torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナーが正しく接続されてません。

2018/04/10 23:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:4件

タイトルの様なエラーが最近頻発していてまともに使えなかったのですが、自己解決出来たのでご報告させていただきます。

上記のエラー全てが解決するかはわからないですが、自分の場合コントローラーの充電中にエラーが頻発してました。

少し前からコントローラーの調子が悪くps3本体との接続がいきなり切れて戻ったりとしていました。

試しにコントローラーの配線をPS3本体から外したら、タイトルの様なエラーが出なくなりました。

参考になるかわかりませんが、自分はこれでエラーはなくなりました。

書込番号:21742623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/07 03:05(1年以上前)

自分は「チューナーからデータが取得できなかったため、録画することができませんでした」でたま〜に録画
されていない時があって困っていました。
ググると、原因は電源の不安定。対策としてタコ足配線をやめたり、録画のタイミングで他の家電の電源の
ON/OFFをしないなどがありましたが、わたしはタコ足が原因かもしれないけどそれをなくすのは無理。

ダメ元と思い、セルパワーのUSB HUBを買って、本体からHUBでそれにtoruneとHDDをつなげたところ
今の所は1回も起こっていません。

りゅう0630さんの場合はコントローラーの充電みたいですが、恐らくPS3の電源がヘタって、電源供給が不安定
なんだと思います。私の場合、以前はPS3の空気口の掃除をすると直ったのですが、たぶん機内の温度が
上がってファンの回転数が上がり、電源が不安定になったものと思われます。
マニュアルにはtorneは本体に直接差せと書いてありますが、これはバスパワーのHUBに差されてトラブルに
なる事を見込んでの注意かと思います。

みなさんのPS3もそろそろ電源の出力パワーが落ちていると思います。ゲームでは気づきませんが、どうやら
torneはUSBパワーのギリギリまで要求するみたいですね。

録画失敗が目立った来たら、セルフパワーのUSB HUBの購入をお勧めします。
常にtorneが緑色に光り続けるけど・・・(笑)

書込番号:22377205

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

トルネ終了。

2014/07/30 12:39(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

SCE、PS3用地デジチューナの出荷を7月で完了

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140728_659779.html

既に”トルネ”はアプリの名前になってる。

書込番号:17785039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日録画したドラマの再生が変

2014/01/10 05:43(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:58件

昨日録画した番組を見ようと本日トルネを起動したら
ニコ動画がどうのとかツイッターがどうのとか出て
必要ないので無視して、楽しみにしていた録画番組を再生したら
時々数秒間早送りの様になりそして普通に再生再開
何分起きかに繰り返されます。
これはたまたま失敗したのでしょうか?
なんか全体的に操作も重いし腹が立ちます。


望んでないアップデートされた上に肝心の録画再生機能をダメにされた気がして強い憤りを感じているところです。
まさかPS3は重いからPS4買いなさいキャンペーンじゃないですよね?

書込番号:17054927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2014/01/17 06:16(1年以上前)

色々やったが改善せず。
最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにナスネ、トルネの再インストール。

録画は本体HDDに録画してます。

録画番組を再生したが相変わらず数十秒から数分おきに勝手に一時停止状態になり数秒間止まった後に止まった秒数ぶん早送り状態になるの繰り返しでまったく視聴に耐えられない。


TV視聴では電波が悪いとか、ノイズが出る事はなく快適に見れるのですが・・・。

あとHDDレコーダーとのリンクで再生も全く問題はないです。

ストアから映画を買ってダウンロード後に視聴しましたが
再生に何も問題なかったのでトルネで録画だけの問題だと思われます。

みなさんは大丈夫なんでしょうかね?

さすがにソニーに苦情言ってみます。

書込番号:17080960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/01/17 06:26(1年以上前)

✕ 最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにナスネ、トルネの再インストール

○ 最後にPS3を初期化してHDDのフォーマットにトルネ、レコトルネの再インストール

間違えましたナスネは持ってません。

書込番号:17080967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3データ転送後に外付けHDDが認識されない

2013/04/26 19:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

1ヶ月ほど前にも同じ内容の書き込みあったようですがレスなどないようなので新しく書き込みます。

古いPS3(CECHL00)から新しいPS3(CEJH-10022)にデータ転送ユーティリティーでデータ転送したところ新旧両機ともにtorneに接続していた外付けHDDが認識されなくなりました。
サポートから試すように言われたのはゲームデータ以外のtorneの再インストですがダメでした。
個人的に気になったのが転送の際の機器認証の解除ですがサポートの話ではそれは問題ないとのこと。
外付けHDDの方の問題も考えられると言われましたが別メーカーの物を2台使用していてどちらも同時になのでPS3側の問題であるような気がします。

同じような現象を経験してる方はいますでしょうか?
クチコミもざっとさかのぼって見ましたが同じような内容の物は見つけられませんでした。

自分としては旧機に新たな外付けHDDを接続した後に再度データ転送しどうなるか試したいとは思ってますが。

書込番号:16062489

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/27 18:49(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

具体的な操作方法が何も書かれておりませんので助言できませんの。
例えば、次の「ひでのブログ」さんの方法で行われて、ページ下部のエラーが表示された場合、録画データは諦めるしかないようですわ。
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/playstation3--1.html

書込番号:16065820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/04/27 20:59(1年以上前)

kiznaさん返信ありがとうございます。

「ひでのブログ」さんのページ見させていただきましたが手順としては紹介されている方法で行いました。
で移行先のPS3にHDDを接続したところ「未登録のHDDが接続されました」となってしまったという状況です。
今思うとそこでそのまま旧PS3にHDDを接続してしまったのが失敗だったような気がします。
再度、データ転送はしたらあるいはとは思いますがすでに確かめようがありませんし。

録画データに関してはもう諦めてますのでいいんですが再度やらなければいけない状況になった時に失敗しないように正しい方法というのを理解しておきたいんですよね。

書込番号:16066318

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/28 00:58(1年以上前)

手順に間違いが無いということですと「原因不明」ですのでお手上げですわ。
長期間残したい番組はHDDレコーダーを購入し、Blu-rayディスクなどに保存する事をお勧めしますの。

書込番号:16067335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバーにならないのが残念

2013/04/19 09:56(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:22件

個人的な雑感でレポート(良)でも(悪)でもないので、その他です。

3年近く使っていますが、DLNAサーバにならないのが残念。
PS3本体の問題だと思いますが、nasneが発売された今、改善なしかな?
ただ、地デジの雑録りでは双方重宝しているので、なんか残念です。
nanseもう1台増やした方がいいかなと思いながら、そこまではと悩んでいます。

書込番号:16033502

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/19 17:57(1年以上前)

PS3はDLNA上はクライアントですから、こればっかりはねぇ;
でもリモートプレイには対応しているそぅで、同一ネットワーク上であればPSPやPS Vitaから視聴できるみたいですよ。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12457/

書込番号:16034703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/19 19:35(1年以上前)

耀騎さん

返信ありがとうございます。

>リモートプレイには対応しているそぅで、同一ネットワーク上であればPSPやPS Vitaから視聴できるみたいですよ。

torneのリモートプレイは何回か行ったことがあります。
実際行いたいのは他のDLNAクライアントでの視聴です。
ただ、PS3といえどもPCみたいなものです。
PCでは実質DLNAサーバになっていますので、PS3でも同じようなことができるのではと思ってしまいます。

書込番号:16034991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/19 20:26(1年以上前)

クライアント機能であれば必ずPS3を利用して視聴するわけなので、クライアント機能利用者とPS3利用者がイコールですが、サーバー機能だとPS3をゲームなどで利用してる方と、サーバー機能利用者がイコールにならないので、ゲーム中はサーバー機能は利用できないなど不便が発生しそうですね。

レコーダーでもLAN録画中はDLNA機能に制限があったりしますね。

書込番号:16035157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/04/19 21:11(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。

>サーバー機能だとPS3をゲームなどで利用してる方と、サーバー機能利用者がイコールにならないので、ゲーム中はサーバー機能は利用できないなど不便が発生しそうですね。

>レコーダーでもLAN録画中はDLNA機能に制限があったりしますね。

四六時中ゲームをしているというわけではないと思います。
レコーダーが採用している仕様で十分だと思っています。

書込番号:16035335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/19 21:27(1年以上前)

>四六時中ゲームをしているというわけではないと思います。

そういう方もいればガッツリとゲームで利用している方もいるでしょう。だからNASNEなんでしょうね。

まあ機能は豊富な方が便利なのは間違いないですよね。

書込番号:16035383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/04/19 21:38(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>まあ機能は豊富な方が便利なのは間違いないですよね。
そういうことですね。
サポートしたら拍手です。

書込番号:16035454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/19 22:43(1年以上前)

久夛良木さんが考えていた中にはあったのかもしれませんね。
でも今はターミナルとしての使い勝手に終始していますね。

ホームサーバーとしての役割は別の機器に、という感じではないですかね。
BDレコーダーも売っていますから…。

書込番号:16035735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/04/20 06:41(1年以上前)

みちゃ夫さん

返信ありがとうございます。

>ホームサーバーとしての役割は別の機器に、という感じではないですかね。
そういう発想で、nasneという製品が誕生したと思います。


>久夛良木さんが考えていた中にはあったのかもしれませんね。
>でも今はターミナルとしての使い勝手に終始していますね。

発想にあったなら、実現してほしいなと思ってしまいます。
これからもPS3を見守るということでいきたいです。

書込番号:16036658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

繰り返し録画について

2013/01/13 02:14(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

繰り返し録画には「一回録画」「毎週」「毎日」とありますが、
曜日毎に設定できるような機能は付加されないのでしょうか?

今のところ「毎日」で設定しておいて「土日はエラー」で済ませてる感じです。
これでも用は足せていますが、エラーマークが出たり、重複エラーが出たりと気持ち悪いです。

例えば「平日は録画、土日は録画しない」などの設定ができると便利ですよね?

書込番号:15610182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/13 03:07(1年以上前)

torneオンラインマニュアルより
http://torne.scej-online.jp/howto_09.html
>繰り返し録画
>番組を繰り返し録画するかどうかを選択します。地デジチューナーの場合は「一回録画」「毎週」「毎日」から、
>「ナスネ」の場合は「一回録画」「毎週」「毎日」「月〜金」「月〜土」から選択できます。

nasneではできるのにtorneチューナーではできないようです。不便ですね。。。

書込番号:15610258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/01/14 01:25(1年以上前)

>nasneではできるのにtorneチューナーではできないようです。

SCEは「nasneを買え」と促しているんですね(苦笑)
同じソフトウェアなのに地デジチューナーではできないって事は、
グレードを意識させるために、わざと使えないようにしているのでしょう。

うーん、ちょっとガッカリです。

書込番号:15615335

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/01/31 06:34(1年以上前)

>SCEは「nasneを買え」と促しているんですね(苦笑)

nasneが存在しない頃からの仕様です。

>同じソフトウェアなのに地デジチューナーではできないって事は、
グレードを意識させるために、わざと使えないようにしているのでしょう。

何か勘違いしているようですが、torneはtorneチューナーにとってはシステムそのものですが、nasneにとってはただのGUIにすぎないんで、同じソフトウェアではありません。

書込番号:15695285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2013/01/31 12:52(1年以上前)

仕方ないので、
毎週指定で月〜金の5本予約を入れておきましょう。

書込番号:15696223

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/01/31 12:59(1年以上前)

>毎週指定で月〜金の5本予約を入れておきましょう。

録画予約数にも上限があるんで、毎日にしたほうが効率がいい。
PanaのBDレコと違って、放送自体がない場合はエラーが記録されるだけで録画もされないし、実害はない。

書込番号:15696249

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング