torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(1750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
248

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

トルミル情報が表示されない

2011/01/09 00:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:7件

題の通りです。
トルミル情報が表示されません。
もちろんオンラインには接続していますし、
トルミル機能もオンにしています。
しかしオンにする際、画面右上に
エラーマークが表示されます。

なにか知っている方がいれば教えてださいm(_ _)m

書込番号:12481437

ナイスクチコミ!2


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/09 00:41(1年以上前)

こんばんは。

オンラインに接続されているということは、PSNにサインインされているということでしょうか?
PSNにサインインしていないとトルミル機能は使えません。

書込番号:12481510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 02:19(1年以上前)

こんばんわ(^^

もちろんサインインしていますm(_ _)m

書込番号:12481845

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 13:20(1年以上前)

情報が不足していますので答え様がありませんわ。
質問する場合、解る内容は全て記載して下さいませ。

例えば、初期の切り分けに必要なのは次の項目かしら。
・何時から表示できないか?
・表示できなくなった前後で行った操作は?
・表示されない番組はトルミル対応(情報を収集している)番組?
・画面右上に表示されるエラーマークとは?
・ソフトウェアのバージョンは?

その回答内容を元にどなたかが原因を指摘してくれるカモ。

書込番号:12483271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 14:22(1年以上前)

kiznaさん、了解いたしました。

・1月7日頃から異常が見られました。
・torneを起動したらなったという感じです。
  その際になぜか画面表示サイズも勝手に変わっていました。
・全番組表示されません。しかし、なぜか総ミル数だけは表示されます。
・説明書にエラーマークと表示されていました。(赤いやつ)
・ソフトウェアは最新の状態にしています。(たしか2.10)

以上でございます(^^;)

書込番号:12483491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/09 17:23(1年以上前)

簡単に試せるのは、チャンネルの再設定、とりあえずゲームデータを残したまま再インストール。
トルネにまつわるものを全部削除して再インストールが一番いいのでしょうけど録画していたものが見れなくなります。
ルータのリセット、ポート解放は今回は関係はない気もしますが。試されてもいいですが。

書込番号:12484154

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/09 17:24(1年以上前)

うろ覚えですが、エラーマークというのが、赤い『!』マークの事でしたら、スレ主さんは「PlayStation@Network」にサインインできておりませんわ。
本体のアカウント情報やネットワーク設定に間違いがないか、PS3と接続しているネットワーク機器やインターネット回線に異常が無いか確認された方が良いですの。

書込番号:12484156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 22:34(1年以上前)

それらは既に試しましたし、
オンラインには接続できています。

先程もサインアップして
オンラインゲームやりましたし・・・

問題はそこではないかとm(_ _)m

書込番号:12485670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 23:24(1年以上前)

どマイナーな番組で誰もみてない録画もしてないとか?
あと>・全番組表示されません
これがテレビ番組視聴中に方向キー押すと出てくる番組表のことならL1で縮小R1で拡大出来ますけど。

書込番号:12485964

ナイスクチコミ!0


REFERERさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 17:48(1年以上前)

> 問題はそこではないかとm(_ _)m

じゃあ故障じゃない?

回りくどい事せずにメーカーに聞けば良いじゃん。
今まで出来てた事が、急に出来ないんだから故障だろw

書込番号:12489674

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/01/10 19:06(1年以上前)

>オンラインには接続できています。

だと、torne起動後PSボタンを押し、XMBの一番右を見ると自分の名前やフレの名前が表示されているという事ですね。

>それらは既に試しましたし、

以前はなんともなく7日から画面サイズやトルミルで以上が出たのであれば、torneのシステムに問題があたのかな?と疑いますが、torne(ゲームデータ、セーブデータまで含めて)削除し再インストールを試されてるのに解決しないとなると。。
そして、スレ主さんがおっしゃるにはネットワーク関連も既に試し問題ないと。
サポートに連絡した方がいいかもしれませんね。

