
このページのスレッド一覧(全388スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年1月23日 21:27 |
![]() |
4 | 6 | 2011年1月21日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年2月2日 19:43 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年1月18日 12:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年1月15日 23:40 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月10日 14:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
既に大量の番組を録画してしまってるのですが、内蔵HDD交換してもきちんとリカバリすればまたその新HDDで見られますか。
また、新HDDに交換した後でも今まで使っていた外付けHDDに録画された番組も見られますか。
リカバリとは言いつつも実際のところ番組移動しちゃってるんで…
全部外付けに逃がしておけば行けますか?
1点

バックアッユーティリティーを使って内蔵HDDを換装してください。
これを使えば現在のPS3、torne、HDDのお互いの紐付けが維持出来ます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/backuputility.html
バックアップユーティリティーを使用せず換装してしまうと、外付けHDDに保存されている録画番組も見れなくなりますよ。
書込番号:12543629
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
60Gモデルを使用してます。
トルネのバージョンは2.10です。
トルネ起動し、ソウサホウホウのオンラインQ&Aをクリックすると
ブラウザ画面まで開くのですが、そのままハングしてしまいます。
PS3の電源長押しで電源を切るしか手がありません。
オンラインQ&A以外のオンラインマニュアル等は正常です。
他のPS3機能(ゲーム等)も正常です。
私のPS3本体(もしくは内部HDD)トルネが壊れてるのかな?と思って・・・
本体設定初期化やHDDの初期化しても変わりませんでした。
こんな状態で使っています。
PS3 ファーム3.55
PS3(60G)にトルネだけを繋いでいます。
外部HDDは繋いでいません。
インターネット接続はワイヤレスで、接続テストは正常です。
オンラインQ&Aだけなので大きく困ってはいないのですが、
操作わからない時、見たいので何とかしたいので・・・。
同じような方いらっしゃいませんか?
0点

こんばんは。
80GBモデルにtorneをつないで使用していますが、kencyamanさんと同じく固まってしまいます。
回避方法かどうかはわかりませんが、サポート画面が出る前に三角ボタンを押してメニューを表示させておけば大丈夫なんですが,Q&Aを見ようとすると「メモリーが不足しているため、ウィンドウを空白のページに変更しました。」となり結局だめでした・・・
PS3は3.55、torneは2.10です。
接続はバッファローのイーサネットコンバーターWLI-TX4-GからLANケーブルで接続していますが、これ以外では特に問題はなさそうです。
書込番号:12534596
1点

こんばんは
そんな時は初期化からしてみては如何でしょうか。
私の場合は本件とは違う問題でしたが初期化からやりなおしました。
パソコンでの対処方法と同様に考え、手がなければ初期化しちゃえってな感じで…そしたら解決したよ。
(あくまでも対処法が見つからない場合の最終手段ですが^^;)
システムファイルなど破損してるかもしれませんのでお試しあれ。
やる前に、データバックアップやらアカウント&メール&パスワード…その他
お忘れなく
上記作業の前に、トルネの再インストールなんぞもどうぞ。
これで正常に動作したってものもありますよ。過去スレ参照。
書込番号:12536850
1点

qwert5さん
ありがとうございます。
80Gでも同じなのですね・・・。
現状ハングまではしなくなり、
「メモリーが不足しているため、ウィンドウを空白のページに変更しました。」と表示されるようになりました。
グレードダウンが目的ですさん
ありがとうございます。
最初の書き込みに書いた通り、PS3本体の全てを初期化しても変化ありません。
ヤフーの知恵袋のほうにも同症状の書き込みあるので・・・・
ハード的に壊れているように思えませんが
一度ソニーに聞いてみようと思います。
書込番号:12536937
0点

本体自体の問題ではないと思います。
私は120G(2000A)ですが、同じ現象が起きます。
電源ボタン長押しで電源が切れないので、電源ケーブルをコンセントから抜くしか終了する方法がありませんでした。
書込番号:12536953
1点

kenkedesさん
ありがとうございます。
120Gモデルでも同じですかぁ・・・・(笑)。
(笑)←失礼!
やはりハード的な問題ではなさそうですね。安心しました。
明日、ソニーに聞いてみようと思います。
次回バージョンアップでQ&A項目が消えているかもしれませんね・・・。
書込番号:12537090
0点

メーカーから報告ありました。ハードウェアの問題ではないようです。
PS3 ファーム3.55か、トルネのバージョン2.10の
のいずれかの問題のようです。
−−−−−−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご指摘の症状につきまして、当社でも同様の症状を確認いたしました。
担当部署に報告し、対応したいとは存じますが、すぐにご対応することが
難しい状況でございます。大変申し訳ございません。
そのため、しばらくの間は『torne(トルネ)』からのオンラインQ&Aの
閲覧はお控えいただきまして、PS3のインターネットブラウザーや
パソコンなどからご確認いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
−−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あまり使わないので誰もチェックされていなかったのでしょう。
ゆえに指摘もなかったのでしょうね。
まぁバグのようなのでオンラインQ&Aは見ないようにします。
私のPS3だけじゃないこと(壊れる前触れではない)がわかったので安心しました。
書込番号:12541584
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
普通にTVを見てると、録画予約した番組にうつり そのままTVをliveでみれますよね。(今までそうでした)でも 最近録画予約した 番組に移って番組名を表示した状態で止まってしまい tvをLIVEでみれません。メニューに戻って tvに入りなおしても 改善されません。 改善方法を教えていただきたいです。
0点

そのチャンネルの受信状態は良いですか?
録画はちゃんとされていますか?
番組名だけ表示されて映らない症状は電波強度の足りない可能性があります。
書込番号:12534584
0点

>普通にTVを見てると、録画予約した番組にうつり そのままTVをliveでみれますよね。
私のはそのように正常に動いてます。
1度torneのアプリだけ再インストールしてみては?これで直れば一番いいのですが。
それでもダメでしたらゲームデータ管理の中のtorneゲームデータも削除。
ただ、ゲームデータを消すと今まで録画していたものが見れなくなっちゃいますね(セーブデータの方はtorneの設定が保存されているだけみたいです)。
それでも直らないようでしたらサポートに連絡された方がよいのではないでしょうか
書込番号:12547403
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日トルネを購入。
早速接続してみましたが、受信感度が悪く全く映りません…(T-T)
テレビのチューナーは50〜60前後で概ね映りますがトルネでは30位です(汗)
果たしてこのようなモノなのでしょうか?
因みに中野区在住で、お世辞にも受信環境は良いとは言えません。
1点

入力と出力端子を逆に繋いでみて下さい。
電波が弱いのではなく、強いみたいです。
なので、逆に繋ぐことで抵抗され、ベストな電波強度に
なります。
約1年使用してますが、問題なしです。
過去スレ参考して下さい。
書込番号:12515278
1点

『パパラッチムーチョ』さん
早速お答え有り難うございます。
残念ながら入出力を逆にするのは既に試してみましたが20にも達しませんでした…(-_-;)
書込番号:12515363
1点

こんにちは。
確認まで、トルネのファームウェアは最新ですか?
以前受信感度改善につながるファーム修正・改善があったはずなので。
もしファームは最新、でもまともに映らないのでしたら、次は個体問題かどうかを確認しましょう。
たとえば、ダメ元で買ったお店でトルネを新品交換してもらう、あるいはメーカーに送って再検査してもらう、と言った方法で。
もしそれでもダメ(2台目でも変わらない、買った個体は良品だった)なら、
ブースターの設置とかで受信環境の改善を検討するしか無いでしょうね。
書込番号:12522144
1点

『みーくん5963』さん〜
ご返答有り難うございました♪
(^o^)v
早速調べたら1.10の初期バージョンでした。念のためサポセンに問い合わせたところ初期バージョンには受信感度に不具合があった為、去年の春先には改修したバージョンにアップデートしているとの事でした。
まさか最近購入したモノがそんな古いバージョンだったなんて…(T-T)
注意不足でした.....
色々とご教授有り難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。
<(_ _*)>
書込番号:12526421
0点

shararanさん、無事解決して?良かったです(まだ実機確認はしてない?)。
ご参考、
PS3が常時ネット接続されている環境だと、トルネの起動時に自動的にネット経由でバージョン確認がされ、あえて意識して(バージョンアップしない)操作をしないかぎりは半ば勝手に最新バージョンに書き変わります。
shararanさんもこれを機に、常時ネットにつないでおくようにするとよいかもしれないですね。
もし可能なら、ですが。
書込番号:12526717
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
質問なのですが、torneからPSPに書き出したデータというのは単純に外付けHDに保存できないのでしょうか?
PS3の容量が少ないので外付けHDに移動させようと思い、なるべく小さいデータにして外付けに送りたかったので一度PSPに書き出してから外付けに移動させました。
PSPの容量の問題もあり、2回に分けて移動させました。
動作確認をしようと試したところ、2回目に移動させたほうは再生できたのですが1回目のほうが「著作権保護情報が不正です」と出て再生できませんでした。
こういうふうにならずに外付けHDに保存する方法はありますか?
0点

残念ながら出来ません。
3倍モードで録っても容量が大きいようであればそれが限界です。
そもそもtorneは保存には向きません。
書込番号:12514564
0点

やはり出来ませんか・・・。
容量の問題だったので、おとなしく新しい外付けでも購入しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12514781
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
畏れ入ります。
本日500GのHDDを購入したので試しに換装したところ、うまく換装できたようでした。
そこで、まだ、録画してみていないものがもとの120GBに残っていましたので、
HDDを外付けでつなげてみましたが全く認識しませんでした。
仕方ないので、もう一度120GBのHDDに戻してみました。
壁紙やらもとに戻ったので、ほっとして、torneを起動しました。
録画一覧もちゃんとみれました。
しかし・・・すべて再生ができません。「再生エラー」と出てしまいます。
マニュアルを見ると、「ゲームデータを削除すると見えなくなる」とあるのですが、
特にそのようなことはしていません。
これは一体どのようになってしまったのでしょうか?
1点

過去ログなどを検索なされれば出てきますが、バックアップユティリティーを使用せず換装しtorneを再インストールなされたのでは?
PS3、torne、HDDはお互い紐付けされていますので、バックアップユーティリティーを使用していないのであれば紐付けが解消されています。
見ることはできません。
書込番号:12479023
0点

レスありがとうございます。
たしかにインストールはしましたが、
インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。
やったことをもう少し具体的に書きます。
--------------
1)PS3+torne+HDD120
再生できている
2)PS3+torne+HDD500
USBメモリからセットアップ。
torneDISKでセットアップ。正常動作を確認。
3)PS3+torne+HDD500+HDD120_USB
HDD120を認識せず。
4) 1)の状態に戻す。
もともとHDD120に入っていたtorneが起動。
しかし、再生が一切できず。
------------
ふと思ったのですが、
もしかして、torne自体のフラッシュメモリにセットアップ時に
何らかの情報が書き込まれるのでしょうか?(PS3にも??)
書込番号:12479194
0点

>インストールしたのはあくまでも新しいHDDに対してであって、旧HDDはそのままです。
トルネとPS3は1:1でしか登録できないので、新しく登録した時点で前の登録は解除されます。
※再登録は出来ないはずです。
書込番号:12479309
1点

おそらくは、最初の状態に戻したのに映らなくなってるので不思議なのだと思いますが。
バックアップユーティリティーを使用せずに換装しtorneを再登録しているわけですから、紐付けは違うものとなっています。
torneを違うPS3で使用後、もとのPS3に挿しても紐付け解消されてるぐらいですので、ちゃんと相手を覚えてるようですね。
書込番号:12479540
1点

なるほどです。色々勘違いしてました。
でも、機械が同じなのになんでだめなんだー、って思ってしまう人は多いかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
書込番号:12485406
0点

他のトルネ入りのPS3に接続しただけでダメになるんですから、
ダメになる可能性高いですよね。
書込番号:12488844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





