
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年4月13日 14:42 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月14日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月19日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月17日 19:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年12月28日 15:49 |
![]() |
0 | 0 | 2012年12月8日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
外付けHDDをつけて録画をしているんですが、最近『HDDの書き込みに失敗したため、録画できません』となります。
使用してるHDDはバッファローの『HD-ALU2』1TB。
HDDの残り容量は、397GBあります。
昨日は、写真や動画を消去したらドラマが録画できましたが、今朝は、15分ほどのEテレの番組が録画できませんでした。
そのあと、リアルタイムで試しに録画をしてみたらできました。
HDDは4年くらいつかってます。
みた番組を消せばいいんですが、子供が怒るのでもうしばらくは残しておきたいんです。
録画できたりできなかったりですし、まだ容量もあるのに不思議です。
(5GBまで録画できるとみました)
HDDがいけないんでしょうか?
よろしくお願いします。
もし足りない情報があったらすみません。追記します。
4点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
前に出てた再生&起動不可の問題はなくなったものの
PS3のUSB
1つ目⇒トルネ専用
2つ目⇒ここがver.4.50から問題になってるところなんだけど
今まで使えていたAC付きUSBハブが使用不可能になってるため
トルネ用外付けHDDを繋げていると
コントローラーの充電が出来なくなるSONYの陰謀に到来?かと思う事に…
⇒おかげで
電源供給付きのPS3用SDcardも挿せる4個口のUSBハブも
トルネバージョンアップで使えなくなりました
今は
USB1⇒トルネ
USB2⇒PS3用充電ケーブルを付け
そこからBuffaloから発売されてるBSCRA40HU2と接続して利用してます
※何故かこれだと認識するんだけど…
これもUSBハブ4個口付き
SD/microSD/メモリースティック差込できる便利なヤツなんだが
■ちなみにver.4.51ですが
アップデートされフリーズはなくなりましたが
録画失敗で見れるのは見れますが
PSP/VITAへの転送が失敗する事が増え
トルネの魅力が全くなくなって家でしか見れないとか意味不明な物になってしまってますが
10件録画して9件転送失敗とかマジで落胆してしまったけど
これと同じ現象になった人いますか?
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
数日前からtorneのtwitter機能が急に使えなくなりました。
ツイート情報を全く取得していないようです。
そのうえツイートしようとすると「!twitterエラー」「エラーが発生しました。ネットワークの接続などを確認して再度実行してください。」との表示が出ます。
皆さんのtorneではtwitterは正常に動いていますか?
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
古いPS3から新しいPS3にデータ転送ユーティリティーでデータを送り新しいPS3に古いPS3でトルネ録画用に使っていた外付けHDDを繋いで録画データを再生しようとしたら≪接続されていないHDDに保存されたビデオは再生できません≫と出て再生できませんでした。データ転送ユーティリティーで新しいPS3でも見れるみたいなのですがなぜか見れません(><
どうすれば再生できるようになるのでしょうか。
外付けHDDは認識しているのですが別のHDDとして認識しています。
そのHDDを古いPS3で使っていたという履歴(アイコン)は表示されているのですが
×印がされています。
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
PS3に外付けのHDDをつけて録画しております。
ちょっと前までは、特に不具合なく使用できておりましたが、最近になって、再生中に一時停止みたいな状態で固まってしまい、その後、1分弱待つと、少しだけ先の場面から再生するようなことが起こるようになってしまいました。
容量も少なくなってきたので、とりあえず全部録画を消去するのと、ついてだったので、HDDをフォーマットしてみましたが、特に改善はみられません。
同じような症状の方で、何か試してみる価値のあることがあったら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





