torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPへの字幕について

2011/02/15 11:42(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:13件

PSPへ転送する際に、字幕付きのドラマを転送する際の転送時間は、等速時間になりますか?
BDZ-AT700だと、DRで録画した後、字幕付きでPSP3000へ転送すると等速時間がかかるそうです。
もし、PS3+torneにすれば、こちらのほうが転送時間が短いならば、こちらを購入したいので、教えてください。

書込番号:12658924

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/15 12:17(1年以上前)

torne未所有ですが、公式によると倍速エンコードのようです。
ただし「お出かけ転送」対応レコーダーと違って録画中にバックグラウンドエンコードする機能まではないようで、同じ番組でも転送の度にエンコードを待たされるようです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/cooperation/index.html

ちなみに拙宅は同じ「お出かけ転送」対応でもBDZ-X90なのですが、録画予約の段階で字幕付きや副音声を設定しておけば、それでバックグラウンドエンコードしたものを転送してくれていますよ。
レコーダーの「お出かけ転送」の場合、録画時の設定から弄ったものを要求すると等速エンコードを要求されるようになっています。

それともうひとつ要注意なのが、転送された映像の画素数です。
torneの方はPSPと同じ480×272pxlですがレコーダーは320×240pxlを引伸ばして見ることになりますから、PSPで見るのであればtorneの方が鮮明な映像で視聴できるはずです。

書込番号:12659053

ナイスクチコミ!0


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/25 23:49(1年以上前)

最近のレコーダーは640×480だったりします。

ただ、AVCで録画しても字幕を保持するtorneは凄いと思う。

書込番号:12707498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

torneのスルー出力について

2011/02/21 21:45(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

私金欠なので、PS3+torneの購入を考えています。
諸事情により、液晶テレビの購入ではなく、PS3+torneの購入を考えています。
現在はアナログテレビで、そのまま端子にさしています。
そこで、げんざいの配線図をかきます。

壁のアンテナ端子→アンテナケーブル→テレビ
                    ↑ ←黄色ケーブル
     スピーカー←コンポ(赤白音声)←セレクター
                     ↑←PS3,Wii,iPod(音声のみ)それぞれ3本AVケーブル

に加えて、

壁のアンテナ端子→アンテナケーブル→torne→アンテナケーブル→テレビ
                    ↑ ←黄色ケーブル
     スピーカー←コンポ(赤白音声)←セレクター
                     ↑←PS3,Wii,iPod(音声のみ)それぞれ3本AVケーブル

に、したいと思います。
そしてスルー出力を使って、テレビのリモコンのボタンを押して、チャンネルを変えられるようにしたいんです。
大変見にくい図かと思いますが、よろしくお願いします。失礼しました。

書込番号:12689032

ナイスクチコミ!0


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/02/21 21:57(1年以上前)

トルネはPS3につないで、PS3からの出力になります。

書込番号:12689127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/02/21 22:21(1年以上前)

どんなにがんばってもテレビのリモコンで操作できるのはテレビであり、torneは無理ですよ。

書込番号:12689335

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/21 22:39(1年以上前)

>テレビのリモコンのボタンを押して、チャンネルを変えられるようにしたいんです

トルネは通常のレコーダーとは違い、あくまでもハードウェア付きのPS3のアプリケーションのひとつです。
(要するにゲームと一緒)
XMBからの操作しか出来ません。

書込番号:12689473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/02/21 22:58(1年以上前)

GSDさん、しゅがあさん、hiro3465さん、早速の返信ありがとうございます。そうですか。でもあのPS3のXMBで選局ができるのであれば、べつに支障はないですね。では、テレビも視野に入れて考えていきます。まあ、torneほどの手軽な値段であれば迷う必要はないと思うんですけどね。なにせ、金欠なもので・・
ありがとうございました。

書込番号:12689606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/02/22 12:45(1年以上前)

TVならゲームがハイビジョンで出来るじゃない。

書込番号:12691543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/02/22 13:04(1年以上前)

こんにちは。
うまく伝わってない感じなので勝手に補足します(汗)。
XMBで操作出来るのはあくまで「トルネの起動」までです。
チャンネルの選択操作とかは、起動したトルネの画面の中で行います。

ちなみに。
トルネで地デジを見ようとすると、テレビもPS3も電源オフの状態からだと、

テレビとPS3を電源オンする、
十数秒?待つ、
テレビをビデオ入力モードにし、外付けセレクタでPS3の画面が映るように操作、
PS3のコントローラでXMBを操作してトルネを起動、
十数秒?待つ、
同コントローラで放送を見るメニューを選ぶ、
同コントローラで見たいチャンネルを選ぶ、

…って手順を踏む手間と時間が必要です。
時間的にはざっと、1分かそこら必要ですかね。

この辺を我慢できるか、
それでも録画機能があることで出費に見合うだけの価値があるか、
を熟考してから購入を決断されることをお勧めします。

なお、近々出る新型のBDリモコンを使えば、テレビとPS3をまとめて1台のリモコンで操作できるようです。
プラス3千円?の出費にはなりますが(苦笑)。

書込番号:12691626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

録画エラーの原因は?

2010/06/04 19:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

番組表からある番組を毎週予約をして録画を試みたのですが、後日ビデオを確認すると新着がなく、「予約された番組が見つからなかったため、録画することができませんでした。」
という予約確認結果でエラーが出て失敗することがありました。
翌週の録画予約番組も、「録画されない可能性があります。」というような表示があったので、毎週予約を取り消しました。 何が原因なのか教えてください
他の同日の毎週予約している番組もあるのですが、成功しています。 確実に番組を録画したい場合は、毎週ではなく、前日か当日に録画する、もしくはレコーダーも合わせて録画するべき?

書込番号:11451395

ナイスクチコミ!8


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/04 21:23(1年以上前)

こういうケースは番組名も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
番組がわからないとtorneが原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

書込番号:11451794

ナイスクチコミ!1


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/04 22:25(1年以上前)

忠告ありがとうございます。
録画失敗した番組は、先週水曜日夜9時からテレビ朝日系列放送の臨場、というドラマでした。 先々週の録画予約は成功していました。

書込番号:11452167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/06/04 23:08(1年以上前)

僕はシルシルミシルを毎週録画予約をしていたんですが、同じようなエラーで録画ができなかった事がありました。
放送時間の変更があったわけでもなく、まったく原因不明です。

書込番号:11452424

ナイスクチコミ!0


S.S.S-Sさん
クチコミ投稿数:33件

2010/06/05 00:18(1年以上前)

番組名を記入されたので、torneか、番組自体が原因かぜひ回答してあげてください。

書込番号:11452866

ナイスクチコミ!6


hiro518さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/05 00:59(1年以上前)

私もたまになります。

通常、録画が終了した時点で番組表は来週の分も配信されているわけですが、
何かしらの理由で取得されてない時になる様に見受けられます。

書込番号:11453045

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/05 01:31(1年以上前)

>番組名を記入されたので、torneか、番組自体が原因かぜひ回答してあげてください。

あくまでも可能性を探るのに具体的な情報があった方がレスは付き易いですよということで、
それで原因が特定できるわけではありません。
たとえばその週に放送がなかった等の情報がわかれば番組が原因という特定は出来ますが、
番組名がわからなければそういう情報も出せません。

臨場は私もDIGAの方では毎週録画して問題なく録画はされているので、放送上の問題ではなく、
torne側の問題の可能性が高いと思います。

書込番号:11453142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/05 21:06(1年以上前)

自分も過去に何度か同様の経験がありますが、番組が見つからず録画できなかった場合は
大抵番組途中で緊急速報などで番組差し替えか、録画番組の前の番組(スポーツ中継等)が延長され
予約録画してる番組開始時刻が番組終了時刻に近い場合、又は終了時刻を過ぎている場合に番組が見つからずエラーで録画出来ない場合が多いです。

書込番号:11456455

ナイスクチコミ!1


S.S.S-Sさん
クチコミ投稿数:33件

2010/06/06 19:29(1年以上前)

こういうケースはDIGAの型式も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
型式がわからないとDIGAのとある型式が原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

なんて書き込みされて気分いい人はいないと思いますが。なにか?

