
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年4月16日 14:30 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月16日 09:06 |
![]() |
7 | 2 | 2010年4月14日 18:33 |
![]() |
8 | 7 | 2010年4月15日 22:14 |
![]() |
38 | 10 | 2010年4月26日 15:26 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月17日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
最近やっとtorne購入できまして、喜び勇んで接続してみたのですがPS3の電源を切ってしまうとアナログの文字が画面の右上に復活してしまいます。
接続は壁から出たアンテナを2分配している他は取説通りです。
パススルーのCATV回線なのでtorneのアプリも1.10にバージョンアップ済みです。
torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
どなたかわかる方がいらしたらご教授お願いします。
0点

付いてないです。
ブラウン管テレビを地デジ化して使うつもりで購入したので・・・・・・・。
書込番号:11239751
0点

だーなさん
その環境だと残念ながらPS3の電源がオンの時にしか地デジは見れません。
トルネはPS3のOPなので、単体での地デジの視聴は出来ません。
書込番号:11239800
1点

>torneはPS3の電源が入っていなくとも地デジが見られると見たのですが何が原因なのでしょうか?
これはどこの情報でしょうか?
PS3のアプリなので、PS3経由でしか見れないはずですが。。
書込番号:11239814
2点

>>RSZ改さん
回答ありがとうございました。
やっぱりそうなんですね
torne自体に電源が入ってないのだから当然か・・・・・・
>>hiro3465さん
価格コムの[11221372]の書き込みを取り違えてしまったようです。
買った目的は完全には達成できませんでしたがおでかけ転送やリモートでTVを見るなどして遊ぼうと思います。
お三方とも回答ありがとうございました。
書込番号:11239827
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
どなたか助けてください!
250Gのレコーダーパックを購入し、トルネを起動するもこのエラーが出てきてしまい、初期設定にさえ進まない状態です。。
アパートはCATV(同一周波数パススルー方式とのこと)で、接続方法も簡単なため、間違っているとは思えません。何度も見直しました。
ひとつ気になることがあるとすれば、
60Gからこのレコーダーパックに買い換えようと考えたときに、アパートでのトルネ使用が可能かどうかをテストするため、友人からトルネを借りて60Gに接続しました。
その時は特に不具合もなく正常に設定でき、録画もできました。
ちなみにその時のトルネは友人の未使用品を借り、友人は未だそのトルネを使用していません。
トルネが使用できることを確認したため、レコーダーパックを購入し、60GからHDDのデータを4時間ほどかけて転送しました。このときトルネアプリもコピーされました。
そして現在に至っています。
トルネアプリもインストールし直しましたが結果は一緒でした。
TVのアンテナレベルは最高に近い状態です。
読みづらい文章で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
XMB-ゲーム-セーブデータ管理(PS3) の中に「torne ユーザーの設定情報」があります。
XMB-ゲーム-ゲームデータ管理 の中にtorneのインストールデータがあります。
それらを削除して再インストールしたらどうでしょうか。
書込番号:11233226
0点

ナナミとユーマのパパさん、返信ありがとうございます。
そういえばそこにもデータがありましたね。まったく思いつきませんでした。
さっそくデータを削除してトルネアプリを再インストールしてみました。が、やはり
結果は同じく「正しく接続されていません」でした。。(涙)
やはり初期不良なのか、それとも、本体とB−CASカード等を紐付ける何かが設定されているのでしょうか。
トルネを2台接続することはできないみたいですし。
明日にでも友人のトルネをもう一度借りてきて試してみようと思います。
夜遅くに返信ありがとうございました。
書込番号:11233580
0点

状況から推察するに故障っぽいですね。この掲示板でなくサポートに連絡しましょう。
書込番号:11233828
0点

PS3に対しては、1台のトルネしか認識しない仕様のようです。
私も、PS3を2台持っていて、1台目のトルネを2台目のPS3に移動させて、後から買ったトルネを1台目に接続したら「正しく接続されていません」の表示がでましたので、初期化してやり直したら、正常に機能するようになりました。
書込番号:11234529
0点

よっこらしょ2さん、tav55esさん、アドバイスありがとうございます。
どうやらtav55esさんのおっしゃられることが正しいようでした。
昨日、友人のトルネを接続しましたら何の問題もなく起動いたしました!!
初期不良である可能性も捨てきれませんが(笑)
最悪の場合、新型PS3の初期化も考えておりましたが、すでに60Gのほうをフォーマット済みでしたので、それもできず悩んでおりました。
結果として自己解決になってしまい申し訳ありませんでした。
これからは自分で試すことのできる範囲で試したうえで、それでもダメなら質問などさせていただくようにしたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:11238680
0点

ご友人が、まだtorneを未使用のままなら、torne本体を交換してもらったら如何でしょうか?
それで取りあえず使えるようになると思います。
しかし、こんな仕様があると、torneの買い直しや等をする時どうすればいいのですかね。
書込番号:11238956
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
常にTVを見てるときにPS3が起動状態ってなると電気代が心配です 一応薄型の新しいPS3なんですが 一日7〜8時間毎日つけてた事ないので怖いです
実感できる位の電気代を食うのでしょうか?
2点

下記サイト、PS3 Slimを参考にしますと
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10318727-1.html
TV視聴時の電力はわかりませんが、BD鑑賞時の80Wを参考に計算しますと。
下記サイトに80Wで1日8時間計算で、入力します。
http://kunisan.jp/denki/
1ヶ月422円と出ますね。
1日14円ほど。
待機電力、0.36Wで残り時間で計算すると、1ヶ月4円ほど。
計426円ほどのようです。
書込番号:11232072
5点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
確認させてください。
過去スレでも可能ですとありましたが、本当にできるか再度質問させて下さい。
@ PSP3000じゃないと出来ないのでしょうか?
A 接続ケーブルはどのタイプでも可能でしょうか?
B 車載のナビに接続してみる方法はあるのでしょうか?
C メモリースティックはソニー製でないとコピーできないのでしょうか?
(PhotoFast MS ProDuoデュアルアダプター CR-5400ではできなかったのでMS購入しよう かと思うのですが)
お願いいたします。
0点

>A 接続ケーブルはどのタイプでも可能でしょうか?
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/
テレビに出力出来るケーブルが載っています
AVケーブル・Sビデオケーブル・D端子ケーブル・コンポーネントAVケーブル
B 車載のナビに接続してみる方法はあるのでしょうか?
車載ナビに入力する端子があれば可能
書込番号:11229887
1点

過去ログ呼んで可能って書いてあったならわざわざ再び質問する必要ないじゃん
書込番号:11230216
7点

リモートではTV出力できないって書き込みしか読んだ記憶無いけど
書込番号:11230869
0点

MSはソニー製でなくても良いが、マジックゲートに対したモノにしか書き出しできません。
MSはニセモノが流通しているので注意が必要です。
書込番号:11230938
0点

> @ PSP3000じゃないと出来ないのでしょうか?
PSP2000でも可能
> A 接続ケーブルはどのタイプでも可能でしょうか?
D端子ケーブル(PSP-S170)で可能です。
他の接続ケーブルは持ってないので分かりません。
> C メモリースティックはソニー製でないとコピーできないのでしょうか?
SanDiskのMSでコピー可能です。
http://kakaku.com/item/K0000031880/
書込番号:11232927
0点

pspに書き出せば見る事は出来ます。
D端子かコンポーネントケーブルが綺麗ですが、車で見るなら、接続可能なケーブルを確かめてください。
多分コンポジットをミニプラグに変換するとかで繋がる事が多いようです。
尚、残念ながらリモートプレイでのtorneの画像は、テレビには表示出来ませんね。
画質は、地デジ液晶で見るアナログよりは綺麗です。
純正じゃないケーブルなら1000円くらいから有るので、お試し有れ。
書込番号:11233892
0点

遅くなりましてスミマセン
皆さんありがとうございました。
不安、疑問解決になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11237519
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

トルネにはDLNAサーバーの機能がありませんので
チャレンジするまでもなく不可能ですね。
書込番号:11222266
3点

でもこうなってくるとPS3のDLNAサーバー機能欲しいですよね。私も常々そう思っています。ソフトウェアのアップデートではどうにもならない問題なのでしょうか?
書込番号:11222549
1点

やっぱり無理なんですね・・・
折角出すんだったら、DLNA機能も使えるようにしてくれればいいのにね(-。−;)
皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:11222579
0点

>でもこうなってくるとPS3のDLNAサーバー機能欲しいですよね。私も常々そう思っています。ソフトウェアのアップデートではどうにもならない問題なのでしょうか?
SCEがやる気になってくれれば、どうにでもなる問題ではあります。
私もDTCP-IPサーバーやDTPC-IPムーブには対応して欲しいと思っています。
やる気になってくれればいいのですが・・・
書込番号:11222802
0点

DLNAサーバーにするとおそらく同時にPS3ゲームはできなくなって、一体何の機械かわからなくなり商品アイデンティティから考えて変。
アップデートで『他のシステムのインストール/優先起動システムの機能』を廃止した流れから考えて、サーバー機能は付けてこないと思います。
個人的には、サーバー化よりもあらゆるメディア(動画・静止画・音楽・ゲーム・WEBなど)を再生できる究極のクライアントマシンを目指して欲しい。
そういう方向から考えて、PS2ソフトの再生機能は不可欠なんだけどなぁ。
書込番号:11226635
0点

既にDLNAクライアントとして使う時はゲームできないのに、DLNAサーバーとして使う時にゲームできないと何で今更アイデンティティが変になるの?
サーバー機能はやろうと思えばシステムアップデートで対応できると思います。
録画機器としてはサーバー機能がつかないと物足りないと思う人はいるかもしれませんが
対応するかどうかはSCEの思惑次第ってことでしょうか。
書込番号:11226742
7点

>DLNAサーバーにするとおそらく同時にPS3ゲームはできなくなって、一体何の機械かわからなくなり商品アイデンティティから考えて変。
同時配信数を絞れば十分可能だと思いますよ。
もちろんトランスコードの機能なんかを付ければ負荷は上がりますが
元々録画ファイルは圧縮されてませんし、MPEG2垂れ流しで問題ないでしょう。
著作権機能付きのDTCP-IPサーバーですら、低スペックのNASでも動作可能です。
録画も基本的には同時ゲームは同意制ですので、サーバー機能も同じ同意制でも問題ないように思います。
書込番号:11226746
5点

ソニーさんに是非頑張ってもらいたいところですね。
ファームアップデートで対応してくれる事を、願います!!!
書込番号:11283375
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネで録画している最中に録画済の番組を再生すると
かなりの頻度でコマオチ?一瞬止まるような現象が起きます。
改善できる方法などはありますか?
PS3の60Gで外付けHDD(HD-CL1.5TU2)です。
ハブなどは使用してません。
よろしくお願いします。
1点

WD製HDDとの相性が悪いらしく、もしかして中身は
WDのHDDなのかもしれません。
7-8ピンをショート(7-8って所にジャンパーを差す)させると改善するとの
情報がありますが、分解しなければならないので、やり慣れてないと
難しいですね。
書込番号:11220980
0点

hiro518さん
返信ありがとうございます。
相性ですか。。。
だとすればしかたないですね!
ありがとうございました。
書込番号:11224322
0点


説明書に録画中に再生するとコマ落ちすると書いてあるので
改善の方法は無いと思いますけど。
WD製HDDとの相性が悪いらしく
>>当方WD製を使ってますが、今のところ全く問題ありません。
書込番号:11228053
1点

HD-CL1.5TU2はここを見た所↓、問題が出た方がいるようですね。
http://torne.jpn.org/index.php?FAQ%2FHDD%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D
書込番号:11228304
0点

みなさま
ご返信頂きありがとうございます。
箱のシールで中身が判別できたなんて知りませんでした!
思い切って買いなおそうかと思ってますが、
今、箱を見たら四角い赤のシールと丸い白いシールが貼ってあります!
何ででしょうw
書込番号:11246250
0点

ちなみに
HDDの中身でトルネと一番相性がよさそうなメーカーは
どれだと思いますか?
日立?IBM?・・・それ以外でしょうか?
書込番号:11246326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





