
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年9月24日 00:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月9日 08:31 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月5日 16:33 |
![]() |
5 | 4 | 2012年8月25日 18:51 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月12日 06:28 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月9日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネとアケコン(アーケードスティック)で困っています
格闘ゲームをしたく、アケコンを使っているのですが、ゲームをしているとトルネの予約が録画中(2分位経つと)とまってしまいます。
ゲーム終了>トルネを立ち上げてみると、
「正しく接続されていません」と出ておりトルネのUSB刺し直すと普通にトルネ起動します
ですがまたトルネ終了>ゲーム起動>ゲーム終了>トルネを起動してみると
「正しく接続されていません」となります(トルネは常時通電の緑色です)
以前本体からハブでアケコン、本体直接トルネと使ってましたがエラーは出ず
予約録画もゲームしながら使えておりました。
ですが、アケコンをハブ通すと反応が遅いので格闘ゲームでは辛かったので変えたいので困っています。
本体USBに直接AトルネBアケコン(AB替えても同じ)にしたらこうなってしまいました
・PS3 3000A
・トルネ Ver4.0
・アケコン HORI RAP V3-SA(PS3用)
・ハブ セルフパワー仕様(3個ありましたので替えてみましたが変わらず)
・ゲームはバーチャファイターショーダウン(DL版です)(他のゲームでもかわらず)
・トルネ設定の同時録画は有効です
いい対処方法ありますでしょうか
0点

んー両方直差しでもダメですか。
アーケードスティックを使用しなければ、ゲームしながらの同時録画は問題無しということなのでしょうか?
また、違うゲームでアーケードスティックを利用した場合は同時録画は問題ないのでしょうか?
書込番号:15108004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポテトグラタンさん
書き方下手で申し訳ないです
>アーケードスティックを使用しなければ、ゲームしながらの同時録画は問題無しということなのでしょうか?
はい、アケコン刺さなければトルネは正常に使えます
ハブ経由でアケコン使ってもトルネはゲームしながらもちゃんと動きます
なぜかハブを使わないで直にトルネ、アケコン刺すとエラーが出るのです^^;
>違うゲームでアーケードスティックを利用した場合は同時録画は問題ないのでしょうか?
他のゲームでも直にトルネ、アケコン刺してるとダメなんです(ハブ経由はおk)
アケコンの問題かとも思いますが、ちゃんとPS3用だし、
ハブ経由だとダメだと言うのなら納得できるのですが、直刺しの方がダメって・・・
書込番号:15108657
0点

めずらしい症状ですね。
アーケードスティックはRAP3と鉄拳6についてきたやつがあるのですが、RAP3とtorneをCECH-3000に直挿しして、ゲームをプレイ中に予約録画開始されてもウチでは録画は止まりませんでした。
ゲーム終了後に問題なく録画した番組を再生できます。
ハブを使うと大丈夫なのであればアーケードスティックがあやしい感じはしますが。
あとハブがセルフパワーのようですので、もしかしたら直挿しするとPS3からのUSB電源供給不足が起こるような状態になっちゃっている可能性もあるのかなと。PS3側に問題があるのかどうか。そういえば、
>・トルネ Ver4.0
この部分ですが今は4.1だったと思います。一応こちらもバージョンアップなされてみては。
改善しないようでしたら、やはりサポート対応を受けた方が良いと思います。
書込番号:15109968
0点

>ポテトグラタンさん
試していただきありがとうございます。
今日また色々とハブとトルネ、ハブとアケコン等試してみましたが、質問した通り、
アケコンとトルネをPS3直刺しだけ、録画エラーになりました。
他のサイトやアケコンメーカーにも相談してみます
トルネのVerですが、私のミスでVerは4.1でした
書込番号:15112430
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
nasneを購入して、torneを使っています。
書き出し時に、高画質、標準画質を選べるのですが、どちらも720 × 480で、Vitaたタブレット、スマホの解像度に満たないです。
なぜ、わざわざ高画質まで、解像度を落とすのでしょうか?
意味がわからないのですが。
1点

torne、nasneに限らず、ソニーBDZのお出かけ転送、パナDIGAのポケットサーバー書き出しなども含め、
各社横並びで最高縦480画素のSD画質で止まっているようですね。
理由は私も分かりません。おそらく技術的な物が主ではないと思います。
SCEには「せめてVITAの解像度には対応してね」と要望送ってあるのですが、はてさてどうなる事やら?
書込番号:15037752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナ、ソニー、東芝ら5社、HD映像用新著作権保護技術
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111220_500286.html
セキュリティや著作権保護の問題なのでしょう。
書込番号:15040857
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
購入して1年半くらいたちますが、最近、再生中の音とびがひどいです。
セーフモード、トルネの再インストールは試しましたが、改善されませんでした。
残すは初期化だけなので、初期化してしまおうかと思ったのですが
トルネのデザインテーマ、PSNで購入したゲーム、追加パックなども、
バックアップユーリティでバックアップできるのでしょうか?
また、外付けHDDに番組を移動させると何事もなかったように、普通に再生されるので
内臓ハードディスクが壊れてしまったのかと、個人的に疑っているのですが
換装の場合でも、バックアップユーリティを使えば、データは復旧できるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点

>換装の場合でも、バックアップユーリティを使えば、データは復旧できるのでしょうか?
バックアップデータでデータは復旧できます。
>トルネのデザインテーマ、PSNで購入したゲーム、追加パックなども、
バックアップユーリティでバックアップできるのでしょうか?
バックアップを取らなくても同じアカウントで登録すれば
再ダウンロードできますよ。
データ自体に不具合が生じていれば、
データをバックアップから復旧させても問題が起きるかもしれませんが。
書込番号:15025212
0点

換装でも同じような手順を踏むわけですが、ある時期に録画したものが再生出来なくなったかたは何人かいました。
ただ同じHDDだとどうかはわかりませんが。
私は確かバックアップ、リストアで問題無く再生出来てたと思います。
書込番号:15025787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
はじめまして質問いたします。最近PS3を起動してTORNEを選択して起動
すると、しばらくTORNEの文字が画面に出て、メニュー画面に変わるのに1分から3分ぐらいかかります。以前は30秒ぐらいで起動できたのですが、これは故障なのでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。
0点

さすがに時間がかかりすぎですね。
torneの再インストールは試されたでしょうか?とりあえずゲームデータの方は消さずに(消すと録画したものが見れなくなります)やられてみてはどうでしょうか。
あとセーフモードでの修復もあります。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/466/
あとは最悪ですがPS3初期化という手段も。
なかなか解決しないようでしたらサポート対応を受けた方がよいかも。HDDまたは基板等、本体の不具合の可能性もあります。意外とtorne本体の故障は少ないです(ただのチューナーみたいなものですので)。
書込番号:14976917
0点

早速回答ありがとうございました。TORNE初期化
というものがあったのですね。色々とググってみたら
記載していました。
http://nenza.net/2010/05/3411.html
最悪の場合は、PS3の初期化しかありませんね。
どうもありがとうございました。
書込番号:14978588
1点

torneの起動時にバックグラウンドでPlaystationNetworkへのログインを行っています。(それが完了しないとtorneの起動も完了しないので)PS3からネット接続時(ブラウザからWebページ閲覧など)に遅延は発生してませんか?
書込番号:14979876
3点

回答ありがとうございます。当方ネット環境なしで使用していました。PS3初期化でなおりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:14979955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
購入して約1年経ちますが、録画したドラマやオリンピック等を見てると、たまに動きがカックカクになり、いきなり直る時もあればそのまま番組終了までずーっとカクカクな時もあります。
又、録画した番組を選ぶ際のスクロールも昔は滑らかだったのに、今では頻繁に処理落ちみたいにカクカクしたり、いきなり直ったりと、なんか変。
丁度1年くらい経ったからソニータイマーか? なんて思いながら戦々恐々です。
同じような不具合でお困りの方はいますか?
それとも自分だけでしょうか?
0点

内蔵か外付けか不明ながら、HDD周りのトラブルのような気がします。
書込番号:14911230
2点

録画先が内蔵HDDの時になるのか、外付けHDDの時になるのか。
torneにUSBハブは使用しているのか。
そういったものである程度判別していくしかないと思いますが、どうやっても直らなければ再インストール(ゲームデータの方を消すと視聴できなくなります)やPS3の初期化等を試してみるとか。
HDDの不良もありますが、まれに基板の時もありますね。
書込番号:14911263
0点

返信ありがとうございます。
HDDは内蔵、USBハブは一度も使用した事はありません、電波レベルは最大57の53〜57あたりで安定しています。
ゲームはもっぱら3DSで、PS3では去年428とMW3とBOを各20時間ほどやっただけで今年からはトルネとBD視聴以外全然使っていないので、本体の不調かHDDかトルネか何が原因なのかさっぱりです。
使用も食事中に1日1時間ほどトルネを見てたくらいなのと、たまーにレンタルBDを視聴してただけです。
過去のクチコミを見てみたらフリーズやコマ落ち等の不具合報告はいくつかありますが、スクロールのコマ落ち・処理落ちは無かったみたいで尚更不安です。
もうちょっと様子を見て、ダメそうでしたら(ソニーのカスタマーにはとてつもなく嫌な思い出があるので極力電話したくないのですが)ソニーに電話するなり再インストールなりを試してみようと思います。
書込番号:14911665
0点

書込番号:14924310
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネをアップデートしてから予約録画でエラーが発生するようになりました。
具体的な病状は、トルネを起動した状態で予約録画が始まるとHDDの書き込みに失敗しましたとなります(ゲームやBDを見たり等ps3を起動している状態では問題なし)外付け・内蔵どちらでもなります。
トルネで放送中の番組を選択して録画する分には問題ありません
どなたか同じ病状の方はいませんか?
書込番号:14818314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は4.0にアップデートする前から
予約録画で電源オフの状態からで
HDDの書き込みに失敗しましたになります。
正常に録画できるときとできないときがあり(8割方失敗)
番組も決まっておりません
外付けHDDを変えてもだめです。
書込番号:14822217
0点

> モンハン愛好家さん
私の場合とは、病状が違うようですね。
HDDを変えても駄目となると接続の問題か、トルネ自体に問題がありそうですね。
私の方では一年半くらい使ってますが、電源オフでの予約録画は失敗したことがありません
書込番号:14823988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンハン愛好家さん
録画先をUSB接続の外付けHDDにしていると、よく録画に失敗しました。
USBハブのせいかとも思ってたんですが、ハブをかまさず直接PS3のUSBポートにHDDを接続してもダメでした。
どうもPS3の仕様っぽく、起動直後に上手くUSB機器を認識しない場合があるようです。
録画先をPS3の内蔵HDDに設定したら失敗しなくなりましたので、お試し下さい。
もし既に内蔵HDDに設定しているのであれば、内蔵HDDに問題があるかもしれないので、交換も視野に。
参考になれば幸いです。
書込番号:14910122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





