torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(2705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全388スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
388

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 たまにtorneが起動しなくなる

2010/12/20 02:46(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:8件

神戸市内でCATV経由(課金はしていません)で利用しております。

題名のとおり、時折アンテナが接続されていない旨のエラーが表示され、起動すら出来ない状態になるので、ブースターを中継するのが良いか、不良品としてサポセンに持っていくか、CATV会社に文句を言うか等のアドバイスを頂戴したく質問させていただきました。

テレビのほうでは受信が出来なくなるといったことは地デジに変えてから3年近く経ちますが、一度もありません。

問題のアンテナレベルですが、以下のとおりです。
テレビ 88前後
torne 48前後
torne(出力側に接続) 55前後

テレビ・torne共にアンテナ線直結(分配などせず)で試してこの数値となっており、
テレビで88出るものがtorneになると良くて55というのも解せません。

恐らく、torneが起動しないときはこれ以下の数値になっているのかな?と想像しますが。。。

そもそも55という数字は、受信環境としてはどうなんでしょうか?
予約録画が受信不良で失敗していることもしばしば。。。

ちなみにtorneのバージョンは現時点での最新2.10です。
皆様のご意見や、同じような体験をなさった方のお話をお聞かせください。

書込番号:12393127

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/20 12:17(1年以上前)

TVのレベルを見るとtorne接続前はかなり高いですね。
接続後は55と落ち込み具合が大きい。普通はそこまで落ちないですね。

トルネのアンテナケーブルの入力と出力を入れ替えてみるとか、ケーブルに問題はないか、芯線が折れてないか等をもう一度確認なされては?
また、ブースターは必要ないですね。TVに直で88きてますから(強すぎる場合は機器調整、アッテネータで下げなければならないことも)。
それぐらいあればアンテナケーブルを送り配線しても分配しても大丈夫なはずです。

ちなみにTVの88というのはかなり高くそれ以上高くなると逆に映らなくなる事もあります。
TVによっては90越えるくらいだと逆にアンテナレベルの表示が30〜40になり映像がでなくなります。

書込番号:12394107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2010/12/20 12:55(1年以上前)

表示されるアンテナレベルですが、
一般的に会社・機種の互換はありません。
あくまで目安です。

受信最低ラインはそれぞれの取扱説明書を確認下さい。

書込番号:12394240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 14:46(1年以上前)

お二方、ご助言ありがとうございます。

ご相談する前は、TVが88でtorneが55だから、先に分配しておいてtorne側だけブースターかませばいいじゃん、と思ってたのですが、どうもそんな単純な話ではなさそうですね。

『出力側に接続する=減衰する』という状況が過去ログからも推測できますが、
『減衰=デシベル数が下がる』と思い込んでおりまして、
今回実験した48dB(入力側に接続)から55dB(出力側に接続)への改善の説明がつかず悩んでおりました。

信号が強すぎると逆にアンテナレベルが下がるというケースもあるのですね。

ということで、賭けではありますが一度お安いアッテネータとやらを用意して実験してみようと思います。1500円ぐらいで売ってそうな感じですが、ハズレなら4日間禁煙でもしてみます。

CATV会社を呼んで調整してもらうのが一番だろうとは思うのですが、
なにぶん独り身なもので、時間の調整が付きにくい事情もありますので。

機器が用意出来たら結果を書き込ませてもらいますが、
もうしばらく皆様のご意見を頂戴して、お付き合いいただければ幸いです。

書込番号:12394553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/20 16:16(1年以上前)

なるほど。私の読み違えがあったかもしれません。後からのレスを読んでそう思いました。
すでに入出力の逆挿しは試されてたということになるのかな?
55という表示もtorne接続後のテレビのレベルだと思ってしまいました。

>テレビ 88前後
>torne 48前後
>torne(出力側に接続) 55前後

壁→torne→テレビ  テレビ88、torne48
壁→torne(入出力逆)→テレビ  テレビ?、torne55

という事ですかね?
アンテナレベルの機器からの表示は各社様々とはいうものの、テレビでは上限を100に持ってきているのがほとんどで、だいたい同じというか予測がつきます。グリーンラインなどがひかれてまして。

ただ地デジチューナー、torneなどの周辺機器のレベル表示は結構バラつきがあるし、適当な感じがします。いまいち数字だけでは判断が付き難いものが中にはあります。色んなところで製造してますし。
じゃあtorneの55というレベルはどうなのか?というと、低くはありません。
torneはわりと厳し目の表示をするのですが、55は悪くないです。
我が家では非常に分配、分波が多いのですがtorneのレベル表示は50です。
ブロックノイズも接続されていない旨の表示も出ません。
テレビはちょっとtorneから離れた場所にあるのですがレベルは80です。

スレ主様のテレビ、torneはレベル的には問題ないように思います。
では、なぜ「アンテナが接続されていない」旨の表示がでるのか?
私はその表示を見たことがありません。
torneを起動させアンテナケーブルを抜けば「受信できません」と表示。
B-Casカードを抜けばそれが外れている旨の表示。

もう1度ヒントはないかとスレ主さまの書き込みを読みなおしてみました。

>起動すら出来ない状態になるので

これですが、アンテナは接続してなくても起動はちゃんとするんですよね(受信はできませんが)。
ただtorneのUSBケーブルがPS3にきちんと接続されていない(USBに問題がある事も、ハブとか)ときは、「チューナー(torne)がきちんと接続されていない」旨の表示が起動後すぐに出ます。

torne,PS3側があやしいような気がしてきました。

書込番号:12394839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 18:44(1年以上前)

ポテトグラタンさま

こちらの方こそ紛らわしい書き方で申し訳ございません。
情報を整理させていただきます。

"アンテナが接続されていない"というのはチューナーの誤りです。恐らくポテトグラタンさまが仰っている"チューナー(torne)がきちんと接続されていない"のメッセージのほうだと思います。

また、題名にもある"起動しなくなる"というのは、そのメッセージから先に進めない、torneのメニューまで行けない、というもので、torneを終了させるしか選択肢が無くなる状態のことです。確かにこれは厳密には起動後になりますよね。大変失礼いたしました。

次にアンテナレベルについてですが、いずれも壁から端末まで、ケーブル1本という意味でした。
壁→テレビ 88
壁→torne 48
壁→torne(出力側に接続)55

説明が不十分で申し訳ありません。

−−−−−−

・・・このエラーメッセージって、PS3からtorneのUSBケーブル抜いても同じですね。。。
ひょっとして、アンテナレベル云々ではなく、PS3とtorneの接続を疑ったほうが良い、とか??

書込番号:12395326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/20 18:54(1年以上前)

とか??じゃないですね。
これは私がエラーメッセージをきちんと理解していなかったのが原因です。。。

まずはUSBケーブルを別のものに変えて数日様子を見てみます。
今まで3日連続で予約録画が成功したためしがないので。

的外れな質問に親身にお答え下さりありがとうございました。
まだ完全解決ではないですが、先にお礼とお詫びを申し上げます。

書込番号:12395361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/20 19:21(1年以上前)

でも解決に一歩近づいたような気がします。
ちなみにUSBケーブルの交換も良いのですが、多いのがPS3側のUSB端子の問題です。
USBハブは使用してませんよね?
今まで挿していたPS3のUSB端子にではなく、となりのUSB端子を使用してみてください(本体のHDDに録画で)。
それで問題なくなればPS3が問題を抱えているという事になります。
なにをやっても原因が掴みづらい、双方があやしいようでしたら、やはりサポートに連絡なされた方が良いと思います。

書込番号:12395479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/21 00:15(1年以上前)

ポテトグラタンさま

USBハブは使用しておりません。

現在行っている対策は、この3つです。
1.USBのポートを変更
2.USBのケーブルを変更
3.torne本体を出来るだけ電子機器から離す。

それで現在までは一応問題なくtorne経由で地デジの受信が出来ています。

今回は、壁−torne−テレビ の順番で、通常の使用形態にて接続を行いました。
torneのアンテナレベルが52
テレビが70とそれぞれ若干下がってしまいましたが、今のところ大丈夫です。

これでしばらく様子を見てみます。

これ!という原因がはっきりしないのも、年末年始、予約録画も増えて非常に不安ではありますが、せっかく購入したのでなんとか改善させていきたいところです。

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:12397275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートVer2.10

2010/12/16 00:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:31件

先ほど、トルネを起動させたらほぼ強制的に「アップデートしろ!!」とあったので
そのようにしました・・・。
で!僕自身はツイッターなんてものは全く興味がないのでどうでもいいんですが
その他の追加機能はいろいろ弄ってるんですけど

・視聴しているテレビやビデオのボリューム調節
・番組情報表示の文字サイズの変更

は、コントローラーではどのボタンで調節できるのでしょうか??

番組表の表示変更はこれまで通りのL1・R2だったら
今までと同じだと思うんですけど・・・。

特にボリューム変更のやり方が知りたいのです・・・・。

書込番号:12373318

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/16 01:09(1年以上前)

音量はR2押しながら十字キーです。

書込番号:12373371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2010/12/16 01:12(1年以上前)

>ポテトグラタンさん、ありがとうございます♪
早速試した所、ボリュームについては解決出来ました^^

書込番号:12373383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/16 01:13(1年以上前)

番組情報はL1、R1です。

書込番号:12373388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/16 01:15(1年以上前)

番組表じゃなくて番組情報のが変えれるようになったので。
△ボタン押したときに出てくる「番組情報を見る」ってやつです。

書込番号:12373394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/16 01:21(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
なるほど!そういう事でしたか!w
早とちりしちゃいましたね^^;

これですべて解決しました。ありがとうございました☆

書込番号:12373409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/18 18:52(1年以上前)

すみません、私がtwitterというライブ機能が興味があるので
でもずっと「ライブ機能が無効になっています」、これはどうしたんですか〜
お願いしいます

書込番号:12385777

ナイスクチコミ!0


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/18 19:08(1年以上前)

SETTING-ネットワーク設定-ライブ機能
-ライブ機能の設定-有効にする で

日本語でわかりますか?

書込番号:12385852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/18 19:12(1年以上前)

設定(SETTINGS)ネットワーク設定>ライブ機能>ライブ機能の設定>(説明書き読んで)方向キー右へ押す>ライブ機能を有効にしますか?(当然有効にしますよね?)>設定保存。

で完了です。

私ツイッター興味ないのでアカウントの登録は存じませんけど。

書込番号:12385876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/18 20:36(1年以上前)

ありがとうございます
もうできました、日本語を勉強しています

書込番号:12386305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2010/12/16 13:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:5件

twitterをしてみましたが、コントローラーでは限界を感じてます。
そこで、キーボードとマウスのUSB無線を購入しようかと考えてます。
ロジクールの「Wireless Desktop MK250」を購入したいと思いますが、PS3やTorneで使えますか?

書込番号:12374820

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/12/16 13:37(1年以上前)

使えるようですよ。

clanaさんのレビュー
2010年12月1日[362446]
http://m.kakaku.com/review/K0000111724/ReviewCD=362446/?guid=ON

書込番号:12374941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2010/12/16 14:47(1年以上前)

トルネの事は良く分かりませんが、自分はアドパ等でのテキストチャット用に同じロジクールのMK320を使用していますが、とても快適です。

キータッチ等は流石に価格相応ですが、USBの受信機をPS3に差すだけで直ぐに認識して面倒な設定も必要ありませんでした。

書込番号:12375130

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トルネx2台でWチューナー

2010/12/07 20:54(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

トルネを2台繋げてWチューナーにはなりませんか?

書込番号:12334539

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/12/07 21:19(1年以上前)

過去ログを見ればわかりますが、出来ません。

書込番号:12334689

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/07 21:28(1年以上前)

たかだかゲーム機にそこまで求めるのは酷です。W録画が必要なら素直にレコーダー買いましょうか。


書込番号:12334744

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leedsさん
クチコミ投稿数:92件

2010/12/07 21:42(1年以上前)

USBハブで拡張して11台まで繋げられたらCELLREGZAに負けないのになぁ(笑)

書込番号:12334829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/07 22:01(1年以上前)

勝ち負けとか(笑)

書込番号:12334951

ナイスクチコミ!5


Star-seedさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/07 22:20(1年以上前)

私は、2台のPS3にそれぞれトルネをつないでW録画しています。
他にもPCやレコーダーで合計9番組同時録画環境ですが・・・ トルネに慣れてしまうと、レコーダーは常用する気になれず、不測の事態のバックアップ用になっています。
もっとも、これまで、一度もトルネの失敗は無いですが、たぶん、毎日 30分は再生している為かと思います。
(逆にレコーダーは、番組変更に追従できず失敗することがあります)

書込番号:12335090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/12/09 20:14(1年以上前)

制御ソフトさえ対応すれば可能だとは思いますが、複数台買ってまで対応させたいというユーザーが多く存在しない限り、アップデートでも対応は難しいでしょうね。

PS3も録画だけに魂燃やしているわけではないので並列2〜3台が限度でしょう。負担が重くなれば動作の不安定化を招きかねませんから。

Wチューナー型の新型トルネとかがリリースされれば旧型ユーザー救済?(もちろん2台目は自己負担)のアップデートがあるかもね。

それより、トルネ対応の携帯端末の種類増やして欲しいな。(レコーダーのお出かけ転送なみにウォークマンとか携帯電話とかXPERIAとかまで)

書込番号:12343511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDの併用使用は可能ですか?

2010/12/06 23:41(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

この度、PS3に合わせて、torneも一緒に購入しました。
そこで質問があります。

普段はtorneの録画用にPS3に接続しているUSB−HDDを、
時々PCに接続しなおして、PCファイルのバックアップを保存したりは可能なのでしょうか、それともフォーマットなどの関係でtorne録画専用になってしまい併存は不可能なのでしょうか?

家庭内LANでつなげてはいますが、LAN経由でPS3接続のUSB−HDDに
PCのファイルをコピーや移動は出来ないですよね?
USB−HDDをその都度つなぎ変えてでも、torneの録画ファイルとPCファイルの保存ができると嬉しいのですが・・・。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:12331139

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/07 00:26(1年以上前)

本格的に併用していませんが可能だと思います。
ただ、FAT32なので4G以上のファイルが扱えないのと、
FAT32自体がどうかと。

書込番号:12331406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 00:37(1年以上前)

トルネ用にフォーマットしたからそのhdd をPCが認識しない
わけではありません。
バックアップは可能です。
やってみればわかります。

書込番号:12331463

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/12/07 03:37(1年以上前)

torne用のHDDは登録はしますが、フォーマットは通常のFAT32なので繋ぎ変えは問題ないです。
ただ、FAT32なので、PC側での取り扱えるファイルの大きさは4GB以内になります。

書込番号:12331851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2010/12/07 08:29(1年以上前)

みなさん、早速の回答を頂きありがとうございます。

併用可能と聞き安心しました。
当面はつなぎ替えで対応し、
追加のUSB−HDDを購入しなくて済みそうです。

そうですね、実際やってみればいいのですよね。
PS3接続したUSB−HDDへのLAN経由でのPCファイル保存については
やってみることにします。
多分無理なのでしょうが・・・。

有難うございました。

書込番号:12332190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TBSとフジがうまく映らなくなった

2010/11/28 23:33(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:3件

購入して3ヶ月くらい経ちます。
つい最近までトルこともミルことも問題なく出来てました。

しかし、最近トルネで番組を見ようとすると、
TBSとフジに関して、「画面真っ白で音しか聞こえない」とか
「画像が途切れ途切れになる」といった状態になります。
これは、オンタイムで見ているときも、録画した番組を再生したときも
そういう状態になります。

テレ朝とかNHKとかは何の問題も無くミルこともトルことも
できてます。

録画したものは、PS3(120G)に保存し、基本的に見たらすぐに
消してますので容量については問題ないと思ってます。

テレビはブラビアでそのまま地デジ見れますし、テレビ単独では上記のような
問題は起きてません。

対応策が分かる方、ご教示願います。




書込番号:12292435

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/28 23:55(1年以上前)

torneのアンテナレベルはどうなってますか?
あとアンテナケーブル、プラグにあやしいところはないでしょうか?

書込番号:12292570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/11/29 00:38(1年以上前)

近くにビルが建ったとか、台風でアンテナの向きが変わったとか無いですか?

書込番号:12292791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/29 19:07(1年以上前)

僕も同じ事が前に起こりました。買って最初のほうは問題なかったのに一ヶ月ちょっとくらいしてからTBSとフジテレビが映らない時が出たりブロックノイズになったり。その時僕も色々考えられる事をしてみて映るようになったのでそれが参考になればと思って書き込みますね。

先ず最初にやったのはテレビのアンテナコードの長さをギリギリ届く長さまで詰めて損失が抑えられるかということ。結果は×

次はブースターを買って取り付けてみたこと。結果は△×。多少改善は見られたが、とても満足できるレベルではなかった。

ここで諦めようと思っていたところで思い出したことが1つ。アンテナケーブルが「古いもの」であったことを思い出し(今のは地デジ対応表記があるんですよね)、最後の望みでそれを取り替えてみると・・・なんという事でしょう!映りました。先に買っておいたブースターをかませば先ず大丈夫というレベルが出ました。無くても大丈夫でしたけどせっかく買ってしまったのでつけてます。

ただそれでも極たまに3ヶ月に一回くらい天気などの影響で一瞬画面がとまることもありますが、本当に一瞬なので問題にはしていません。

もともとTBSとフジテレビはレベルがどうしても他局より低くなるので気になると思いますが、いろいろ気になるところを一つ一つ調べてみるといいかもしれませんね。

書込番号:12295675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/29 22:33(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

トルネの出力と入力を逆につないだらアンテナレベルが33→52に
アップしました。
おかげでフジとTBSも他局並みに見れるようになりました。

同じトラブルの方が多数いらっしゃるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11147660/

書込番号:12296988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング