


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
WALKMANをリリースしているのはソニー鰍ナすが、PlayStationやtorneをリリースしているのは潟\ニー・コンピュータ・エンタテインメントという、ソニー100%出資の子会社です。
そのため同じグループ企業として人材の交流もあるようですが、厳密には別の会社となっています。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/
http://www.scei.co.jp/corporate/data/about.html
…てタテマエは措いときまして、要は親会社であるソニー(WALKMAN)が、わざわざ子会社(PSP)独自の仕様に対応していないからではないでしょうか。
PS3+torneにしてみれば同じ会社製であるPSPを優先するのは当然のことで、PSPで視聴するためにその独自の液晶解像度(480×272pxl)にリサイズしてエンコードしている訳ですから。
ちなみソニー叶サレコーダーのオマケ機能「おでかけ転送」の映像はWALKMANでもPSPでも(ついでにソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ叶サ携帯電話でも)視聴できますが、それはQVGA(320×240pxl)という汎用性の高い解像度を採用されているためです。
せめてPS3+torneがSD解像度(720×480pxl)がVGA解像度(640×480pxl)にも対応してくれていれば良かったのでしょうけれど、残念でしたね^^
書込番号:11178067
2点

BDレコのおでかけ転送ではPSP用もウォークマン用も同じ解像度ではありますが、AVCのプロファイルが違っていてPSP用ファイルはウォークマンでは再生不可です。
結局のところ、BDレコにおいてそれぞれの機器に適したファイルを作成出来るようになっているからこその両対応。
torneについてもアプリ側でウォークマン用の設定が用意されないことにはどうにもなりません。
ただ、現状でPSPしか対象がないにも関わらず持ち出し操作時に対象機器選択をさせられる(今はPSPしか選択肢が表示されませんが)ので、対象機器をウォークマンなどにも拡大することが前提の設計にはなっていそうです。
書込番号:11180430
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





