
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月31日 22:05 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月1日 10:37 |
![]() |
6 | 4 | 2010年3月31日 09:22 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2010年3月31日 04:11 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月28日 13:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月28日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
現在、アンテナケーブルをテレビにつないでいます。
そして、ブルーレイのデッキからアンテナケーブル(付属)をテレビにつないでいます。
今回、torneを購入したので、接続方法はどのようにした方がいいのか、わかりません。
電化製品に詳しくないので、こんな質問して申し訳ないですが、教えて下さい。
0点

地デジだけなら単純だと思います
アンテナケーブル <-> Torne <-> ブルーレイ <-> テレビ
近くのゲオで定価販売してます、でもビックカメラやヨドバシ価格で普通に
買えるまで待ちます・・・転売とか迷惑ですよねぇ。
書込番号:11169869
0点

ありがとうございます!!
今アンテナケーブルをテレビにつないでいるをtorneに繋げればいいんですよね??
購入するのに高い値段で売っているのを見てビックリしました!
書込番号:11169903
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3を使用するときにモデムとルータの電源を入れて使用してますが、toruneの留守録中
にモデムとルータの電源を入れPS3のオンライン接続をすると、接続に5,6分かかります。留守録以外は数秒ですが・・・。同事象起きてませんか?
1点

モデム?ADSLですか?
ADSLは昔使ってたけど普通モデムってNTTの場合
再起動は5分以上開けるのが推奨じゃなかったけ?
モデムもルーターもいちいち再起動するものじゃ
なくて常時ONで使うものだと思うけどな〜?
書込番号:11167935
2点

私は、無線LAN、ルーターは一日じゅうつけっぱなしです。
PCも部屋にいる間はつけっぱなし寝ている時も付けているときが多々あります。
昔デスクトップPCを使う度にONOFFしていた人を見たことがあります。
1時間に5,6回ONOFFを繰り返していました。
PCが壊れないか心配になりました。
書込番号:11168469
0点

昔は常時接続してましたが、最近のエコブームで使うときだけ入れるようにしています。
実際、一日でネットを使う時間は2〜3時間(夜間)ぐらいなので・・
まっ、あんまり電気代は変わりませんけど
書込番号:11171799
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torneは地デジレコーダーですので、ゲームの録画はできませんよ。
どこで聞いたのか知りませんが、ガセネタですね。
書込番号:11165180
2点

そんなことはできませんよ。
torneはPS3の地上デジタルレコーダーキッドです。
おそらくそれは聞き間違いだと思います。
ゲーム中もtorneで番組を録画できることですね。
書込番号:11165181
1点

ゲームのプレイ中に録画できる・・・の間違いではありませんか?
書込番号:11166749
1点

この掲示板でなく、聞いた人に聞くのが一番ですね。
書込番号:11167008
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ゲオのロゴの入ったモデル(IOデータ製500GB)がトルネ対応と書いてあったので買ってきたのですが、録画中に音が途切れ・映像はコマ送り状態で全く使えない!店に問い合わせたところ、アンテナの問題だと言うが内蔵HDDに録画するときは発生しません。店は不良品だと思う。返金以外対応しないと無責任な回答(怒)。。。翌日別のGEOで同じものを買い直したのですがやっぱり同じ現象(涙)未対応のヤツで同じような話はありますが、対応品でもこんな問題が出るんですか??
0点

内蔵されてるHDDが低速病のWDを使ってるとか・・・
初期不良で返金してもらえるなら、返金してもらって別のを買った方が良いと思います。
書込番号:11157723
3点

一応、返金に応じてますから、そこまで悪い対応ではないと思いますが…
これで、返金には応じないで、メーカーのバッファローに言ってくれってなら本当に問題だと思いますけどね。
ゲオも、箱やHDD本体の外側にゲオのマークとかをつけるぐらいの企画か依頼?しか、タッチしてないでしょうしね
販売店はさらに、言われて売ってるだけでしょうから、返金以外の対応は実質できないと思います。
これで、他の方も同じような状況なら地雷HDDと言うことでしょうね…
書込番号:11157763
3点

>ありしあぽんさん
アハハハ…
IOデータに言うところを
バッファローに言ったら本当に大問題ですね
とんだとばっちりってやつ
書込番号:11157885
3点

> 特攻隊さん
おおぅ…
おもいっきり勘違いしました。
特攻隊さんツッコミありがとうございました。
そうですね。
違うメーカーに言ったら問題ですね(汗)
そんな訳で、私の書き込みの、バッファローはI/Oデータの間違いですので、読み替えてお願いいたします。
書込番号:11158150
3点

