ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
今PS3を持っているので、トルネというものがあることを知り購入しようと
思っていたのですが、私のマンションはそもそも地デジ自体がまだ入っていない
のですが、トルネを購入すればチューナー?が付いているので、
それで地デジが見れたり、録画したりも可能なのでしょうか?
チューナーとアンテナ?の違いが良く解らなかったので、
解る方教えていただければ感謝です。
よろしくお願いします!!
書込番号:11334141
0点
テレビを見るのにアンテナが必要なように、地デジを見る為には
地デジアンテナが必要です。
トルネは地デジを見る為の選択肢の1つに過ぎません。
書込番号:11334224
0点
大まかな説明です。(細かい点のツッコミはご勘弁を。)
TVは下記のように電波を受信して画像を再生します。
電波 -->アンテナ -->チューナー -->画面表示
電波には「アナログ放送」と「地デジ放送」があります。
★あっき〜★さんのマンションでは「地デジ放送」に対応していないと言う事ですので、
地デジチューナーのトルネを使用したい場合、上の説明の一番初めの部分が条件を満足していません。
電波が「地デジ放送」でなければ、その下流のチューナーが対応してしていても映像は表示できないということです。
書込番号:11334290
![]()
2点
地デジアンテナと言ってもアナログ時代に使っていたUHFアンテナですから、UHFアンテナが有れば特になにもせず、地上デジタル放送は受信できます。
ですがマンションが対応していなのであればアンテナ受信では無くケーブルTVかもしれませんね、ケーブルTVだとトルネは使えない可能性もあります。
詳しくは管理人さんにマンションのTVの受信方法(アンテナかケーブルTVか)をお聞きになってからの話になると思います。
書込番号:11334338
![]()
0点
アンテナは電波を受信するもの、チューナーは受信した電波を映像に変えるものと思ってください。
つまりは電波がなければチューナーがあっても映像にすることは出来ません。
まず、マンションが本当に地デジに対応していないのか確認をされたほうがよいです。
アンテナの役目をするのは単体のアンテナ、共同のアンテナ、CATVやフレッツTVのパススルーなどがあります。
マンションの共同アンテナでも条件が合えばアナログからそのまま地デジが受信できているケースもあるので、
まずは管理組合やご近所に確認をされてみたほうが良いかと思います。
書込番号:11334587
![]()
0点
みなさん大変解り易い説明ありがとうございました。
お陰でひとまず仕組みのほうある程度理解はできました。
まずはやはりアンテナがないとダメなんですね・・・
うちのマンションはケーブルTVではないです。
前に管理人さんにはいつ頃地デジになるか聞いた所、
2011年7月までには、というやる気のない発言しか聞けなかったです。
なので、気長にアンテナが入るの待ちたいと思います。
どうもありがとうございました!!
書込番号:11335434
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/15 11:49:50 | |
| 8 | 2019/12/28 11:59:39 | |
| 3 | 2018/12/02 16:25:15 | |
| 1 | 2019/01/07 3:05:44 | |
| 0 | 2018/01/17 19:05:53 | |
| 2 | 2016/12/24 22:42:06 | |
| 0 | 2016/04/13 14:42:20 | |
| 6 | 2015/04/07 15:35:55 | |
| 6 | 2015/04/01 22:57:34 | |
| 2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







