


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
今までPS3の裏の電源を毎回切っていたのですが(ゲーム途中でも)、
トルネを購入したことで、そのことに疑問を感じました。
(裏の電源を切ると録画予約もできないし。)
皆さんは、ゲームなどをやめる時に
裏の電源は消さずに、赤ランプのスタンバイ状態にしてるんですか?
ちなみに、私は二日に一回くらいPS3を使います。
書込番号:11108679
0点

私はしてません。
待機電力とか気にしないので・・・
書込番号:11108693
1点

私も裏のスイッチは切りませんし、数台のレコ、テレビ、PCなど全て(蛍光灯は除く)のはコンセント入れっぱなし、スタンバイ状態なので、冬場の暖房は必要有りませんが、夏場は冷房が欠かせません。
書込番号:11108735
0点

私は裏の主電源は、基本的に切りませんね。
切る時は外にPS3を持ち出す理由があって、電源ランプがスタンバイになってるのを確認してるときだけですね。
通常時はPSボタンからの電源切るのみですね。
ゲーム中にしろなんにしろ、HDDを搭載してますので、裏の主電源をいきなり切るのは良くない気がします。
最低限、PSボタンからの電源切るを使用してHDDにアクセスしない状況にしてからが良いと思います。
書込番号:11108755
4点

PS3を起動した状態で後ろの主電源を切るのって、起動しているPCの電源ケーブルをコンセントからいきなり引き抜くのと同じような感じじゃないですか?
書込番号:11108800
3点

みなさん、ありがとうございます。
やっぱ、裏の電源はあまり切らない方が
良さそうですね。
無知とは怖いもので、PS3を買って(もう1年以上)から
常にゲーム起動中に裏の電源を切ってました。
(よくオンラインもやっていました)
PS2時代からずっとその切り方が正しいのかと
思っていました。(汗)
ありがとうございました。以後気をつけますね。
書込番号:11108910
0点

私の場合土日しか起動しないため主電源S/W切ってます。
もちろんブチ切りではありませんが。
以下の順でOFFしてます。
1、ゲーム中PSボタンからゲーム終了しXMB画面
2、XMB画面で本体の電源を切るを選びスタンバイ(ランプ赤)
3、背面スイッチOFF
背面S/Wを切る場合、スタンバイ状態からでないとHDDがクラッシュする可能性がありますよね。
書込番号:11109118
0点

以前はPS3の裏スイッチを切っていた輩ですが、いちいち背面を手探りでOFFするのも面倒でしたので、マルチタップにそれぞれスイッチがあるものにしております。予約日の無い日はそれをOFFしてます。
書込番号:11109276
0点

鷹鳶さん
>数台のレコ、テレビ、PCなど全て(蛍光灯は除く)のはコンセント入れっぱなし、スタンバイ状態なので、冬場の暖房は必要有りませんが、夏場は冷房が欠かせません。
電源ONではなく、ただ単にスタンバイ状態ってだけでそれほど熱を持つ機器なんてあるんですか?
すごく不思議です。
ちなみに私も主電源は切らないです。
書込番号:11109424
1点

torneを購入して、もしPSPも所有してるなら主電源入のスタンバイ状態はもちろん、
リモート待機でしょう!!
書込番号:11109914
2点

そういえば、背面にスイッチありましたね。忘れてました。
書込番号:11110192
0点

地デジレコ、VHS、β、DVD、MD、CD、LDプレイヤー、PC、PC周辺機器、オーディオ機器、無停電装置などを一部屋にまとめてるので・・・。
書込番号:11110566
1点

うわぁ、見てみたいなその部屋^^
うちも、開かずの間にβデッキが眠ってます・・・
書込番号:11110708
0点

現行PS3には主電源ないよね。
みんな旧型を使ってるの?
書込番号:11111265
0点

昔、新型開発のインタービュー記事で、裏電源をなくした理由の一つに
スレ主さんみたいな電源の切り方する人がいるからって
読んだような気がしますが、本当にいるもんなんですね
書込番号:11111444
0点

>現行PS3には主電源ないよね。
へー、現行PS3にはもうないんですか。
全く知りませんでした。
勉強になりました。
書込番号:11112116
0点

薄型の待機電力測ったら0Wでした。少数以下がないから測定不可能 (笑
4VAなんだけどね。
Xbox360は2W。Wiiは1W。
ついでに言うとLANのHUBは結構食ってる。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ns/#title01
台湾製パーツのデスクトップPCなんかは裏の電源切らないと10Wくらい平気で食ってたりするのでご注意を。
10Wといえば優秀なモバイルPCの起動中 (無負荷) 電力がそのくらい。
国内家電メーカー製は待機電力が少ないですね。隠れた高性能。
上記を踏まえて、Wii, Xbox360は元から切っててPS3は待機状態にしてます。
XRGB3がメチャクチャ食うから一緒にまとめて切ってるだけだったりもしますが。
書込番号:11112816
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