使えなかった外付HDDをまた買う理由がわからないのですが
自分だったら他のメーカーのにします
書込番号:11158777
3点

みなさん 書き込み・フォロー有難うございました。また言葉足らずで誤解させてしまい申し訳ありませんでした。
hiro7216さん
ありがとうございます。返金してもらって素直に純正(?)のヤツを買います。すいません、内蔵されてるHDDを調べる方法がわかりません。(分解したら返品できないだろうし・・)
ありしあぽんさん
そもそもここの掲示板で動かないなどの情報があったので、「対応」と箱にも表記して販売しているものを選びました。問題が起きるのを知ってて「対応」と売ってるなら、ゲオに対して不信感を感じますが、おっしゃる通り、店は売ってるだけなのかもしれませんね。2台試して同じ状況だったので、地雷なのかもしれません。
特攻隊さん
書き込み・フォロー有難うございました。
ムアティブさん
私自身もお店をやっておりますが、返金は最後の最後と考えてます。(この辺りは会社の方針もあると思いすが)交換も確認もせず返金というのはちょっとお粗末な対応と感じました。またここへの書き込みは、同様の症状が出ている方がいないか?対応品でもこんなことが起こるのか?を質問したかった故です。
ひれくすさん
個人的にアイオーのファンだったので、もし動けばこのモデルにするつもりでした。
皆さんありがとうございました。言葉足らずで、すいません。
書込番号:11158891
2点

>内蔵されてるHDDを調べる方法がわかりません。(分解したら返品できないだろうし・・)
まだもし返金されてないなら、今後のためにどこのメーカー・型番なのかを
教えていただけると助かる人がいると思います。
分解せずとも中のHDDがメーカー・型番・健康状態がすぐに分かるフリーソフトです。
http://crystalmark.info/
書込番号:11162456
1点

under1800さん
返信が遅くなりました。
WDC WD5000AADS-22S9B0 500.1GB
これが型番でしょうか?(WDの低速病ってヤツですか??)
間違ってたらご指摘お願いします。
書込番号:11166366
0点

確認ありがとうございます。
やはりWD系でしたか、、
低速病はWD15EARSとWD20EARSに多く見られたのですが、ざっと見たところその型番では低速病の報告はなさそうでした。
ただトルネとWD系の不具合報告はよく見るので相性が悪いのかもしれません。
純正というかPS3対応とメーカーが言ってるのは
バッファロー
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/game/ps3/hdd/
アイオー
http://www.iodata.jp/pio/game/game_hdd.htm
外見はそのメーカーですが、中身はサムスン・WD・Seagate・日立のどれかなので
WDにあたる可能性もあります。
全然確証ないですが、、バッファローに関しては外箱に張ってるシールで判別できるという話があります。
白丸シール サムスン製
赤角シール WD製
黄丸シール Seagate製
橙丸シール 日立製
確証は持てませんが一応ご参考まで。
書込番号:11166578
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
上記のハードディスクを購入しようかと思うのですが、使えますか?
手持ちのHDCS−U640では、認識をしたのですが、コマ落ちしてだめでしたので、ちょっと購入に慎重になっている訳ですが、IEEE1394aが使えるのがちょっと魅力で掲示板にて、教えてもらえたらと思い掲載します。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
1点

同製品を所有してないので断言は出来ませんが、
他に原因が考えられませんか?
・USB接続ケーブルの不良でUSB1.0の転送になっている、
もしくはケーブル以外の理由でのUSB1.0の転送。
・受信状態が悪い。受信状態が悪いとアナログと違って
コマ落ちで録画されます。内蔵HDDですとキチンと録画されますか?
書込番号:11152899
0点

"IEEE1394aが使える"というのはPCでも使う場合に便利ってことですよね?
PS3ではIEEE1394には対応していないので念のため。
(それに,.aはUSB2.0と同じかそれ以下の速度しか出なかったと思います)
hiro518さんがおっしゃるように手持ちのHDDでコマ落ちする原因を考えた方がいいと思います。
USB2.0で動けばそのHDDなら通常はコマ落ちしないはずです。
書込番号:11153252
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
壁(地デジ対応)→j:comレコーダー→torne→テレビ
上記の順につないでいます。
NHKやみやびじょん、大阪テレビなどのチャンネルは全て選曲出来るのですが、
CATVの選局が出来ません。
j:comではCATVのチャンネルを受信できないのでしょうか?
なお、入出力の差込口を変えてみたりなどしてみましたが、やはり無理でした。
過去ログは一通り目を通したつもりしたが、既出でしたらすみません。
どなたかご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
0点

トルネで受信可能なのは地デジ放送だけですよ。
書込番号:11152204
1点

ranko@i.iさん
ご回答ありがとうございます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/summary/index.html
上記の製品概要にCATVの受信が可能とありましたので、可能だと思っていましたが、そもそも「地デジ」と明記されていました。
よく理解していなかったため、勘違いをしていました。すみません。
ありがとうございました。
書込番号:11153470
0点

私は東京ですが、J:COMチャンネル受信できてますよ。
書込番号:11153610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