書込番号:12490133

ナイスクチコミ!0


rihitoxさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/12 16:45(1年以上前)

はじめまして。

自分も12月末くらいから全く同じ症状になりました。
正確な日時はわからないのですが、最後のVerアップ後の様な気がします。
ちゃんとトルネを繋いでいる状態なのに「チューナーが正常に繋がっていません。」、「HDDが正常に繋がっていません」などの誤作動も起きております。
トルネは12月初めくらいに購入したものです。

サポートに問い合わせて、全ての対処をこころ見たところやはりトルネ自体の不具合のようです。

問題はここからなのですが、無償修理のために当たり前かもしれないのですがトルネ自体とPS3本体を着払いで郵送して下さいとのことでした。
自分はどちらもなくなるのが困るので、トルネだけを新品に交換してもらうように申し出たところ。
新品に交換すると別チューナーになるためか今保存してあるデータは全て観れなくなるとのことでした。

これはどうしたものかととても困っております。
いずれは修理をよていしていますが、年末年始の録画を観てからにするつもりです。

またVerアップで回復しないですかねぇ?

書込番号:12498663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 23:19(1年以上前)

私も同じような症状に悩まされております


トルネと共に年を越すのはもちろん初めてですので
年末年始はトルミル機能はお休みなんだなぁと
一人勝手に想像していました(笑)


スレ主さんのおかげでどうやら不具合のようだということに気付けました
ありがとうございます

わたしもソニーのサポートに連絡いれましたので
何か動きがあったらまたご報告します

書込番号:12505217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 16:29(1年以上前)

無事解決することができました



ソニーの方へメールで問い合わせたところ


3つほど手順の方法が返ってきて


そのうち
「チャンネルスキャン」を実行すると無事
トルミル機能が回復しました


下に受け取ったメールの手順の内容をコピーしておきますので
スレ主さんもお試しください





>>>>>>>>
■チャンネルスキャン
再度チャンネルスキャンをお試しください。
『torne(トルネ)』メニュー画面「セッテイ」>「テレビ設定」>
「チャンネルスキャン」よりおこなうことができます。

■トルネのアプリケーションの再インストール
テレビの列にあるtorneアプリを削除し、再度インストールをお試しください。

・ホームメニュー「テレビ」列>『torne(トルネ)』
・ホームメニュー「ゲーム」列>「ゲームデータ管理」>『torne(トルネ)』
・ホームメニュー「ゲーム」列>「セーブデータ管理」>『torne(トルネ)』
*「ゲームデータ管理」内の『torne(トルネ)』を削除した際、
録画したデータや設定はすべて初期化されます。ご注意ください。

■通信設定の見直し、再設定
・通信機器(モデムやルーターなど)の電源を切り、再起動をお試しください
*機器によって異なりますが、正しく再起動をおこなうために
電源を数時間ほど切ることを必要とする場合がございます。
お手数ですが、再起動に要する時間や電源を切った際の影響については、
通信機器の提供元やメーカーへご確認くださいますようお願いいたします。

・「インターネット接続テスト」にてUPnPが無効になっておりますと、
AVチャットやゲームの通信機能を利用するときなどに、
相手との通信が制限される場合があります。
そのため、まずはUPnPを有効にしていただく必要がございます。
*PS3ホームメニュー「設定」列「ネットワーク設定」>
「インターネット接続設定」>「かんたん」より設定をおこなう、
または「カスタム」を選択し、UPnPの項目を「有効にする」に
設定をお試しください。

また、ルーター側にUPnP機能がある場合には、
ルーター側でもUPnPを有効にしていただく必要がございます。

・無線接続の場合は有線接続でお試しください

ルーターをご利用の場合には下記内容もお試しください。

・モデムと直接接続してお試しください

・パケットフィルタリングなどのセキュリティをかけている場合には
解除してお試しください

・ポートの開放をお試しください
*ご契約のプランによってはインターネットサービスプロバイダーにて
制限されている場合もございます。

PlayStation Networkサーバーのポート番号は、
TCP : 80, 443, 5223 および UDP : 3478, 3479です。
また、AVチャットや、オンラインゲームでの
通信対戦時は、他のPS3と直接通信がおこなわれます。
このときに使用されるポート番号は、UDP : 3658です。

ただし、NATルーターを経由して接続している場合は
異なるポート番号を使用することがあります。ご注意ください。
なお、ポートの開放をおこなった後に、
以下の設定が必要になる場合がございます。

PS3ホームメニューの「設定」列「ネットワーク設定」から
「インターネット接続設定」にて「カスタム設定」を選択し、
「IPアドレス設定」を手動で設定してください。

>>>>>>>

書込番号:12527323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

予約した番組が途中で・・・

2011/01/15 20:15(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

番組表から録画予約した2時間の映画が、1時間37分しか録画されていませんでした。これからクライマックスの面白くなる場面が途中で途切れてガッカリ・・

この番組だけかと思いましたが、その後同じ症状が何度もありました。時計が狂っているという書き込みが多くありますが、他の番組は最初から最後までちゃんと録画されています。何が原因なのでしょう?

書込番号:12513449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/15 20:44(1年以上前)

録画先は外付ですか?内蔵ですか?

書込番号:12513606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/16 08:37(1年以上前)

HDDは外付け、I・O DATA HDC-EU2.0K 2TBです。
途切れている番組は、全てがテレビ東京の2時間番組の映画で、途切れる時間は番組によってバラバラです。必ず同じ時間で途切れるなら時計の狂いなどが関係してくるかもしれませんが、関連性は全く無い様なので原因が全く解りません。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:12516182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/16 11:20(1年以上前)

内蔵HDDに録画しても同じ症状は出ますか?
外付HDDと本体の接続は直接ですか?

書込番号:12516816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2011/01/17 18:58(1年以上前)

こんにちは。
私は専ら内蔵でしか録画しておらず、経験無いのですが。
もし3倍モードでかつ外付けに直接録画している状態で失敗するのなら、ひょっとしてファイル容量が4GB越えするときのファイル分割処理が、圧縮録画しながらのリアルタイムでは処理が追い付かずうまくいかない、って類の不具合でもあるのかな…と。ただの推測ながら。
上でしゅがあさんが仰っているのに関連・重複しますが、
同じチャンネルで同様な2時間番組を内蔵に録れば問題ないのか、
同じく、圧縮しないDRモードなら録画先が内蔵でも外付けでも問題ないのか、
録画し終わったあとで内蔵から外付けに移動するのは問題ないのか、
…って辺りを確認されたら、SCEに報告・相談されてはいかがでしょうか?
無事解決を祈ります。

書込番号:12523275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/17 20:34(1年以上前)

しゅがあさん、みーくんさん、ご教授有難うございます。録画は3倍モードは使っていません。本体は80GBのモデルで容量が少ないので、録画した事はありません。今のところ何とも言えません。接続はやむを得ずUSBのハブを使っています。本体のUSB端子は二つしか有りませんが、ハブを使いトルネとの接続、HDD、コントローラーと3つの機器を接続しています。とりあえず、ご指摘を受けた色々な方法でもう一度試してみたいと思います。

書込番号:12523718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/01/17 23:50(1年以上前)

…コントローラーは諦めて、
HDD、トルネそれぞれを直接接続して試してください。
問題が出なければ、原因はそのハブです。

書込番号:12525050

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDを認識しなくなった

2011/01/04 15:36(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ikeru330さん
クチコミ投稿数:1件

今まで普通にバッファロー1.5TBを認識して使えていたのに急に認識しなくなり困っています。
PS3、トルネはHDDを繋げない以外は通常通り動作しています。
なにか解決策が思い付きましたらご教授していただけるとありがたいです。

書込番号:12459791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2011/01/04 15:41(1年以上前)

>PS3、トルネはHDDを繋げない以外は通常通り動作しています。
どういう意味かわかりません。PS3との接続ができていないのか、トルネの利用だけができないのか?

とりあえず、PC等で利用できるのであれば、PS3を初期化してみては如何でしょうか。
PS3自体(システム等)が壊れているのかもしれません。

書込番号:12459804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/01/05 20:02(1年以上前)

私も繋げたままでたまにロストすることがありますが、HDDの電源、USB差し直したら再認識しますけど。

書込番号:12465803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PSPを購入・・

2010/12/30 16:51(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

・・すればPSPに直接録画出来るのでしょうか?

書込番号:12438752

ナイスクチコミ!0


返信する
hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/30 17:25(1年以上前)

PSPを購入すればTV番組を
直接録画出来るのでしょうか?

という質問ですが
PSPに直接録画するのではなく
PS3とトルネで録画したTV番組を
PSPに転送することが出来るのです。

書込番号:12438872

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/30 17:25(1年以上前)

PSPに直接録画はできませんの。
あくまでもHDDに録画した番組をPSPに書き出すのですわ。

書込番号:12438875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2010/12/30 18:37(1年以上前)

hiromitzさん、
kiznaさん、

回答ありがとうございます、了解です。

書込番号:12439145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/12/30 18:43(1年以上前)

torneで録画したものをPSPに書き出すことでPSPで視聴できるわけですが、PSPはもう購入なされたんですかね?
PSP-3000を購入するのであればメモリースティックPRO Duoも必要になります。
それを購入しないとPSPに保存はできません。
メモリースティックPRO Duoにはマジックゲートというものがついていまして、それで著作権を保護しています。
つまり、マジックゲートのついてないメモリを使用すると、torneで録画したものを書き出せないわけです。
これは、オークション等で安物を購入するとマジックゲートのない偽物が届いたりするので、注意が必要です。
信頼のおけるショップから正規品の購入をおすすめします。
PSPgoにはメモリが16GBあらかじめ内蔵されているのですが、それは最初からマジックゲートに対応しています。

書込番号:12439167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2010/12/31 21:03(1年以上前)

ポテトグラタンさん 、

アドバイス有り難うございます、
教えて頂いたメモリーカード買ってきました。

書込番号:12443992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

VHSに残せますか?

2010/12/28 19:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 heipo-11さん
クチコミ投稿数:2件


torneで録画した番組をビデオテープに録画することってできないのでしょうか?

書込番号:12430863

ナイスクチコミ!1


返信する
hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/28 20:34(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:12431104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/28 22:09(1年以上前)

トルネはHDDか外付けHDDにしか録画できなかったはず・・・

外付けHDDをPCで読み込むのは出来ないので無理じゃないでしょうか。

VHSレコーダーに繋ぐのでしたら別ですが

書込番号:12431514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 00:06(1年以上前)

Mebius_airさん 
スレ主さんは
>ビデオテープに録画する
と言ってますよ
この場合ビデオデッキに
接続するという意味だと思うのですが

書込番号:12432054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/29 11:39(1年以上前)

可能との事で質問の回答は
出来るですが


やるのは面倒ですね

書込番号:12433307

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/12/30 10:14(1年以上前)

ですね。
出来なくはないですね。

書込番号:12437361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

HDDが登録できない・・・・

2010/12/28 16:22(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:11件

torneで録画をしようとPS3にHDDを繋げたのですが・・・
なぜかHDDが登録できません<(_ _)>
というか、XMBにもHDDは表示されません・・・
なぜでしょうか・・・?

ちなみにHDDは購入したばかりの
「BUFFALO USB2.0 外付けHDD 2.0TB HD-CL2.0TU2/N (FFP)」
を使用しています。

返信よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:12430174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/28 16:42(1年以上前)

FAT32でフォーマットしてますか?
以下、SONYの公式より

>対応しているファイルフォーマットはFAT32のみとなっています。 NTFSフォーマットのHDDは>使用できませんのでご注意ください。

バッファローのフリーソフトDisk Formatterを使えばできます。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

書込番号:12430250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/28 16:53(1年以上前)

今調べたら、HD-CL2.0TU2/Nは出荷時にFAT32でフォーマットされていました。
いじっていないとなると、USBケーブルに問題?

書込番号:12430294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/28 16:53(1年以上前)

「本製品は、出荷時状態にFAT32形式でフォーマットされています」
・・・と掲載されていました<(_ _)>

書込番号:12430296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/28 17:21(1年以上前)

それはないかと・・・・
PCに繋げてみたんですが、
きちんと認識しました(p_-)

書込番号:12430378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/28 17:53(1年以上前)

ではHDDをPCで見て、
マイコンピュータ→HDDを右クリック→プロパティ、でファルシステムがFAT32になっていますか?
一度確認してみてください。

書込番号:12430490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/28 18:08(1年以上前)

exFATと表示されていました<(_ _)>

書込番号:12430536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/28 18:12(1年以上前)

exFATは認識しないようなので、FAT32でやり直してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=exFAT+ps3&lr=lang_ja&rlz=1I7GGLL_ja

書込番号:12430553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/28 18:55(1年以上前)

途中までは上手くいったのですが・・・
「ドライブが特定できません」と表示され
フォーマットできません(>_<)

書込番号:12430721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/28 19:34(1年以上前)

これ以上は・・・マルチポストのようなので、私はここで失礼します。

書込番号:12430881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/28 20:13(1年以上前)

exFAT


何でそんなことになっているわけ?

書込番号:12431012

ナイスクチコミ!1


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/28 20:36(1年以上前)

このソフトでFAT32にフォーマットしてみては。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html

書込番号:12431114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/12/29 17:30(1年以上前)

hiromitzさん、そのソフトを使ってみたんですが・・・・
「ドライブが特定できません!!」と表示され
フォーマットが出来ませんでした・・・

というか・・・・・
その直後pcが起動しなくなりまして・・・ww
ホント泣きたい気分です・・・(涙)

無茶苦茶なんですが・・・・
pc無しでフォーマットできませんかね・・・?
ホント無茶苦茶ですいません・・・m(_ _)m

ちなみにこの文章はps3で書いております・・w(涙)

書込番号:12434440

ナイスクチコミ!1


hiromitzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/29 18:21(1年以上前)

とりあえず、マルチポストはやめましょう。

それと、トルネは長い番組を録画した場合は、
自動的にファイルが分割されます。
torneで録画できないというのは間違いです。

後は買ったお店にでも相談して下さい。

書込番号:12434650

ナイスクチコミ!2


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度4

2010/12/30 00:36(1年以上前)

お気の毒です;;
私の想像ですが、フォーマット直後にPCが起動しなくなったって、誤ってPCのシステムドライブをフォーマットしちゃったんじゃないかと。私もこのスレで紹介されているソフトで外付けHDDをフォーマットしましたが、問題はおこらずPS3と接続できました。ただ最初にプルダウンメニューでドライブを選択してからのフォーマットなので、PCに疎い方なら何も考えずにPCのHDDをフォーマットしちゃいそうで怖いです。

書込番号:12436306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/30 02:53(1年以上前)

マジにマルチポスト禁止なので、どちらかのスレを削除依頼して下さいよ。

勘違いでPCでexFATにフォーマットするの?もう少し、いや、かなりスキルを上げましょう。

PCって自作なのか市販PCなのか知りませんが、リカバリーCDとか作っていないのですか?
自作できるスキルがあるのなら、PCの復旧方法をいちいち書く必要はないのですが、PCを使わずにフォーマットする方法なんか考えるより、PCを復旧させた方が近道だと思います。

PCを使わずにフォーマットする方法は、別のPC(知人のPCをも含む)でフォーマットすればいいじゃん。管理ツール→コンピュータの管理で領域開放も出来ないなら、DOSコマンドでトライですね。それでもダメなら・・・、マルチポストだから書くのや〜めた。

書込番号:12436728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング