torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

今さらながらの初歩的な質問ですみません。
torneを起動しなくても地デジが視聴できる、と、こちらのサイトの口コミで見たのですが、torneを起動しない場合は、PS3の最初のクロスバーの画面のみになりますが、torneのソフトは使わずにtorne付属の専用チューナーを通して視聴できる、ということですか?
torneを使うために2分配器を買い、壁に分配器を接続、アンテナケーブルをDVDレコーダー入力とtorne入力に接続させていますが、液晶テレビへの出力をレコーダー、torne、どちらから接続させればいいのかわかりません。 どちらが適してるでしょうか?

書込番号:11240079

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/16 16:11(1年以上前)

>torneを起動しなくても地デジが視聴できる、と、こちらのサイトの口コミで見たのですが

下の書込みにもありますが、単なる勘違いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11239653/

書込番号:11240140

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/16 16:57(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

単純に『DVDレコーダのアンテナ出力とTVのアンテナ入力を接続』して下さいませ。

書込番号:11240275

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/16 17:29(1年以上前)

自分がtorneが起動しなくても地デジが視聴できる、という口コミは、以下でした。 http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11221372&guid=ON
それと、自分がどう勘違いしてるのか、がわかりません。 何と何を勘違いしてると言われるのですか?

書込番号:11240350

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/04/16 17:38(1年以上前)

件のスレは、torneを使わずに、地デジ内蔵TVの内蔵チューナを使って、地デジが視聴できる、と言うことであって

>torneのソフトは使わずにtorne付属の専用チューナーを通して視聴できる

などとは書かれておりません。

書込番号:11240382

ナイスクチコミ!1


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/04/16 17:54(1年以上前)

>何と何を勘違いしてると言われるのですか?

ご指摘の書込み自体が勘違いが起こりやすい書込みということです。
torneを起動しなくても地デジが見れるということは、地デジチューナー内蔵のTVという前提でないと見れません。
torneはPS3のアプリケーションのひとつなので、PS3を経由しないと視聴はできません。
PS3のゲームをPS3を起動せずにTVだけでやりたいといっているのと原理的には同じことになります。

書込番号:11240433

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

PSPとPSP GOでは

2010/04/15 22:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:324件

PSPとPSP GOでは、どちらがトルネで録画したものを
転送するのが楽ですか?

ちなみに朝の満員電車で見ようと思います。

今買うならやはりPSP GO の方がいいんでしょうか?

書込番号:11237694

ナイスクチコミ!1


返信する
seitakuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/04/15 23:00(1年以上前)

私はPSP1000とgoと所有していますが、goはtorne専用機と化していますね。
コンパクトなことと、転送中に充電が同時にできるので一石二鳥です。
それと満員電車での使用をお考えならば、Bluetoothが使えるので便利だと思いますよ。

画面の小ささは、気にならないです。

ゲームをしないなら、goがオススメです。

書込番号:11237784

ナイスクチコミ!7


shou+さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/04/15 23:30(1年以上前)

私はgoは持っていませんが、PSP-3000をお勧めします。
画質では若干PSP-goのほうがいいと聞いたことがありますが・・・

3000はスライド式ではないですし、画面のサイズも大きいところがいいですね。
あと価格もお手頃ですし、PSPで設定をすれば転送中にもUSBから充電できます。

価格と画面の大きさから、私はPSP-3000をお勧めします。

書込番号:11237939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/16 08:22(1年以上前)

ごめんなさい 私はshou+さんと正反対の理由でgoです。

私は3000とgoを所有していますが りなしょうさんの使用法なら断然goです。

価格面では確かに3000ですが16ギガの記憶容量を初めからもっていますので
メモリースティックを買う必要はないのでその出費がないです。

3000なら動画を入れようと考えるとどうしても大容量のメモリースティックが
必要になってきます。余分な出費を覚悟しておかないと。

あと画面がコンパクト、スライド式だから「満員電車」で良さがでます。
よく画面が小さすぎると聞きますが 使用していたら違和感は感じません。
片手で持てる手軽さ、重量、すべてにgoです。
満員電車で両手で3000を持って立つのでしょうか?座っているかもしれませんが。

「満員電車」での使用ですよね。これがおすすめです!!
ゲームをすることを考えるならば 迷ってもしかたないと思いますが。

goは結構たたかれてますが、使ったらすごく良さが解るゲーム機ですよ。
多分 両機種持っているかたは 動画はgoで使っている方が多いと思いますよ。

書込番号:11238875

ナイスクチコミ!1


TREK51さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/16 08:26(1年以上前)

私はpsp-3000で、torneとの連携を楽しんでますが、goを追加で購入する予定です。

理由は、機体の小ささと、Bluetoothです。
通勤中に使用するのであれば、これらは大きなアドバンテージとなると思いますので、goの方をお勧めします。

書込番号:11238880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 09:27(1年以上前)

おはようございます!
私も両方所有していますが、torneを通勤中であればgoが断然いいです
軽いし小さいし見た目もいいです。画像も若干goの方が綺麗です
12GB内蔵しているので録画にもしばらく困らないですし
価格も12GBのメモリースティックを買うとあまりかわりません
今なら人気がないので中古で良品のgoが安く出ているのでそれもありだと思います。
goってtorneの為に作ったのかなって思うくらいですw

書込番号:11238992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/16 13:17(1年以上前)

ところでPSP GOのメモリ容量は16GBなの?12GBなの?16GBと雑誌で見たと思ったけど記憶違いだったかな?

3000かGOのどっちを使うかは本人にか分からんでしょうし、僕は満員電車の中では使いたくないですね。つか見る余裕ないし。


書込番号:11239632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 14:02(1年以上前)

すいません!16GBです!間違えて書いちゃいました訂正します!

書込番号:11239749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/17 00:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
GOが良さそうですね!

書込番号:11242016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2010/04/17 10:47(1年以上前)

引き続きすいません。

中古でもいいんでGOを安く手に入れるためには
どこで購入するのがいいでしょうか?
ヤフオクは登録してないので
やっぱ中古店しかないですかね。

書込番号:11243337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/17 13:45(1年以上前)

本当に安いモノはネット・オークションでしょうけれど詐欺・トラブルを避けたいなら中古店でしょうね。

ただ中古店もトラブルや詐欺はゼロではないし、価格も談合したかの様にどこも同じ様な値付けだったりします。
有名チェーン店の中古屋なら詐欺はほぼゼロでしょうけれど。

書込番号:11244069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/17 13:54(1年以上前)

1番手軽に安心して購入できるのはやはり中古取扱店だと思います。
お店によるかもしれませんが中身を見て確認もできて不良品なら文句もいえるし!

書込番号:11244105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2010/04/17 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。

ネットオークションでなければ、
やっぱ中古店しかないですよねー。

これからお店見に行ってきます

書込番号:11244381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/19 21:25(1年以上前)

個人的にはgoの方が格好がつくかなと思います。
中古は札幌駅近くのソフマップですが、17800円くらいでした。同じく札幌のブックオフで16000円というのも見かけました。

書込番号:11255059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2010/04/19 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。

結局ツタヤ(ブックオフ?)で
GOの超美品ってやつを18,500円で買いました。

で、今日初めて満員電車で使いました。
ずっと同じ角度で持っているので手が意外に
疲れました。
録画の再生だけでいいからもう少し
軽くて小さければいいかなぁと思いました。

書込番号:11255345

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/04/20 01:16(1年以上前)

だったらウォークマンで良かったのでは?

って、トルネのお出かけ転送はPSPしかサポートしないんでしたっけ?

書込番号:11256462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/22 20:46(1年以上前)

元々がゲーム機という性質上、どうしてもしょうがないですね
それでも2000などに比べれば、ずいぶん軽くなっていますから
将来的には、携帯やウォークマンなどで見れるような事になるかもしれませんが
今のところPS3での録画、という事で、やはりPSPで、という事になってしまうようです
音楽なども聴けますので、疲れない程度に切り替えて楽しめばどうでしょうか?

書込番号:11267631

ナイスクチコミ!0


ZODIさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/23 09:43(1年以上前)

ボクも3000とgoの両方持ちです。

実際は小学生の息子に3000を渡してボクはgoを使っているのですが、「モンハン持ち」できないので操作性が3000より悪いとは感じていません。

たまに3000を使ってゲームをしようとするとアナログスティックの位置が端っこにある為に親指がヒジョ〜に疲れてツリそうになります。
手は大きい方なんですがgoの方が使いやすいです。

画面もgoの方が明るく(屋外で3000より見えます)クッキリしていると思います。

書込番号:11269913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/23 10:53(1年以上前)

初めてだから慣れてなくて疲れるってのもあると思います。
そのうち手が鍛えられて疲れなくなったりするかもしれません。
あとアップデートでウォークマン転送は近い将来あると思うので
どうしても疲れるならウォークマン対応に期待しましょう。

書込番号:11270104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて買います

2010/04/14 11:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

テレビはまだブラウン管です、そろそろ買い替えるつもりなんですがPS3トルネ同胞版を買おうと思ってるのですが今のブラウン管テレビに接続しても録画できますか?アンテナは地デジになってます。

書込番号:11231110

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 12:31(1年以上前)

よっこらしょ2さんありがとうございます。わかりづらい質問ですいませんォ例えばトルネは地デジを録画してテレビ本体で別の番組が見れると言う事ですかね?

書込番号:11243792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 12:38(1年以上前)

テレビ本体であれば問題なく見ることができます。
ついでですが、トルネ録画中でも、以前録画したものは同時に見れます。
トルネはチューナー一つのため、トルネで録画しながら、トルネのチューナーで視聴することができないことだけ注意ください。

書込番号:11243822

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 13:18(1年以上前)

わかりました浮ニりあえず録画しながら別の番組が見れれば良いだけですので

書込番号:11243967

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 14:02(1年以上前)

すいません、DVDにも録画できますか?何もわからなくて申し訳ないですヌ
後できるとしたらどの位の時間録画できますか?250GBで

書込番号:11244139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 14:42(1年以上前)

PS3はDVDへの書き出しはできないので、トルネもできないです。

書込番号:11244308

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 14:58(1年以上前)

ハードディスクに入れるだけですもんねォォ
一時間番組なら何時間位入りますか?

書込番号:11244366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 15:21(1年以上前)

一時間番組は一時間以上録画できませんよ。

書込番号:11244465

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 15:34(1年以上前)

250GBだとどの位の時間入るのかなとォ400時間位ですか?

書込番号:11244493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:06(1年以上前)

1時間で6GB程度なので40時間くらいですかね。

書込番号:11244596

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 16:17(1年以上前)

間違いました、40時間位ですね、DVDは普通に見れますか?

書込番号:11244632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:19(1年以上前)

普通ってなんですか?

書込番号:11244642

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 16:21(1年以上前)

レンタルのDVDとか焼いたDVDとかです

書込番号:11244644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:24(1年以上前)

レンタルは普通みれますが、トルネとは全く関係ありません。
焼いたDVDとはなにをどのように焼いたものをさしてますか?

書込番号:11244656

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 16:27(1年以上前)

パソコンで焼いたやつですね侮蛯ノレンタルですけど

書込番号:11244665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:36(1年以上前)

パソコンで焼ける能力があるなら、以降は自分でしらべなさい。あと、レンタル品の著作権保護を解除してコピーする行為は著作権侵害にあたり、著作者から賠償請求が来週くらいにくるため、貯金をおろしておいた方がいいです。ちなみに価格コムのIDから、身元が特定されるため、もはや逃れるすべはありません。

書込番号:11244701

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 16:41(1年以上前)

すいません、パソコンは使えないですォ前に焼いた物を貰った事があったので聞いてみただけです

書込番号:11244723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:48(1年以上前)

では、その焼いた方が前述の通りです。因みに焼いたものも見れますので、焼いた人の尊い犠牲に感謝しながら視聴ください。

書込番号:11244754

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/17 16:52(1年以上前)

ホームビデオで撮ったやつでもダメなんですか??映画とかじゃいですよ

書込番号:11244773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/17 16:58(1年以上前)

それは著作者の許諾があればオッケーです。レンタル品を焼いたようによみとれました。

書込番号:11244806

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/04/21 18:55(1年以上前)

すいません、また質問なんですけど、トルネから直接同軸ケーブルに挿すのですか?

書込番号:11263119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPに転送中に録画時間になったら?

2010/04/14 01:25(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

これからすぐにけいおん!が始まるので録画予約したのですが、PSPに転送したい番組があり、いま転送したらけいおんが始まってしまいます。
こんなときは、転送中でも同時に録画してくれるのでしょうか?

書込番号:11230105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/04/14 10:27(1年以上前)

携帯電話で検索しただけでも下記の様な文章がオフィシャルサイトで見つける事ができます。

>録画中に"PSP"書き出しを行った場合は、書き出し時間が長くなる場合があります。

上記より録画中の転送は可能なので、転送中の録画開始も可能ではないでしょうか。
他にも条件がある可能性もあるので、詳しくはPCでオフィシャルサイトを確認してください。

書込番号:11230921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/04/14 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。
録画中でも平気みたいなので、転送してみます。
しかし転送が長いですね〜画質はサイコーなのに

書込番号:11233234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDで撮れない…

2010/04/12 07:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ryunaruさん
クチコミ投稿数:5件

外付けHDDを使って録画しようとしましたが、HDDが認識されないみたいです。

症状はPS3に連動して電源は入りますが、10秒前後でHDDの電源が落ち、またすぐにHDDの電源が入っての繰り返しです。
TorneのHDD選択画面に内蔵HDDしか表示されず、HDDの登録もできません。
PS3とTorneは問題無く動いており、PS3に内蔵のHDDにも保存可能でした。

機種はIOデータのHDW-UE800Sで、一応USB2.0の条件はクリアしているようです。
HDDは、PCにてフリーソフトでFAT32のフォーマット(クイック)を行いました。

原因がわからず、困っています。
過去のログを検索してみても、同じような症状の方がいないようなので、ご質問させて頂きました。
詳しい方がおられたら、教えて頂けませんでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:11221685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/12 10:01(1年以上前)

HDW-UE800Sがへたり気味のようにも見えますが、PCとの電源自動連動、その後PCでの動作は問題ないのですか?

あとは、もしPS3にUSBハブをつけている場合はPS3と外付けHDDを直付けしてみてください。

書込番号:11222047

ナイスクチコミ!3


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/12 13:37(1年以上前)

通信が安定してないからだと思います。
CRC556をお持ちでしたら、綿棒に湿らせて
USBケーブルの接続部分をクリーニング。

余分にUSBケーブルをお持ちなら、ケーブル代えてみるとか。

書込番号:11222686

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryunaruさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/12 14:30(1年以上前)

under.1800さん、hiro518さん、ご丁寧にありがとうございます。

USBケーブルを新品のモノにしてみましたが、同じ症状になってます。
ハブは使用せず、Torne、HDD共に直差しで使っております。

今までPCでバックアップ用に使用していたHDDなので、使用頻度はかなり少ないのですが、確かに経年劣化も考えられますね。
とりあえず、もう一度PCにつないでフォーマットしてみましたが、PCにてファイルの書き込みは可能でした。

クイックフォーマットじゃダメなのでしょうか?

書込番号:11222852

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/12 14:45(1年以上前)

>症状はPS3に連動して電源は入りますが、10秒前後でHDDの電源が落ち、またすぐにHDDの電源が入っての繰り返しです。

フォーマットとか、そういうレベルじゃないと思いますよ。
電源連動がPS3と上手くいっていないのだと思います。
相性かもしれませんし、固有の問題かもしれません。
ケースだけなら千円台で売ってるので、ケースを変えて見るのも手かもしれません。
もうちろん動作確認が取れているケースに買い換えた方が楽です。

書込番号:11222890

ナイスクチコミ!2


momo0808さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/04/12 14:50(1年以上前)

自分もクイックフォーマットでバッファローの500Gを使っていますが、問題なく使用できてますよ。

書込番号:11222906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/12 15:00(1年以上前)

フォーマットは関係ないですね。
私も以前PCでアイオーの外付HDDを使ってましたが、3年ぐらいして電源のONOFFを繰り返す動作になってしまいました。
別PCに接続したら問題なかったのですが、使う気にならなかったので押入れにて熟成させてます。
HDDは使用頻度もさることながら使用環境も大事ですので、結露なんか発生する環境だとけっこう早めに逝ってしまいますよ。

電源自動連動ではなく、手動にて常時電源ONした場合はどうでしょうか?

書込番号:11222931

ナイスクチコミ!2


スレ主 ryunaruさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/12 19:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
PS3に接続した状態で手動で電源を入れてみましたが、同じ状態でした。

他のHDDも含めて設置場所は湿度は低めの部屋なのですが、そろそろダメになるかもしれませんね。

HDDケースの購入も含めて、もう少し色々と検証してみます。
現状では、PS3ではHDW-UE800Sは作動せずと報告しておきます。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:11223927

ナイスクチコミ!0


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/12 21:08(1年以上前)

私も似たような感じの症状でしたが
色々試して解決しました

外付けHDDは、認証してるけど
外付けHDDに録画出来ないが
内蔵HDDには、録画出来る

BD・DVDディスクなど入った状態のときは
上記の症状でしたが
BD・DVDディスクを抜くと
外付けHDDにも録画出来るようになりました。

私のは、BD・DVDドライブの読み込みに
時間が掛かり何らかの障害になっていたみたいですが
現在は、快適に使用できるようになりました

書込番号:11224278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/04/13 21:51(1年以上前)

ソフトの再インストールはしましたか?

書込番号:11228908

ナイスクチコミ!1


Tー1000Xさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/14 01:27(1年以上前)

私も似たような感じでした。
録画か録画したものを見ている時やゲームやビデオを見ながら録画してるときに外付けが外されました、接続されましたというエラーがでてきて外付けの再フォーマットしましたが改善されず次にトルネを再インストールしましたが改善されず最後にプレステ自体を再フォーマットしましたが改善されずクリニックに問い合わせところ、まずトルネの異常ではなく外付けかプレステ本体に異常があるという回答をいただきましたが外付けもハブも新しいもので別のものを使ったり本体直付けにしましたが改善されないので入院しました。

書込番号:11230116

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryunaruさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/14 06:44(1年以上前)

引き続き色々な提案をして頂き、ありがとうございます。

torneの再インストールは思いつきませんでした。
一度試してみます。

確かにPS3本体の可能性もありますね。
今、手元にはLAN接続のHDDしかないので、8GBのUSBメモリをFAT32フォーマットしてHDD代わりに接続してみたところ、正常に認識されて登録もできました。
でも、HDW-UE800Sだと電源入切の繰り返しで認識されません。
USBメモリで録画テストまでは行ってませんが、HDW-UE800S側に原因があるようですかね?

なかなか自分一人では、ここまで色々な案が思いつきませんね。
色々な提案をして頂ける皆さんに感謝します。
本当にありがとうございます。

書込番号:11230427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/14 10:14(1年以上前)

あとPCでよくある事例ではコンセントを変えてみるとかですかね?

TV+PS3+その他の機器でコンセントの電力供給が安定しないとか
意外とあるかもしれません

書込番号:11230887

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryunaruさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/16 07:09(1年以上前)

ダイの大冒険2さん、ご提案ありがとうございます。

確かにタコ足配線だったので、コンセントの箇所を変えて試したところ、
やはり同じ症状になってしまいました。

きっと、HDW-UE800SはPC用にしないといけないのですね。
半分諦めモードで、もうしばらく色々思いつく事を試してダメなら、
新しいHDDの購入を考えます。
でも、新しいのも相性が悪かったら…と思うと心配ですね。
動作確認のあるのは高いし…

ありがとうございました。

書込番号:11238748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

普段の時

2010/04/12 01:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:4件

壁のアンテナ端子とテレビの間にトルネをつなげますが、普段トルネを機動してない時もテレビで地デジは問題無く見れますか?

書込番号:11221372

ナイスクチコミ!0


返信する
ys0201さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/04/12 02:13(1年以上前)

いつも通り映りますよ。

録画の時のみトルネを起動するって感じです。

じつは私も全く同じ不安を持ってました(^o^;

書込番号:11221422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/04/12 07:01(1年以上前)

自分はレグザですがレグザ側のアンテナレベルが約10%落ちました

書込番号:11221678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/04/15 18:39(1年以上前)

>汚爺汚ズボンさん
そりゃレベルは落ちますよ

入力された信号が
2分配されてる訳ですので。
考え方としては、ビデオデッキと同じ
不具合ではないという意。

場合によってはトルネ(外部機器)を接続したら
テレビ側が受信できない事もあります
(極端に受信感度が低い場合のみ)

書込番号:11236609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング