


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
昨日、torneを購入し接続し録画テストを行ったんですが
torneが起動するとテレビ見れなくなります。
接続は壁のアンテナ端子⇔torne⇔テレビで
torneが起動していない状態ではテレビが普通に見れますが
torneが起動するとテレビが映らない。
解決策等ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11253456
0点

私も全く同じ症状になった事があります。
原因はトルネのアンテナ入出力を間違えてケーブル挿してまして。
入れ換えたらなおりました。
書込番号:11253514
2点

トルネは起動すると、テレビの電波を減衰するので、トルネの後にTVが有ると、
TVの映りが悪くなるか・映らないのトラブルが出ます。
私の場合は、トルネの後にPC用チューナーを付けてますが、トルネが起動してると
正常に受信出来なくなります。
書込番号:11254072
0点

普段のアンテナレベルが分かりませんが、私の場合、テレビ、レコーダー等は普段60〜68なのに対して、toruneは55とかなりレベルが落ちるので、普段からレベルが低い(50前後)の場合、ブースタの導入をオススメします。
但しブースタによって殆どレベルが上がらない場合が有ります。
私が使ってるブースタは、地デジ専用の(YAGI DPW02)です。
書込番号:11254270
0点

ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
配線を確認しましたが特に問題はありませんでした。
丘珠さん
返信ありがとうございます。
環境は違いますが同じ症状が出ているんですね。
鷹鳶さん
返信ありがとうございます。
アンテナレベルは通常のテレビで72前後
torneは38前後
torne起動中のテレビは43前後をさしています。
ブースタ導入は試してみないとわからないと思いますが
効果はありそうでしょうか?
書込番号:11256442
0点

まゆまろさんのテレビがもしアクオスでしたらアンテナレベル60以上で安定して視聴出来ると
書いてあると思います。
対してtorneは35以上くらいだと思います。
これを大雑把に比率で計算するとテレビで72ならtorneだと42が期待されますが実際は38位。
テレビのチューナーまわりの方がtorneのそれよりは高性能である事が予想されるので、
おおむね納得できる数値ではないかと思います。
ですので電波の強度って表現で良いのかどうか分かりませんが、それは問題無いように思える
のでブースターで増幅しなくても2分波するケーブルなりコネクタなりを使用して壁の端子から
各々に接続すれば良いのではないでしょうか?
書込番号:11256965
1点

toro15さん
返信ありがとうございます。
ちょうど使用しているテレビがアクオスで
アンテナレベル60以上で安定と出ております。
来ている電波は問題がなさそうなので
分配機を試してみてだめな場合はブースターの導入を考えます。
書込番号:11257529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





