
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年4月10日 18:37 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月9日 23:52 |
![]() |
4 | 0 | 2010年4月9日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月9日 11:09 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月9日 07:51 |
![]() |
1 | 9 | 2010年4月8日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
の対処方法として、トルネアプリの削除or再インストールか、ハードディスクのフォーマット、或いは他のハート゛テ゛イスクを使うです。
しかし、 トルネアプリ以外を実行すると、トルネはセーブデータと
同じ扱いなので、録画データは失われるので、注意が必要です。
以上、サポートセンターにメールで聞いた情報です。
あと、他のスレッドにコマ落ちは仕様ですとソニーサポートが言って
いたなどと書いてありますが、そんな無責任な事は言いませんでしたよ。 ちゃんと丁寧な対応でした。
ウソはいけないいですね。
0点

ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
他のスレッドにコマ落ちは仕様ですとソニーサポートが言っていたなどと書いてありますが、
→どこのスレッドでしょう??トルネのクチコミには見つけられませんでしたよ。
ウソはいけないいですね。
→なぜウソと断言できるのですか??
大勢の人が見る掲示板なので、マナーは守りましょうね。
ところで、上記の対応でコマ落ちは直ったのでしょうか??
書込番号:11211647
0点

kazzzzuさん、御指摘有り難う御座いました。
当方、勘違いしまして、ソニーではなくアイオーデータのコメント
でした(スレッドは最近のものです)。
スレッドを書いた方にも謝らければいけませんね。
それに、良く考えてみますと確かにサポセンの言ってる事には無理がありますよね(トルネアプリ以外は)。
それに、ウソと断言したのは本当に間違ってましたね。 すいません。
コマ落ちの件ですが、サホ゜ートの返事が来る前に、もしやと思いトルネの繋ぎ方を、アンテナ<分波器<ヒ゛テ゛オ<ヒ゛テ゛オ<トルネ<テレヒ゛からアンテナ<分波器<トルネ<ヒ゛テ゛オ<ヒ゛テ゛オ<
テレヒ゛と変えた所、今の所、現象は起きなくなりました。
まあ、あまり関連性はないと思いますが一応直りました。
最初のときの方がアンテナレヘ゛ルは高かった上に(テレヒ゛が)、変えてからPS3の電源落とすとテレヒ゛のレヘ゛ルが下がる様になり
ました。 もっともトルネ側は4テ゛シヘ゛ル上がりましたけど。
ちなみに今トルネの受信レベルは平均55位です。
書込番号:11211837
0点

>まあ、あまり関連性はないと思いますが一応直りました。
なんで関連性がないと思うんだろうか。
録画するときにモニターして該当箇所でコマ落ちがないことは確認してるんですか?
kazzzzuさん
>ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
>或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
外付けなんだから自己責任。むしろ言われる前にやっておくべきことだけど。
>ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
>いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
じゃあどう回答したら丁寧だと思うの?
書込番号:11213029
0点

>ハードディスクのフォーマット→パソコンもってない人はどうするの??
>或いは他のハート゛テ゛イスクを使う→もう一台買え?それとも返品しろ??
>ソニーのサポートの回答が、インペリイングベイさんの投稿の通りならは、
>いずれも あまり丁寧な対応と思えないのですが・・
ソニー公認はバッファーローの数機種しかないのでは?
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/game/ps3/hdd/
IOデータや玄人志向のページには、ソニーへの問い合わせはしないでくださいと書いてあります。
IOデータ:※対応機種については、当社が独自に動作確認をしたものであり、各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
玄人志向:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、および販売店やメーカ各社へのお問い合わせはご遠慮ください。
ライセンス商品以外のものを使用するのであれば、対応と出しているメーカーに問い合わせるべきかと。
バッファローの対応製品では、確認の取れたHDDのみ使用しているのだと思います。
ライセンス製品でないHDD購入のリスクを理解した上で選択する必要があると思います。
もっとも、ライセンスを受けていないメーカーは、箱にその旨を大きく書く必要はあると思いますけど。
書込番号:11213100
1点

インペリイングベイさん
>それに、ウソと断言したのは本当に間違ってましたね。 すいません。
こちらこそ偉そうなことを言ってしまいました。m(..)mぺこり
またコマ落ち解消おめでとうございます。
ムアディブさん hiro7216さん
確かにご指摘の通りですね。ソニーに問い合わせ・サポートを求めるのは筋違いですね。
hiro7216さんのおっしゃる通り、調べたらソニーはバッファローしか認定してないようです。バッファロー以外で問い合わせて対応が悪いと言うのは、僕の言いすぎです。
他の方に「マナーを守れ」と偉そうに言っておきながら、大変失礼しました。
書込番号:11214292
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
torneをiiyamaのB2409HDSにHDMIで接続してtorneを起動すると
液晶のスピーカーから「バリバリバリ〜!」ってすごい大きな音がします。
ゲームしている時にはそんな音しなかったのですが、torneを使用している時だけ
音がします。
PS3の音声設定で、5.1chのチェックを外すととりあえず治まりました。
液晶側の問題かと思うのですが、REGZAでBDプレーヤとしても使っているので
その度に設定を変えるのがちょっと面倒です・・・・
PS
まだこんな値段で売ってるとこあるのか・・・
もう普通に店頭で買えるのに。
ちなみに私はドンキで買いました。
2点

>ゲームしている時にはそんな音しなかったのですが、torneを使用している時だけ
音がします。
そのような環境ですとゲームソフトによってはバリバリバリ〜と音が出るときありますよ。
今のゲームは結構5.1で収録されてますんで。
私は逆にtorneからもそのような音がでるのかぁと思い
スレ主さんと同じB2409HDSにHDMIでPS3を接続してtorneを起動してみました。
出ますね。バリバリと。
これは、素直にPS3の設定を都度変えるしかないんじゃないですかね。
お金をかけるのであればどうにでもなるでしょうが、もったいないですし。
書込番号:11208198
0点

やはり音が出ますか。
あまり他で話しを聞かないのはiiyamaだけの現象なのかもしれせんね。
たしかに9800円の物にお金かけるのはナンセンスですしねw
今後のファームで改善される事に期待します。
書込番号:11211209
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

送料無料で、ポイントを加えると9000円台半ばですね。
書込番号:11196119
0点

「ビックカメラのポイント利用で購入を」と考えていたのですが…
店頭では購入できそうに無いのでこちらで購入しました。
代引きなので購入金額は1万205円(300円クーポン利用)でした。
9日の到着が楽しみです。
書込番号:11197225
0点

昨日宮城県郊外のヤマダ電機で普通に買えました
(レジ裏に4台、バックヤードにも有るっぽい)
ヨドバシ(店舗)は週末に在庫を吐き出すかもですね
書込番号:11208546
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
以前からBDリモコンのPSボタンが効かなくなるって話ありましたよね?
その仕組み、いま偶然に見つけました!
うちはBRAVIAでブラビアリンクを使用していますが、これが関係しているみたいです。
(うちはKDL−40F5の無線リモコンです)
まず、発生する仕組みですが、一度、BRAVIAのリモコンでトルネを操作した後、BDリモコンのPSボタン以外を押すと、PSボタンが効かなくなるみたいです。
で、復帰方法ですが、もう一度BRAVIAのリモコンで操作すれば、PSボタンが復帰しています。もちろん、この際も次にPSボタン以外を押すと効かなくなります。
他にも原因はあるかもしれませんが、逆にBRAVIAのリモコンを使わなければ発生しないかもしれません。
頭の片隅にでも置いておいてください(*^_^*)
2点

しのぺんこさん情報有難うございます(^_^)
私もBDリモコンのPSボタンが効かなくなって困ってました。
トルネ中にBRAVIAのリモコン(KDL-32J5)を使うとPSボタンが効かなくなるのは分かってたのですが間違えてBRAVIAリモコンで操作した時はコントローラか本体の電源で切っていました。
BDリモコンをメインで使っているのでこの情報は助かります。
書込番号:11199145
0点

PSボタンのフリーズって他の人でも起こってたんですね。
自分だけかと思ってました。
私はREGZAですが、一旦REGZAのリモコンでPS3を操作すると
PSボタンが効かなくなります。
便利なんでついREGZAのリモコン使ってしまうのですが、この癖を
直さないとtorneの電源切れない・・・・
書込番号:11208108
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネで使用している外付けHDDに関して質問です。
当方、薄型PS3にUSBハブを挟まずにトルネとI.Oの1.5TBの外付けHDDをつけています。
外付けHDDはきちんと認識されており、これまで約60G程録画しています。ところが、先日録画していたのがエラーで失敗しており、なんでか確認した所、容量がまだ1.3TBも残っているのに、ある一定の容量?まで使用するとそれ以上空き容量がないと認識されてしまううで、録画並びに動画の移動が行えません。
このエラーの解消方法ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか…?
0点

I/Oの1.5GBというとHDCR-U1.5でしょうか
当該製品の場合は、ロットによってトルネの対応有無があるそうです。
きちんと調べて買いましょう
書込番号:11189204
0点

ソンダバーグさん
返信ありがとうございます。そうなんですね、それは知りませんでした。
トルネの発売1ヶ月前に買っておいてしまったのが失敗でしたね。
再度確認し別途HDDを買うことにします。
書込番号:11189234
0点

正確な情報を書きますと、torneに対応してるのは(私も使用してますが)HDCR-U1.5Kの黒タイフ゜のみになります。
ちゃんとアイオーサイトのプレスリリースに載ってますよ。
私はかなり慎重に調べて買いました。 ちなみに価格さんの最安値で、
代引き手数料込みで、13800でしたよ。
あと、箱にはtorne対応とは表記されてませんがビックでは、対応と表記してありました。
書込番号:11189610
1点

そもそもHDDに対応・非対応なんてあるのか疑問です。このHDDはコンセント指して電源とりますか?
あとパソコンに差して大容量対応のフォーマッタで初期化して再度ある程度の容量録画してみたらどうでしょう。
書込番号:11190346
0点

>そもそもHDDに対応・非対応なんてあるのか疑問です。
残念ながらWD製の一部のHDDにおいて不具合があります。
一般的に低速病と呼ばれる現象で、録画が上手く行えません。
またHDDケースによっても起動時にバスパワーでないと認識してくれないものもあります。
書込番号:11191376
0点

皆さんコメントありがとうございます。
自分もHDDはフォーマットさえあってればどうとでもなるだろうと思っていたので、それが失敗でした。
頂いたコメントを参考に、今月20日に発売されるHDCR-U2.0EKをアマゾンにて予約しました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:11193069
0点

もう別製品を購入されたようなので、いまさらではありますが。
もし、自分の場合だったら、一度、トルネへの登録を解除して、トルネのゲームデータやセーブデータも削除して、時間はかかるけどクイックフォーマットではない通常のフォーマットをかけた上で、もう一度、トルネに登録してみる、くらいのことは試したいかなと思います。
なんとなく、どこかのレイヤーの管理情報にエラーがありそうな感じの症状なので。
書込番号:11193884
0点

HDDの相性情報はこちらがかなり詳しいです。
BUFFALO製でtorne公式対応が歌われていない型番は、不具合がある場合とない場合があるようですね。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%e5%8b%95%e4%bd%9c%e7%a2%ba%e8%aa%8d
もうご購入されたのようなのですが、念のため。
書込番号:11194571
0点

返信遅れました。
CFW4でLinuxさん
コメントありがとうございます。もともと、電源オフの状態から立ち上げの連動が上手く行かず、不満に思っていたので買い替えはやむ無しだと思いました。ただ、せっかく買ってもったいないので、おっしゃる通り、今度フォーマットしてみて、使えるようならバックアップ用にしたいと思います。
lilyrilyさん
コメントありがとうございます。内容確認してみました。大変参考になりました。ありがとうございます(^^)
書込番号:11205942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





