torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナーの電源

2010/11/06 23:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1283件

薄型のPS3でUSB接続の外付けHDDを使っているので、チューナーをセルフパワーのハブに接続しています。

チューナーは、電源点けっぱなしでも大丈夫ですか?
寿命など不具合は、どうですか?
問題なければ、そのままでも良いのですが……

書込番号:12175664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/07 00:14(1年以上前)

torneはPS3のUSB端子へ直接接続という事になっています。
http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/hdd/data.html
公式ではtorneはPS3に直接接続、外付けHDD側にハブという事になっている以上、それが推奨される使い方という事になりそうです。
使用する機器によっては連動の問題もありますね。

torneにハブを使用し問題なく録画ができてる方も多いですが、まれに録画失敗の報告(セルフパワーでも)もあります。

書込番号:12175983

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/11/07 00:23(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o

HDD等と異なり信号が流れているだけですのでチューナー自体は壊れ難いと思いますわ。
本製品が発売されてから一年未満しか経過していませんので寿命は正直解りませんの。
それより公式で案内されている接続方法(チューナーはPS3本体に直接接続)と異なりますがそちらは大丈夫なのかしら。

書込番号:12176036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2010/11/07 09:34(1年以上前)

お二人共ありがとうございます。

この接続で、深夜に2番組を予約録画しましたが問題ありませんでした。

内蔵HDDが500GBなので、外付けは保存用に使って通常使用は、内蔵で使うことにします。
外付けが余っていたので、使おうかな? と思っただけなので普段は、録画出来ないと困るので、メーカー推奨の接続で使用したいと思います。

ハブは、torne対応と書いてある物にしましたが、チューナーの電源が点けっぱなしになるとは、思っていませんでした。

しかし、USB端子を何で2つにしたのでしょうか?
不便すぎです。最低3つは欲しいです。

書込番号:12177204

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/07 20:09(1年以上前)

>しかし、USB端子を何で2つにしたのでしょうか?

初期型PS3は価格がひとつのネックになっていたので、シュリンクの他にもPS2互換やMS/SD/CFスロットを廃止したり、USB端子の数を4つから2つに減らしたりと、色々と切り詰めた経緯があります。
しかし、USBを使用する周辺機器をソニー自ら出し続けてる中、倉木大好きさんの仰る通りもっとUSB端子の数があったほうが便利だと思います。
表は2つのままでもいいですが裏にあと3つほど。
だと、裏のUSB端子にtorne、外付けHDD、PLAYSTATION Eyeがつなげてスッキリしそうな感じがするのですが。

書込番号:12179964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2010/10/02 20:27(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:10件

初歩的な質問ですが、
予約録画する場合家を離れるときにPS3はどのような状態にしておけばいいんでしょうか?
待機中? 電源オン?

書込番号:12001730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/02 20:32(1年以上前)

裏のスイッチ(主電源)を切っていなければOKです。スタンバイってことです。

書込番号:12001745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/02 20:33(1年以上前)

待機(スタンバイ)状態でいいですよ。
予約開始時刻になれば勝手に電源入って録画してくれます。
録画が終わればまた電源が落ち待機状態になります。

書込番号:12001753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トルネの視聴・録画

2010/09/26 18:55(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:8件

トルネの発売日に購入し、愛用しているものです。
この画期的な商品に食いついたわけですが、実はまだ家は地デジ対応テレビじゃありません。
でも、地デジが見たいわけで、購入したのですが、チャンネルスキャンしても、放送番組がまちまちで、空白がある番組表です。一回一回、スキャンするごとに、放送できる番組が変わったりします。安定させる方法はありますか?あと、録画しても、モザイクみたいになったりします。録画エラーにもよくなります。安定した録画ができる方法はありますか??
初心者ですので、できれば詳しく教えていただければ大変助かります。
あまりのスレの多さに最後までスレを読んでから質問しようと思いましたが、捜しきれませんでしたので、よろしくお願いします。

書込番号:11973410

ナイスクチコミ!0


返信する
発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/26 19:04(1年以上前)

アンテナは地デジ対応ですか?

書込番号:11973463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/26 19:54(1年以上前)

アンテナは現行のままなので、地デジ対応ではないかと思います。
交換する必要がありますか?
費用はどのくらいかかるでしょうか?業者が入らないとできませんか?

