torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PS3でブルーレイを見る

2010/11/25 23:20(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:2件

PS3でブルーレイの映画を見る際に
再生を押して始まるまでまで2〜3分かかります。
日によっては ディスクは認識するが
再生しない日もあります。

我が家のPS3だけの問題なのでしょうか?
良くある事なのでしょうか?
解決策をご存知の方 お教え下さい。

購入した事を少し後悔しています。

書込番号:12275600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/25 23:29(1年以上前)

こんばんは。@にょっき@さん

自動再生にしてるので、即写ります。
待った事は1度もありません。

書込番号:12275659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/26 02:15(1年以上前)

BDソフトに問題がなければPS3側の問題だと思います。なんのソフトなんですかね?
複数のBD映画ソフトで試しても同じような症状なのでしょうか?
ゲームソフトとかは問題無しなんですかね?

私は再生で2,3分もかかった事はないです。
ディスクを全く認識してくれずドライブ交換をしたことはありますが。
そのBDソフトに問題がなければサポートに連絡したほうが良いと思いますが。

ちなみにレンズのクリーニングはサポートでは推奨していません。
ディスクを認識しない場合、サポートでお預かりというのが多いです。

書込番号:12276443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 06:14(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。
当方だけの不具合のようなので、
サポートとやりとりしてみます。。

当該ブルーレイですが、
トイストーリーは 1−2分の待機で見れ、視聴可。
アバターは 最初2−3分の待機で見れたが、
翌日以降、BDを認識するも再生できず、
あげくの果て、レンタルを返却した次第です。
ゲームソフトは未だ持っておりません。

根気よく他も試して見ます。
ありがとうございました。

書込番号:12281814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/27 08:47(1年以上前)

ひとくせあるソフトにあたってますね。
トイ・ストーリーというかディズニーは著作権保護に一番固い会社ですから、その影響がディスクに出てる可能性も。
このソフトは、読み込みに時間がかかる機種があるという注意書きがあったような。

アバターの再生不具合はPS3以外のハードでも報告されました。
でもアップデートで解消したんじゃなかったかな?

PS3のアップデートはされているんでしょうかね?
それでもBDが再生できないような事があるようでしたら、やはりサポートに問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:12282181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラで撮ったAVCHDの保存

2010/11/23 11:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:40件

いつも大変参考にさせて頂いております。

当方が持っているCanonのビデオカメラで撮ったデータは現在PCに保管しているのですが、PCそのものがその規格の再生に対応しておらず、再生する際は一旦ビデオカメラ本体のHDDに移してから、テレビに繋ぎ視聴しています。

そこで、質問なのですが、PS3+トルネを使えば、保存及び再生が簡単にできるのではと考えておりますが、可能でしょうか?

普通のレコーダーを買えば済むのでしょうが、ゲームやPSPとの連携も考えると非常にコストパフォーマンスが高いのではと考えております。

書込番号:12260846

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/23 11:17(1年以上前)

システムソフトウェア バージョン 1.60以降からAVCHDの取り込み再生に対応しています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070322/sce.htm

AVCHDの保存・再生とトルネとは関係ありません。
トルネからは何もできません。

書込番号:12260887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/23 11:31(1年以上前)

DECS様

早速のご教授誠に有難う御座います。トルネは関係なかったんですね。お恥ずかしい…

ここで言う取り込みとは、PS3に接続したビデオカメラのデータをPS3のHDDに保存できると言うことですか?

最新Verの記事によると、「AVCHDについては、従来よりディスクの再生は可能だったが、新たに取り込んだファイルの再生も可能となった。」とあります。この「取り込んだ」の意味ですが、外部接続したAVCHDデータの再生が可能となっただけですか?それとも、その外部接続のデータをPS3のHDDへ保存が可能ということでしょうか?

