
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2010年12月20日 19:45 |
![]() |
3 | 4 | 2010年12月16日 17:02 |
![]() |
3 | 2 | 2010年12月12日 17:16 |
![]() |
1 | 6 | 2010年12月2日 10:23 |
![]() |
5 | 4 | 2010年11月27日 08:47 |
![]() |
4 | 10 | 2010年11月24日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
テレビのみでは5局が映るのですが、
トルネでは4局しか映りません・・
設定で色々触ったのですが無理でした。
これは何故なのでしょうか?
ちなみに四国に住んでまして
関西の局のが映りません。
これはどうしても無理なのでしょうか?
詳しい方教えて頂けますでしょうか?
0点

>>テレビのみでは5局が映るのですが、
>>トルネでは4局しか映りません・・
確認ですが5局映るというのは、アナログの事です?
書込番号:12378501
0点

TVで移る5局目の放送が、Trneではゲインが低くて映らないだけかと。
映るようにしたいならば、ゲインを上昇させてみれば良いと思いますよ。
書込番号:12379022
0点

BDレコーダーでは受信できるチャンネルが液晶テレビでは受信できないとか。
チューナー(受信部)の性能によっては受信感度に違いがあるらしいですよ。
書込番号:12379030
2点

みなさんアドバイスありがとうございます!
詳しく言えば香川県から関西RSKが反映
されません。ゲインとありましたが
どこから調節すればよろしいのでしょうか?
お時間のある方また教えて頂ください。
書込番号:12379537
0点

ゲインの調整なんて、市販の機材を用いているならば方法は限られます。
あとは、御自分の状況に合わせて適当に処理してくださいとしか言えません。
アンテナ感度や設置方法などによって、意味のない対策になってしまう場合などあります。
書込番号:12379554
0点

トルネ自体にはゲイン調整とかありません
アンテナブースターとか買ったら調整用のつまみとかありますが
何も無ければアンテナ関連のノイズ対策をいろいろやるぐらいですかね
書込番号:12379747
0点

>受信感度向上
発売初期にアンテナ入出力端子を反対に繋いでみたら劇的に感度が向上するという書き込みがありました。というか、私のトルネは今もこの状態です(笑)
今の製品は改善されているかもしれませんが、試してみてはいかがでしょう?
書込番号:12380703
1点

申し訳ございません。
みなさんのアドバイスを頂きましたが問題を解決で
きません・・同じ症状になって直した方とか
いらっしゃいますでしょうか?
またトルネとは別でレコーダーを購入したとすれば
同じ症状が発生するのでしょうか?
ご指導の程よろしくお願いいたします。
書込番号:12389946
0点

同様の症状で私も様々な方法を試しましたが解決出来なかったため、最終策とし
て下記の方法を試しました。
鳥取5局のうちで山陰中央TVのみトルネでの視聴・録画でブロックノイズor受信不能
の状況で、
@YAGI製DPW03ブースターを購入・・・若干効果あるも不安定 ×
AYAGI製UHFアンテナUwPAを設置・・安定 ◎
結果として、トルネのために地デジアンテナを増設しました(^_^;)
相応の出費になりますので(他にすき間ケーブル・5CFBアンテナケーブル購入)あまりおス
スメ出来ませんが、結果的には満足していますのでご参考になれば幸いです。
書込番号:12391194
1点

>トルネとは別でレコーダーを購入したとすれば
>同じ症状が発生するのでしょうか?
その関西の局の受信レベルが低ければ、問題が起きると思います。
ちょっとわからないのは
>テレビのみでは5局が映る
という部分なのですが、地デジでしょうか?
そうだとしたらTVのアンテナレベルはいくつでしょう?
電波が弱いもののかろうじてこの機器では映る、なんて事はありますが、天候なんかでブロックノイズが発生したり全く映らなくなるなんて事もあります。
関西の局の電波をいくらかでもよく拾おうとするならば、中継局の方向も違うかもしれませんのでアンテナをもう一本立てて混合器やらブースターやら付けて上げてやって・・。でもそれでもダメってのはあるんですよね。
書込番号:12395584
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
IO DATAのHDCR-U500EK(PS3、トルネの録画に対応と書いてあります)とトルネをPS3の本体に直接繋いでいるのですが、番組予約画面で録画先の選択では本体HDDしかでてこないので、外付けHDDに録画できません。
どうしたらよいでしょうか?どなたか教えてください、よろしくお願いします。
ちなみに、PS3のクロスバー上ではHDCR-U500EKは認識されていて、音楽やビデオなどのコピーや再生などもできてます。
0点

