
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年4月3日 23:08 |
![]() |
9 | 4 | 2010年4月3日 09:58 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月1日 10:37 |
![]() |
6 | 5 | 2010年4月1日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月31日 22:05 |
![]() |
6 | 4 | 2010年3月31日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

こんにちは。
Torneはシングルチューナーなので録画中に他の番組を視聴する事は出来ません。
書込番号:11182066
1点

>レグザでHDDに録画中に裏番組を【トルネで】録画してテレビで他の番組を鑑賞ということは不可能なのでしょうか。
裏番組をトルネで録画するってことですよね?
で、レグザで録画しながら、テレビを見ると。
別に問題ないですよ。
書込番号:11182179
1点

できます。レグザのHDD録画対応TVは元々ダブルチューナーですのでトルネを導入する事でTVと合わせてトリプルチューナーとなりますので、裏番組をトルネで録画しててもTVの方のチューナーでみれます。
書込番号:11182188
1点

すみません。質問を勘違いしていました。
Torneで録画中にレグザで他の番組が視聴できるか?という質問だったんですね。
それなら可能です。
書込番号:11182325
0点

なぜかこの手の質問がレコーダー関係でかなり多いですよね
トルネでは初めてか?
書込番号:11183711
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
WALKMANをリリースしているのはソニー鰍ナすが、PlayStationやtorneをリリースしているのは潟\ニー・コンピュータ・エンタテインメントという、ソニー100%出資の子会社です。
そのため同じグループ企業として人材の交流もあるようですが、厳密には別の会社となっています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/
http://www.scei.co.jp/corporate/data/about.html
…てタテマエは措いときまして、要は親会社であるソニー(WALKMAN)が、わざわざ子会社(PSP)独自の仕様に対応していないからではないでしょうか。
PS3+torneにしてみれば同じ会社製であるPSPを優先するのは当然のことで、PSPで視聴するためにその独自の液晶解像度(480×272pxl)にリサイズしてエンコードしている訳ですから。
ちなみソニー叶サレコーダーのオマケ機能「おでかけ転送」の映像はWALKMANでもPSPでも(ついでにソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ叶サ携帯電話でも)視聴できますが、それはQVGA(320×240pxl)という汎用性の高い解像度を採用されているためです。
せめてPS3+torneがSD解像度(720×480pxl)がVGA解像度(640×480pxl)にも対応してくれていれば良かったのでしょうけれど、残念でしたね^^
書込番号:11178067
2点

BDレコのおでかけ転送ではPSP用もウォークマン用も同じ解像度ではありますが、AVCのプロファイルが違っていてPSP用ファイルはウォークマンでは再生不可です。
結局のところ、BDレコにおいてそれぞれの機器に適したファイルを作成出来るようになっているからこその両対応。
torneについてもアプリ側でウォークマン用の設定が用意されないことにはどうにもなりません。
ただ、現状でPSPしか対象がないにも関わらず持ち出し操作時に対象機器選択をさせられる(今はPSPしか選択肢が表示されませんが)ので、対象機器をウォークマンなどにも拡大することが前提の設計にはなっていそうです。
書込番号:11180430
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3を使用するときにモデムとルータの電源を入れて使用してますが、toruneの留守録中
にモデムとルータの電源を入れPS3のオンライン接続をすると、接続に5,6分かかります。留守録以外は数秒ですが・・・。同事象起きてませんか?
1点

モデム?ADSLですか?
ADSLは昔使ってたけど普通モデムってNTTの場合
再起動は5分以上開けるのが推奨じゃなかったけ?
モデムもルーターもいちいち再起動するものじゃ
なくて常時ONで使うものだと思うけどな〜?
書込番号:11167935
2点

私は、無線LAN、ルーターは一日じゅうつけっぱなしです。
PCも部屋にいる間はつけっぱなし寝ている時も付けているときが多々あります。
昔デスクトップPCを使う度にONOFFしていた人を見たことがあります。
1時間に5,6回ONOFFを繰り返していました。
PCが壊れないか心配になりました。
書込番号:11168469
0点

昔は常時接続してましたが、最近のエコブームで使うときだけ入れるようにしています。
実際、一日でネットを使う時間は2〜3時間(夜間)ぐらいなので・・
まっ、あんまり電気代は変わりませんけど
書込番号:11171799
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
ゲオや他のゲームショップでは売っているのに、大手電気屋には無いのでしょうか?
私はポイントが使えるのでヨドバシで買いたいので、マメにヨドバシに電話しているのですが、いつも在庫がありません。と言われます。仕入れる数が違うのでしょうか?
0点

前スレを読む限り有るようですが・・・。
貴方の電話してるビック、ヨドバシなど量販店に無いだけか、電話では教えないだけかでは??
書込番号:11170447
1点

電気量販店は"店に来る"ことに価値があると考えています。
なんとなくぶらりと寄っただけでも、小物を買ってくれるかも知れないからです。
そのために、チラシ等には載せないタイムセールをやったり、抜き打ちの値引きをしたりして、それ目当てで来る客が寄るようにしています。
しかし電話で"ある"と言ってしまうと、取り置きを頼まれることがあります。それを断るとイメージダウンですし、了解すればその人が来るまで売ることができなくなり、こまめに来てくれている客に対する裏切り行為となる上に、もし来なかった場合、その間に買おうとしていた客に売れなかった分損するからです。なので、最初から"ない"と言ってしまった方が楽なので、基本的には、一貫して"ない"と答えて、電話では在庫は教えないのが普通です。
書込番号:11170994
3点

どんだけ出不精なんですか・・・?
仕事終わりに2,3件回ればいい話だろうに。。
金ケチるなら自分で動けよ
書込番号:11171037
2点

なるほど!バイト先のスーパーと同じですね。
今は春休みでわざわざ電気屋に行くのがめんどくさいだけです。
書込番号:11171098
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
現在、アンテナケーブルをテレビにつないでいます。
そして、ブルーレイのデッキからアンテナケーブル(付属)をテレビにつないでいます。
今回、torneを購入したので、接続方法はどのようにした方がいいのか、わかりません。
電化製品に詳しくないので、こんな質問して申し訳ないですが、教えて下さい。
0点

地デジだけなら単純だと思います
アンテナケーブル <-> Torne <-> ブルーレイ <-> テレビ
近くのゲオで定価販売してます、でもビックカメラやヨドバシ価格で普通に
買えるまで待ちます・・・転売とか迷惑ですよねぇ。
書込番号:11169869
0点

ありがとうございます!!
今アンテナケーブルをテレビにつないでいるをtorneに繋げればいいんですよね??
購入するのに高い値段で売っているのを見てビックリしました!
書込番号:11169903
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torneは地デジレコーダーですので、ゲームの録画はできませんよ。
どこで聞いたのか知りませんが、ガセネタですね。
書込番号:11165180
2点

そんなことはできませんよ。
torneはPS3の地上デジタルレコーダーキッドです。
おそらくそれは聞き間違いだと思います。
ゲーム中もtorneで番組を録画できることですね。
書込番号:11165181
1点

ゲームのプレイ中に録画できる・・・の間違いではありませんか?
書込番号:11166749
1点

この掲示板でなく、聞いた人に聞くのが一番ですね。
書込番号:11167008
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





