。
しかし、こんな仕様があると、torneの買い直しや等をする時どうすればいいのですかね。
書込番号:11238956
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