トルネの設定からハードディスクの認証登録はなされたでしょうか?
してれば使えるはずですが。
書込番号:12375404
2点

申しわけありません、SETTINGSで外付けHDDを登録しないといけなかったんですね。どうもお騒がせしました。
書込番号:12375413
0点

良かったです。
セキュリティの関係でPS3、トルネ、外付けハードディスクは紐付けが行われまして。
ですので、どれかが壊れると故障内容によっては今まで録画したものが見れなくなることもあります。
でも、見て消し用途ではなかなかトルネはいいですね。
昨日のバージョンアップでさらに機能がアップしましたしたし。
書込番号:12375539
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
torneで録画した映像をtorne→PSP以外に USB転送で書き出し(持ち出し)
できますでしょうか?
スマートフォン(IS03)につなげてデータ転送したいのですが、やはり PSPにしかできないのでしょうか?
0点

単純なデータ転送ではありませんので、現状、PSPのみです。
書込番号:12356453
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
160GBですと実際に使用できる(PS3に表記される)空き容量は130GBくらいです。
番組録画は1時間あたり6GB使用します。
3倍モードでは2GB。
どちらのモードで録画するかわかりませんが130GBを使用モードで割っていただければ「おおよそ」がわかります。
あと、確かPS3のHDDの空き容量が残り5GBぐらいしかなくなると、録画できなくなります。
書込番号:12304198
1点

ポテグラさん。丁寧な説明ありがとうございます。
もう少し聞きたいのですが外付けHDDを追加すれば本体の容量に関係なく録れますよね? あとPS3本体に録画中、ゲームのセーブ・ネット上で体験版インストールなど同時進行可能なのでしょうか?
いろいろお尋ねして申し訳ありませんm(._.)m
書込番号:12304623
0点

外付け使うのでしたらPS3の内蔵ハードディスクの容量は気にしなくてもよくなりますね。
ダウンロード中でもトルネは使えますよ。
優先順位的には勿論トルネになってましたが。
一応、トルネで録画中にゲームプレイ、ダウンロード、インストールをすると、録画、再生でがたつきが出る可能性もある、みたいな事は公式で言われてます。
どちらかというと内蔵ハードディスクを使用したほうが、そういったトラブルは少ないようですが。
ただ、私はそういったトラブルには出くわしてなかったとハズです。
書込番号:12304713
0点

ポテグラさんのおかげでトルネ買う事にしました!
ホントに詳しくて勉強になりました。ありがとうございます。
さっそく電化店に行って見ようと思います!
書込番号:12304991
0点

こんにちは。ご参考まで。
外付けHDDに直接録画することもできますが、中にはコマ落ちしたとか言う報告も散見されます(私はもっぱら内蔵にとっているので未経験ながら)。
内蔵HDDに録り貯めたものをあとから外付けに移すこともできますから(ただし片道ムーブで、外付けから内蔵には戻せません)、
録画はとりあえず内蔵にしておいて、あとから長期保存しようと決めたものだけを外付けに移す、というのが無難な使い方かもしれません。
内蔵から外付けへの移動にはちょっと時間が掛かりますが。
書込番号:12308238
0点

みーくんさんナイスなアドバイスありがとうございます! せっかく録った番組がコマ落ちじゃ切ないですもんね。貴重な意見感謝いたします。
書込番号:12308399
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3でブルーレイの映画を見る際に
再生を押して始まるまでまで2〜3分かかります。
日によっては ディスクは認識するが
再生しない日もあります。
我が家のPS3だけの問題なのでしょうか?
良くある事なのでしょうか?
解決策をご存知の方 お教え下さい。
購入した事を少し後悔しています。
1点

こんばんは。@にょっき@さん
自動再生にしてるので、即写ります。
待った事は1度もありません。
書込番号:12275659
2点

BDソフトに問題がなければPS3側の問題だと思います。なんのソフトなんですかね?
複数のBD映画ソフトで試しても同じような症状なのでしょうか?
ゲームソフトとかは問題無しなんですかね?
私は再生で2,3分もかかった事はないです。
ディスクを全く認識してくれずドライブ交換をしたことはありますが。
そのBDソフトに問題がなければサポートに連絡したほうが良いと思いますが。
ちなみにレンズのクリーニングはサポートでは推奨していません。
ディスクを認識しない場合、サポートでお預かりというのが多いです。
書込番号:12276443
2点

みなさま ありがとうございました。
当方だけの不具合のようなので、
サポートとやりとりしてみます。。
当該ブルーレイですが、
トイストーリーは 1−2分の待機で見れ、視聴可。
アバターは 最初2−3分の待機で見れたが、
翌日以降、BDを認識するも再生できず、
あげくの果て、レンタルを返却した次第です。
ゲームソフトは未だ持っておりません。
根気よく他も試して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:12281814
0点

ひとくせあるソフトにあたってますね。
トイ・ストーリーというかディズニーは著作権保護に一番固い会社ですから、その影響がディスクに出てる可能性も。
このソフトは、読み込みに時間がかかる機種があるという注意書きがあったような。
アバターの再生不具合はPS3以外のハードでも報告されました。
でもアップデートで解消したんじゃなかったかな?
PS3のアップデートはされているんでしょうかね?
それでもBDが再生できないような事があるようでしたら、やはりサポートに問い合わせたほうが良いと思います。
書込番号:12282181
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
いつも大変参考にさせて頂いております。
当方が持っているCanonのビデオカメラで撮ったデータは現在PCに保管しているのですが、PCそのものがその規格の再生に対応しておらず、再生する際は一旦ビデオカメラ本体のHDDに移してから、テレビに繋ぎ視聴しています。
そこで、質問なのですが、PS3+トルネを使えば、保存及び再生が簡単にできるのではと考えておりますが、可能でしょうか?
普通のレコーダーを買えば済むのでしょうが、ゲームやPSPとの連携も考えると非常にコストパフォーマンスが高いのではと考えております。
1点

システムソフトウェア バージョン 1.60以降からAVCHDの取り込み再生に対応しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070322/sce.htm
AVCHDの保存・再生とトルネとは関係ありません。
トルネからは何もできません。
書込番号:12260887
1点

DECS様
早速のご教授誠に有難う御座います。トルネは関係なかったんですね。お恥ずかしい…
ここで言う取り込みとは、PS3に接続したビデオカメラのデータをPS3のHDDに保存できると言うことですか?
最新Verの記事によると、「AVCHDについては、従来よりディスクの再生は可能だったが、新たに取り込んだファイルの再生も可能となった。」とあります。この「取り込んだ」の意味ですが、外部接続したAVCHDデータの再生が可能となっただけですか?それとも、その外部接続のデータをPS3のHDDへ保存が可能ということでしょうか?
書込番号:12260952
0点

>PCそのものがその規格の再生に対応しておらず
コーデック入れれば再生すると思いますが・・・。
書込番号:12262673
1点

トルネはPS3で地デジを視聴録画する周辺機器ですので
関係ありません。
>PCそのものがその規格の再生に対応しておらず
とありますが普通、PCで視聴、編集、DVD等に書き込む
ソフトが付いてると思うのですが・・・
書込番号:12262738
1点

ニックネーム登録済み多すぎ様
がっちり×2様
情報有難う御座います。現存のPCでも何とかなるんですね。無知ですみません。助かりました。
ただ、記載しましたように、もしPS3でも保存・再生ができるのであれば、ゲーム・テレビの録画(+トルネで)・撮りためたビデオ(AVCHD)の保存と再生・PSPとの連携などなど非常に使い勝手がよいものになるなぁと考えております。
そこで、AVCHD動画は再生はできても、PS3のHDDに保存ができるのだろうかという疑問に達したわけです。できるということでよいのでしょうか?
書込番号:12263047
0点

答えはDECSさん が言ってくれていますよ。
まぁ、補足します
AVCHDのPS3での再生 ○
PS3本体、外付けHDDお好きな所に保存してください。
注意 PS3で再生出来るからPSPで再生出来るというわけではない
以下まとめ
PS3があればゲーム ○
PS3とトルネがあれば地デジ視聴録画 ○
(PSPがあればテレビ番組を転送 ○)
ご心配でたらビデオカメラに何か動画をいれて
家電量販店で再生してもらうのがよろしいかと。
書込番号:12263382
0点

ちょっと質問
PS3の内蔵HDDに保存は可能だけどUSBHDDには保存できるかな?
動画の容量が4G超えたら出来ないよね
書込番号:12265211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





