
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年2月8日 10:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月6日 15:53 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月24日 20:38 |
![]() |
3 | 1 | 2012年1月15日 18:30 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月15日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月13日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
HDC-EU3.0K
を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000251447/?lid=ksearch_kakakuitem_title
FAT32にフォーマット等もしてみたのですが、認識されません。
何故でしょうか?
何か方法はないでしょうか?
0点

FAT32は2TBまでしかパーティションが切れないと
思いましたができましたか?
どちらにしてもFAT32が前提のtorneでは3TBというのは
ありえない容量なので認識できないということでしょう。
書込番号:14121638
1点

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html
FAT32 の容量の上限は、上のリンク先の情報から、
2TBまでです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/rec/index.html#sotodukehdd
PS3の外付けHDD対応フォーマットは、FAT32 のみなので、
改めて、容量が2TB未満のものに買い替えるしかなさそうです。
書込番号:14123663
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
本体HDDに高画質で録画することができなくなってしまいました。録画を開始するとバグが起きてすべての操作が不能になります。
3倍モードと外付けHDDでは問題なく録画できるのですが、本体HDDの高画質のみできません。
torneの再インストールと本体初期化もやりましたが改善しませんでした。
何が原因なのでしょうか?
0点

初期化も再インストールもためされているのに ダメだとするとサポート対応を受けた方がよいと思います。ハードの不具合の可能性が高いですし。
書込番号:14115738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
現在TVの録画はソニーのレコーダーを使用し、PS3のXMBのビデオから視聴しています。
この間レコトルネのことを書いてある記事でレコトルネではおまかせチャプターが有効という記事を見てtorne&レコトルネに興味を持ちました。
そこで以下の点についての動作はどうなっているのか質問させていただきたいです。
1.現在XMBから視聴する際、レコーダーが録画・番組表取得など何も動作していないと
XMBにレコーダーのアイコンが現れず、一度CHAN-TORUなどで録画リストなどを取得しなくては
ならないのですがレコトルネではこの操作は不要ですか?
2.おおまかな質問になってしまうのですが、XMBと比べて動作はスムーズですか?
(現在XMBからだと早送り・巻き戻し等の操作が3秒ほど遅れて動きます)
よろしくおねがいします。
0点

トルネは現状DNLAのサーバにはなれないので、トルネで録画したコンテンツはXMBのビデオに表示されません。
見る際はトルネを必ず起動する必要があります。
書込番号:14059885
1点

ごめんなさい。よく意味が分かりません。
レコーダーの番組をレコトルネで見る場合トルネを起動し見るそうですが、その際上のような操作をしなくてもレコーダーを認識するのか質問してみたのですが…
書込番号:14060211
0点

すいません。 ちょっと勘違いしてました。
トルネでレコトルネを使った時の、レコーダーの操作感ですね。
私も似たような構成ですが、レコーダーはトルネ側で一度登録すれば毎回トルネ起動時に自動で取得します。
ただし、毎回取得して情報が見れるまでちょっとかかります(30秒ぐらいかな)
チャプターの移動や秒送りも、トルネで録画したものと違い数秒遅れますね。
またシーンサーチは、使い物にならないぐらい遅いです。
PS3やTVのXMBからも同じ感覚なので、トルネだから早くなることは無いと思います。
ただ、トルネの操作が軽快なので、レコーダの予約や削除もトルネから行うことが多いので便利ですよ。
書込番号:14061106
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
トルネを使用し始めて1年程になります。
関西在住で今までは
・MBS毎日放送(TBS系)
・関西テレビ(フジ系)
もキチンと放送出来ていたのですが
今日、まずはこの2局の番組表が表示されず放送も映らなくなりました。
不思議に思いチャンネル設定等をやり直して見たのですが、今度は上記の2局自体が番組表から消えてしまいました。
特定の局だけ写らなくなるのは何故でしょうか?
改善方法はないのでしょうか?
0点

ちなみに、トルネでTVを見ると写りませんが
普通にテレビで見ようとすると、番組表も全て表示されます。
受信感度も確認しましたがかなり良いです。
書込番号:13993257
0点

torneのアンテナレベルはどうでしょうか?
アンテナ配線は壁→torne→TVでしょうか?それとも2分配?
アンテナーケーブルの差し込み具合が浅かったり、アンテナプラグの中の線が外れかけてたりしてないでしょうか?
書込番号:13993283
0点

>>ポテトグラタンさん
早速有難う御座います。
配線は壁→TV→トルネとなっています。
配線も一度外したりして、もう一度接続しありは既にしたのですが変わりなしです。
書込番号:13993473
0点

>配線は壁→TV→トルネとなっています。
TVにはアンテナの入力はあっても出力はほとんど無いと思いますので、
壁→トルネ→TVではないでしょうか?
TV、トルネのアンテナレベルはいくつなのでしょうか?
戸建でアンテナで受信しているのでしょうか?
電波が強すぎてもトルネは映らなくなる事もあります。
強い場合は正攻法ではありませんが、トルネの入出力を逆にしてアンテナレベルを弱めている方もいます。
同じケーブルで
・壁→TV
・壁→トルネ
と別々にやってもトルネだけ受信できず?
トルネ(チューナー)の故障もありえますが、全部映らないのではなく一部のようですし。
書込番号:13993589
0点

>>ポテトグラタンさん
返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ありません。
ポテトグラタンさんが言う様に、壁→トルネ→TVでした。
それで、トルネの入力と出力を変えてみたら、トルネの方はキレイに映るようになりました。
しかし、今度はテレビの方が一部映りません。
ケーブルが悪いのでしょうか?
何か改善策はありませんか?
書込番号:14025282
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

PS3本体内蔵HDDから外付けHDD、または外付けHDD間で移動はできますが、
本体内蔵HDDへは書き戻せません。
PSPにお出かけ転送したものをPS3へ移動することはできますが(この場合PS3のクロスメディアバーのビデオに分類)当然PSP用に変換された画像となります。
書込番号:14016674
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





