
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年12月2日 16:25 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年12月24日 22:42 |
![]() |
1 | 6 | 2015年4月7日 15:35 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月23日 08:53 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月10日 15:52 |
![]() |
2 | 2 | 2014年2月15日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

>ellzaさん
念のためCECH-ZD1J(torneの地上波ハード)はUSBで繋いだps3でしか操作、視聴できません。
nasneはtorneをインストールしたps3であれば、複数台(63台まで?)で視聴出来ます。
とりあえず私は3部屋で3台のps3で2台のnasneを操作出来ています。
でもtorneにnasneは4台までしか登録出来なかったはずですのでご注意下さい。
書込番号:22294340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
返信ありがとうございます。
とゆうことは、ナスネはps3に繋いだ方が汎用性があがる、ということですかね?
書込番号:22295068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ellzaさん
すみません、>「ps3に繋いだ方が汎用性があがる」?質問の意味がわからなくなりました。
現在、CECH-ZD1J(torneの地上波ハード)をUSBで繋いだps3にトルネをインスト―ルしたものに、
ナスネをLANで接続してPS3のトルネで視聴なさっているのですよね?
それとも、ナスネはスマホ、タブレットにトルネのアプリをインストールして別々に使用しているのでしょうか?
いずれにしても、同一ネットワーク上であれば、トルネのアプリをインストールしたPS3であれば、
追加してナスネを操作することはできます。
ただ、PS3はもう生産していないですよね?追加するならPS4で良いんじゃないでしょうか?
書込番号:22295394
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネを初期化してしまい、録画された物が
すべて消えてしまい、復元できますか?
アップデートはしていません。
Wi-Fiやパソコンそういう環境はありません。
スマホで復元など出来ますか?
書込番号:20510475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不可能です。
すっぱりあきらめてください。
消えて困るようなのは、BDレコなどに録画するようにしてください。
書込番号:20510652
1点

PS3内に保存していたんですかね?
初期化してしまったのであればまず無理ですよ。
私は以前torneの認証絡みで録画してたものが見れなくなって、非常に残念な思いをしました。
見て消し用の商品と思った方がいいですね。
書込番号:20511513
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
80Gまるまる使うなら、DRモードで10時間、3倍モードで32時間程度です。
オークションでよほど安くなければ、今から買うようなものではないですよ。
書込番号:18649316
0点

先の回答者様が仰る通り80GB程では殆ど録画出来ません。
そこからシステム側で有る程使用されるので使用できても70GB程もないのではないでしょうか。
一応サポートページに大よその記録時間が載っています。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/977
ただテレビ局や番組によって転送されるデータ量は変わってくるのであくまでも目安値と思ってください。
トルネが安く手に入り尚且つ大容量外付けHDDも手に入れられる、という条件であれば使えるモノですよ。
ただ内蔵HDDに録画をしながらゲームもプレイというスタイルをするおつもりならば止めた方がいいです。
HDDにもよると思いますが、内蔵HDDに録画を行いながらプレイすると大概カクつきます。。
一時期そのような使い方をしていましたが、まーゲームが重くてしょうがなかったです。ちょっと高いHDDに換装してからはある程は楽でしたがいかんせんHDDの接続規格的に厳しいものがあるでしょう。
個人的にはナスネあたりがオススメです。
書込番号:18653403
0点

アドレスありがとーございます。
残り10GBしかないです。
トルネも外付けHDDも手に入るわけではなく、これからさがそうと。
ナスネも考えたのですが、ネット環境がなく、しかもPCもないので無理でした。
書込番号:18653409
0点

500GBなら5千円ほど・1TBのHDDなら1万円未満で購入できてしまいますから、PS3の内蔵HDDを換装してしまう案もありますよ。
80GB版PS3のHDDを換装するためにはシステムを再インストールする必要があるので敷居が高そうな印象ですが、実際にはPS3用のゲームディスクからもインストール可能ですし「(古そうなのが気になりますが→)torne」ディスクからだってOKのはずです。
詳しくはコチラ↓やそのリンク先をご参照ください。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/270
書込番号:18656974
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
アマゾンで中古のtorneを見てて思ったんですが、なぜB-casカードがない商品があるんでしょうか?B-CASカードになんの意味があってとられてるでしょうか?また、ソフトだけで4000円位で出品してる人もいますが、なぜソフトに4000円の価値があるんですか???
0点

b-casは転売が禁止されているので、まともな中古屋さんは引き取りません。
書込番号:18508807
1点

逆にB-CASカード付やカードのみの物件は通報すべき。
そういう規約。
書込番号:18509042
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネがフリーズして本体のファイル破損修復してから本体の録画リストが出なくなりました。ただHDD残量は前のままです。これは全データ消去するしかないですか?
出来れば前の状態に戻したいのてすが…
書込番号:18443212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/919
こちらの方法でセーフモードを起動し
ファイルシステムの修復でなんとかなるかも
書込番号:18460676
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネは最大4台(登録は8台)の外付けHDDを接続できるようですが、外付けケースを4台つなげるのはあまり現実的では無いように思います。(コンセントを4つ専有したり、ケーブルが多くなり見た目上も良くないため。)
そこで、センチュリー製裸族のカプセルホテルの様な多くのHDD(2〜4台)を内臓可能なケースで、PS3の電源ON/OFFに併せて自動で電源がON/OFFするケースはありませんか?
インターネットで調べた所、電源連動機能を謳っているケースはある様なのですが、電源OFFについて記載されるばかりで電源ONについては明記されておりませんでした。
(例えば、MARSHAL製HDD TOWER4(MAL-3035SBKU3)。PS3対応と記載有)
ご存知の方が居られましたら、ご教授願いたく、お願い致します。
0点


返信遅くなり、すみませんでした。
情報感謝します。
ただ、確かにその製品を使えばHDDの交換は簡略化しますが、
同時に複数のHDDを接続しようとすると、USBポートやコンセントを
複数専有してしまいますね。
書込番号:17193695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