書込番号:12260952

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/23 12:01(1年以上前)

記事を読む限り、両方と読めますが。

書込番号:12261100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/11/23 17:26(1年以上前)

>PCそのものがその規格の再生に対応しておらず

コーデック入れれば再生すると思いますが・・・。

書込番号:12262673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 17:39(1年以上前)

トルネはPS3で地デジを視聴録画する周辺機器ですので
関係ありません。
>PCそのものがその規格の再生に対応しておらず
とありますが普通、PCで視聴、編集、DVD等に書き込む
ソフトが付いてると思うのですが・・・

書込番号:12262738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/23 18:32(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎ様
がっちり×2様

情報有難う御座います。現存のPCでも何とかなるんですね。無知ですみません。助かりました。

ただ、記載しましたように、もしPS3でも保存・再生ができるのであれば、ゲーム・テレビの録画(+トルネで)・撮りためたビデオ(AVCHD)の保存と再生・PSPとの連携などなど非常に使い勝手がよいものになるなぁと考えております。

そこで、AVCHD動画は再生はできても、PS3のHDDに保存ができるのだろうかという疑問に達したわけです。できるということでよいのでしょうか?

書込番号:12263047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 19:28(1年以上前)

答えはDECSさん が言ってくれていますよ。

まぁ、補足します

AVCHDのPS3での再生 ○
PS3本体、外付けHDDお好きな所に保存してください。
注意 PS3で再生出来るからPSPで再生出来るというわけではない
以下まとめ
PS3があればゲーム ○
PS3とトルネがあれば地デジ視聴録画 ○
(PSPがあればテレビ番組を転送 ○)
ご心配でたらビデオカメラに何か動画をいれて
家電量販店で再生してもらうのがよろしいかと。

書込番号:12263382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/23 19:36(1年以上前)

お答えを頂いた皆様

この度は本当に有難う御座いました。非常に助かりました。

書込番号:12263418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/23 23:27(1年以上前)

ちょっと質問
PS3の内蔵HDDに保存は可能だけどUSBHDDには保存できるかな?

動画の容量が4G超えたら出来ないよね

書込番号:12265211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/24 01:47(1年以上前)

すいません。FAT32の事忘れてました。

書込番号:12265954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PSP goに転送

2010/11/15 19:18(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1283件

元のビデオは何ともないのにPSP goの内蔵メモリに転送すると、音飛びやコマ落ちします。

2000で、高速なメモステを使うと転送時間は短縮出来ますが、音飛びやコマ落ちしました。これと同じなのでしょうか?

そこで、M2に転送しても音飛びやコマ落ちしますかね?
物にもよると思いますが……

M2に転送して使っている方がいましたら、教えて下さい。
使っているM2のメーカーや品番も教えて頂けると嬉しいです。
16GBのが、欲しいですが……


アップデートで、対策してもらえば1番良いですがね(^0^)

書込番号:12221023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/11/15 23:46(1年以上前)

すみません。M2って何でしょうか?
教えてください。
ちなみに 私はPSP-2000でSanDisk Ultra MemoryStick Pro-HG Duo 32GB を使用していますが 音とび・コマ落ちはありません。

書込番号:12222717

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/16 01:06(1年以上前)

私はPSPgoを使用していないので的外れかも知れませんが、PSP&メモリースティックProDuoの組合せで類似の経験をしたことがあります。
その際はメモリースディックProDuoをフォーマットして改善できました。


>すみません。M2って何でしょうか?

MemoryStick Microの略称MM→M2です。
知っている者同士ならまだしも、正直解り難い略称ですですね。
でもPlayStationPortableの略称「PSP」のように「M2」も商標登録されているようで、かなりまかり通った呼称ではあります。
http://www.sandisk.co.jp/OEM/ProductCatalog(1313)-SanDisk_Memory_Stick_MicroM2.aspx
http://www.sony.jp/memorystick/products/MS-AP/index.html

書込番号:12223163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/11/16 01:16(1年以上前)

耀騎さん
ありがとうございます。
MemoryStick Microすら知らなかった(汗

今更ながら PSPgoで採用されてるんですね。
もっと勉強せねば・・・・

書込番号:12223191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/11/17 23:03(1年以上前)

私のgoは本体メモリー&M2ともども音飛びコマ落ちはありません。

ちなみにM2はこれを使っています。
SDMSM2B-016G-J95 (16GB)

http://kakaku.com/item/K0000062913/

私が買った頃よりさらに安くなってますね...それでもSDマイクロより割高でしょうが、これを専用として採用しているのが最早goだけなのでサンディスク頑張っているほうだと思いますよ。もっとも中のチップはSD互換なのかもしれませんが。

話はスレ違いになりますが、SONY本体ですら諦め加減の(最近ではハンディカムですらSDと両対応。果てはSONY自体が自社ブランドのSDを販売するなど完全に白旗状態)ストレージを何でまたSCEは採用したのでしょうかねぇ。ソニエリのように割り切ってSDを採用すればよかったのに...

また、買ってみてあらためて私が思うのは、DL専用機としてのコンセプトに不満はありませんが、一方で3000と共通のミニUSB端子、充電端子、ヘッドフォン&AVケーブル端子を採用しなかったのは理解に苦しみます、実機を見ると取り回し的に不可能では無いように思えます。なぜ専用のものにしたのでしょうかね?

バッテリーはさすがに3000と共通のものは無理のようですが、せめて着脱式にして欲しかった(XPERIAあたりと共通のバッテリーにすればコスト抑制もできそうですが)

市場実験機としての側面があるとの話もありますが、尚更ここまでの孤高の仕様は自ら墓穴を掘ったようにしか思えないのですが。

書込番号:12232783

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/11/17 23:52(1年以上前)

>ソニエリのように割り切ってSDを採用すればよかったのに...

SDではMagicGateによる著作権管理ができませんよね?
仮にSDの著作権管理をフォローしようとすると、PlayStationストアで「PSP(&PlayStation3)用」「PSPgo用」と分けねばなりませんし、ユーザー=権利者となるカメラのストレージとは訳が違うんじゃないでしょうか…。
PSPと同じメモリースティックDuoで良かったとは思いますけれど…。


>なぜ専用のものにしたのでしょうかね?

DC端子は別としても、USB端子やAV端子は外部からのコントロール信号を受付けられる端子ですからね。
完全な邪推ですが、PSP1000&2000は意外にもバッテリー端子に存在したように、もしかしたら一般には識られていないセキュリティホールに繋がる「何か」があるとか…?


ところで倉木大好きさんは、PSPgoストレージのフォーマットは試されたのでしょうか?
できれば結果レポートをお願いしたいのですが…。

書込番号:12233125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ISOファイルの再生について

2010/11/14 00:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:11件

基本的な質問なのですが、外付けハードディスクにいれたISOファイルを、外付けハードディスク+PS3+torne→テレビで再生できますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12212097

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/14 00:14(1年以上前)

不可。
つーか、そもそもISOファイルの再生とtorneとは何の関係もありません。

書込番号:12212124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/14 01:10(1年以上前)

ps3 isoファイル 再生
この単語でグーグル検索して下さい
DECSさんも言っていますがトルネは関係ありません

書込番号:12212462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

助けて下さい(T-T)

2010/11/13 22:06(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1283件

当方は、薄型と旧型を1台ずつ所有しています。

torneを購入時に薄型にインストールしました。
先程、試しに旧型にもtorneをインストールしEPGまで、表示して薄型の方を起動して録画をしたビデオを見ようとしたら、再生エラーで今まで録画したビデオが全滅しました。
新たに録画したビデオは、再生出来ました。

再生エラーのビデオは、復活しませんか?
もしかして、修理で基盤交換したことと同じ事なのでしょうか?


バカなことをする物では、ありませんね(T-T)

旧型のtorneは、消しました。

書込番号:12211211

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/11/13 22:49(1年以上前)

>再生エラーのビデオは、復活しませんか?

復活しません。

>もしかして、修理で基盤交換したことと同じ事なのでしょうか?

そういうことです。
友人に試しにtorneを貸して全滅した例も報告されていますので注意が必要です。

書込番号:12211553

ナイスクチコミ!2


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/13 23:44(1年以上前)

残念ながら泣き寝入りするしかないです。

書込番号:12211916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/14 01:05(1年以上前)

泣き寝入りとはいわないでしょう

ソニーのHPにも出来ないとfaqで書いてくれてます

書込番号:12212438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1283件

2010/11/14 08:01(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

復活しないということなので、ビデオは消しました。
もう、2度としません。
2台で使うなら、もう1つtorneを買ってきます。
それなら、大丈夫ですよね?

書込番号:12213165

ナイスクチコミ!0


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/14 09:12(1年以上前)

それでも外付けHDDの使い回しは出来ないと思いますので、ご注意を

書込番号:12213425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 12:47(1年以上前)

>泣き寝入りとはいわないでしょう
いや間違ってなくもない。
トルネのHPには記載してないし
PS3のサポート情報Q&Aには書いてあるけど
分かりづらいよ

書込番号:12214355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/15 17:32(1年以上前)

そうですね
普通は知りませんってなるね

経験者だけが知っている
情報集めたものだけが知っている
こんな状態でしょうか

書込番号:12220595

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/16 00:55(1年以上前)

難しいですね。
別の機器へのインストールによってtorne本体の内部に記録される機器の登録情報の記述が書き換えられてしまうのかもしれませんね。

書込番号:12223109

ナイスクチコミ!0


Cheekamazさん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/16 16:34(1年以上前)

旧型のTorneを消してしまったのですか・・・。

最近私も買い換えたので、試してみたんですが、

旧型と新型を直接LANケーブルでつないで、
「データ転送ユーティリティ」を使えば、
古いPS3のデータをそのまま新型でも使えます。

外付けHDDを使っていた場合、新型PS3につなげば、引き続き使うことが可能でした。

次回の参考に。

書込番号:12225289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

40インチのテレビでも

2010/11/10 12:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:5件

40インチのsonyの500EXを買いましたが、3倍でもそこそこきれいに見れますか?
Sonyのテレビのリモコンで操作は出来ますか?

書込番号:12193708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/10 13:18(1年以上前)

番組内容にもよりますが、3倍でもそこそこ見れると思います。僕はトルネを利用してないですが、レコーダーで4倍とかで録画してもそこそこ見れるのでトルネでも同等ぐらいと考えてます。

あくまで番組内容によるとだけ念押ししますけどね。


書込番号:12193815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/10 21:16(1年以上前)

個人的に標準と3倍の差はほとんど分かりません。
ブルーレイとDVDの違いを気にするなら3倍モードは気になると思います。

パナのリモコンでも操作できるので、ソニーでも大丈夫でしょう。

書込番号:12195724

ナイスクチコミ!0


SkyViewさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/10 23:38(1年以上前)

問題なくソニーのリモコンでトルネを操作可能です。
もう、録画でプレステのコントローラーは必要ありませんよ。

ENJOY!

書込番号:12196700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/10 23:57(1年以上前)

テレビのリモコンで操作は無理です。

書込番号:12196804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 09:10(1年以上前)

私はDVDとブルーレイの画質の差は非常に気になりますが、
トルネの3倍と標準ではあまり気になりません。
動きのあるスポーツ番組みても気にならないですね。
当方はパナの50インチで観ております。

書込番号:12197840

ナイスクチコミ!0


ひおおさん
クチコミ投稿数:21件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/11/13 16:20(1年以上前)

ブラビアリンク対応テレビならばほぼすべての操作をリモコンで可能ですよ。
他社製HDMIリンクも同様だと思います。
リモコンでPS3電源オン、トルネ起動も可能です。

携帯のように十字キーの真ん中に決定キーがあるので、むしろPSコントローラーよりも操作しやすいです。片手でできますしね。

ただ、トルネ自体を終了するにはコントローラーが必要になります。
これと関連して、PS3はなにかソフトが起ち上がった状態だと本体の電源切は連動してくれないので、結局、電源切るにはコントローラー使うか本体の電源ボタンを押しに行く必要があります。

要は、リモコンで入ることはできても出ることはできないということです。
アップデートで改善できるならばぜひやって欲しいですね。

書込番号:12209420

ナイスクチコミ!1


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/16 01:02(1年以上前)

VBRのビットレートの圧縮アルゴリズムの精度が優れているんですね。
録画する番組に最適な画質が得られるように設計されていますし、3倍でもそこそこきれいに見られるのではないでしょうか。

書込番号:12223143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/20 01:59(1年以上前)

皆様!!大変参考になりました。ありがとうございます☆
年末の2.10アップデートの内容の目玉はライブ機能の追加。
Twitterとの連携強化だそうですし、ハードが新しくなることは無さそうなので・・・
アマゾンにて注文しました。大変親切にしてくださり改めましてありがとうございました。

書込番号:12242908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング