torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

torneで録画した動画が入った内蔵HDDの交換

2011/01/22 02:48(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:31件

既に大量の番組を録画してしまってるのですが、内蔵HDD交換してもきちんとリカバリすればまたその新HDDで見られますか。
また、新HDDに交換した後でも今まで使っていた外付けHDDに録画された番組も見られますか。
リカバリとは言いつつも実際のところ番組移動しちゃってるんで…
全部外付けに逃がしておけば行けますか?

書込番号:12543216

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/22 08:41(1年以上前)

バックアッユーティリティーを使って内蔵HDDを換装してください。
これを使えば現在のPS3、torne、HDDのお互いの紐付けが維持出来ます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html
バックアップユーティリティーを使用せず換装してしまうと、外付けHDDに保存されている録画番組も見れなくなりますよ。

書込番号:12543629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/01/23 21:27(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)mぺこり
これで安心して交換が出来ます。

書込番号:12551830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインQ&A参照でハング

2011/01/20 01:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 kencyamanさん
クチコミ投稿数:50件

60Gモデルを使用してます。
トルネのバージョンは2.10です。

トルネ起動し、ソウサホウホウのオンラインQ&Aをクリックすると
ブラウザ画面まで開くのですが、そのままハングしてしまいます。
PS3の電源長押しで電源を切るしか手がありません。

オンラインQ&A以外のオンラインマニュアル等は正常です。
他のPS3機能(ゲーム等)も正常です。

私のPS3本体(もしくは内部HDD)トルネが壊れてるのかな?と思って・・・
本体設定初期化やHDDの初期化しても変わりませんでした。

こんな状態で使っています。
PS3 ファーム3.55
PS3(60G)にトルネだけを繋いでいます。
外部HDDは繋いでいません。
インターネット接続はワイヤレスで、接続テストは正常です。


オンラインQ&Aだけなので大きく困ってはいないのですが、
操作わからない時、見たいので何とかしたいので・・・。
同じような方いらっしゃいませんか?

書込番号:12534380

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/20 04:10(1年以上前)

こんばんは。

80GBモデルにtorneをつないで使用していますが、kencyamanさんと同じく固まってしまいます。

回避方法かどうかはわかりませんが、サポート画面が出る前に三角ボタンを押してメニューを表示させておけば大丈夫なんですが,Q&Aを見ようとすると「メモリーが不足しているため、ウィンドウを空白のページに変更しました。」となり結局だめでした・・・

PS3は3.55、torneは2.10です。
接続はバッファローのイーサネットコンバーターWLI-TX4-GからLANケーブルで接続していますが、これ以外では特に問題はなさそうです。

書込番号:12534596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/20 19:13(1年以上前)

こんばんは
そんな時は初期化からしてみては如何でしょうか。
私の場合は本件とは違う問題でしたが初期化からやりなおしました。
パソコンでの対処方法と同様に考え、手がなければ初期化しちゃえってな感じで…そしたら解決したよ。
(あくまでも対処法が見つからない場合の最終手段ですが^^;)
システムファイルなど破損してるかもしれませんのでお試しあれ。

やる前に、データバックアップやらアカウント&メール&パスワード…その他
お忘れなく

上記作業の前に、トルネの再インストールなんぞもどうぞ。
これで正常に動作したってものもありますよ。過去スレ参照。

書込番号:12536850

ナイスクチコミ!1


スレ主 kencyamanさん
クチコミ投稿数:50件

2011/01/20 19:35(1年以上前)

qwert5さん

ありがとうございます。
80Gでも同じなのですね・・・。
現状ハングまではしなくなり、
「メモリーが不足しているため、ウィンドウを空白のページに変更しました。」と表示されるようになりました。


グレードダウンが目的ですさん

ありがとうございます。
最初の書き込みに書いた通り、PS3本体の全てを初期化しても変化ありません。

ヤフーの知恵袋のほうにも同症状の書き込みあるので・・・・
ハード的に壊れているように思えませんが
一度ソニーに聞いてみようと思います。

書込番号:12536937

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/20 19:38(1年以上前)