書込番号:11460817

ナイスクチコミ!1


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/06 19:53(1年以上前)

一つ週を勘違いをしていました。臨場の録画は先週失敗でなく、今週失敗、今月2日録画失敗で、5月26日録画は成功でした。ちなみに5月19日は録画していません。
DIGAですが、型番はXP25V、です。

書込番号:11460935

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 20:15(1年以上前)

>こういうケースはDIGAの型式も具体的に出した方がレスは着きやすいです。
型式がわからないとDIGAのとある型式が原因なのか、番組自体が原因なのかがわかりにくいです。

DIGAはBW730、それとソニーBDZ-X90でも録画しておりました。
少なくとも質問をされる方の側がより具体的にレスを求めるためにより具体的情報が必要であるには
嫌がらせではなく、当然のことではないでしょうか?

的外れの突っ込みは辞めた方が良いと思いますよ。

書込番号:11461024

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 20:27(1年以上前)

>一つ週を勘違いをしていました。臨場の録画は先週失敗でなく、今週失敗、今月2日録画失敗
>で、5月26日録画は成功でした。ちなみに5月19日は録画していません。

臨場でいうとシリーズで放送がなかったのは5/5だけなので、やはりtorne側で何らかの原因かと思います。
通常番組表から更新情報が取れなかったケースなどが考えられますが、書込み等を見ると、
レコーダーに比べると安定性にはやはり欠けるようには感じます。
注意しながら今後も頻発するようならSCEに不具合連絡をされたほうが良いかと思います。

書込番号:11461076

ナイスクチコミ!0


スレ主 wmaj5027さん
クチコミ投稿数:29件

2010/06/06 20:32(1年以上前)

自分の録画エラーに関する近況を聞かれたから知らせたつもりなのですが、何が嫌がらせ、的外れなのでしょうか? よくわかりません。すみません。

書込番号:11461102

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/06 21:06(1年以上前)

wmaj5027さん 

S.S.S-Sさんのレスはwmaj5027さんに向けられたものではなく、私がwmaj5027さんに番組情報があった方が・・
と行ったものに対して悪意があるものと受け止めて突っ込んできたのでS.S.S-Sさんに返したものです。
DIGAの型番の件もwmaj5027さんに確認している物ではなく、私がただDIGAと書いたので、それに対して
S.S.S-Sさんがいらない突込みをしてきたものです。
スレ主のwmaj5027さんには関係のないところで、申し訳ないですが、そういうことです。
あとは脱線しないようにしますので、必要な情報だけ見ていただけるようにお願いします。

書込番号:11461250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/07 01:01(1年以上前)

掲示板違いで申し訳ないですが、私のDIGAも6/2の臨場は失敗していました。
DIGAはBW-750です。
毎週録画を設定していたのですが、この週だけ録れませんでした。
ちょうど、鳩山総理辞任ニュースの日だったので、この関係で、番組情報が錯綜してしまったのではないか、と推察しているんですが。
ちなみに放送局は瀬戸内海放送(KSB)でした。放送局によって差があるのかもしれませんね。

書込番号:11462546

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/06/07 01:18(1年以上前)

>ちょうど、鳩山総理辞任ニュースの日だったので、この関係で、番組情報が錯綜してしまったのではないか、と推察しているんですが。
>ちなみに放送局は瀬戸内海放送(KSB)でした。放送局によって差があるのかもしれませんね。

局によって(特に地方局)は可能性はありえると思います。
BW730の毎週録画でテレ朝は大丈夫だったので、地方局の場合は番組編成も違うので、特番関係の更新が
うまく発信されていないケースも考えられますね。
最近(ここ1年ぐらい)で記憶にあるのは、オバマ大統領就任時と東京立候補のオリンピック開催地決定の時は
殆どの機種でトラブル(番組繰上げでデータが更新されなかった?)があったようでした。

書込番号:11462608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/02/22 01:07(1年以上前)

もう解決しているかも知れないですけど、
以下のソニーのオフィシャルページに、
torneのアップデートをしたら、PS3本体と外付けHDDの電源を再起動をせよ。とあります。

僕の場合は、アップデート前まで認識していた外付けHDDが、
アップデート後に認識されなくなっていたのですが、外付けHDDを再起動する事で外付けHDDが認識されるようになりました。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1148/~/%22torne%22%28%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%8D%29%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%80%81%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%84%E9%8C%B2%E7%94%BB%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B

書込番号:12690329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 おかしくなりました

2011/02/04 10:04(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

PS3で最新アップデートを行った後、トルネで不具合が出ました。
症状としては
@録画した番組を視聴後に削除しても再起動後に復活。(復活したデータの中身は無し)
A視聴途中の番組が再起動後にレジュームされなくなった。
B上記二件とも再起動後NEWマークが表示される。
Cアプデ後に録画した番組は視聴途中に再起動すると消滅。
サポートセンターに連絡しても、初期化してみてはというばかり。
やはり初期化してデータを諦めるしかないでしょうか。

書込番号:12603752

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/04 10:17(1年以上前)

とりあえずゲームデータ、セーブデータはそのままに、トルネだけ再インストールしてみては?

書込番号:12603790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/02/04 10:55(1年以上前)

ポテトグラタンさん、早速の返答ありがとうございます。
ちなみにトルネの再インストールはどうするんでしょうか?

書込番号:12603895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/04 12:19(1年以上前)

クロスメディアバーのテレビ、トルネで△ボタン押すと削除を選べます。
あとは付属のディスクでインストール。
いままで録画していたものは消えませんので大丈夫です。
あと、インストール後、バージョンアップ、トルネ本体の再接続を求められることがあります。


録画データはゲームデータに関連してるんで、これを消しちゃうと大変なことになります。

書込番号:12604197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

トルネの受信状況について

2011/01/28 01:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 momoko5489さん
クチコミ投稿数:1件

先日トルネを購入したのですが、東京MXだけどうあがいても受信できないでいて困っています。
過去ログを拝見して出入力の端子の入れ替えをして見たのですが、自分のトルネは正常作動しているようで、入れ替えた方が不具合が出てしまいました。

通常のTVでは受信状況は50〜60位でなんの問題ないのですが…
この不具合を解決する方法はないでしょうか?

書込番号:12570692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/28 18:18(1年以上前)

何が悪いのか判断つきかねますので、
どうあがいたのか、詳しくお願いします。

書込番号:12572911

ナイスクチコミ!0


なる☆さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/29 08:25(1年以上前)

もしかして、MXだけ映らないのは、MXの視聴範囲から外れているところに住んでいませんか?
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/ で確認できます。

この場合は、torneで映らないのでは無く、TVのチューナーで、たまたま映っているだけになります。torneのMXのアンテナレベルを確認してみてください。

ちなみに、うちも同じ環境でしたが、八木のDPW02を入れて問題なく映るようになりました。

書込番号:12575639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/29 09:33(1年以上前)

自分は東京23区内に住んでおりますが、テレビ埼玉の方が
東京MXテレビより綺麗に受像出来ます。

東京MXテレビに電話で問い合わせた所、スカイツリーが稼働するまで
待って欲しい、と言われました。

ちなみにテレ玉・TBSでも近くを通る線路を電車が走ると画像が乱れます。
地デジを視聴するにあたりアンテナを近所の電気屋さんに頼んで
建てて貰い、ブースターも付けて貰って調整して貰いましたが無理でした。

書込番号:12575885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

地デジ室内アンテナ

2011/01/13 01:17(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:1件

地デジ対応の室内アンテナでtorne(トルネ)を使用しようと思っています。
そこで、室内アンテナでの使用は可能なんでしょうか??
ちなみに室内アンテナは(http://kakaku.com/item/K0000038964/)を使用しようと思っています。詳しいかたは、回答よろしくお願いします。

書込番号:12501186

ナイスクチコミ!8


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/13 01:37(1年以上前)

接続はできるが、視聴できるかは送信アンテナ等、環境によります。

書込番号:12501242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/13 01:55(1年以上前)

何も使わないよりは良いと思いますが、室内アンテナを使用する地域やまわりの建物の状況によって電波強度は変わりますので何とも言えませんね。

書込番号:12501292

ナイスクチコミ!1


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/13 02:50(1年以上前)

環境にもよりますが、室内アンテナでも使用できますよ。
僕はYAGIアンテナの室内アンテナUWPA-UP を使っています。

書込番号:12501373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/13 07:02(1年以上前)

以前、「YAGI、マスプロの室内アンテナで地デジが受信できますか?」と自宅近辺の家電量販店の店員に聞いたところ、「このエリアでは、受信できない。ブースターをかませてもゲインは受信できるまで上がらない」と言われました。

私の家では、見通しの良い田舎で電波塔が2箇所あっても、室内アンテナでは受信できないみたいで、屋外アンテナにしています。みなさんが言われるように、環境(建物の構造も含む)次第です。

スレ主さんも、近くの家電量販店とかで情報を収集されてから購入されることをお勧めします。

書込番号:12501576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/13 12:43(1年以上前)

難視聴地域ではないですよね?
外に出てアンテナの向きを見れば中継局がだいたいどの方向かわかると思います。
その方面に部屋があり(2階、3階とか高い方がいいですが)できれば窓があれば行ける可能性も。
家がビル陰とかだときついかもしれませんが。

窓の近くにアンテナを置き、ちょっと長めのケーブルでtorneのところまで持ってくると。
もし窓に柵があるとか、ベランダがあるとかでしたら、外に設置した方が良いかと。

その商品でもいいのかもしれませんが、同じくらいの価格ですが利得の高いこんな商品もあります。
http://kakaku.com/item/K0000064654/
売れすじランキング2位ですね。室内用のスタンドも付属してます。ただデカイんですよね。
1位の商品はブースターが内蔵されています。
http://kakaku.com/item/K0000148479/

今までは、どうやってTV見てたんですかね?室内アンテナ?
いままでUHF放送がそれで良好だったら、とりあえずそれを使って試してみるとか。
また、近くの部屋に地デジ受信可能なアンテナコンセントがあるなら、そこで分配器使ってtorneまでひっぱて来るとかも出来るでしょうけど。少し利得は落ちますが。

書込番号:12502496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/01/13 12:53(1年以上前)

こんにちは。
・トルネに室内アンテナをつないで使えるか?
→使えます。

・上記の組み合わせで実用になるか(まともに受信・視聴できるか)?
→個々の条件次第。
送信所から受信する場所までの距離・見通しの善し悪し(立地)、
建物の構造、設置する部屋の窓の向き、
窓からアンテナを置く場所までの距離、
アンテナの性能、
宅内で強い不要電波を発する電子機器の有無…。

前半は地元の電気屋さんで一問一答したほうが早いでしょうし、
後半はワンセグケータイで強いアンテナレベルで安定して映るか、なんて言う尺度でもある程度は測れるかと思います(もしお持ちなら)。
お試しを。

書込番号:12502549

ナイスクチコミ!3


rx78-3gさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/16 09:32(1年以上前)

こんにちは。torneのチューナーって確かバッファローでしたよね。感度が低いって評判ですが、難しいのでは?

書込番号:12516359

ナイスクチコミ!0


Pさん
クチコミ投稿数:135件

2011/01/16 13:14(1年以上前)

つ受信感度はアンテナに依存すんだろ。jk
ハゲッw

書込番号:12517351

ナイスクチコミ!2


GR55さん
クチコミ投稿数:54件

2011/01/19 17:17(1年以上前)

アンテナとチューナーの性能などで受信できるかどうかが決まるというのが、一般的な意見だと思います。 

書込番号:12531978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング