
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年4月10日 18:37 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月9日 23:52 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月8日 15:59 |
![]() |
2 | 0 | 2010年4月8日 15:19 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月11日 16:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
の対処方法として、トルネアプリの削除or再インストールか、ハードディスクのフォーマット、或いは他のハート゛テ゛イスクを使うです。
しかし、 トルネアプリ以外を実行すると、トルネはセーブデータと
同じ扱いなので、録画データは失われるので、注意が必要です。
以上、サポートセンターにメールで聞いた情報です。
あと、他のスレッドにコマ落ちは仕様ですとソニーサポートが言って
いたなどと書いてありますが、そんな無責任な事は言いませんでしたよ。 ちゃんと丁寧な対応でした。
ウソはいけないいですね。
0点

ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
他のスレッドにコマ落ちは仕様ですとソニーサポートが言っていたなどと書いてありますが、
→どこのスレッドでしょう??トルネのクチコミには見つけられませんでしたよ。
ウソはいけないいですね。
→なぜウソと断言できるのですか??
大勢の人が見る掲示板なので、マナーは守りましょうね。
ところで、上記の対応でコマ落ちは直ったのでしょうか??
書込番号:11211647
0点

kazzzzuさん、御指摘有り難う御座いました。
当方、勘違いしまして、ソニーではなくアイオーデータのコメント
でした(スレッドは最近のものです)。
スレッドを書いた方にも謝らければいけませんね。
それに、良く考えてみますと確かにサポセンの言ってる事には無理がありますよね(トルネアプリ以外は)。
それに、ウソと断言したのは本当に間違ってましたね。 すいません。
コマ落ちの件ですが、サホ゜ートの返事が来る前に、もしやと思いトルネの繋ぎ方を、アンテナ<分波器<ヒ゛テ゛オ<ヒ゛テ゛オ<トルネ<テレヒ゛からアンテナ<分波器<トルネ<ヒ゛テ゛オ<ヒ゛テ゛オ<
テレヒ゛と変えた所、今の所、現象は起きなくなりました。
まあ、あまり関連性はないと思いますが一応直りました。
最初のときの方がアンテナレヘ゛ルは高かった上に(テレヒ゛が)、変えてからPS3の電源落とすとテレヒ゛のレヘ゛ルが下がる様になり
ました。 もっともトルネ側は4テ゛シヘ゛ル上がりましたけど。
ちなみに今トルネの受信レベルは平均55位です。
書込番号:11211837
0点

>まあ、あまり関連性はないと思いますが一応直りました。
なんで関連性がないと思うんだろうか。
録画するときにモニターして該当箇所でコマ落ちがないことは確認してるんですか?
kazzzzuさん
>ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
>或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
外付けなんだから自己責任。むしろ言われる前にやっておくべきことだけど。
>ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
>いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
じゃあどう回答したら丁寧だと思うの?
書込番号:11213029
0点

>ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
>或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
>ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
>いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
ソニー公認はバッファーローの数機種しかないのでは?
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/game/ps3/hdd/
IOデータや玄人志向のページには、ソニーへの問い合わせはしないでくださいと書いてあります。
IOデータ:※対応機種については、当社が独自に動作確認をしたものであり、各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
玄人志向:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、および販売店やメーカ各社へのお問い合わせはご遠慮ください。
ライセンス商品以外のものを使用するのであれば、対応と出しているメーカーに問い合わせるべきかと。
バッファローの対応製品では、確認の取れたHDDのみ使用しているのだと思います。
ライセンス製品でないHDD購入のリスクを理解した上で選択する必要があると思います。
もっとも、ライセンスを受けていないメーカーは、箱にその旨を大きく書く必要はあると思いますけど。
書込番号:11213100
1点

インペリイングベイさん
>それに、ウソと断言したのは本当に間違ってましたね。 すいません。
こちらこそ偉そうなことを言ってしまいました。m(..)mぺこり
またコマ落ち解消おめでとうございます。
ムアディブさん hiro7216さん
確かにご指摘の通りですね。ソニーに問い合わせ・サポートを求めるのは筋違いですね。
hiro7216さんのおっしゃる通り、調べたらソニーはバッファローしか認定してないようです。バッファロー以外で問い合わせて対応が悪いと言うのは、僕の言いすぎです。
他の方に「マナーを守れ」と偉そうに言っておきながら、大変失礼しました。
書込番号:11214292
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
torneをiiyamaのB2409HDSにHDMIで接続してtorneを起動すると
液晶のスピーカーから「バリバリバリ〜!」ってすごい大きな音がします。
ゲームしている時にはそんな音しなかったのですが、torneを使用している時だけ
音がします。
PS3の音声設定で、5.1chのチェックを外すととりあえず治まりました。
液晶側の問題かと思うのですが、REGZAでBDプレーヤとしても使っているので
その度に設定を変えるのがちょっと面倒です・・・・
PS
まだこんな値段で売ってるとこあるのか・・・
もう普通に店頭で買えるのに。
ちなみに私はドンキで買いました。
2点

>ゲームしている時にはそんな音しなかったのですが、torneを使用している時だけ
音がします。
そのような環境ですとゲームソフトによってはバリバリバリ〜と音が出るときありますよ。
今のゲームは結構5.1で収録されてますんで。
私は逆にtorneからもそのような音がでるのかぁと思い
スレ主さんと同じB2409HDSにHDMIでPS3を接続してtorneを起動してみました。
出ますね。バリバリと。
これは、素直にPS3の設定を都度変えるしかないんじゃないですかね。
お金をかけるのであればどうにでもなるでしょうが、もったいないですし。
書込番号:11208198
0点

やはり音が出ますか。
あまり他で話しを聞かないのはiiyamaだけの現象なのかもしれせんね。
たしかに9800円の物にお金かけるのはナンセンスですしねw
今後のファームで改善される事に期待します。
書込番号:11211209
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
とてもサクサク使い勝って良くて満足です!もう使いまくってます。
が、不満な点も若干。。。
SARCH画面で検索ワードのひらがなとカナの違いで検索されないという事が多くて不便ですね。
たとえば”どらえもん”と”どらエもん”で前者は検索されず・・・。
改良期待です。^^
1点





ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日 ここの掲示板でいろいろと教えて頂いき
各社に問い合わせしました。結局返金してもらい
別のハードディスクを買ったので報告です。
バッファローのサポート:
一部のドライブにて外付けHDDに録画中に動画や
音声が途切れる現象がある。
(聞いたけどwdとは教えてくれませんでしたorz)
バッファローはHD-CBシリーズとライセンス認証商品
を動作確認しておりその型番では問題は発生しない。
アイオーデータのサポート:
録画中にカクカクするのはトルネの仕様なので
ソニーに問い合わせして欲しい。HDCR-UKと
HDCR-Uは色の違いだけで、それ以外は同じもの。
ソニーのサポート:
ソニーとして動作確認しているのは、バッファロー
のモデルだけなので、他は各メーカーに問い合わせ
をして欲しい。
と言う訳で、結局ゲオで返金してもらって、ソニー
のライセンス商品(バッファロー製)を買いました。
カクカク現象は今のところ全く発生せず快適です!
皆さん 本当にありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/BBSTabNo=7/CategoryCD=4310/ItemCD=431006/MakerCD=1105/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=1/#11157698
-
3点

安心を買うと思えば割高なライセンス商品を購入するってのもありかもしれませんね
自分は値段と容量で未対応のバッファローの1TBを購入しましたが普通に使えてます
発売日に購入して録画してたのを先ほどまとめて消したら500Gくらい使ってましたので1TBでも消さなきゃあっという間なんでしょうね
書込番号:11205843
0点

我が家では、IOデータの HDCRU-1.5K だけが、録画と再生を同時に行うとブロックノイズや音とびなどが発生します。サンプルの空箱に「トルネ対応」のシールを貼っていたので購入したのですが・・・・ ちなみに、内臓HDDと他社製の外付けHDDでは全く問題が無いので、かなり不満です。あきらめてPC等に使う予定です。この製品固有の問題なのか、個別不良なのか不明ですが。
書込番号:11218707
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日TSUTAYAでtorneの入荷待ち予約をしていましたら
その週の水曜日に入荷した旨の電話が入っていまして。
しかしこの時私の携帯にトラブルがあって、電話に気づかず
取り置き期間を過ぎてしまってチャンスを逃してしまいました。
そして7日水曜日の深夜に、たまたまヨドバシ.comを見ていたら
8,970円(+10%ポイント)で販売していたのをみつけて即購入。
しかし8日木曜日の午前2時現在、予定販売数を終了していました。
ここでの情報を見ていると、同じ時期に店舗で入荷が確認されている様子です。
…と言う似た様な入荷状況を見ていると、次に入荷するのは来週か
もしくは再来週の水曜日にヤマを張ると言うのも手かもしれません。
あくまで、私の憶測なんですけれども…
1点

カルソニックNANBA大阪こんちわ
私の場合ここの書き込みでヤマダで買えた、
ヤマダに在庫有りと色々な地域から声があがり
もしや自分の家の近くでも・・・
と、思って会社帰りによったら買えました
ですんで、企業が大量に入れて地域ごとに吐き出す日も
大体おんなじなんだなと推測します
皆さんの情報に助けられたということです
書込番号:11204060
0点

通常は毎週水曜日、金曜日はゲーム販売店の商品入荷日です。
木曜、土曜(任天堂)発売のゲームソフトが入荷します。
書込番号:11204177
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





