torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 トルネの繋ぎ方について

2011/07/05 13:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ( ・o・)さん
クチコミ投稿数:64件

トルネの繋ぎ方について質問です。
少しややこしいのですが

1…常時PS3があるわけではなく、録画したい時だけ二階から下ろしてきて使用します。

2…テレビは地デジチューナー内臓です。

これらの条件下でトルネを繋ぐにはどうしたらいいですか?


壁のアンテナコンセント→分配器(2出力)→液晶テレビとトルネ

でいいのでしょうか?
また、この繋ぎ方でOKならトルネ側のアンテナ出力は必要ないのですか?

宜しくお願い致します

書込番号:13217157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:20件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/07/05 13:13(1年以上前)

接続は問題ないと思います。
本来はトルネから出力するので 分配は必要ないのですが
頻繁に取り外すのであれば 分配しておいた方が楽でしょう。

ただ 頻繁にPS3を 2階から移動するのは あまりよろしくないかと。
(転落や振動などでHDD破損の危険性が高まります。)

書込番号:13217187

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/05 13:25(1年以上前)

>壁のアンテナコンセント→分配器(2出力)→液晶テレビとトルネ

それで大丈夫ですよ。テレビとトルネがアンテナレベルが取れていて、ちゃんと見れれば問題ないです。
トルネのアンテナ出力には挿さなくても大丈夫です。

他にもやりようはあるのですが録画の時だけつなぐのでしたら、数珠つなぎよりもスレ主さんの仰るような2分配のほうが楽でしょうね。

ベストは2階にアンテナ線を引く事でしょうけど。持ち運びも大変でしょうから検討なされてはと。

書込番号:13217223

ナイスクチコミ!1


スレ主 ( ・o・)さん
クチコミ投稿数:64件

2011/07/05 13:53(1年以上前)

風小僧さん、ポテトグラタンさん

レスありがとうございます!
この配線でいけると聞いて安心しました。将来的には新規にPS3を購入するつもりなのでその際は分配器は外して使うつもりです。
本体にありがとうございました!

書込番号:13217290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ対応テレビをすでにもってると

2011/06/27 10:59(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 TCR2010さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
すでにテレビで地デジがみれる環境にあり、レコーダーの代わりのトルネを購入したものです。
トルネをテレビと接続すると、PS3を起動しないとテレビをみれないそうですが、わざわざ起動するのもめんどうなので、
普段みるときは、テレビをアンテナを接続した状態、録画するときだけ、トルネを使いたい場合、
わざわざケーブルをその都度、接続し直さないと行けないのでしょうか?」よろしくお願いします。

書込番号:13184092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/27 11:27(1年以上前)

いえ、抜き差しは必要ないですよ。
今までテレビに接続していたアンテナ線をトルネのアンテナ入力端子に接続。
付属のアンテナケーブルをトルネの出力とテレビの入力に接続すればOKです。
あとは抜き差しする事なく、どちらでも地デジは映ります。

書込番号:13184144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/27 12:10(1年以上前)

>トルネをテレビと接続すると、PS3を起動しないとテレビをみれないそうですが、

情報を読み間違っています
トルネでTVを見る場合PS3を起動しないと見れません
(PS3の周辺機器)ですので母艦であるPS3が必須

>わざわざケーブルをその都度、接続し直さないと行けない
数珠繋ぎもしくは分岐でトルネとTV両方にアンテナ刺しておけば配線はそのまま弄くらなくてOK
他のレコーダー(VHSやDVDレコダー)とかと同じ感じです

書込番号:13184231

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/06/27 16:19(1年以上前)

torneはPS3のアプリケーションのひとつ(ゲームと一緒)なので、視聴するには立ち上げは必要ですが、
予約録画時はPS3も自動的に立ち上がって電源も終われば切れますので気にすることはないです。
アンテナ線が現在TVのみならば、アンテナ→torne入力→torne出力→TV入力経由でスルーさせておくのは必須です。

書込番号:13184957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

torneを買いなおしたら…

2011/06/19 22:53(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 reo1201さん
クチコミ投稿数:16件

質問します!
今使ってるtorneを売って新しいのを買いなおしたとしたら、前使ってたトルネで録画した番組は見れますか?
PS3の中にはデータが入ってます。

もしよければ教えてください!

書込番号:13153323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/19 23:15(1年以上前)

残念ですが、
トルネかPS3本体のいずれかが変わってしまうと、それまで撮りためたビデオは見れなくなってしまいます。

書込番号:13153440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BDディスクなどからtorneへデータ移管

2011/06/18 13:49(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:15件

BDに撮り溜めた動画をtorneに接続したHDDにいれたいのですが、
可能でしょうか?

HDDだと壊れてしまった際に復旧が難しいので、
念の為にBDにデータを移して、破損してしまった時に
新しいHDDに入れたいのですが、出来るのですか?

もし出来るのならPS3とtorneを買おうと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13146719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/18 14:36(1年以上前)

できませんね

torne関係なくps3自体がそのような機能(BD取り込み)を持っていないです

書込番号:13146894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/18 14:54(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました

そうでしたか・・・。
torneに接続しているHDDをPCへ接続して
視聴したいデータを入れればPS3で視聴出来るのでしょうか?

重ねての質問で申し訳ございません
よろしくお願いいたします

書込番号:13146959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/06/18 15:19(1年以上前)

torneはPS3とtorne本体(地デジチューナー)を利用し、地デジを視聴、録画(PS3の内蔵HDD、または外付けHDDに)するものですので、今回の件は直接関係はないですね。
外付けHDD等のUSBストレージはtorneは関係無しに以前から使えます。
再生可能なファイルの種類はこちらに書いてあります。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/filetypes.html
もしかしてBDコーダー等で録画した番組をPS3のHDDに保存したいとかですかね?そうだとしましたら基本的には無理です。そこら辺が簡単ですとコピーが蔓延してしまいますので対策が取られています。

書込番号:13147051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/18 17:13(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。

そうでしたか・・・。
やはり色々と制限があって難しいのですね
ありがとうございました!

すっきりしました!!

書込番号:13147427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:26件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

テレビではそんなこと無かったのですがトルネだととまったりノイズがあったりひどいです。改善すべきところはありますか?

書込番号:11336150

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/08 20:50(1年以上前)

PS3側の設定次第じゃないですかね。

フレームノイズリダクションやモスキートノイズリダクションを弄ってみるといいかもしれません。

書込番号:11336215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/05/08 20:55(1年以上前)

トルネは受信感度がテレビよりもだいぶ低いので、
そのせいでブロックノイズが出たりしているのでは?

トルネ側の受信レベルを確認にして低ければブースターなどを
導入してみてはどうでしょうか。

書込番号:11336234

ナイスクチコミ!1


funkbassさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 22:10(1年以上前)

私のも最近コマ落ちが多くなってきました。
録画したもの(VIDEO)だけでなく、トルネ内TV視聴中(録画しながらですが)でもです。
連日トルネ使い込んで録っちゃ消し録っちゃ消ししていますのでHDD内が汚れてきているんでしょうかね?(笑)
以前から思ってたのですが、PS3のHDD場合デフラグみたいなこと必要ないのでしょうか?

書込番号:11336624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/08 23:26(1年以上前)

トルネのチューナ弱いんですか、フレッツテレビを試すか関東地方ならスカイツリーが稼動始めるまで待つしかないですかね。

(トルネは使っていませんが)自分は都(23区)内に住んでいますがテレ玉は比較的ノイズが少なく受信出来るのに、逆に東京MXテレビがノイズが酷く、東京MXテレビさんにクレーム入れましたが『スカイツリーが立てば改善するかも知れない、だから待って欲しい』的な回答を貰った事がありました。


funkbassさんへ
ユーザー側が”デフラグに相当するのではないか?”と考えられている機能があるそうですが壊れる、寿命が短くなる恐れもあるから推奨しない、方法があるそうですよ。
ただ実行すると、『受信ボックス』に保存されているメッセージか消えたり、フォルダ分けした内容がリセットされたりと、一部のデータや設定が消失するそうなのです。
「【PS3】デフラグを試してみたo(・ω・o」でgoogleで検索してみてください。

書込番号:11337068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/09 01:32(1年以上前)

>フレームノイズリダクションやモスキート・・・

それって、DVDやブルーレイを再生している時しか設定出来なかった
筈じゃないですかねえ?

それは置いとくとしまして、実は私もver1.20になってからというもの
画面上端の棒状ノイズと録画中の他のビデオ再生中のコマ落ちが
ヒドイです(録画しながらのトルネテレビ映像も)。
サポセンに聞いたところ、電波強度の上がり過ぎかも知れないとの事
です(家のトルネのアンテナレベルは平均57位です)。
電波状態の良い地域まで上がってしまうのも困りものですね。
その場合、例えばアップデートしなくても良いとか(無理ですケド)、
何か方法ないですかね?

書込番号:11337664

ナイスクチコミ!3


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/09 01:56(1年以上前)

>インペリイングベイさん

それって最初だけではなかったですかね?確かアップデートで対応した部分だったと思います。
私の場合はPC録画→PS3で見るのが基本になってしまっていますのでtorneは持っていないのですが、DLNA経由でPC内のmp4やTSを見る分には普通にメニューに表示されますよ。

まあtorneで録画したファイルの再生方法が特殊ならわかりませんが…。

書込番号:11337735

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/05/09 02:52(1年以上前)

>インペリイングベイさん

本当に電波強度の上がりすぎが原因であるなら落としてやれば良いと思います。
アッテネーターを入れてみたり、無意味に分岐してみたりしてみてはどうでしょうか。

書込番号:11337860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/09 19:50(1年以上前)

>maybexさん

そもそも、ここはトルネについて書き込む所ですよ。
DLNAの事は書いてもしょうがないと思うのですが・・・
ちなみにトルネにはモスキートノイズリダクションなどの項目は
存在しません。  だから >DVDやブルーレイを再生している・・・
という書き出しになっただけで、DLNAの時は出来ると言われてもですね
、ここではトルネを前提として書いてますので・・・
しかも、トルネは使ってないんですよね?  そういう機能も付いてるん
だと勘違いする方がいないとも言い切れませんよ?

書込番号:11340414

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/05/09 23:16(1年以上前)

> まあtorneで録画したファイルの再生方法が特殊ならわかりませんが…。

わからないなら口出すなよw

書込番号:11341441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2011/05/07 16:45(1年以上前)

トルネ使い始めて半年が過ぎています。
録画した映像がコマオチ?音声のみで10秒に一回の割合で暗くなりました。
あまりにもおかしいのでアンテナの入力と出力を入れ替えたりしました。
アンテナレベルの確認をしましたが特に異常はありませんでした。
するとトルネのホーム画面でも同じ現象が起こり始めました。
むしろもともと起こっていて後で気づいただけかも知れません。
その後PS3を再起動してみるとすべてが直りました。
音声が流れない現象も起きましたが再起動で直りました。
直ることはいいことですがこういう誤作動の確認はメーカーはしないのでしょうか?

書込番号:12982332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの接続が不安定

2011/04/13 20:23(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 avecyanさん
クチコミ投稿数:1件

IODATAの2TBの外付けHDD「HDCR-U2.0E」を接続しているのですが、
トルネを起動すると「○○が接続されました」と表示が出て、
すぐに「○○が取り外されました」
という表示が出ます。
その後また「接続されました」と出て安定することもたまにあります

おそらくその影響で録画もがエラーで撮れてないことがよくあります。
(HDDへの書き込みに失敗したため録画できませんでしたと表示される)

また、録画したビデオを見ようとすると、
途中でフリーズしてPS3の電源が切れなくなる
(電源ボタン押してもNG)
こともたまにあります。
しょうがなくコードを引っこ抜きますが・・・。

録画できることもあるので対応していないワケではないとは思います。

トルネを再インストールしても、
バージョンをあげても効果はありませんでした。

原因が全くわかりません。

原因・対策など考えられましたらどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12892523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/04/13 21:54(1年以上前)

外付けHDDはPCで調べても問題無しなのでしょうか?
違う外付けHDDがあれば、それで試してみるとかも良いかも。
HDDに問題がなければ、そしてUSBハブを使用していなければ、PS3側の問題となるのでしょうけど。
以前PS3のUSBに問題があり、録画に失敗された方もいました。
他の部分の可能性もありますし、原因が特定できないようでしたらサポートに連絡なされては?
サポートも震災前の状況に復旧したとの事です。

書込番号:12892980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング