
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2011年8月27日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2011年8月20日 14:16 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2011年8月19日 20:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年8月17日 16:39 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月12日 14:08 |
![]() |
1 | 4 | 2011年8月7日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先日ようやくtorneを購入し、早速使い始めたばかりなのですが、
予約録画で海外ドラマを録画するとき、録画されるのは主音声の日本語になってしまいます。
深夜の海外ドラマの録画を副音声で予約録画したいのですが、やり方をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか??
深夜なので、おきていられず、オンタイムで録画を行ってみたことはありません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
2点

自分も半年程トルネを使用しております。たぶん副音声も録画されていると思われます。
再生中にメニューを開き『音声切りかえ』を押すと音声が変わります。
書込番号:13418878
6点

再生中に△ボタン押すとメニューが出てきますよ。
副音声や字幕放送がされていなければ変えられませんが、そこで音声、字幕の変更ができます。
書込番号:13419792
6点

卍丸先輩さん! さくさくさん!
ありがとうございます。
早速 △ボタンで操作し、音声きりかえで、副音声がきけました!
私が録画したドラマは字幕は残念ながらでてきませんでしたが。。。
テレビの音声切り替えで操作していたので、切り替えられなかったと気づきました。
ほんとにご返信に感謝いたします!
書込番号:13422836
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

何をポイントにお答えして良いかわかりませんが、簡単に。
USB HUBはUSBのポート数を増やすために利用します。
例えば、2ポートしかないのにUSB機器を3つ接続したい、てなときに。
ここ↓見て下さい。
http://kakaku.com/pc/usb-hub/?lid=ss_relationcategory_1
スペックとして、ポート数/電源供給/インターフェースが挙がっています。
接続する機器が電力くわないものなら電源供給不要(バスパワー)でよく、
価格も安くなります。
書込番号:13394916
0点

参考になりました!!
ありがとうございました!!
書込番号:13394924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近はUSB3.0ってのがありますね。
あとは、セルフパワーなんだけど規格以上に流せるやつとか、充電対応とか。
PS3のコントローラーに充電できる (最初に本体につないで電源を入れる必要はある) ってのもあります。
書込番号:13396453
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
最近までは、普通にトルネに外付けハードディスクをつけて、録画できたんですが、今はできなくなりました!!
トルネ単体では、録画はできるし、外付けハードディスクに入ってる録画したものは、普通に見れます!!
出来ないのは、録画したいやつをトルネをかいして、外付けハードディスクに録画することと、トルネ単体に録画したものを外付けハードディスクに移すことです
原因が分からないので、誰か教えてください!!
おねがいします!!
書込番号:13392708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外付けHDDの容量が足りてないとか・・・
何かエラーが出るのですか?
書込番号:13392726
0点

容量は、かなり残っています!!
ただ、外付けハードディスクに録画をしようとすると、エラー表示が出てきます!!
書込番号:13392751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんらかの拍子で「未登録ハードディスク」になってたりして
「トルネメニュー → セッティング → 録画設定 → ハードディスク情報」
で確認してみては?
書込番号:13393020
0点

ちゃんと登録されていました!!
でも、さっき録画しようとしたら、やっぱり、トルネ単体だと録画出来ました!!
でも、外付けハードディスクをとりつけて、そっちに録画しようとすると録画出来なくて、エラーになり、外付けハードディスクをつけたまま、本体ハードディスクに録画しようとすると、ちょっと録画して、エラーになってしまいます!!
書込番号:13393120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

torneにハブは使ってないですよね?以前録画したものが再生できるとなると、登録は出来ているのだとは思いますが。
同じような症状で、外付けHDDをPCでデフラグしたら、また録画出来るようになったという書き込みは見た事があります。
それでもダメですと外付けHDD等のハード的な不具合もあり得るのではないでしょうか。
書込番号:13393208
0点

ハブってなんですか(;>_<;)??
パソコンでどぉやるんですか?
書込番号:13393239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBハブ
・USB機器を複数接続するためのハブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%8F%E3%83%96
デフラグ
・ファイルシステムの断片的な配置を抑制・改善する
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0
やり方はこれ以外にもさまざまなサイトに載っているでしょうから、検索すればわかるかと思います。
わからないようでしたら、最後に録画したものを削除したら、また録画できるようになったという報告もあるようですので、それを先に試されては?
私はそれの経験はありませんし、確実に治るとは言えませんが。
外付けHDDが完全に壊れて、再生も録画も出来なくなった事はありますけれど。
書込番号:13393525
0点

ありがとうございます!!
一つ一つ試してみます!!
書込番号:13393547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後に録画したやつを消してみたら、直りました!!
本当にありがとうございました!!
書込番号:13393616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よかったです。
またPS3&torneで楽しんで下さい。
書込番号:13393632
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

PSNにサインインした状態で、トルネのセッティングのネットワーク設定から、トルミル機能が有効になっているか確認してみて下さい。
書込番号:13345668
1点

ネットワークに問題がなければ、チャンネルの再設定で治る事もあります。
それでもダメでしたら、トルネの再インストール(ゲームデータ、セーブデータは消さずに)を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:13347110
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
既出でしたら申し訳ないのですが、本日トルネを買ってベンキューのPCモニターE2220HDにPS3とエレコムのスピーカーを付けて、トルネは入力のほうをアンテナと繋ぎ、トルネの出力部はモニターに対応部が無いため何も繋いでません。
これで普通にテレビは見れてるのですが、トルネ起動時からずっと「プー」?「ツー」?って小さな音が絶えず鳴っています。トルネを起動したらなり始めて、トルネを終了してクロスメディアバーに戻っても変わらず鳴っていますが消せないのでしょうか?
ちなみに音量をOFFにしても消えないですがPS3自体の電源を切ると音も消えます。
0点

色々試してみて外付けスピーカーを外して、PCモニター内蔵のスピーカーで音声を出したところプー?ツー?音が聞こえなくなったため外付けスピーカーのせいみたいです。
これは外付けスピーカーを変えるしかないんでしょうか?
書込番号:13365324
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
すみませんトルネ録画中にインターネットでフリーズしてしまった時の対処法分かる人いたらお願いしますです。
書込番号:13344742
0点

PS3自体がフリーズ状態(リモコンが効かない)ということですよね?
PS3の電源長押しによる再起動で動くとは思います。
ただし、録画中のデータはおそらく無理だと思います。
書込番号:13345338
0点

インターネット中フリーズしたと思っても少し我慢して待っていると操作できる時があります。
最近はページが重いのかPS3でインターネットはかなりの確立で重くなるのでPS3でネットは控えています。
書込番号:13345666
0点

お二方レスありがとうございます。録画データを消したくないので、結局録画終了で電源が消えるまで待つしかないのですね。
書込番号:13346271
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