本体自体の問題ではないと思います。
私は120G(2000A)ですが、同じ現象が起きます。
電源ボタン長押しで電源が切れないので、電源ケーブルをコンセントから抜くしか終了する方法がありませんでした。

書込番号:12536953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kencyamanさん
クチコミ投稿数:50件

2011/01/20 20:13(1年以上前)

kenkedesさん

ありがとうございます。

120Gモデルでも同じですかぁ・・・・(笑)。
(笑)←失礼!
やはりハード的な問題ではなさそうですね。安心しました。

明日、ソニーに聞いてみようと思います。

次回バージョンアップでQ&A項目が消えているかもしれませんね・・・。

書込番号:12537090

ナイスクチコミ!0


スレ主 kencyamanさん
クチコミ投稿数:50件

2011/01/21 20:45(1年以上前)

メーカーから報告ありました。ハードウェアの問題ではないようです。
PS3 ファーム3.55か、トルネのバージョン2.10の
のいずれかの問題のようです。

−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご指摘の症状につきまして、当社でも同様の症状を確認いたしました。
担当部署に報告し、対応したいとは存じますが、すぐにご対応することが
難しい状況でございます。大変申し訳ございません。
そのため、しばらくの間は『torne(トルネ)』からのオンラインQ&Aの
閲覧はお控えいただきまして、PS3のインターネットブラウザーや
パソコンなどからご確認いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あまり使わないので誰もチェックされていなかったのでしょう。
ゆえに指摘もなかったのでしょうね。
まぁバグのようなのでオンラインQ&Aは見ないようにします。

私のPS3だけじゃないこと(壊れる前触れではない)がわかったので安心しました。

書込番号:12541584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジ室内アンテナ

2011/01/13 01:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1件

地デジ対応の室内アンテナでtorne(トルネ)を使用しようと思っています。
そこで、室内アンテナでの使用は可能なんでしょうか??
ちなみに室内アンテナは(http://kakaku.com/item/K0000038964/)を使用しようと思っています。詳しいかたは、回答よろしくお願いします。

書込番号:12501186

ナイスクチコミ!8


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/13 01:37(1年以上前)

接続はできるが、視聴できるかは送信アンテナ等、環境によります。

書込番号:12501242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/13 01:55(1年以上前)

何も使わないよりは良いと思いますが、室内アンテナを使用する地域やまわりの建物の状況によって電波強度は変わりますので何とも言えませんね。

書込番号:12501292

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/13 02:50(1年以上前)

環境にもよりますが、室内アンテナでも使用できますよ。
僕はYAGIアンテナの室内アンテナUWPA-UP を使っています。

書込番号:12501373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/13 07:02(1年以上前)

以前、「YAGI、マスプロの室内アンテナで地デジが受信できますか?」と自宅近辺の家電量販店の店員に聞いたところ、「このエリアでは、受信できない。ブースターをかませてもゲインは受信できるまで上がらない」と言われました。

私の家では、見通しの良い田舎で電波塔が2箇所あっても、室内アンテナでは受信できないみたいで、屋外アンテナにしています。みなさんが言われるように、環境(建物の構造も含む)次第です。

スレ主さんも、近くの家電量販店とかで情報を収集されてから購入されることをお勧めします。

書込番号:12501576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/13 12:43(1年以上前)

難視聴地域ではないですよね?
外に出てアンテナの向きを見れば中継局がだいたいどの方向かわかると思います。
その方面に部屋があり(2階、3階とか高い方がいいですが)できれば窓があれば行ける可能性も。
家がビル陰とかだときついかもしれませんが。

窓の近くにアンテナを置き、ちょっと長めのケーブルでtorneのところまで持ってくると。
もし窓に柵があるとか、ベランダがあるとかでしたら、外に設置した方が良いかと。

その商品でもいいのかもしれませんが、同じくらいの価格ですが利得の高いこんな商品もあります。
http://kakaku.com/item/K0000064654/
売れすじランキング2位ですね。室内用のスタンドも付属してます。ただデカイんですよね。
1位の商品はブースターが内蔵されています。
http://kakaku.com/item/K0000148479/

今までは、どうやってTV見てたんですかね?室内アンテナ?
いままでUHF放送がそれで良好だったら、とりあえずそれを使って試してみるとか。
また、近くの部屋に地デジ受信可能なアンテナコンセントがあるなら、そこで分配器使ってtorneまでひっぱて来るとかも出来るでしょうけど。少し利得は落ちますが。

書込番号:12502496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2011/01/13 12:53(1年以上前)

こんにちは。
・トルネに室内アンテナをつないで使えるか?
→使えます。

・上記の組み合わせで実用になるか(まともに受信・視聴できるか)?
→個々の条件次第。
送信所から受信する場所までの距離・見通しの善し悪し(立地)、
建物の構造、設置する部屋の窓の向き、
窓からアンテナを置く場所までの距離、
アンテナの性能、
宅内で強い不要電波を発する電子機器の有無…。

前半は地元の電気屋さんで一問一答したほうが早いでしょうし、
後半はワンセグケータイで強いアンテナレベルで安定して映るか、なんて言う尺度でもある程度は測れるかと思います(もしお持ちなら)。
お試しを。

書込番号:12502549

ナイスクチコミ!3


rx78-3gさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 09:32(1年以上前)

こんにちは。torneのチューナーって確かバッファローでしたよね。感度が低いって評判ですが、難しいのでは?

書込番号:12516359

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2011/01/16 13:14(1年以上前)

つ受信感度はアンテナに依存すんだろ。jk
ハゲッw

書込番号:12517351

ナイスクチコミ!2


GR55さん
クチコミ投稿数:54件

2011/01/19 17:17(1年以上前)

アンテナとチューナーの性能などで受信できるかどうかが決まるというのが、一般的な意見だと思います。 

書込番号:12531978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

トルミル情報が表示されない

2011/01/09 00:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:7件

題の通りです。
トルミル情報が表示されません。
もちろんオンラインには接続していますし、
トルミル機能もオンにしています。
しかしオンにする際、画面右上に
エラーマークが表示されます。

なにか知っている方がいれば教えてださいm(_ _)m

書込番号:12481437

ナイスクチコミ!2


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/09 00:41(1年以上前)

こんばんは。

オンラインに接続されているということは、PSNにサインインされているということでしょうか?
PSNにサインインしていないとトルミル機能は使えません。

書込番号:12481510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 02:19(1年以上前)

こんばんわ(^^

もちろんサインインしていますm(_ _)m

書込番号:12481845

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 13:20(1年以上前)

情報が不足していますので答え様がありませんわ。
質問する場合、解る内容は全て記載して下さいませ。

例えば、初期の切り分けに必要なのは次の項目かしら。
・何時から表示できないか?
・表示できなくなった前後で行った操作は?
・表示されない番組はトルミル対応(情報を収集している)番組?
・画面右上に表示されるエラーマークとは?
・ソフトウェアのバージョンは?

その回答内容を元にどなたかが原因を指摘してくれるカモ。

書込番号:12483271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 14:22(1年以上前)

kiznaさん、了解いたしました。

・1月7日頃から異常が見られました。
・torneを起動したらなったという感じです。
  その際になぜか画面表示サイズも勝手に変わっていました。
・全番組表示されません。しかし、なぜか総ミル数だけは表示されます。
・説明書にエラーマークと表示されていました。(赤いやつ)
・ソフトウェアは最新の状態にしています。(たしか2.10)

以上でございます(^^;)

書込番号:12483491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/09 17:23(1年以上前)

簡単に試せるのは、チャンネルの再設定、とりあえずゲームデータを残したまま再インストール。
トルネにまつわるものを全部削除して再インストールが一番いいのでしょうけど録画していたものが見れなくなります。
ルータのリセット、ポート解放は今回は関係はない気もしますが。試されてもいいですが。

書込番号:12484154

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 17:24(1年以上前)

うろ覚えですが、エラーマークというのが、赤い『!』マークの事でしたら、スレ主さんは「PlayStation@Network」にサインインできておりませんわ。
本体のアカウント情報やネットワーク設定に間違いがないか、PS3と接続しているネットワーク機器やインターネット回線に異常が無いか確認された方が良いですの。

書込番号:12484156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 22:34(1年以上前)

それらは既に試しましたし、
オンラインには接続できています。

先程もサインアップして
オンラインゲームやりましたし・・・

問題はそこではないかとm(_ _)m

書込番号:12485670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 23:24(1年以上前)

どマイナーな番組で誰もみてない録画もしてないとか?
あと>・全番組表示されません
これがテレビ番組視聴中に方向キー押すと出てくる番組表のことならL1で縮小R1で拡大出来ますけど。

書込番号:12485964

ナイスクチコミ!0


REFERERさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 17:48(1年以上前)

> 問題はそこではないかとm(_ _)m

じゃあ故障じゃない?

回りくどい事せずにメーカーに聞けば良いじゃん。
今まで出来てた事が、急に出来ないんだから故障だろw

書込番号:12489674

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/10 19:06(1年以上前)

>オンラインには接続できています。

だと、torne起動後PSボタンを押し、XMBの一番右を見ると自分の名前やフレの名前が表示されているという事ですね。

>それらは既に試しましたし、

以前はなんともなく7日から画面サイズやトルミルで以上が出たのであれば、torneのシステムに問題があたのかな?と疑いますが、torne(ゲームデータ、セーブデータまで含めて)削除し再インストールを試されてるのに解決しないとなると。。
そして、スレ主さんがおっしゃるにはネットワーク関連も既に試し問題ないと。
サポートに連絡した方がいいかもしれませんね。

書込番号:12490133

ナイスクチコミ!0


rihitoxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/12 16:45(1年以上前)

はじめまして。

自分も12月末くらいから全く同じ症状になりました。
正確な日時はわからないのですが、最後のVerアップ後の様な気がします。
ちゃんとトルネを繋いでいる状態なのに「チューナーが正常に繋がっていません。」、「HDDが正常に繋がっていません」などの誤作動も起きております。
トルネは12月初めくらいに購入したものです。

サポートに問い合わせて、全ての対処をこころ見たところやはりトルネ自体の不具合のようです。

問題はここからなのですが、無償修理のために当たり前かもしれないのですがトルネ自体とPS3本体を着払いで郵送して下さいとのことでした。
自分はどちらもなくなるのが困るので、トルネだけを新品に交換してもらうように申し出たところ。
新品に交換すると別チューナーになるためか今保存してあるデータは全て観れなくなるとのことでした。

これはどうしたものかととても困っております。
いずれは修理をよていしていますが、年末年始の録画を観てからにするつもりです。

またVerアップで回復しないですかねぇ?

書込番号:12498663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 23:19(1年以上前)

私も同じような症状に悩まされております


トルネと共に年を越すのはもちろん初めてですので
年末年始はトルミル機能はお休みなんだなぁと
一人勝手に想像していました(笑)


スレ主さんのおかげでどうやら不具合のようだということに気付けました
ありがとうございます

わたしもソニーのサポートに連絡いれましたので
何か動きがあったらまたご報告します

書込番号:12505217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 16:29(1年以上前)

無事解決することができました



ソニーの方へメールで問い合わせたところ


3つほど手順の方法が返ってきて


そのうち
「チャンネルスキャン」を実行すると無事
トルミル機能が回復しました


下に受け取ったメールの手順の内容をコピーしておきますので
スレ主さんもお試しください





>>>>>>>>
■チャンネルスキャン
再度チャンネルスキャンをお試しください。
『torne(トルネ)』メニュー画面「セッテイ」>「テレビ設定」>
「チャンネルスキャン」よりおこなうことができます。

■トルネのアプリケーションの再インストール
テレビの列にあるtorneアプリを削除し、再度インストールをお試しください。

・ホームメニュー「テレビ」列>『torne(トルネ)』
・ホームメニュー「ゲーム」列>「ゲームデータ管理」>『torne(トルネ)』
・ホームメニュー「ゲーム」列>「セーブデータ管理」>『torne(トルネ)』
*「ゲームデータ管理」内の『torne(トルネ)』を削除した際、
録画したデータや設定はすべて初期化されます。ご注意ください。

■通信設定の見直し、再設定
・通信機器(モデムやルーターなど)の電源を切り、再起動をお試しください
*機器によって異なりますが、正しく再起動をおこなうために
電源を数時間ほど切ることを必要とする場合がございます。
お手数ですが、再起動に要する時間や電源を切った際の影響については、
通信機器の提供元やメーカーへご確認くださいますようお願いいたします。

・「インターネット接続テスト」にてUPnPが無効になっておりますと、
AVチャットやゲームの通信機能を利用するときなどに、
相手との通信が制限される場合があります。
そのため、まずはUPnPを有効にしていただく必要がございます。
*PS3ホームメニュー「設定」列「ネットワーク設定」>
「インターネット接続設定」>「かんたん」より設定をおこなう、
または「カスタム」を選択し、UPnPの項目を「有効にする」に
設定をお試しください。

また、ルーター側にUPnP機能がある場合には、
ルーター側でもUPnPを有効にしていただく必要がございます。

・無線接続の場合は有線接続でお試しください

ルーターをご利用の場合には下記内容もお試しください。

・モデムと直接接続してお試しください

・パケットフィルタリングなどのセキュリティをかけている場合には
解除してお試しください

・ポートの開放をお試しください
*ご契約のプランによってはインターネットサービスプロバイダーにて
制限されている場合もございます。

PlayStation Networkサーバーのポート番号は、
TCP : 80, 443, 5223 および UDP : 3478, 3479です。
また、AVチャットや、オンラインゲームでの
通信対戦時は、他のPS3と直接通信がおこなわれます。
このときに使用されるポート番号は、UDP : 3658です。

ただし、NATルーターを経由して接続している場合は
異なるポート番号を使用することがあります。ご注意ください。
なお、ポートの開放をおこなった後に、
以下の設定が必要になる場合がございます。

PS3ホームメニューの「設定」列「ネットワーク設定」から
「インターネット接続設定」にて「カスタム設定」を選択し、
「IPアドレス設定」を手動で設定してください。

>>>>>>>

書込番号:12527323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネの受信感度について…

2011/01/16 00:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

先日トルネを購入。
早速接続してみましたが、受信感度が悪く全く映りません…(T-T)
テレビのチューナーは50〜60前後で概ね映りますがトルネでは30位です(汗)

果たしてこのようなモノなのでしょうか?

因みに中野区在住で、お世辞にも受信環境は良いとは言えません。

書込番号:12515230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 01:02(1年以上前)

入力と出力端子を逆に繋いでみて下さい。
電波が弱いのではなく、強いみたいです。

なので、逆に繋ぐことで抵抗され、ベストな電波強度に
なります。

約1年使用してますが、問題なしです。
過去スレ参考して下さい。

書込番号:12515278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 01:14(1年以上前)

『パパラッチムーチョ』さん
早速お答え有り難うございます。

残念ながら入出力を逆にするのは既に試してみましたが20にも達しませんでした…(-_-;)

書込番号:12515363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2011/01/17 12:52(1年以上前)

こんにちは。
確認まで、トルネのファームウェアは最新ですか?
以前受信感度改善につながるファーム修正・改善があったはずなので。

もしファームは最新、でもまともに映らないのでしたら、次は個体問題かどうかを確認しましょう。
たとえば、ダメ元で買ったお店でトルネを新品交換してもらう、あるいはメーカーに送って再検査してもらう、と言った方法で。

もしそれでもダメ(2台目でも変わらない、買った個体は良品だった)なら、
ブースターの設置とかで受信環境の改善を検討するしか無いでしょうね。

書込番号:12522144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shararanさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/18 11:24(1年以上前)

『みーくん5963』さん〜
ご返答有り難うございました♪
(^o^)v

早速調べたら1.10の初期バージョンでした。念のためサポセンに問い合わせたところ初期バージョンには受信感度に不具合があった為、去年の春先には改修したバージョンにアップデートしているとの事でした。

まさか最近購入したモノがそんな古いバージョンだったなんて…(T-T)

注意不足でした.....

色々とご教授有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。
<(_ _*)>

書込番号:12526421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2011/01/18 12:55(1年以上前)

shararanさん、無事解決して?良かったです(まだ実機確認はしてない?)。

ご参考、
PS3が常時ネット接続されている環境だと、トルネの起動時に自動的にネット経由でバージョン確認がされ、あえて意識して(バージョンアップしない)操作をしないかぎりは半ば勝手に最新バージョンに書き変わります。
shararanさんもこれを機に、常時ネットにつないでおくようにするとよいかもしれないですね。
もし可能なら、ですが。

書込番号:12526717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

予約した番組が途中で・・・

2011/01/15 20:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

番組表から録画予約した2時間の映画が、1時間37分しか録画されていませんでした。これからクライマックスの面白くなる場面が途中で途切れてガッカリ・・

この番組だけかと思いましたが、その後同じ症状が何度もありました。時計が狂っているという書き込みが多くありますが、他の番組は最初から最後までちゃんと録画されています。何が原因なのでしょう?

書込番号:12513449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/15 20:44(1年以上前)

録画先は外付ですか?内蔵ですか?

書込番号:12513606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/16 08:37(1年以上前)

HDDは外付け、I・O DATA HDC-EU2.0K 2TBです。
途切れている番組は、全てがテレビ東京の2時間番組の映画で、途切れる時間は番組によってバラバラです。必ず同じ時間で途切れるなら時計の狂いなどが関係してくるかもしれませんが、関連性は全く無い様なので原因が全く解りません。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:12516182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/16 11:20(1年以上前)

内蔵HDDに録画しても同じ症状は出ますか?
外付HDDと本体の接続は直接ですか?

書込番号:12516816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8636件Goodアンサー獲得:1597件

2011/01/17 18:58(1年以上前)

こんにちは。
私は専ら内蔵でしか録画しておらず、経験無いのですが。
もし3倍モードでかつ外付けに直接録画している状態で失敗するのなら、ひょっとしてファイル容量が4GB越えするときのファイル分割処理が、圧縮録画しながらのリアルタイムでは処理が追い付かずうまくいかない、って類の不具合でもあるのかな…と。ただの推測ながら。
上でしゅがあさんが仰っているのに関連・重複しますが、
同じチャンネルで同様な2時間番組を内蔵に録れば問題ないのか、
同じく、圧縮しないDRモードなら録画先が内蔵でも外付けでも問題ないのか、
録画し終わったあとで内蔵から外付けに移動するのは問題ないのか、
…って辺りを確認されたら、SCEに報告・相談されてはいかがでしょうか?
無事解決を祈ります。

書込番号:12523275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/17 20:34(1年以上前)

しゅがあさん、みーくんさん、ご教授有難うございます。録画は3倍モードは使っていません。本体は80GBのモデルで容量が少ないので、録画した事はありません。今のところ何とも言えません。接続はやむを得ずUSBのハブを使っています。本体のUSB端子は二つしか有りませんが、ハブを使いトルネとの接続、HDD、コントローラーと3つの機器を接続しています。とりあえず、ご指摘を受けた色々な方法でもう一度試してみたいと思います。

書込番号:12523718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/17 23:50(1年以上前)

…コントローラーは諦めて、
HDD、トルネそれぞれを直接接続して試してください。
問題が出なければ、原因はそのハブです。

書込番号:12525050

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング