ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
メタルラック(幅90cm)の上に横並びで、
ブースター、トルネ、ps3と置いているのですが、
トルネに何か影響があるのでしょうか?
以前の書き込みでps3と離して置いた方が良いと
書き込みを見たような覚えがあります。
お聞かせください。
書込番号:11402860
0点
磁気の影響があるため電子機器同士はできるだけ離して置いた方がいいのは確かです。
ただ、現在ではほとんどの機器が対策済みで実際はあまり影響がないというのも事実ですので、あまり神経質にならなくてもいいと思います。
書込番号:11402958
![]()
1点
こんばんわ。
初期の60GBモデルを使ってます。
トルネですが、オーディオラック内でPS3のすぐ横に置いて使ってますが、特に問題なく使えてます。
PS3が熱ダレしないように気をつけてる程度です。
(使用中は密閉しないとか・・・。)
書込番号:11402973
![]()
1点
それぞれの機器の影響は、そんなに心配しなくても大丈夫でしょう。今時の機器は磁気等の影響が
無い様に作られていると思います。ただ注意することは密閉空間に置かない様にすることですね。
熱のこもらない風通しの良い場所であれば大丈夫です。
私の場合は、設置はBDレコーダー、PS3、トルネ、PS3用外付けHDDが一か所にまとめて
置いてありますが、特に問題はありません。
書込番号:11403007
![]()
2点
maybexさん
いきまっせ〜!!さん
nehさん
ご回答くださり誠にありがとうございます。
ps3の熱対策は十分に気をつけます。
これからトルネライフを楽しみます。
書込番号:11408332
1点
こんにちは。
蛇足レス・半ばカテ違いながら。
熱対策について、
これからPS3/トルネを設置される方へ以下参考までに。
非開放の箱型ラック(かつてブラウン管テレビ/ビデオ用置台として標準的だった?タイプ)への設置を考えておられる方がおられたら、排熱には十分ご注意を。
私のところでは新型120GBとトルネとで「DVD再生機能付き地デジレコーダー」として専ら活躍しているのですが(笑)、
当初上述のような、前面がガラス扉、背面が板で大方が閉じられたテレビラックのなかに設置したところ、
使いはじめから20分かそこらで、本体のファンが全速力?のウィーンって音を立てて作動する状況になっていました。
確かにラック内のPS3本体は湯たんぽ状態(汗)。
幸いエラーや異常動作などのトラブルには至りませんでしたが。
結局その後、ラック背面の板を全撤去して背面側の給排気をよくしたところ、
ファンの速度がさほど上がらなくなったのか作動音が小さくなり、テレビを小音量で視聴しても気にならない程度に改善されました。
やはり熱対策は手抜きできないようですね。
寿命面でも実用面でも。。。
書込番号:11418673
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/15 11:49:50 | |
| 8 | 2019/12/28 11:59:39 | |
| 3 | 2018/12/02 16:25:15 | |
| 1 | 2019/01/07 3:05:44 | |
| 0 | 2018/01/17 19:05:53 | |
| 2 | 2016/12/24 22:42:06 | |
| 0 | 2016/04/13 14:42:20 | |
| 6 | 2015/04/07 15:35:55 | |
| 6 | 2015/04/01 22:57:34 | |
| 2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)







