torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 一部のチャンネルが受信できてない

2010/06/05 19:02(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:11件

torneを地デジの録画用に買ってチャンネルスキャンしたんですけど6チャンネルだけ映りません! つーか、日中見れないのに夜見れるってどういうこと!!? 地デジでは全チャンネル見れてるのにtorneは一部映らない!哀しい(ノ゚O゚)ノ
地デジの6チャンネルのアンテナレベルを確認したら51。torneは42!あきらかにアンテナレベル低い! アンテナレベル上げるにはどうすればいいか、いろいろ調べたらブースターを取り付ければ全チャンネル見れるようになると書き込みがあったが本当なんだろうか!?
[torneは6チャンネル以外全て受信出来てます]

書込番号:11455922

ナイスクチコミ!0


返信する
toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/05 21:11(1年以上前)

反射波を受信していて日中は何か邪魔するものが有るけど夜にはそれが緩和される
とかあるのかもしれないですね。
時間によって受信出来たり出来なかったりはあり得ると思いますよ。

で、別々の機種でアンテナレベルを単純比較は出来ません。
基準が違いますので。
機器ごとに安定視聴レベルがあってそれに対していくつかって事ですので。
torneの場合35位あれば視聴可能と思われるのですが42で駄目なのでっすか?

弱い場合だとブースターを入れたり、アンテナの向きを最適化したりすれば改善
される事が有りますが、スレ主さんの場合別の理由が有るかもしれません。

torneに何かしらの問題が有るかも知れません。
バージョンは最新になっていますか?

後は視聴環境ですが、アンテナを立てているのか、ケーブルテレビなのか等で
状況も変わってくるのではないでしょうか。

書込番号:11456488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/06/05 21:49(1年以上前)

解答ありがとうございます! 現在の時間帯はtorneでも6チャンネルを見れます!しかし日中になるとアンテナレベルがさがり見れなくなります。torneの6チャンネルのアンテナレベルが今の時間帯だと44〜45です。 また自分の家のアンテナはアナログのままです。ですがUHFの電波が来てるということで地デジ専用には交換せず使い続けてます。

なぜならまだアナログテレビの部屋があるから。

書込番号:11456692

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/06 01:01(1年以上前)

視聴できるときは」44,5で出来ない時は30とかそれ以下位に下がってしまうと言う事
でしょうか?

それならブースターを入れたら改善するかもしれません。
それともしかしたらアナログとデジタルで送信元が違う可能性が有るかもしれません。
そういう場合はアンテナの向きを変えなければいけないかもです。

それからご近所さんや市役所などの地デジ関連のところに状況を聞いてみたり、知らせて
みたりすると日中レベルが下がる原因が分かるかも知れません。

書込番号:11457748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/06 01:54(1年以上前)

初めましてm(__)m私も6チャンネルだけ受信レベルが低かったのですが…何かトルネが出た当初に裏技的な書き込みのコメントがありました!
内容はトルネに差す2本の線を逆に差し替えると……何故かアンテナレベルが飛躍的に上がる見たいな…それで私は大成功でしたが(笑)

書込番号:11457915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/08 12:56(1年以上前)

こんにちは。
私もtoro15さん同様、まともに映るときと映らないときのアンテナレベルの違いが解決のキーポイントかと思います。

なおアンテナレベルとして表示される値は単純に電波の強い弱いだけでなく、必要な電波と不要な電波との強度の差(信号対雑音比)の大小も反映されているはずです(確か…)。
昼と夜とで放送電波の強度が極端に違うとはあまり考えにくいことから、
ひょっとしたら近所の工場や施設とかが不要電波の発信源で、そこの設備が稼働する昼間だけテレビ受信の妨げになっている、
あるいはご自宅やご近所で、昼だけ稼働していて夜は使わない電気器具があって、それが不要電波を出している、
なんて可能性も考えられます。

どう見ても家の中には原因がなさそうなら、
各放送局に電波障害相談の窓口なんてのもありますから、そちらに相談してみるのも一案かもしれませんね。

書込番号:11468304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/09 19:00(1年以上前)

#新しいスレッドを立てにいってしまったようですが、戻ってきてくれることを期待して…(笑)

まずは映るときと映らないときとで何か違いがないか、ご自身なりに調べて書き出してみましょう。たとえば、

・トルネのアンテナレベル(6CH、他のCHそれぞれで)、
・ほかの地デジ対応テレビのアンテナレベル(もし家の中にあれば)、
・時間帯、
・天気は晴れか雨か、風があったか否か、

等など。

仮にどこかに相談するにしても、ヒントも無しに映りませんどうにかしてください、では、高価な高性能ブースターを押しつけられておしまい、なんてことにもなりかねないですから、
まずは現状把握から、ですよ。

書込番号:11473793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/09 21:49(1年以上前)

書込番号:11474580

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

録画エラーの原因は?

2010/06/04 19:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

番組表からある番組を毎週予約をして録画を試みたのですが、後日ビデオを確認すると新着がなく、「予約された番組が見つからなかったため、録画することができませんでした。」
という予約確認結果でエラーが出て失敗することがありました。
翌週の録画予約番組も、「録画されない可能性があります。」というような表示があったので、毎週予約を取り消しました。 何が原因なのか教えてください
他の同日の毎週予約している番組もあるのですが、成功しています。 確実に番組を録画したい場合は、毎週ではなく、前日か当日に録画する、もしくはレコーダーも合わせて録画するべき?

書込番号:11451395

ナイスクチコミ!8


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/04 21:23(1年以上前)

こういうケースは番組名も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
番組がわからないとtorneが原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

書込番号:11451794

ナイスクチコミ!1


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/04 22:25(1年以上前)

忠告ありがとうございます。
録画失敗した番組は、先週水曜日夜9時からテレビ朝日系列放送の臨場、というドラマでした。 先々週の録画予約は成功していました。

書込番号:11452167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/04 23:08(1年以上前)

僕はシルシルミシルを毎週録画予約をしていたんですが、同じようなエラーで録画ができなかった事がありました。
放送時間の変更があったわけでもなく、まったく原因不明です。

書込番号:11452424

ナイスクチコミ!0


S.S.S-Sさん
クチコミ投稿数:33件

2010/06/05 00:18(1年以上前)

番組名を記入されたので、torneか、番組自体が原因かぜひ回答してあげてください。

書込番号:11452866

ナイスクチコミ!6


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/05 00:59(1年以上前)

私もたまになります。

通常、録画が終了した時点で番組表は来週の分も配信されているわけですが、
何かしらの理由で取得されてない時になる様に見受けられます。

書込番号:11453045

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/05 01:31(1年以上前)

>番組名を記入されたので、torneか、番組自体が原因かぜひ回答してあげてください。

あくまでも可能性を探るのに具体的な情報があった方がレスは付き易いですよということで、
それで原因が特定できるわけではありません。
たとえばその週に放送がなかった等の情報がわかれば番組が原因という特定は出来ますが、
番組名がわからなければそういう情報も出せません。

臨場は私もDIGAの方では毎週録画して問題なく録画はされているので、放送上の問題ではなく、
torne側の問題の可能性が高いと思います。

書込番号:11453142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/05 21:06(1年以上前)

自分も過去に何度か同様の経験がありますが、番組が見つからず録画できなかった場合は
大抵番組途中で緊急速報などで番組差し替えか、録画番組の前の番組(スポーツ中継等)が延長され
予約録画してる番組開始時刻が番組終了時刻に近い場合、又は終了時刻を過ぎている場合に番組が見つからずエラーで録画出来ない場合が多いです。

書込番号:11456455

ナイスクチコミ!1


S.S.S-Sさん
クチコミ投稿数:33件

2010/06/06 19:29(1年以上前)

こういうケースはDIGAの型式も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
型式がわからないとDIGAのとある型式が原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

なんて書き込みされて気分いい人はいないと思いますが。なにか?

書込番号:11460817

ナイスクチコミ!1


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/06 19:53(1年以上前)

一つ週を勘違いをしていました。臨場の録画は先週失敗でなく、今週失敗、今月2日録画失敗で、5月26日録画は成功でした。ちなみに5月19日は録画していません。
DIGAですが、型番はXP25V、です。

書込番号:11460935

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 20:15(1年以上前)

>こういうケースはDIGAの型式も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
型式がわからないとDIGAのとある型式が原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

DIGAはBW730、それとソニーBDZ-X90でも録画しておりました。
少なくとも質問をされる方の側がより具体的にレスを求めるためにより具体的情報が必要であるには
嫌がらせではなく、当然のことではないでしょうか?

的外れの突っ込みは辞めた方が良いと思いますよ。

書込番号:11461024

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 20:27(1年以上前)

>一つ週を勘違いをしていました。臨場の録画は先週失敗でなく、今週失敗、今月2日録画失敗
>で、5月26日録画は成功でした。ちなみに5月19日は録画していません。

臨場でいうとシリーズで放送がなかったのは5/5だけなので、やはりtorne側で何らかの原因かと思います。
通常番組表から更新情報が取れなかったケースなどが考えられますが、書込み等を見ると、
レコーダーに比べると安定性にはやはり欠けるようには感じます。
注意しながら今後も頻発するようならSCEに不具合連絡をされたほうが良いかと思います。

書込番号:11461076

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/06 20:32(1年以上前)

自分の録画エラーに関する近況を聞かれたから知らせたつもりなのですが、何が嫌がらせ、的外れなのでしょうか? よくわかりません。すみません。

書込番号:11461102

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 21:06(1年以上前)

wmaj5027さん 

S.S.S-Sさんのレスはwmaj5027さんに向けられたものではなく、私がwmaj5027さんに番組情報があった方が・・
と行ったものに対して悪意があるものと受け止めて突っ込んできたのでS.S.S-Sさんに返したものです。
DIGAの型番の件もwmaj5027さんに確認している物ではなく、私がただDIGAと書いたので、それに対して
S.S.S-Sさんがいらない突込みをしてきたものです。
スレ主のwmaj5027さんには関係のないところで、申し訳ないですが、そういうことです。
あとは脱線しないようにしますので、必要な情報だけ見ていただけるようにお願いします。

書込番号:11461250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 01:01(1年以上前)

掲示板違いで申し訳ないですが、私のDIGAも6/2の臨場は失敗していました。
DIGAはBW-750です。
毎週録画を設定していたのですが、この週だけ録れませんでした。
ちょうど、鳩山総理辞任ニュースの日だったので、この関係で、番組情報が錯綜してしまったのではないか、と推察しているんですが。
ちなみに放送局は瀬戸内海放送(KSB)でした。放送局によって差があるのかもしれませんね。

書込番号:11462546

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/07 01:18(1年以上前)

>ちょうど、鳩山総理辞任ニュースの日だったので、この関係で、番組情報が錯綜してしまったのではないか、と推察しているんですが。
>ちなみに放送局は瀬戸内海放送(KSB)でした。放送局によって差があるのかもしれませんね。

局によって(特に地方局)は可能性はありえると思います。
BW730の毎週録画でテレ朝は大丈夫だったので、地方局の場合は番組編成も違うので、特番関係の更新が
うまく発信されていないケースも考えられますね。
最近(ここ1年ぐらい)で記憶にあるのは、オバマ大統領就任時と東京立候補のオリンピック開催地決定の時は
殆どの機種でトラブル(番組繰上げでデータが更新されなかった?)があったようでした。

書込番号:11462608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/02/22 01:07(1年以上前)

もう解決しているかも知れないですけど、
以下のソニーのオフィシャルページに、
torneのアップデートをしたら、PS3本体と外付けHDDの電源を再起動をせよ。とあります。

僕の場合は、アップデート前まで認識していた外付けHDDが、
アップデート後に認識されなくなっていたのですが、外付けHDDを再起動する事で外付けHDDが認識されるようになりました。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1148/~/%22torne%22%28%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%29%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%80%81%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%84%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B

書込番号:12690329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度2

すでに購入して1カ月以上なります。私のPS3には前に2個のUSBの口があります。当然1個はトルネに占領されますから残り1個にUSB外付けHDDをつないで見ていました。コントローラーを充電するときはHDDを抜いて充電していましたが面倒なのでUSBHUBを購入しました。
それに外付けHDDをつなぐと本体に認識されません。どーして?解らない。誰か教えてください。無知でごめんなさい。

書込番号:11411562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/26 19:51(1年以上前)


短文失礼します。

USBHDDはPS3に直で接続し、torneをHUB経由にしてみてください。

過去にそれで改善された報告があります。
考えられる理由としてHUBを経由した事によるHDDの電力不足があげられます。

書込番号:11411584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/05/26 19:56(1年以上前)

USBHUBやUSBHDDのメーカー機種名も書かず質問されても
エスパーじゃないので答えようがありません。
無知でも構いませんが、みなさんにわかるように書いてください。
お願いします。

書込番号:11411598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/05/26 20:03(1年以上前)

でも答えるとしたら
コントローラーをHUBにさしたままだと
不具合があるという書き込みがありました。
コントローラーを抜いて試してください。

書込番号:11411627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/26 20:11(1年以上前)

ハブ指したあとにps3再起動させてないとかじゃないのか

トルネ使ってれば電源切る事しないだろうし
電源を一回切ったらOKだったりしないかな

書込番号:11411656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/26 20:11(1年以上前)

一応断っておきますが、過去にそういった事例があったという記憶があるだけですので、スレ主さんに当てはまるかどうかはわかりません。
今夜もねむれないさんが仰っているように、具体的な情報は書いた方が良い解答が得られると思いますよ(^-^)

書込番号:11411657

ナイスクチコミ!0


CECH X90さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/27 01:10(1年以上前)

おそらくそのUSBハブがバスパワー式で電力不足になっているかもしれません。私は下のリンク先のエレコムのセルフパワー式USBハブ経由で外付けHDDに録画できてます。ちなみにバスパワーで使うと(ACアダプタを使わないと)そのHDDはPS3に認識されませんでした。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tz410s/index.asp

書込番号:11413281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/27 06:29(1年以上前)

>それに外付けHDDをつなぐと本体に認識されません。どーして?解らない。誰か教えてください。無知でごめんなさい。

HUBと相性が悪いのか、ケーブルに問題あるのか、バスパワー使ってて容量が足りないのか。

HDDがバスパワーだったりして。バスパワーのHDDはUSBの規格外になりますんで。

書込番号:11413630

ナイスクチコミ!0


スレ主 mksynさん
クチコミ投稿数:49件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度2

2010/05/27 09:43(1年以上前)

いろいろ意見ありがとうございます。
HDDは、三菱Verbatim160Gでバスパワータイプです。PS3本体と直接USB接続をすると録画再生は普通に行えます。usbHubは、BUFFALOのBSH4A01です。セルフパワータイプです。PS3の再起動はしていませんので試してみます。しかしセルフパワーのhubにこのHDDをつなぐと電源が入ったままになるのでだめですね。

もともと三菱のHDDはPC用に以前に購入していたものを使っています。別に永久保存したいほどの番組が入ってるわけでもないのであきらめてI/OのセルフパワーのHDDも購入しましたのでそちらをメインに使うことにします。

この質問を書いた後気がついたのですが6月にアップデートでMP4で録画できるようになるようですね。本体の300Gで充分かもしれません。それと追っかけ再生は待ち望んだ機能追加ですね。

書込番号:11414015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/27 15:02(1年以上前)

セルフパワーのHUBなら動いて欲しいですね。給電を再度確認してみるとか。

書込番号:11414885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/29 17:17(1年以上前)

ゲーム主体でコントローラーをいつも充電しておきたいなら別ですが、
PS3を地デジレコーダーとして活用するなら、BDリモートコントローラ (CECHZR1J )
がお勧めです。
・他のテレビやビデオのリモコンと同じ形とボタン配置で使いやすい
・乾電池使用なので充電不要で、USBがひとつ空きます
・終了時 「コントローラーの電源を切る」というのをやらなくてすむ。
テレビのコントロールもできるともっと良いと思います。赤外線ユニットなんて安いものだと思いますが。

書込番号:11424440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時

2010/05/24 21:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:27件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

トルネを買いたいと思います。
今が買い時ですか??
それより値段が下がりますか??

教えて下さい。

書込番号:11403303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/24 22:34(1年以上前)

レビューがあるということはもう一つ買うのですか?
もしくは誰かに買ってあげるとか?

欲しいときが買い時です。

書込番号:11403561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/25 11:56(1年以上前)

何週間か待ったとして下がっても数百円から1000円未満でしょう。

なら今すぐ買って使い倒した方が遥かに効用が高いと思いますが。

定価以上の時や何万円もする商品ならまだしもこの金額でケチることが理解できません。
購入されてトルネの利便性・コストパフォーマンスをご存知ならなおさらです。

書込番号:11405754

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

パソコンモニタでトルネを使いたい!

2010/05/13 11:09(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

タイトルのままなんですが、トルネ買ったはいいが使えなくて困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:11354902

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/05/13 11:54(1年以上前)

PS3本体も買いましょうw

書込番号:11355008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/13 12:04(1年以上前)

PS3も持っていて繋げたけど上手くいかないのでしょうか?状況を詳しく書いた方がいいですよ。

書込番号:11355038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/13 12:09(1年以上前)

モニターの型番ぐらいは書いたほうがいいですよ。
あとどう困っているのでしょうか?

書込番号:11355049

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/13 12:37(1年以上前)

PS3とモニターは繋がっていて使えているのでしょうか?
トルネ単体で利用ということではないですよね?(当然使えませんが)

書込番号:11355138

ナイスクチコミ!0


スレ主 aube32さん
クチコミ投稿数:54件

2010/05/13 12:53(1年以上前)

iPhoneからです。自宅にいないので詳しく説明できません。すみません。
PS3は所持してます。インストールもしました。起動もできました。
モニターに出力のケーブルを挿入する所がなく、受信地域?の設定ができなくて困ってます。

薄型120GBのPS3
モニター:M2700HD
です。

宜しく御願いします。

書込番号:11355204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/05/13 13:00(1年以上前)

モニターにPS3の映像は表示できているのですね?トルネはPS3に繋げていますよね?モニターに直接繋げなくてもいいです。

書込番号:11355224

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/05/13 13:03(1年以上前)

先ず普通のTVにつないで、出力をHDMIにしてから、モニタとPS3をHDMIでつなぐこと。

パソコンモニタとトルネは接続の必要はないわけだが、タイトルの字面からの想像では、トルネをアンテナ線に接続したあと、付属のアンテナケーブルを手にパソコンモニタに繋げようとして当方にくれてる図が・・・。

書込番号:11355235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/05/13 13:05(1年以上前)

トルネーUSBーPS3ーHDMIーモニター

というつなぎ方をする必要がありますが、現状はどのようにトライしているのでしょうか

書込番号:11355239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/13 13:47(1年以上前)

もしかしていつものYさんじゃ・・・?まぁいいけど。

>受信地域?の設定ができなくて困ってます

なら画面は表示できてるってことだね。それなら問題はアンテナかと。

書込番号:11355332

ナイスクチコミ!2


火狐さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/05/13 22:19(1年以上前)

アンテナ線を繋いでないとかは無いですよね・・・・?

書込番号:11356970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/14 12:48(1年以上前)

もしくはB−CASカード挿してないとか・・・?

書込番号:11358924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/05/15 00:59(1年以上前)

アンテナ線にVHF帯の電波しか乗ってないとか。。。
トルネ以前に普通の地デジTVを既存のアンテナ線につないでも地デジが映らない環境だったらアウト、アンテナから見直しですね。

書込番号:11361545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:26件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

テレビではそんなこと無かったのですがトルネだととまったりノイズがあったりひどいです。改善すべきところはありますか?

書込番号:11336150

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/08 20:50(1年以上前)

PS3側の設定次第じゃないですかね。

フレームノイズリダクションやモスキートノイズリダクションを弄ってみるといいかもしれません。

書込番号:11336215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/08 20:55(1年以上前)

トルネは受信感度がテレビよりもだいぶ低いので、
そのせいでブロックノイズが出たりしているのでは?

トルネ側の受信レベルを確認にして低ければブースターなどを
導入してみてはどうでしょうか。

書込番号:11336234

ナイスクチコミ!1


funkbassさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 22:10(1年以上前)

私のも最近コマ落ちが多くなってきました。
録画したもの(VIDEO)だけでなく、トルネ内TV視聴中(録画しながらですが)でもです。
連日トルネ使い込んで録っちゃ消し録っちゃ消ししていますのでHDD内が汚れてきているんでしょうかね?(笑)
以前から思ってたのですが、PS3のHDD場合デフラグみたいなこと必要ないのでしょうか?

書込番号:11336624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/08 23:26(1年以上前)

トルネのチューナ弱いんですか、フレッツテレビを試すか関東地方ならスカイツリーが稼動始めるまで待つしかないですかね。

(トルネは使っていませんが)自分は都(23区)内に住んでいますがテレ玉は比較的ノイズが少なく受信出来るのに、逆に東京MXテレビがノイズが酷く、東京MXテレビさんにクレーム入れましたが『スカイツリーが立てば改善するかも知れない、だから待って欲しい』的な回答を貰った事がありました。


funkbassさんへ
ユーザー側が”デフラグに相当するのではないか?”と考えられている機能があるそうですが壊れる、寿命が短くなる恐れもあるから推奨しない、方法があるそうですよ。
ただ実行すると、『受信ボックス』に保存されているメッセージか消えたり、フォルダ分けした内容がリセットされたりと、一部のデータや設定が消失するそうなのです。
「【PS3】デフラグを試してみたo(・ω・o」でgoogleで検索してみてください。

書込番号:11337068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/09 01:32(1年以上前)

>フレームノイズリダクションやモスキート・・・

それって、DVDやブルーレイを再生している時しか設定出来なかった
筈じゃないですかねえ?

それは置いとくとしまして、実は私もver1.20になってからというもの
画面上端の棒状ノイズと録画中の他のビデオ再生中のコマ落ちが
ヒドイです(録画しながらのトルネテレビ映像も)。
サポセンに聞いたところ、電波強度の上がり過ぎかも知れないとの事
です(家のトルネのアンテナレベルは平均57位です)。
電波状態の良い地域まで上がってしまうのも困りものですね。
その場合、例えばアップデートしなくても良いとか(無理ですケド)、
何か方法ないですかね?

書込番号:11337664

ナイスクチコミ!3


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/09 01:56(1年以上前)

>インペリイングベイさん

それって最初だけではなかったですかね?確かアップデートで対応した部分だったと思います。
私の場合はPC録画→PS3で見るのが基本になってしまっていますのでtorneは持っていないのですが、DLNA経由でPC内のmp4やTSを見る分には普通にメニューに表示されますよ。

まあtorneで録画したファイルの再生方法が特殊ならわかりませんが…。

書込番号:11337735

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/09 02:52(1年以上前)

>インペリイングベイさん

本当に電波強度の上がりすぎが原因であるなら落としてやれば良いと思います。
アッテネーターを入れてみたり、無意味に分岐してみたりしてみてはどうでしょうか。

書込番号:11337860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/09 19:50(1年以上前)

>maybexさん

そもそも、ここはトルネについて書き込む所ですよ。
DLNAの事は書いてもしょうがないと思うのですが・・・
ちなみにトルネにはモスキートノイズリダクションなどの項目は
存在しません。  だから >DVDやブルーレイを再生している・・・
という書き出しになっただけで、DLNAの時は出来ると言われてもですね
、ここではトルネを前提として書いてますので・・・
しかも、トルネは使ってないんですよね?  そういう機能も付いてるん
だと勘違いする方がいないとも言い切れませんよ?

書込番号:11340414

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/05/09 23:16(1年以上前)

> まあtorneで録画したファイルの再生方法が特殊ならわかりませんが…。

わからないなら口出すなよw

書込番号:11341441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2011/05/07 16:45(1年以上前)

トルネ使い始めて半年が過ぎています。
録画した映像がコマオチ?音声のみで10秒に一回の割合で暗くなりました。
あまりにもおかしいのでアンテナの入力と出力を入れ替えたりしました。
アンテナレベルの確認をしましたが特に異常はありませんでした。
するとトルネのホーム画面でも同じ現象が起こり始めました。
むしろもともと起こっていて後で気づいただけかも知れません。
その後PS3を再起動してみるとすべてが直りました。
音声が流れない現象も起きましたが再起動で直りました。
直ることはいいことですがこういう誤作動の確認はメーカーはしないのでしょうか?

書込番号:12982332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング