
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年6月21日 23:20 |
![]() |
1 | 5 | 2010年6月20日 23:20 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月21日 21:15 |
![]() ![]() |
3 | 30 | 2010年9月1日 00:34 |
![]() |
3 | 7 | 2010年6月18日 13:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年6月11日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3 60GB 所有者です。PS3はこれまでDVD鑑賞用として使用してきました。PS3とプロジェクター(三菱LVP-HC6000)(以下PJ)をHDMI接続してPS3のゲームでも何も問題なく使用できていました。
当方、地上デジタルは未経験なので、「torne」を使用してテレビ番組がPJで視聴できればと思い購入しました。W−CUPアフリカ大会もありますし・・・。
セットUPしてびっくり、PS3のメニューから「TORNE」を起動すると、画面が紫色のフィルターを通して見ているようなセピア色のうす紫色版なのです。
3色ケーブルでテレビとPS3の接続ではOKです(我が家にはHDMI接続できるテレビがないのです)。
ソニーのサポートに連絡したら、他社PJとの相性はサポート外と言われました。
それは当然かもしれませんね。では質問です。
1.ソニー製以外のPJで「TORNE」で正常に視聴できている方はいらしゃいますか?
PS3側の設定を変更した内容があればご教授下さい。
PJで視聴さなる方は「TORNE」との相性については、確認後購入された方がいいと思います。
現時点では「TORNE」は不要な商品となりました。残念です。DVD-RECORDER も三菱製にするしかないのでしょうか?。家電もデジタルになると大変ですね。
赤い車はPS3ゲームの1コマ:実際は綺麗な映像です。
人物2人は、「TORNE」の放送画面の1コマ:全体的に青っぽいですが実際は、うす紫色です。
デジカメの調子が悪くて申し訳ないです。
以上、宜しくお願いいたします。
0点

自己解決できました。
原因は、プロジェクターの設定でした。
プロジェクター(HC-6000)のメニューに「信号設定」というのがあってCOMPUTER入力の選択が「RGB」になっていたので、「AUTO」に変更したら、綺麗が映像が出力されました。
約2年前、パソコンの画面を表示させた事があって、そのままにしていたのが原因です。
これで、W−CUPが楽しく鑑賞できます。
もし、色々調べてくれていた人がいたら、申し訳ありませんでした。
書込番号:11527348
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

公式FAQに 載っていますよ。
ここを ご覧ください。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/514/
PSP以外への書き出しはできません。
書込番号:11516668
1点

どうもありがとうございます。
調査不足でした。
PSP以外はできないのですね。残念です。
書込番号:11516735
0点

ブルーレイレコーダーからPSPやウォークマンに持ち出せるので
やる気の問題ではないでしょうか。
書込番号:11523044
0点

トルネがでてPS3をレコーダーとして買おうか悩んでいました。
sonyのwalkmanは持っているのでこれでも見れたらよかったんですけどね。。
もう少し悩んでみます^^;
書込番号:11523270
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
質問です。
トルネはPS3と無線を用いてPSPでテレビが見れるようですが
パソコンなどでも無線でテレビが見れたりはしないんでしょうか。
当然ながらパソコンには無線機能付いてます。
0点

まずPS3とリモートプレイでリンクしないといけないんで無理です。
リモートプレイのある新型VAIO Pだったら出来るカモ
書込番号:11515848
0点

一部のVAIOではリモートプレイ対応です。
しかし、オフィシャルのHPに「torneのリモートプレイには対応しません」って書いてありますね。
書込番号:11516677
0点

>トルネのリモート再生
PSPでもインフラストラクチャーモードではトルネは使えませんでしたよ。
アドホックでは試してませんが(現在HDDを750GBに換装してレストア中なのでで後5時間は試せませんけど)
書込番号:11526516
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
初めの頃は順調だったのですが最近予約するとエラーがちょくちょく出るのですが何が問題なんでしょうか?予約してる間は本体は触ってません、わかる方がいたらよろしくお願いします
1点

何が問題かはエラー内容にキチンと表示されるはずですが?
書込番号:11511123
0点

PS3の本体の時計設定は合ってますか?でなければ
電波が弱いのか…
次回のアップデートで解消するのに期待するか…
書込番号:11511126
0点

番組が見当たりませんってことは、連続予約の際に、次週分がうまく拾えなかったか、録画開始時に、電波状況等が悪くて番組を拾えなかったか。
まず電波状況を確認してみることですね。
あと、torneの連続予約はあまり精度が良くない様で、番組表上での表記、分類などに変更があったりすると認識できなくなるような気がします。
また、一度連続予約に失敗すると、続けて失敗するようなので、番組表から改めて予約し直さなければならないようです。
所詮専用機ではないので、こまめに電源切ったりしないで、torne立ち上げっぱなしにしておいた方が安定動作するようです。
停電等で電源が落ちたときにも、自動復帰したりしてくれませんしね。
書込番号:11511822
2点

DCESさんありがとうございました、完璧ではないのですね、こまめに予約してみますm(__)m
書込番号:11511922
0点

うちも、毎週録画は、ときどき次週分を見失うので、録画予約をやり直してあげています(録画し終わった直後は、次週分のEPGが取得できていないだけの可能性があるので、数日は様子を見ますけど)。
専用のレコーダーの毎週録画がどんなものかは知りませんが、そもそも「探して毎週とるような機能」は、探し方の設計次第なので、ある程度、人間が面倒をみてあげる必要があるのかなぁと思ってます。^^
DECSさん
「こまめに電源切ったりしないで、torne立ち上げっぱなしにしておいた方が安定動作するようです」とお書きいただいていますが、電源を切っておくと何かまずいことが起きますでしょうか。
いつもPS3はスタンバイ状態から録画してますが、特に不具合はおきていないので。
書込番号:11514903
0点

こんにちは。
うちは使う時だけ電源入れて、ほかはマメに切ってます。
確かに繰り返し録画のエラーはたまにチェックして直してますが。
トルネを作動しっぱなしにしておく利点と言ったらたぶん、
番組表が逐次最遠の日時(一週間後の同曜日・同時刻)まで追加更新されることで、
繰り返し録画にかかわる怪現象?不具合?が起きにくい、って可能性はあるでしょうね。
ただ、これがPS3の尋常でない?消費電力に見合う利点かどうかと考えると、なんともいえないところですが。
書込番号:11515533
0点

こんなに不安定では安心して使えませんね。
結局値段相応といった商品なのでしょうか。
書込番号:11516470
0点

もう1つ質問があるのですが、素人なのでまったくわかりません、PCと繋ぐには何があれば良いですか?
書込番号:11517558
0点

とりあえず物理的な手段としてなら、
トルネの箱とつなぐならUSBケーブルくらいですし、
PS3本体とつなぐなら有線か無線LANとか、
ですかね。
何をしたくてPCとつなぐのか存じませんが。
書込番号:11518175
0点

PCと繋ぐのではなく インターネットと繋ぐのでは?
現在の ネット環境を教えていただかないと 回答しようがありません。
(回線種類・ルーターの有無等)
書込番号:11518251
0点

ルーターとPS3をLANケーブルで繋いで インターネット接続設定をするだけですよ。
PCから見れるなら 以下を参照ください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html
書込番号:11518438
0点

>番組表が逐次最遠の日時(一週間後の同曜日・同時刻)まで追加更新されることで、
繰り返し録画にかかわる怪現象?不具合?が起きにくい、って可能性はあるでしょうね。
他にも起動時のUSBの認識による不具合とか報告されてましたしね。
変動要因は極力無くすのが安定稼動への道かと。
ただ、コレでも停電時の再起動とかは対応出来ないんですよね。
書込番号:11535175
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日、torne使用の為外付けHDD(HD-CB1.0TU2)を購入しました。早速繋げると問題なく動作しました。しかし問題はその後で、ゲームをしようとディスクを挿入してもPS3がディスクを読み込んでくれません。XMBにすらディスクのアイコンが表示されないのです。DVDやCDでも試しましたが読み込みませんでした。原因は一体何なのでしょうか。わかる方いらしたらご教授お願いします。
3点

こんばんは。
トルネでの視聴や録画は出来るのでしょうか?
書込番号:11499917
0点

外付けHDを 外した状態でも 読み込まないのでしょうか?
書込番号:11500859
0点

トルネやHDDと言うよりは、PS3本体に原因がありそうですね。
サポートセンターに一度電話をした方が良いと思います。
書込番号:11501493
0点

タイミングとしてトルネ使用後にドライブが故障したのではないですか。
保障期間であれば無料で直せます。1年以上経過しているのであれば
ドライブだけの故障修理で約1万かかります。
ちなみに私のPS3もある日突然にCDを読み込まなくなりました。
一度そうなると何をしてもだめで、修理に出しました。
書込番号:11502226
0点

タイミング悪く壊れてしまったんでしょうね。
そうなったら修理出すしか手はないのでお早めにサポートセンターに依頼した方がよろしいですよ。
書込番号:11502629
0点

私もBDを読まなくなったので修理に出しました。
保障期間中なので無償で修理できましたが、
修理に1週間ほどかかり、録画を逃してしまいました。
もう少し早く修理できれば良いな〜って思います。
書込番号:11511693
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
昨日まで録画、再生は行えたのですが、今日録画したビデオを再生しようとPS3を起動させると音がしない、TORNEを起動させても音が出ない。
音が小さいのか?とテレビのリモコンで音量を上げると、音が出るのですが、ポツポツと異音が、音が割れた感じになるのです。
昨日行ったこと、3番組録画、その間にDVDビデオ再生2時間、でした。 ちなみに、HDMIケーブルで接続していますが接続し直しても変わりません。
なぜ急に音がおかしくなったのか、どなたか、ご教授お願いします。
1点

B-CASカードの抜差し、再起動とかで戻りませんか?
書込番号:11476294
0点

こんにちは。
トルネ以外の音源でも同じ症状なんですよね?たとえば本体自体の各種効果音やCD、DVD再生でも。
だとすると、トルネの問題と言うよりPS3本体かテレビ(のHDMI入力)の故障って可能性が高そうですね。
もう一台、HDMI入力のあるテレビか何かあれば、どっちの問題かの切り分けができるのですが…。
書込番号:11476980
0点

torneは録画ビデオだけでなく、視聴、またPS3の操作音もおかしいので、試しにDVDレコーダーと液晶テレビとHTMLケーブルを接続したのですが、やはりレコーダー接続の音もプチプチと異音がしました。
これはHTMLケーブル、もしくは液晶テレビのほうに原因があるのでは?と思い、液晶テレビのメーカーに症状を伝えると、折り返しサポートから連絡があり、「HTML差し込み口、もしくは内部のHTML制御の基盤が原因かもしれないので、基盤を取り寄せ点検、交換に伺います。」ということでした。
とりあえず今回はtorneが原因で音がおかしい、ということではなかったようなので報告しておきます。 ちなみに、自分の液晶テレビはVICTOR製でした。
口コミ、質問のスレッド先を間違えてご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:11481698
0点

HTMLではなく、HDMIの間違いでした。 内容をしっかり確認せずに書き込んでしまいごめんなさい。
書込番号:11481713
0点

そうでしたか。まずはPS3本体の問題ではなさそうとわかっただけ、よかったですね(笑)。
あとはHDMIケーブルをもう一本調達してきて、お持ちのケーブルの白黒を事前に付けられれば万全ってとこですかね。
組立パソコンショップとかで、無名メーカーの1メートルくらいの短いのなら1000円もしない?で売っているようです。
事情が許せばお試しを。
書込番号:11482662
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





