torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(2705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
388

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

予約録画について

2011/03/09 00:05(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 nonsyuga-さん
クチコミ投稿数:9件

torneで予約録画をする場合
本体の電源はつけっぱなしにしなければいけないんでしょうか
それとも主電源さえ付いてればいいのでしょうか

持っているのは旧型です

わかるかたいらしたらおしえてください

書込番号:12761363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/09 00:20(1年以上前)

スタンバイ状態(赤ランプ点灯)であれば、大丈夫です。

書込番号:12761457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/09 00:21(1年以上前)

過去ログを見れば出てきますが、後ろの主電源が入っていれば大丈夫です。
いわゆるスタンバイ状態ですね。
予約開始時間に自動的にONされ、録画が終了すれば自動的にまたスタンバイ状態に戻ります。

書込番号:12761463

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonsyuga-さん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/09 11:51(1年以上前)

返信ありがとうございます
赤ランプ状態でいいと聞いて安心しました
週末かってきます!

書込番号:12762867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しているのですが…

2011/03/03 21:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:710件

実際使用されている方に質問させて下さい。

現在、屋根の頂上にある我が家のテレビアンテナが今年の大雪で倒れて(折れた?)しまい、急遽自室は録画がメインなので室内アンテナ+ブースターで春(屋根上で電気工事が出来る時期)までは我慢している状況なのですが、やはりアンテナレベルが低く、大体映るギリギリの35〜40辺りで推移している状態です。(居間等は倒れたアンテナでアナログ視聴)

一応、DVD地デジレコは所有しておりますが、やはり同じ時間帯に被る番組も週に2つ程だけあり、どうせ見て消しなので最小限の出費(アンテナ工事で大金が飛ぶ予定なので)で1ch録画がまかなえれば…と思い購入検討しております。

前置きが長くなりましたが、アンテナレベルが低い場合のtorneの受信感度はどうでしょうか?
現在でもテレビよりDVDレコは若干感度が落ちており(上記レベルはテレビの物)ブロック状の横線が出る事もあります。
アンテナ線はレコ経由でテレビ接続です。

過去スレではtorne経由だとかなり受信レベルが落ち込む旨が書かれており、使い物にならなければ無駄な出費(アンテナ工事までは)になりますし…

もし室内アンテナ使用や弱電波地域などで似たようなアンテナレベルの方で、torneを使われている方が居られるなら、その辺はどうでしょうか?内部で受信レベルの落ち込みが無い(極力少ない)のなら録画は十分可能なのですが…

書込番号:12735592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/03 22:11(1年以上前)

電波が弱いのでしたらtorneでも無理ですよ。
屋根の上に屋根馬で支線を張りUHF、VHFのアンテナを立ててたって事ですかね?
VHFを諦めれば今すぐにでもアンテナは取り付けられるのでは?
地デジ(UHF)は壁面やベランダ取り付けでもOKです。それ用のものがあります。
倒れたアンテナのケーブルが軒下かどこかから屋内に入り込んでいるはずです。
そこを切って壁に取り付けた地デジアンテナにつないであげると。
アナログTVには安い地デジチューナー取り付け。

積雪地域では多くの業者がそのようにやってるはずなのですが。雪がなくなったら古いアンテナを降ろすというかんじで。
中継局の方向に少々障害物があっても割といけますし、ブースターでどうにかなりますし。
そんなにお金もかからないと思うんですが。もしUHF・BS混合のブースターを付けるとなればそこそこかかるでしょうけど。
新築に限らず既存の家も壁面アンテナが多くなってきているような気がします。雪国では特に。
もう一度その業者、もしくは違う業者に相談されては?

書込番号:12735851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件

2011/03/03 22:59(1年以上前)

>屋根の上に屋根馬で支線を張りUHF、VHFのアンテナを立ててたって事ですかね?