書込番号:11973708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2010/09/26 19:57(1年以上前)

電波が弱すぎる、または強すぎると指摘の状態になったりします、電波の強さ画面を確認してください。

デジタル非対応のブースターが入っていると指摘の状態になったりします。取り外してみてください。

アンテナを立てて直接受信しているわけではなく、アパート・マンション等の共同受信でしたら管理者へ相談してください。ケーブルテレビの場合も同様です。

書込番号:11973724

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/27 00:48(1年以上前)

現在、総務省テレビ受信者支援センターで、地デジアンテナキットを貸し出しているみたいです。
一度試されてみてはいかがでしょうか。
お住まいの地域によって変わるかもしれないので、全国のデジサポ検索のところもみて下さい。

http://digisuppo.jp/index.php/antenna/

僕の家も地デジアンテナではありませんので、室内アンテナで視聴しています。
(ちなみに同じ製品かはわかりませんが、リンク先にあるYAGIアンテナを室内で使っています)

また「地デジアンテナ  貸し出し」などで検索すると色々ありますので、こちらも一度ご覧下さい。

書込番号:11975365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

トルネについて。

2010/09/23 21:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 Dr.タカさん
クチコミ投稿数:2件

PS3とトルネの購入を考えてます。

今 PCで テレビの視聴 録画 録画番組のDVDーRへの焼付けをやってます。
PCが地デジ対応ではないので このトルネを利用して
地デジ対応にしたいと思っているのですが
なにか 必要なものってありますか?必要なものは 同梱されているのでしょうか?
また PCとPS3をトルネで繋ぐことで 今 私がやっているような PCのHDDへの録画って
できるのですか? PS3のHDDにしか録画は出来ないのですか?

機械オンチで 全く無知で・・・
アホくさい質問だとは思いますが 色々教えてください。

書込番号:11958824

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/23 21:52(1年以上前)

新規で買うとなると安くなってる家電レコーダー買う値段を超えますよ

PS3+トルネ+USB接続のHDD(PS3内蔵のHDDだと容量が少ないですので買うようになるでしょう)

PCのHDDには記録できませんし
DVDなどにも焼けません
詳しくってかユーザの意見は過去の書き込み参照にしてください

書込番号:11958863

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dr.タカさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/23 22:42(1年以上前)

早速 ありがとうございます。
地デジテレビもレコーダーもあるんですよ。ただPCだけがアナログで 丁度 PS3も欲しかったし せっかく買うならDVD作成が両方で出来たら作業が早くて助かるから どうにかならないかな・・・PCのUSBを使えば何とかなるのかな・・などなど
色々考えながら あちこち検索したんです。過去の書き込みも散々読みました。
「外付けHDDが・・・」っていうのがあったからPCのHDDでもOKなのかと
単純に思ってしまって(^。^;)
PCとレコーダーを繋げば 問題は解決できそうなので 色々買い足すものがありそうですが
そちらの方向で試してみようと思います。
ホント 恥ずかしいくらい何も分からなくてすみません。
ありがとうございました。

書込番号:11959169

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/09/23 22:43(1年以上前)

不可能です。

というか、「機械オンチで 全く無知」を自慢してるような人に、地デジ関連は使いこなせません。

書込番号:11959170

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 トルネのとるみるについて?

2010/09/06 07:10(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 帝王777さん
クチコミ投稿数:2件

トルネについて聞きたいのですが、ゲーム中にテレビの録画ができません。調べたら、とるみるを有効にするまではわかったのですが、インターネットの接続は常にしとかないと、駄目なのでしょうか?インターネットは必ず無いと、ゲーム中にテレビの録画はできないのですか?わかる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:11867850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 08:37(1年以上前)

まず、torneのsetting(セッテイ)にある録画設定をチェックしてみようか?

その中に同時録画設定をする項目があるから規約を読んだ後に右矢印ボタンで次の項目へ
そこで、同時録画を有効にするか無効にするか選択できるるので、ここで有効にして右矢印ボタンで次へ
設定した項目に間違いがなければ○ボタンで確定

書込番号:11868036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 08:39(1年以上前)

ごめん 怒り顔モードにしていた・・・・・・orz

不快な質問じゃないよ。気を悪くしてたらゴメンネ

書込番号:11868038

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/06 08:46(1年以上前)

インターネットやトルミルは関係ないですよ。
ゲーム中に録画したいのであれば『同時録画機能を有効』にすれば良いです。
設定→録画設定→同時録画設定→注意事項をよく読む→同時録画機能を有効にする→○ボタンを押し保存。
これをやってみて下さい。

書込番号:11868057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/06 08:51(1年以上前)

あ、送信ボタン押す前にトイレとかいってたらカブってしまいました。すみません。

書込番号:11868073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 予約録画

2010/06/18 09:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

初めの頃は順調だったのですが最近予約するとエラーがちょくちょく出るのですが何が問題なんでしょうか?予約してる間は本体は触ってません、わかる方がいたらよろしくお願いします

書込番号:11511108

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/06/18 09:22(1年以上前)

何が問題かはエラー内容にキチンと表示されるはずですが?

書込番号:11511123

ナイスクチコミ!0


joy_osakaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/18 09:23(1年以上前)

PS3の本体の時計設定は合ってますか?でなければ
電波が弱いのか…

次回のアップデートで解消するのに期待するか…

書込番号:11511126

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/18 09:57(1年以上前)

番組が見当たりませんって出てたと思うんですが

書込番号:11511205

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/18 09:59(1年以上前)

時計はあってます。

書込番号:11511214

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/06/18 14:00(1年以上前)

番組が見当たりませんってことは、連続予約の際に、次週分がうまく拾えなかったか、録画開始時に、電波状況等が悪くて番組を拾えなかったか。
まず電波状況を確認してみることですね。

あと、torneの連続予約はあまり精度が良くない様で、番組表上での表記、分類などに変更があったりすると認識できなくなるような気がします。
また、一度連続予約に失敗すると、続けて失敗するようなので、番組表から改めて予約し直さなければならないようです。

所詮専用機ではないので、こまめに電源切ったりしないで、torne立ち上げっぱなしにしておいた方が安定動作するようです。
停電等で電源が落ちたときにも、自動復帰したりしてくれませんしね。

書込番号:11511822

ナイスクチコミ!2


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/18 14:39(1年以上前)

DCESさんありがとうございました、完璧ではないのですね、こまめに予約してみますm(__)m

書込番号:11511922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/19 07:11(1年以上前)

うちも、毎週録画は、ときどき次週分を見失うので、録画予約をやり直してあげています(録画し終わった直後は、次週分のEPGが取得できていないだけの可能性があるので、数日は様子を見ますけど)。
専用のレコーダーの毎週録画がどんなものかは知りませんが、そもそも「探して毎週とるような機能」は、探し方の設計次第なので、ある程度、人間が面倒をみてあげる必要があるのかなぁと思ってます。^^

DECSさん
「こまめに電源切ったりしないで、torne立ち上げっぱなしにしておいた方が安定動作するようです」とお書きいただいていますが、電源を切っておくと何かまずいことが起きますでしょうか。
いつもPS3はスタンバイ状態から録画してますが、特に不具合はおきていないので。

書込番号:11514903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/19 10:58(1年以上前)

こんにちは。
うちは使う時だけ電源入れて、ほかはマメに切ってます。
確かに繰り返し録画のエラーはたまにチェックして直してますが。

トルネを作動しっぱなしにしておく利点と言ったらたぶん、
番組表が逐次最遠の日時(一週間後の同曜日・同時刻)まで追加更新されることで、
繰り返し録画にかかわる怪現象?不具合?が起きにくい、って可能性はあるでしょうね。

ただ、これがPS3の尋常でない?消費電力に見合う利点かどうかと考えると、なんともいえないところですが。

書込番号:11515533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/19 15:22(1年以上前)

こんなに不安定では安心して使えませんね。
結局値段相応といった商品なのでしょうか。

書込番号:11516470

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 15:28(1年以上前)

週間予約は安心して使えませんよ〜

書込番号:11516492

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 20:08(1年以上前)

もう1つ質問があるのですが、素人なのでまったくわかりません、PCと繋ぐには何があれば良いですか?

書込番号:11517558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/19 22:22(1年以上前)

トルネをPCと繋ぐのですか?

書込番号:11518089

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 22:34(1年以上前)

すいません、ここのスレとは関係ないと思うんですけどPS3と繋ぎたいのですが

書込番号:11518141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/19 22:39(1年以上前)

とりあえず物理的な手段としてなら、
トルネの箱とつなぐならUSBケーブルくらいですし、
PS3本体とつなぐなら有線か無線LANとか、
ですかね。
何をしたくてPCとつなぐのか存じませんが。

書込番号:11518175

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 22:44(1年以上前)

オンラインゲームとかです、アップデートっていうのはPCからするんですか?

書込番号:11518204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/19 22:52(1年以上前)

PCと繋ぐのではなく インターネットと繋ぐのでは?

現在の ネット環境を教えていただかないと 回答しようがありません。
(回線種類・ルーターの有無等)

書込番号:11518251

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 22:58(1年以上前)

ADSLです、ルーター有りです

書込番号:11518290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/06/19 23:21(1年以上前)

ルーターとPS3をLANケーブルで繋いで インターネット接続設定をするだけですよ。
PCから見れるなら 以下を参照ください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwired.html

書込番号:11518438

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/19 23:24(1年以上前)

風小僧さんありがとうございます、LANケーブルですね

書込番号:11518455

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/06/23 20:29(1年以上前)

>番組表が逐次最遠の日時(一週間後の同曜日・同時刻)まで追加更新されることで、
繰り返し録画にかかわる怪現象?不具合?が起きにくい、って可能性はあるでしょうね。

他にも起動時のUSBの認識による不具合とか報告されてましたしね。
変動要因は極力無くすのが安定稼動への道かと。

ただ、コレでも停電時の再起動とかは対応出来ないんですよね。

書込番号:11535175

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/06/23 22:55(1年以上前)

昨日予約してた番組今日も1つエラーでした〜

書込番号:11536037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/07/01 12:51(1年以上前)

その後バージョン2.00になって、いかがですか?
私のところでは心なしかエラーが減ったような感じですが(謎)。

書込番号:11568337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/02 06:30(1年以上前)

tornev『あと、繰り返し録画の際の「次の番組を探すアルゴリズム」が新しく賢くなったので、全体的に録画失敗が減ってます。それから終了時間も調整して、番組の最後まで、できるだけ録りきれるようにしました』 #torne

だそうなので、改善されているみたいですね。
(今はちょうど番組改編期で、毎週録画の効果を確認しづらいですけど。)

書込番号:11571522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/07/02 07:31(1年以上前)

確かに仰るとおり、
ここ2週間位は様子みないといけませんね。
失礼しました(笑)。

書込番号:11571635

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/08/31 22:03(1年以上前)

またまた質問なんですが、最近また予約エラーが増えました、番組表も空白欄があるみたいです、バージョンアップはまだしていません、バージョンアップした方が良いですか?

書込番号:11842776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/09/01 00:01(1年以上前)

辞めさん、お久しぶりです。
バージョンアップした方が・・・って、現行のVer2.00にまだされてないってことでしょうか?もしそうなのでしたら、今すぐにでもアップされたほうがよいかと思いますよ。
上で CFW4でLinuxさん も仰っているように、予約がらみの修正・改善も入っているみたいですから。
どう変わるかはSCE/Torneのサイトでご確認を。

以下ご参考。
予約エラーの件、
ちなみに我が家では6月末にVer2.00にしてから、以前のような原因不明?不審?な皆無ですね。7月の番組改編直後や、夏休み特番とかのイレギュラーな番組構成が原因の繰返し予約エラーでしたら何度かありましたが、それらは特に手を打たないでも勝手に解消しています。
 #内蔵時計の修正と既存の予約を上書きする操作は、時々セットでやってますが(トラブル予防策として:気休めかも・・・笑)。

番組表に空白がある件ですが、
現Ver2.00で番組表取得の進捗度合いが%表示されるようになりました。ただし「番組表取得:OK」とあたかも100%取得完了したかのように見えていて、実は取得完了していなくて埋まってない、っていう状況が頻繁に起きていて役立たずなのですが(苦笑)。
これは先日SCEに違和感がある・異常だと指摘してみたら、「異常ではないから安心しろ、今後の改善課題としては検討する」という、何だかどっちつかずな回答でした。

なお番組表の1週間先までの空白をきっちり埋めるには、トルネを作動させ、録画もライブ視聴もしてない状態で15分くらい待つしかない感じですね(チューナー部分をアイドル状態におくのがミソ)。録画中・ライブ視聴中に番組表更新されるのはその録画・視聴中のチャンネルだけで、その他のチャンネルは古いままで置いてかれてしまうようです。

まぁ、その他不満や要望があればとりあえずSCEに投げておきましょうよ。そのうち何とかしてくれると期待を込めて(笑)。

書込番号:11843615

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/09/01 00:07(1年以上前)

みーくん5963さん丁寧な回答ありがとうございます、バージョンアップするには有料のソフトか何か買えばいいですか?

書込番号:11843649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/09/01 00:20(1年以上前)

更新方法はこちら↓でご確認を。
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100618_torne.html
追加更新される内容はこちら↓。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/index.html

お持ちのPS3がインターネットに繋がっているなら即刻実行可能です・・・っていうか、オンライン状態で使うと否応にも更新させられますから、お持ちのADSL回線に繋ぎこめれば、言われるままに何ステップかの操作で半自動的に更新されますよ。
所要時間は使用される回線にもよりますが、かかっても概ね30分以内でしょう。
あるいはメディアをSCEから有償で送ってもらうか、ですね。
お試しを。

書込番号:11843723

ナイスクチコミ!0


スレ主 辞めさん
クチコミ投稿数:91件

2010/09/01 00:24(1年以上前)

いまいちインターネットに疎いんですが、ADSLに何を繋げばいいんですか?無線ルーターは無いです

書込番号:11843740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2010/09/01 00:34(1年以上前)

SCEがガイド↓を用意していますので、まずはご一読を。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html
これと、お使いのADSLモデムの説明書と、プロバイダのWebサイトにでも(たぶん)掲載されているゲーム機との接続方法を説明したページでも見て、どうすればよいか考えてみてください。

書込番号:11843789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング