
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年4月22日 23:40 |
![]() |
19 | 23 | 2011年4月15日 23:21 |
![]() |
3 | 5 | 2011年5月2日 12:51 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年4月7日 01:09 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2011年4月6日 07:25 |
![]() |
31 | 7 | 2011年4月4日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
「リンクメニュー」から操作する分には、
・カーソル(カーソル移動、早送り、戻し、チャンネル切り替えなど)
・決定
・戻る(Xボタンに相当・・・戻る、一時停止など)
だけ使えます。
・チャンネル変更は、番組表をだしてからカーソルで行います。
・音量変更はできません(TVの音量が変わる)。
よって、ほぼすべての操作ができますが、悲しいかな、電源オフができません(PSボタン相当がない)。
直接の、
・録画・再生関係ボタン(ふた開けるとこ)
・見て録、予約するなどぼボタン
は、一切使えません。
書込番号:12896218
0点

わわわわわわさん、返信ありがとうございます。
再生関係ボタンが使えないのは残念です・・・
ありがとうございました。
旧型PS3(現在赤点滅故障)で使うときってファンの音って大きくなりますか?
2回質問ですみません。
書込番号:12896560
0点

私は旧型(60G)と 新型(320G) 両方所持しています。
両方共に トルネを接続して使用していますが 今の時期は 両方共 ファンが
最大回転になることはないですね。
設置環境などで変わるので一概には言えませんが。
書込番号:12897304
0点

>テレビのリモコンでtorneの操作
PSメニューは呼び出せませんが、ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので(どうせここまでできるなら、長押しでPSメニューを呼び出せるように、ホームボタンを完全にPSボタンに対応させればよかったのに)
トルネを終了する場合はトルネの項目の、PS3本体ごと終了する場合は一番左のユーザー欄にカーソルを移動して”本体の電源を切る”終了できます。
音量はいつぞやのアップデートで専用BDリモコンで出来るようになったのと同様に、緑(UP)黄色(DOWN)ボタンで調節できます。
□ボタンに対応したボタンがないので、項目にチェックマークを付けたり再生中のシーンセレクトはできないですね。
書込番号:12898110
0点

>ホームボタンでPS3のXMBを呼び出せるので
KDL-40F5を使ってますがホームボタンを押すとTVのXMBが表示されてしまいますね
KDL-40F5はリンクメニューボタンを押すとPS3のXMBを呼び出せるので他は一緒ですが機種によって違うんですかね
書込番号:12898827
0点

私のはBRAVIA KDL-32EX300 リモコン型式はRM-JD018ですが。リンクメニューボタンはPS3(torne)環境下で変わらずリンクメニューリストを表示します(>テレビの操作で逆にテレビのXMBを呼び出せます。
ホームボタンはテレビチャンネル環境下ではテレビのXMB、PS3環境下(HDMI入力チャンネル)ではPS3のXMBと、優先が切り替わるようです。
機種に選って違うとは意外な発見ですね。
ちなみに旧ブラウン管テレビWEGAのリモコン、型式RM-W152でも操作できますが、メニューボタン(本来は受信設定などをするボタン)を押すと同様の役割を果たします。
書込番号:12898901
0点

http://www.sony.jp/bravialink/remote/
種類が一杯あるみたいですからね
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40F5/feature_3.html#L2_195
一応私が所有しているものです
書込番号:12898958
0点

普段は
http://kakaku.com/item/K0000221717/?lid=ksearch_kakakuitem_title
学習リモコンRM-PLZ530Dを使用していますが、ホームボタンを押すとTVのXMB、リンクメニューボタンを押すとPS3のXMBなのでリモコンの送信ではなくTVの方の受信の問題のようですね
書込番号:12899044
0点

返信遅れました。すみません
皆さんありがとうございました。
torneの購入決定しました!
ありがとうございました。
また、訪ねたいことがあったら、またお願いします。
書込番号:12925868
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
言われてる通りだねぇ(ToT)
症状解らんよねぇ! 録画は全くされて無くて予約録画済み番組確認の所で赤く!の印があって「予約録画中に…」って出ます。
書込番号:12882537
3点

番組情報の読込は出来てる?
受信状況は正常?
録画時の自動起動は出来てる?
録画先のHDDは外付or内蔵?
そのHDDは正常?
バージョンは最新?
とりあえず、今現在で調べて解っていることは何?
何を試した?
こんな感じでしょうか。
書込番号:12882602
0点

色々気遣ってもらってすいませんね。全て正常ですょ。HDDは内蔵分しか使って無いです!
設定を見直したぐらいしか やってないけどもコントーラーを充電しながら予約時間に入ったから かなぁ?って思ってるんですけど 関係無いかなぁ?
書込番号:12882802
2点

予約録画エラーですぎ、何故なのでしょうか?何回もありました。
書込番号:12883214
0点

うちの場合は受信レベルが弱い時に録画出来ない事がありましたね。
特定の局が受信できない・・・トルネの地デジチューナーは受信能力悪い見たいですし
書込番号:12883475
0点

最初の設定で同時録画するを選択しなかったとか
書込番号:12884263
0点

たまに最終回などの拡大放送(龍馬伝の時やられました)や遅れ放送(スポーツの後?)に対応できなかったりすることはありますが原因はわかりませんね・・・
あと55分開始番組とその前の録画が被って削られることは、頻繁ですが(その場合は重なり警告はでますけど)
書込番号:12884925
0点

関係ないかもしれないですが東北地震のあとから予約の失敗が多いです
その前は理由がわからない失敗はなかったのですが
今は4回に1回くらいの割合で失敗します。
PS3の時間もあってます
1度録画時間にPS3が立ち上がってまたすぐ切れるっと言う感じです
地震の影響でトルネ本体の問題でなければしばらくはしょうがないのかもとあきらめています。
書込番号:12885001
0点

撮れていない番組は予約確認を見ると確認できずに予約できない可能性があると
表示されます。番組表を見ても空欄になっています
しばらくつけていると番組が埋まるところもありますが全部ではないので
これが埋まれば予約録画が出来ない事がなくなるのかなと思いますが方法は良く分かりません。
書込番号:12891142
0点

トルネのサイトに番組をみないで待ってると取得率が上がると書いてありました
しかし全部埋まらないな〜
書込番号:12891179
0点

う〜ん(∋_∈)
予約確認では 問題無いと表示されるから、始末に悪いんよねぇ↓ 録れてると思い込んでるからサァ 結構凹むのよねぇ(ノ△T)
書込番号:12891647
1点

torneを再インストールしてみるとか。
(注意)ゲームデータを消すと録画したものが観れなくなるのでけさないように。
書込番号:12891685
0点

今日番組表にきちんと出てる番組が録画エラーになりました。
書込番号:12893024
1点

それだけ不具合が出ているんだから、予約時間にどのような動作を行っているか確認しているよね?
それを詳細に書いてみたら…詳細に書いたら…詳しい人は判断できると思うよ。
それで電波状況は問題ないレベルだったの?
これはTVが観れているからOKとか全く関係ないからね。
録画予約をして予約出来ないその時点の受信レベル(もしくは受信状況)がOKなのか確認…
その時点でOKならPS3内部の問題だと思うから、再インストールだと思うよ。
再インストールしてもダメなら、フォーマットからのクリーンインストールだね。
更にダメならソニーサポートじゃないの?
これくらいは基本だからやってると思うけど、全部やったのならソニーサポートだから。
書込番号:12893984
0点

ありがとうねー(^O^) この2、3日は 調子良いんだょね!今度おかしくなったら サポートセンターに聞いてみるね!
書込番号:12894057
0点

この可能性はどうでしょうか?
"torne"(トルネ)で録画予約していた時間帯に停電があった場合は、録画できません。
停電が解消された後、それ以降の"torne"(トルネ)の録画予約は、正常に録画されます。
※ただし、"torne"(トルネ)で録画予約していた時間帯に停電があった場合は、停電解消以降の録画予約は一度"PS3"本体の電源を入れないと実行されません。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11739/session/L3NpZC9sY0FmZHByaw%3D%3D/p/1%2C1174/r_id/100001/sno/0
公式ページにも書いてありますが、録画予約をしている時間に停電が起きて
一度録画が失敗してしまうと、以後の録画予約は意図的に自分で本体の電源を
入れ直さない限り全て録画失敗するのですよね。
震災による計画停電は一旦終了しましたが、停電によるPS3本体の故障と
トルネの録画予約失敗の連鎖にはご注意ください。
書込番号:12894073
0点

すんませんでした!(>_<)
原因がわかったょな〜気がします。今日 又、予約録画失敗して 色々調べたら 多分 ハブを使ってるせいではないからなぁって気付いタァ(∋_∈) PS3にファンを付けているので、USBが一つしか使え無いのでハブを使ってトルネとコントローラーを充電しながら だから、カモ(;_;) 色々ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:12900417
0点

皆さん、ホンマにありがとうございました。
感謝感謝です!
又、解ら無い事あった時には、よろしくお願いします!
書込番号:12900458
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
これは無いですね。
BDレコーダー等、専用機でも(一部の機種にしかありませんでしたが)CMカット機能は今年からは外されてたはずです。
よくてチャプター打ちぐらいではないでしょうか。
スポンサーのおかげで民放は成り立っている訳ですし。
書込番号:12880897
1点

ゆえに民放も間接的と言うのかどうかはわかりませんが、
NHKと同じ。
お金を払って見ているわけです。
国民がCM製品を買うからこそ成り立っているのです。
電化製品の原価にCM料金が上乗せになり、
上乗せにならなければ、もっと商品を安く買えるはずですが。
何とかなりませんか?
ギンギラギンに電気を使う民放。
何とかなりませんか??
書込番号:12881097
2点

>上乗せにならなければ、もっと商品を安く買えるはずですが。
>ギンギラギンに電気を使う民放。
そんなわけないだろ
少なくてもTV見ないとかPC使わないほうが節電になる。
書込番号:12881898
0点

>トルネにアップデートか何かで、CMカット機能が、いづれ、付くことは、無いでしょうか?
無いです。
書込番号:12882483
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
初めて投稿させていただきます。
トルネを先日購入したんですが、映ったり映らなかったりと困っています。
トルネをアンテナ→トルネ→TVの順につないでいます。トルネのほうでは問題なく映り、TVのほうではほとんどの局の番組が映りません。アンテナのレベルではトルネで40〜50ぐらいTVでは10〜30ぐらいで使い物にならなくなります。
ネットで調べてみてトルネの出力と入力の端子を逆につなぐと改善するとのことで、してみたら今度はTVでは問題なく映るんですが、トルネでは映らない局が何個かあります。アンテナのレベルを確認すると確かに20〜30と低いものになっています。ただTVのアンテナレベルでは40〜50ぐらいです。
今現在こういう状態なんですが、ブースターを購入すれば改善するものなのでしょうか?また、ブースターを買うとしたらどういうものを買えばいいものなのでしょうか?みなさんの使っているブースターを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。TVはRegzaの37Z8000です。
0点

こんにちは。
買ってから日が浅いなら、買った店でトルネの新品交換を要求してみては?
交換しても変わらない(初期不良でない)ことを確かめてから、分配器なりブースターなりの増設を考えても、遅くないかと。
書込番号:12864903
0点

元々のアンテナレベルが気になりますね。
アンテナケーブルをテレビに直でつなぐとテレビのアンテナレベルはいくつくらいなのでしょうか?
またアンテナケーブルのプラグ等に問題は無いでしょうか?
戸建て、集合住宅、どちらにお住まいなのかわかりませんが、もとからブースターがついている可能性もあります。
集合住宅でしたら、勝手にゲイン調整はできないかもしれませんが、戸建てならできますね。
その部屋だけ利得を上げたいのでしたら、卓上ブースターの購入でいいと思います。
本当なら分岐前に上げたほうがいいですが。
書込番号:12865020
0点

>買った店でトルネの新品交換を要求してみては?
>交換しても変わらない(初期不良でない)ことを確かめてから
いい迷惑だし、店もそんな不良在庫抱えるので無理ですよ。
修理に出してくれと言われるますよ。
うちはかなり大き目のブースター使っています、ちょうど境目付近なのでギリギリ映る程度で、古いものなので型番など不明ですがアンテナからすぐ下にブースター兼分配器で各部屋にアンテナ線が伸びています。
書込番号:12865300
1点

「とりあえずブースターを付ければ改善する」と言う考えはあまり良くないかもしれませんね。
書込番号:12865310
0点

交換してくれるか、それが迷惑かどうかは店が決めることでしょうに。
店だってメーカーに返品交換要求するだけかもしれないですし。
詳しくは知りませんが。
問題は、明らかに入力レベルが低いのが原因なのか、そうでないのかをグレーにしたまま、分配器なりブースターなりを買ってきたところで、すんなり解決するのかどうかが疑問なので(ここの書き込みとか見てると解決しそうな気は確かにしますけど)、
まずは白黒付けやすいところは先にしたほうがいいでしょ、
って申したかっただけですよ(笑)。
まぁ、店まで相談に出向くくらいなら、ついでに安い分配器でも買って来てダメ元で試すのも一手ですけどね。
書込番号:12865376
0点

たくさんの回答ありがとうございます。
友達が分配機を持っていたのでだめもとで借りてみてなんとか映りました。
一体何が原因だったのかさっぱりわからないです。何はともあれ皆さんのおかげ映るようになり助かりました。ちなみに直接TVにつなげるとアンテナレベルはどの局も58前後でした。
トルネにつなげるとおそらくアンテナの感度が弱まってしまうということなんですかね?今も入出力端子は逆にしています。電波が強すぎるのか、初期不良なのかわからないです。
今度サポートにでも電話して聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:12866048
0点

IPPさん、まずは解決?して何よりでした。
ちなみにPS3本体はオンラインでアップデートできる環境でお使いですか?
トルネのソフト・ファームが最新版かどうか、念のためご確認を。
以前受信感度がらみの修正が行われているので。といっても一年近く前のことですけど。
書込番号:12866112
0点

>>>みーくん5963さん
一応買った直後にアップデートをしてPS3は3.60にトルネは2.1にしたんですが、映らなかったんですよ(/_;)
書込番号:12867932
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ありがとうございます
ただ
対応放送:地上デジタル放送(ISDB-T)
受信チャンネル:VHF 1〜12ch、UHF 13〜62ch、CATV C13〜C63ch
という表記があり
もしかしたらCATV全チャンネル見れるのかな?
って思ったものですから。。。
書込番号:12860318
0点


風小僧さん
とても参考になりました
残念ながら僕の住んでる群馬県の
光ケーブルメディアは掲載されていませんでしたが
電波帯などを問い合わせてみます
書込番号:12860381
0点

受信できるのは地上デジタルだけですからCATVの局は受信できないです。
パススルーしているなら地デジのみ受信できます。
書込番号:12860801
2点

CATV回線で地デジを見れると
CATV番組を見れると言うのは意味が違いますよ
なのでCATV回線で地デジを見れるだけです
BS/CSなどもCATV回線で受信できてもtorneでは見れません、ただし対応しているTVならTVのチューナー使って見れます
書込番号:12861213
1点

皆さんとても丁寧な回答
ありがとうございます
ゼブラ柄さんの
「マルチポスト」というのが何だか
良く判らなかったのですが
「マルチポストって何でしょう?
書込番号:12863896
0点

>「マルチポストって何でしょう?
こちら↓をご参照ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:12864095
1点

マルチポストとは
複数質問のことなのですね
申し訳ありません
初心者なので認識しておりませんでした
気をつけます
書込番号:12864532
0点

分かりやすい回答ありがとうございます
CATVが提供している
地デジコンテンツのみ
視聴、録画可能ということですね
とても参考になりました
ありがとうごじます
書込番号:12864559
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

2010年3月18日に発売されたPS3専用 地デジレコーダーキット『torne(トルネ)』
書込番号:12853142
1点

パソコンを起動して、インターネットを使い、ココを探して情報を探せるぐらいの人なら、
「torne」で検索をかけてソニーサイトより情報を得た方がいい。
「かなり初心者ですが…」と言うのなら尚更。
メーカの情報を元に理解できないことを色々と聞けば身に付く。
書込番号:12853332
7点

>と言われたんですけど…
言われた人に「torneって何?」って聞けばよかったのに・・・
外付けチューナーですよ。
書込番号:12853458
5点

皆様ありがとうございます!
とりあえず言われるがままに注文してしまったので心配でしたが、チューナーならちょうど欲しいと思っていた所なので良かったです。
今日の午前中が楽しみです(^^)
書込番号:12856891
0点

ありがとうございますw
PS関係なので外れは無いと思いました(^_^;
今届いて箱を開けている所です
書込番号:12857807
0点

開封中なのに、ココも監視し尚且つ速攻のレスとは…
調べるよりも買えば何かが判る…そういう手もあるのですねw…
私も感服致します。
書込番号:12858008
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