はいその状態です、ポテトグラタンさんが言われるように古いアンテナは撤去して、自分でもいじれる高さまで移設してもらえれば、後は壊れても自分で交換等できますからね、アンテナ自体もそんなに高く無いですし。
ただアンテナの移設は検討していますが、立てる場所が極端に限られてしまうので、今まで通りの場所にするか移設するか?で迷っており、どちらにしても最低5万以上は掛かるようです、我が家にはベランダは無く大体同じ高さの密集した住宅地なので、低い位置だと電波が悪く屋根の上が一番ベストな環境です、二階の壁でも向かいの家が被ってしまう程の細い道路の宅地なので。

しかもアンテナを向ける方向が玄関側正面で、半端な位置だと屋根雪の落下でアンテナが持って行かれます…(家の前後に雪が落ちます)

特に今年は1m程の屋根雪が積もったので、今まで大丈夫だったアンテナも持って行かれましたね。(他県じゃ2m越えもありますが…)

デジタルの場合は反射電波も拾えるので、家の窓から色々とアンテナ持ち歩きながら試してみたいのですが、それももう少し暖かくならなければ難しいですね(今日も雪模様です)

一応、家の電気配線関係をお願いしていた電気屋さんには相談していますが、時期的に動いてくれるのはもう少し後になりそうです。

なので今回の質問をさせてもらいました、自室での地デジ視聴や録画はこのレベルで今の所問題無いので、torneの内部損失?の状態が知りたかったのです。

書込番号:12736143

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:38件

2011/03/04 00:50(1年以上前)

たぶん、ポテトグラタンさんはこういうアンテナにされては?と
勧められてるのだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000148479/

これならベランダもいりませんし、雪が吹雪かない
壁面に取り付ければ大丈夫でしょうから。

書込番号:12736810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/05 05:11(1年以上前)

Torneの受信感度はテレビやレコーダーのチューナーに比べ若干劣ります。

テレビでの受信の数値が60位で電波強度がギリギリの放送局はTorneでは音声だけとかブロックノイズが入ったり、受信できなかったりします。

測った訳でないので感覚的な数字で申し訳ないのですが、テレビ等のチューナーに比べて1割位の電波強度を上乗せした数値が必要なようです。

早くアンテナ修理してもらえる様になるといいですね。

書込番号:12741884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件

2011/03/05 23:59(1年以上前)

>AE91さん
はい、仰る意味は存じております。
現在室内で使用中のアンテナは、DXアンテナのUAH800で、室内外対応で壁やベランダにも取り付け可能です、アンテナ線の来ていない部屋用に用意した物がここで役に立ちました。

>さくさく(^O^)/さん
情報ありがとうございます、やはり感度は落ちるようですね、我が家ではアンテナ立ってても受信レベルは58〜62程度ですので、強電波地域から見ると低いですよね、ただどのチャンネルも40以上なら問題無く視聴出来ています。(45あれば全域クリアです)

工事はどうしても来月になりそうなのでそれまで我慢するしかありませんね…
今年は電気屋さんもアチコチから似たような依頼が多いらしく、順番待ちな部分もあります。

書込番号:12746434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PSPへの複数番組一括転送できますか?

2011/03/03 00:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 zzz39koさん
クチコミ投稿数:15件

今日PSPを手にしました。
ituneでのipodへの一括転送に慣れていましたので、トルネで録画した番組を、
1番組毎のPSP転送に戸惑っています。
転送速度が番組時間の約半分ということもあり、1番組毎の転送に若干ストレスを
感じました。
寝ている時間帯に複数番組をまとめて転送できればうれしいのですが。
複数番組の転送一括予約って、できないんでしょうか?
ご教示の程、よろしくお願いします。

書込番号:12732372

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/03 01:19(1年以上前)

□ボタンで複数の番組にチェック入れられませんでしょうか。

書込番号:12732453

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/03/03 02:43(1年以上前)

ポテトグラタンさんのレスのとおり、□ボタンで複数選択してから転送操作が可能です。

書込番号:12732610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zzz39koさん
クチコミ投稿数:15件

2011/03/03 08:46(1年以上前)

ポテトグラタンさん、hiro3465さん早速のご教示ありがとうございました。
ご教示の通り、ビデオリストで複数チェック、転送ができました。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:12733028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他のTVでの視聴

2011/03/02 18:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。初期レベルの質問お許しください。
今、PS3が2台あり、それぞれ別のTVにつないでいます。
そしてPS32台にも、TV2台にもランケーブルをつないでいます。
この状況でトルネを一台購入し、片方にセットし、録画。
これをトルネにつないでいないPS3のクロスバーのビデオ→メディアサーバー検索で
トルネは検索され無事に視聴はできるのでしょうか??
試した方がいらっしゃればご教示くださいませ。

書込番号:12730236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/03/02 19:02(1年以上前)

PS3はサーバーにはなりませんので(クライアントのみ)残念ながら出来ないです。
ちなみに外付けHDDを利用して移動しても出来ません。
PSPでのリモートプレイで見ることはできますが。

書込番号:12730281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2011/03/02 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ですがそういう規格なので仕方ないですね。外付けHDDで2Tが二台余っていたので
トルネにでも使用してみようかなと思っていたのですが・・・・。
購入はもう少し考えてみます。本当に有難うございます。

書込番号:12731581

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/03/03 13:42(1年以上前)

ちなみに、2台のPS3で一台のトルネを使いまわすことも、いちいちPS3間で情報を意動作あせなければならないので、実用的じゃありませんから。

書込番号:12733910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/03/03 16:19(1年以上前)

DECSさんご回答有難うございます。

一応、主にCS・BSの録画に使用しているWチューナーのBDレコーダーがすでに二台あり、地デジの受信や録画に困っているわけではなく、トルネがどんなものかと・・・・。

トルネの評判がよかったので実際に使ってみたかっただけなのですが、当分様子見します。
有難うございました。

書込番号:12734370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ダビングする方法はありませんか?

2011/03/01 22:38(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:40件

トルネで撮ったものは、どうあがいてもメディアに残せないので
しょうか?
※アナログを介したり、PSP転送などは除く


通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
できないかなと考えております。

例えば
・USBブルーレイ/DVDを繋ぐ
・USB-HDDに録画して、HDDをPCや東芝機に繋ぐ
・(対応してないようですが)DLNAを通してレコーダにデータを移す
など。


過去ログも見たのですが、USB-HDDが書いて無いようでしたので
念のため回答をいただけると助かります。

書込番号:12726734

ナイスクチコミ!2


返信する
taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 23:09(1年以上前)

何なんだろう・・・・
ハード繋げば出来ると思っている初歩的な方が多すぎる。
何事もsoftあって動くもなのだよ。結果は見えてるだろう

書込番号:12726970

ナイスクチコミ!8


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/03/01 23:12(1年以上前)

USB-HDDに書き込む(録画する)のは可能。

でもそれをPCや他の機器につないでもコピーはおろか再生もできません

また、録画にもちいたPS3以外のPS3でも不可です

現状での他メディア(PSP等以外)へのダビングは無理と思ってください

書込番号:12726992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/03/01 23:18(1年以上前)

そうまでしてコピーしたいのなら、何故に専用機を買わないの?
常識的に考えて出来ないって事位は判ってるでしょ?

もしかして調べて買わない派?

書込番号:12727022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2011/03/02 00:21(1年以上前)

>ハード繋げば出来ると思っている初歩的な方が多すぎる。

フォーマットが同じ場合、出来る可能性があるということです。
たとえば東芝では、ごく一部に限り共有できたりします。
ID:11362924



>もしかして調べて買わない派?

何も考えずに買う人もいるかもしれませんが、私は自分の目的に
合わないなら買わないだけなので・・・


詳しい方はおられないようですので、別の方に聞くようにします。
失礼しました。

書込番号:12727414

ナイスクチコミ!6


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/03/02 01:31(1年以上前)

>たとえば東芝では、ごく一部に限り共有できたりします。
>ID:11362924

これはレグザリンクダビンのことですね?
DTCP-IPの企画に基づいてREGZAやRDとDTCP-IPサーバー間でダビング可能になっていますが、
PS3はDLNAのクライアント機能しか持っておらず、torne番組はDLNA配信の機能もないので
当然ながらtorneではメディア化はどうひっくり返しても無理です。

書込番号:12727684

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/02 04:31(1年以上前)

HDMI入力のあるもので録画可能だがアナログ録画になる

通常の方法で駄目なものをここで聞く行為自体が間違っている
その手の雑誌を読んだ方がいい
例えばラジオライフなどいかがかな
自分なら素直にBDレコーダーを購入する、そうすれば配線も電気もお手軽さも何もかもが違う

書込番号:12727925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 06:52(1年以上前)

torneは「撮って」「見て」「消す」を基本に作られています。

DVDやBDのメディアに残したいならDVDレコーダーかBDレコーダーの購入を検討したほうが良いでしょう。



書込番号:12728061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/02 08:28(1年以上前)

トルネで撮ったtsファイルだけを取り出してもどうにもできないので、PS3で出力したものを録画装置で録画するしかない。

スレ主は「HDMIキャプチャー」でググったことないの??

書込番号:12728260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/03/02 08:38(1年以上前)

PS3のroot取れてるようだから、そっからなんとかなるんじゃないですかね。

書込番号:12728284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/02 08:51(1年以上前)

>PS3のroot取れてるようだから、そっからなんとかなるんじゃないですかね。

tsファイルを後から復号する方法をご存じで? (笑)

書込番号:12728315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2011/03/02 09:41(1年以上前)

>詳しい方はおられないようですので、別の方に聞くようにします。
失礼しました。

こんな失礼な書き方しかできないスレ主に知恵を貸す必要無いと思うけど。

書込番号:12728461

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2011/03/02 12:13(1年以上前)

>hiro3465さん

おっしゃるようにDTCP-IP等の件です。

PS3(本体)の場合3.00以降DTCP-IP対応したので、何か策はないかな
と思ったのですが、やはり無理ですが。
教えていただきありがとうございました。


>torneは「撮って」「見て」「消す」を基本に作られています。

その通りであり、いいコンセプトだと思います。
でもたまに残しておきたいものがあるんですよ。HDDのみの機種
(RD-H1など)も持っており実体験です。みなさんも1度は考えた事
があるのでは?
それらのフォローが出来るかどうかを知りたかっただけです。

HDCPが関わってる事項を当然のように薦めたり、限りなく黒と思わ
れる事項は別の場所でやってください。
そんなことが聞きたかった訳ではありませんので。

書込番号:12728884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/03/02 12:37(1年以上前)

詳しい方とか言ってるけど、出来ないって言ってるだろ。マジでw

そんで、こう言うのってさぁ〜
 ソニーに聞けば一発じゃね?

書込番号:12728992

ナイスクチコミ!8


taku476さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/02 12:44(1年以上前)

確かに丁寧な言い回しだけど、小馬鹿にしてる返事だよね。

書込番号:12729038

ナイスクチコミ!9


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/03/02 15:12(1年以上前)

>HDCPが関わってる事項を当然のように薦めたり、限りなく黒と思わ
れる事項は別の場所でやってください。

これってスレ主のことなんだが。
自覚がまったくないのか、釣りなのか。

書込番号:12729506

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2011/03/03 13:03(1年以上前)

DECSさん、↓ 吊だと思うよ。

>通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
できないかなと考えております。

無理なのは解っているのに他の方法を聞いている段階で「HDCP〜は別の場所でやってください」なんてチャンチャラ可笑しいじゃないですか。もしくは単なるアホなのかも。

書込番号:12733774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/03 13:58(1年以上前)

あら釣りにひっか間抜なおいら


>通常の方法では無理なのは調べたのですが、ほかの手順でなんとか
→それが黒い方法を教えろって事じゃないのか

書込番号:12733968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2011/03/10 18:05(1年以上前)

>でもたまに残しておきたいものがあるんですよ。HDDのみの機種(RD-H1など)も持っており実体験です

地アナ時代のRD-H1で出来たことが、当然のように出来ないといわれても困る!

というのがスレ主さんの本音でしょうねぇ。それで著作権とか振り回されても、誰も家庭用機器のダビングで不正コピーを作って一儲けしようなんて?

考えて無いだろうし。

家庭で個人的にダビングする行為を著作権法違反と判断するのは、トルネのような商品が普及することを大いに阻害していますね。地デジ効果で一儲けをたくらむ電機業界も著作権団体も思慮が足りないと。。。私は考える。

書込番号:12768517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/26 16:19(1年以上前)

何をどう言っても現状を受け止めるしかない

コピー制限があるのに文句を言いたいのはほとんどの国民の意見だが
現実コピー制限を解除できないのであれば出来るものをつかうか
制限の中でうまく使うしかない


どうしても残したいのならはじめから出来るもので録画するか
スレ主の最初の発言にある>※アナログを介したり、PSP転送などは除く
とあるようにそっちの方法をつかうしかない

書込番号:12824426

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Turtle号さん
クチコミ投稿数:5件

データがありませんとでます、もう一度本体から移動しようとするとすでにデータが有りますっていわれます。何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:12724676

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 07:10(1年以上前)

んー、改善出来るかわかりませんが。

「アカウント管理」→「機器認証」→「PS3」→「ビデオ」をしてみてください。


それでダメな時は、再インストールで「テレビ」→「△ボタン」→「削除」→torneディスクをPS3に入れてインストール。

その際、他のtorneデータを消してしまうと全てのデータが無効になってしまうので残しておいてください。

書込番号:12728094

ナイスクチコミ!1


スレ主 Turtle号さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/02 08:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仕事が終わったら試してみます。

書込番号:12728273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング