
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年3月20日 19:00 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年3月19日 09:41 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2010年3月19日 21:34 |
![]() |
11 | 3 | 2010年3月18日 23:58 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2010年3月24日 12:12 |
![]() |
0 | 7 | 2010年3月18日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
つないでみたもののトルネからは番組が問題なく見れるのですが、テレビ自体は見れなくなりました(T_T)!
テレビのリモコンからいくらチャンネルを変えても沈黙状態です…。
トルネを排除して接続を元に戻すと映るのですが…。
ちなみにテレビは地上デジタルでBSも繋いでいます。
別にBSはどうでもよかったので分波せずにアンテナ→テレビ→トルネの順に繋いだのですが、やはり分派して接続しなければいけないのでしょうか?
0点

アンテナ→トルネ→テレビの順に繋いでもダメですか?
入出力両方あるんだから繋げますよね?
書込番号:11106696
0点

ごめんなさい書き間違えました(>_<)
アンテナ→トルネ→テレビの順ですね。
説明書通りに繋いだのですが何故かテレビの方が映らないのでそうゆうものなのかと思ったのですが‥普通はテレビも映るのでしょうが。
書込番号:11106790
0点

トルネは映る、というのなら、トルネ-TV間のケーブル接続に問題があるような気が....
TVの設定画面でトルネ接続前後のアンテナレベルを調べてみて、トルネをつないだ後のレベルがいきなりゼロまでさがるならケーブルになにか問題があるか、ちゃんと刺さっていない可能性があるかも知れません。私もセットする際アンテナのコネクタがきつめで刺しにくいな、と感じましたので。一度刺し直してみたり、場合によってはアンテナケーブルを交換してみると改善するかも?
接続前と比べ接続後にTVの受信レベルが低くなる(ゼロではなく)ならブースターで改善するかも知れませんが、いろいろと不具合が報告されているので、その一環の可能性もありますね。同じような症状を訴える方がいないか、ほかの方の書き込みにも注意して見た方が良いですね。
書込番号:11106881
0点


アンテナ線斜めに刺して真ん中の線が曲がってませんか?
書込番号:11107612
0点

BSアンテナへの給電は切りました?
トルネの出力って給電に耐えられるかな?
15V位だからそんな簡単に壊れたりしないと思うけど、SONYが考慮した設計にしてないとしたら壊れたかもね。
CATVのテストしないで出荷しちゃうくらいだからあるいは、、、
書込番号:11108152
0点

>いぬマンさん
ケーブルに注意してもう一度繋げてみましたが変わらずでした(T_T)
アンテナレベルも画面が映らないので表示されず‥
もう少し調べてみます(>_<)
ご丁寧な回答ありがとうございました!
>ニックネーム登録済み多すぎさん
回答ありがとうございます!
始めにさした時にそうなりました(*_*)
それから気をつけてさすようにしています
>ムアディブさん
回答ありがとうございます!
私にはよく分からないなんだか複雑な配線になっているので手を出していませんが、とりあえずうちのテレビにケーブルを引っ張ってきた人(父親)に手伝ってもらう方がなんとかなりそうですねf^_^;
トルネの機能に引かれ勢いで買ってしまったので後悔です(T_T)
書込番号:11114466
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

昼間予約して帰宅しました。
電源OFFで放置してまして、帰宅しても電源OFFでした。
torneみたらちゃんと録画されていました。
勝手にONして録画終わるとOFFになる仕様みたいですよ。
書込番号:11106392
0点

予約録画して PS3の電源を切っても
ちゃんと 録画開始時間には 自動的にPS3の電源が入り録画が開始されます
また 録画終了すると自動的にPS3の電源が切れます
本日試して問題なく動作してました
書込番号:11106432
1点

本当ですか!?
先ほど試しましたが録画されていませんでした。
120GBモデルで赤ランプがついた状態で放置しましたが録画されていませんでした。
何か設定が必要でしょうか?
書込番号:11106454
0点

私の経験上では、情弱を自称する人に限って、調べる努力をしていないことが多いです。
"知ることが出来ない"ことと、"知ろうとしない"ことを一緒にして、情弱という言葉で庇護しているんです。
ところで、多分短時間だと動作しないかも知れませんよ
ある程度スタンバイにしてから録画開始までの間に時間をおいて、実験してみて下さい。
製品のホームページを見る限り、設定などはいらないみたいなので、PS3の時計が合っていて、かつ電源オフから録画開始まで十分な時間があれば、勝手に起動して録画するのではないでしょうか?
書込番号:11106542
1点

この前の閏年バグで日時がずれているという事はないでしょうか?
書込番号:11106982
0点

torneの保存データはXMBのビデオではなく
torne内のVideoからしか再生できません
また、外付けHDDに保存する設定で
外付けがつながっていないと録画失敗するようです
書込番号:11107110
0点

録画予約設定がしっかり予約出来たいなかったのでは?
もう一度落ち着いて予約してみてはどうでしょうか、本体にも予約数いくつと待機予約の数が表示されますので。
書込番号:11107648
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
発売日に無事トルネを購入することができ早速接続してみました。
アンテナ→トルネ→DVDレコーダー(地デジ対応)→テレビ(地デジ対応)の順で接続してみたのですが、チャンネルスキャンをしてみたところ、一部は受信できたのですが、2局受信できてないチャンネルがありました。チャンネルスキャンに失敗されたというのはみたのですが、一部受信できて受信できないチャンネルもあるというかたいらっしゃいますか?
DVDレコーダーとテレビでは問題なく全てのチャンネルが受信できているのですが、トルネだけ受信ができません。
他になにか設定して受信する方法があるのでしょうか?
1点

トルネのアンテナ入出力を逆に差し込んでる可能性あり。
書込番号:11106114
3点

自分は 録画機2台のあとに最後にトルネに接続しているので
一番電波が弱いチャンネルだけ映りません 他のチャンネルはまったく問題なく映ります
そのチャンネルの番組表も同じく表示されません
●アンテナ→HDDレコーダーNO.1→HDDレコーダーNO.2→トルネ
試しに接続を変更しましたが 同じくそのチャンネルだけ映りませんでした
●アンテナ→HDDレコーダーNO.1→トルネ→HDDレコーダーNO.2
もともと HDDレコーダーでアンテナレベル状況を確認すると
いつも電波がそのチャンネルだけ他より弱くて
HDDレコーダーで通常は問題なく映りますが 天候が悪かったりの条件によっては
電波状況が悪いと HDDレコーダーでも そのチャンネルだけが見れないことがあります
電波を出している場所は一緒のところから発信していると思いますが
何で 放送局によって電波の強さが違うか? いつも不思議に思っています?
電波を出す出力が放送局によって違うのでしょうか? 詳しくないので判りませんが?
接続を間違えてなければ たぶん同じ症状ではないかと思います
書込番号:11106361
1点

こんばんは。
私は、
アンテナ→地デジBSCS分配器→トルネ→地デジ
と簡単な組み合わせですが、トルネと地デジ共にNHKのみ受信になりました。
PS3の電源を切ると、地デジは全局復活するのですが。。。
ケーブルの組み合わせは取説とおりで受信レベルは地デジのみで60前後ありましたが、トルネ経由だと30弱〜40弱。
故障かなと思い、アンテナを直接トルネに接続しても上記状態と変わらずです。
やはり家電ではなく玩具程度なのでしょうか??
トルネ経由で受信レベルが半減になると、大多数の人が同じ状況になっているのでしょうか??
何か対策はないですかね??
書込番号:11106369
2点

ポテトグラタンさん>
早速のお返事ありがとうございます。入出力が間違っているのかと思って、自分も確認してみましたが、正しく接続されていました。
bignbearさん>
接続の順番で受信状態がかわるんですかねぇ?電波受信のレベル?がどの程度かよくわからないのですが、受信できてないということは、電波受信のレベルが低いということなのでしょうか?
パパラッチョムーチョさん>
数年前に購入したDVDレコーダー(SONY製品)はちゃんと受信できているのに、トルネが出来ないとはかなりがっかりです。本当に家電レベルではないのかもしれないですね。
書込番号:11106800
3点

戸建でアンテナ受信(地デジ+BS)でブースターを入れてます。
リビングの特等席のアンテナ端子が1つなので、本来は地デジとBSを分けてアンテナ入力するところですが、あえてそれをせずにしてます。
torneを設置したことで以下の配線です。(動作確認の為で、一時的ですが)
アンテナ端子→2分岐→スゴロク@地デジ→スゴロクABS→テレビBS入力
→スゴロクA地デジ→スゴロク@BS→torne→テレビ地デジ入力
ブースターで地デジとBSを合成しているので、どちらでも入力が可能な状態ではあります。
先日の雪の事もあり、増幅度合いを強めにしていますがスキャン結果はテレビと同一ですね。
分岐だけでなく接続台数が多くなるとアンテナレベルは減衰するものですが、この状態でもテレビのレベルは66以上出てます。
しかし、途中にいれたtorneでは、最低で42(NHK)付近で最高でも50(TBS)です。
torneの42は低いですねテレビ側で56の表示です。
torne(ONで)通過後に極端に下がる傾向ではないようでしたので
安定しないのであれば理想は4分岐程度のブースターでtorneは単独にしておくのが良いかと思います。
通常の分配器ですと30以下となってしまいスキャンしても、チャンネルが設定されず、その時々で、設定されるチャンネル数が異なることになると思います。
どうしても分配器で対応するのであれば(限界がありますが・・・)、torneとその他の機器で分けるしかないかと。(そしてtorne出力側は未使用にする)
書込番号:11106855
1点

>正しく接続されていました。
そうでしたか。松京さんと同じ症状(トルネ、数局チャンネル設定出来ず)が、単に入出力逆だったという事があったので、同じ可能性があるなと思ったのですが。
違うとなると、(テレビのトルネで受信できないchのレベルも気になりますが)トルネで受信可能な程の電波強度がないという事なのでしょうね。上げてあげる必要があるのでしょうね。
書込番号:11107199
0点

僕も最初は、NHK教育がチャンネルスキャンでは拾えませんでした。
それでブースターを介して接続し直したら映るようになりましたよ。
それでも受信レベルは50くらいです・・・。
居間のブラウン管テレビにつけているDXアンテナのDIR810では78〜80くらいあります。
ブースターで分岐をさせて一方を1.5mケーブルでDIR810にもう一方を15mケーブルでトルネに接続していますのでその差かもしれませんが。
書込番号:11107873
0点

受信レベルが低いためのものなのでしょうか。確かに他のスレをみると、受信レベルをチェックされた方々はこぞってトルネだけ低く、他のレコーダーやTVは高い値が出てるみたいですね。
ブースターをかいしてトルネを繋ぐしかないですかね?高くなりすぎても受信出来ないという書き込みもみるので不安で。
書込番号:11110154
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
本日、店頭で購入し早速トリセツ通りに繋げてみたのですが、画像は出力されるものの何故か音声が出力されません。
トルネを起動・終了する際に「この音声信号には対応してません。入力する信号を変更してください」と表示されます。
PS3とテレビはHDMIで接続していて、PS3側の音声設定もHDMIで設定してあります。
PS3のゲーム、PSHomeなどではちゃんと音声が出力されているのに何故トルネのみ音声が出ないのでしょうか?。
2点

今PS3起動させていないので詳細わかりませんが、
HDMIがAAC出力になっているためでは?
PS3の音声出力、自動>手動にしてPCM48kHzのみにしては?
書込番号:11106002
2点

旧型で検証
サウンド設定でビットストリーム出力でDTSにチェックしてると
音声をDTSにデコードするようです。
その為、この設定ではTVで音声出力出来なくなるでしょう。
なので
DTSのチェックを外して下さい。
書込番号:11106080
6点

>>カタログ君さん
レスありがとうございます。
その設定だとバイオなどのドルビーコンテンツソフトもドルビーで再生されなくなってしまうので・・・
>>楽ラインさん
レスありがとうございます。
先程、設定し直してみたところ、仰る通りズバリでした。
手持ちのDVDソフトでDTSコンテンツのものがあったので手動でDTSにもチェック入れてました。
お陰様で無事解決しました
書込番号:11106535
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
こんにちは。
HDDが買ったときに入っている40GBしかないのですが
これじゃすぐいっぱいになってしまいますよね。
できれば最高画質で録画したいと思っています。基本的には「見て消し」で保存は考えていませんが
録りためてからいっき見するタイプなのでそれなりに容量が必要かなと。
そもそも最高画質で1時間のドラマを録画すると容量的にどれくらいになるのでしょうか。
ご存じの方いらしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

実際に試していませんが、箱には一時間あたり約6GBと書いてあります。
書込番号:11104058
0点


なにを今更少しは調べたら?など書くと角が立つので・・・。
基本的に画質は選べずで1時間6GBは変わりません、ので撮り溜める話数×6GB必要です。
>HDDが買ったときに入っている40GBしかないのですが
40GBモデルなのでしょうが、実際は40GBの空きは無いですよ。
書込番号:11104162
2点

こんにちは。
>たらこ痛いさん
1時間6GBですか。そうなると500GBで80番組ぐらいですね。
それぐらい録画できれば十分そうです。
ありがとございました。
>にゃんじろさん
リンク先の記事参考になりました。
ありがとうございました。
>ニックネーム登録済み多すぎさん
>なにを今更少しは調べたら?など書くと角が立つので・・・。
いえいえい。自分が考えるくらいだから前にも誰かが質問してますよね・・・。
どうも知りたい→質問というのが最近癖になってしまっているような。
調べればすぐわかりそうなことでした。
すみません。ご指摘ありがとうございます。
内蔵の500GBを解体と思います。ありがとうございました。
書込番号:11104192
0点

>1時間6GBですか。そうなると500GBで80番組ぐらいですね。
それぐらい録画できれば十分そうです。
その考えであれば外付けHDDをおすすめします!そうすれば空きの容量を録画に回せるし
簡単にできます。ゲームも沢山やりたい!のであれば別ですが。
書込番号:11104227
0点

>1時間6GBですか。そうなると500GBで80番組ぐらいですね。
>それぐらい録画できれば十分そうです。
内蔵500GBに変えても500GBは使えませんよ。
システム領域にや計算方法の違いなど500GB入れたのに400GBちょっとしか空きが無いなんて質問もよくあります。
撮り貯めするなら外付け1T以上が良いかもしれません。
書込番号:11104228
2点

嫌なクセついちゃったようですね
早く直したほうがいいよ
書込番号:11106577
3点

公式ホームページでは1時間で約6GBと書いてありました。
あと残りの容量が5GB以下になると録画はできないみたいです。
40GBだと使える容量が35GB以下になるので全然録画できないですね涙
書込番号:11108929
1点

>ずばり4滴しますさん
そうですね。風邪と同じで早め早めの対処が肝心ですね。
>レッド☆さん
40GBだと使える容量が35GB以下になるとは・・・。
ケーブル関係をなくしたかったので内蔵で考えていたのですが、
やはり外付けの1TBの方が良さそうですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11109941
0点

初期型PS3のHDDの容量を気にしていられるようですが、気にすることはないと思います。USB接続で外付けHDDを最大8台(だったとおもう。)まで接続出来るので。自分も使っていない外付けHDDがありますので使おうと思います。
書込番号:11117954
0点

>HDDを最大8台まで接続出来るので。
SONYもやるようになったのですね
自分はPSP移行用に買うつもりなので
まだ買えていないのですがこれなら安心ですね!
書込番号:11126161
0点

登録できるのが8台。同時接続で使用できるのは4台。
データを保存しておくだけなら「裸族のお立ち台」、USB
ハブ付きのやつとかどうだろう?。
たまに接続でバックアップなら。一時のケーブル使用に
も我慢できそう。もちろん接続しながら視聴もOK。
(あまりグラグラするような振動する場所での設置は注意)
書込番号:11133421
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
本製品が欲しくて予約をしたかったのですが、どこも予約終了となっていてできませんでした。
本日もヨドバシ町田店に並ぼうかなとも考えたのですが、仕事の都合上できませんでした。
過去ログにもありましたが、今回の出荷台数って少ないんですかね。
今現在並んでいる方もいらっしゃると思うのですが、どんな感じでしょうか?
ヨドバシやビッグなども当日販売は少ないでしょうか?
私は町田ヨドバシで購入したいと考えていますが、現在並んでいる方、状況を教えていただけないでしょうか?
0点

今予約ができました。
予約していない方はまだ大丈夫だと思います。
出荷手続き中メールもきました。
書込番号:11102977
0点

ずんの001さん
購入できて良かったですね。
私もしばらくは購入できないかと諦めていました。
もしかしたら10時頃にヨドバシ.comで再開されるのでないかと思いチェックしていたら、突然「16h以内出荷」の文字が・・・。
あわてて申し込んでしまいました。
まだの方はお急ぎください。
書込番号:11103004
0点

ありがとうございます。
事前の予約は完全に出遅れたので今日9時からヨドバシ.comにはりついてて正解でした。
書込番号:11103029
0点

ヤマダ電機クロスガーデン16台
もう売切れかa`
書込番号:11103032
0点

joshin webにも在庫ありました。
今現在も4個ありますね。
書込番号:11103103
0点

ヤマダ電機クロスガーデン(多摩センター)開店後即すぐに完売の札が出ました!
PS3-250Gとのセットは誰も買っていませんでした
もっと並ぶかと思いましたが並んだ人は全員買えたようです
書込番号:11103155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





