『節電のためPS3はコンセントから切っていても大丈夫?』のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

『節電のためPS3はコンセントから切っていても大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 takugoさん
クチコミ投稿数:3件

ケチケチな質問ですみません。
今までテレビ録画はPSXを使用していましたが
アナログ映像に耐えられなくなり、
この度、PS3をヤマダ電機で、トルネは価格.comの
最安値のショップで購入しました。

PSXは番組表など電波?から受け取るため
使わないときも
コンセントは、ずっとせしたまま使用していますが、
テレビなどはコンセントは抜いています。

今回PS3を購入し、トルネをつなげましたが
番組表や正確な時間などはデジタルのアンテナ線から
情報が来るのかな?と考えます。

そのため、使用しない時はコンセントを抜いていて
ビデオ録画する時にコンセントを入れて電源を入れても
番組表もすぐに取得でき、時間も正確なのでしょうか?

節電のために使わない時はコンセントを抜いても
特に問題は無いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12152510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2010/11/02 10:45(1年以上前)

トルネは待機中では番組情報を取得しないらしいからコンセント抜いても問題ないと思います。

書込番号:12152617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/02 10:51(1年以上前)

PS3及びトルネは録画予約数分前にコンセントに挿せば録画できます。

番組表はPS3→トルネを起動させて取得する方式です。

番組表アイコンの所に取得%がでます。

書込番号:12152641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/02 11:35(1年以上前)

電源を切っておくのは節電にはよいかもしれませんね。

ただ、滅多にトルネ起動しないとテレビ欄が、すぐに表示されず番組予約や録画に支障が出るときがありますので、録りたい番組が始まるより少し早めに起動する事をオススメします。


また、トルネの番組表取得は、トルネ起動中かつ録画してない時という制限があったはずです。(うろ覚えでごめんなさい)


時計についてはPS3は自動での時間調整はしてくれません。

調整はインターネットからか、手動のどちらかになります。


最後にPS3はHDDが入ってます。
起動中に突然電源をきると故障の原因になりますので、コンセントを抜くときは電源を切る操作をして確実に電源が落ちてからにしたほうが良いと思います。

書込番号:12152766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/02 12:39(1年以上前)

待機電力の電気代なんて携帯2分の通話料になるかどうかです。
後者なら節電より節約効果あると思うけど

書込番号:12152980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/11/02 16:36(1年以上前)

PS3の待機電力って1W切ってるようだけどね。

年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

書込番号:12153699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/02 17:38(1年以上前)

多分、スレ主の家は冷蔵庫以外のコンセントが抜かれてるのかなとか思ったり…
電気代がやすそうです。



ちなみに私はPS3とトルネを2セット持ってますが、両方ともコンセントは指しっぱなしです。

面倒なので…(笑)
折角のワイヤレスですしね。

最近の家電は待機電力が少なくて良いです。

書込番号:12153934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 18:49(1年以上前)

もしかしたらスレ主さんは勘違いされているかもしれませんが、

データはアンテナから送られてくる

コンセント抜いていてもデータは入ってくる

という事はありません。
データを受信するには、PS3に限らず最低限待機中などの状態でないと、信号処理が出来ませんから。

スレ主さんは、この点を聞きたかったように思えます(^-^;

書込番号:12154221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/02 19:59(1年以上前)

我が家で(消費電力の高い初期型PS3の)リモートプレイオンでの待機電力は21Wです。
ではリモートプレイオフでの待機電力はというとチェッカーで0W表示。
実際にはいくらか消費してますが、簡易型ワットチェッカーでは計測不能です。それぐらい待機電力は低いです。

スレ主さまの仰る通り、番組表は放送電波に乗って来ます。
PS3がコンセントに差されていても、いなくても番組表は受信しません。torneを起動することで受信可能となります。
torne起動後、TV等を視聴せず待っていただくことで「番組情報取得:OK」という表示が出ますので、それで取得完了です。視聴中は番組情報を取得しないので気をつけて下さい。
予約関連の日時は「PS3本体の日時」「torneの取得した日時」の2つを利用していますので、仮に少々PS3の時間がずれていても補正し録画してくれます。

PS3の電源をOFFにし完全にHDDも止まったようでしたら、コンセントを抜いても構いませんが、コンセントの抜き差しによる断線や壁コンセントの破損も結構見たことがあります。
TVで以前(今もかな)コンセントを抜いて待機電力の節電云々が言われましたが、最近の機器はそこら辺は十分対策されてるものが多いですし、抜くことで故障(多いのは停止したと思い込んだ暖房等)や一部機能に障害が出てしまう危険性も持ってます。
長期間使用しないものや、あきらかに待機電力が高いものは抜いたほうがいいですし、雷対策にもいいと思います。
しかし、中には差しっぱなしのほうが良いものもあるし、利便性が高まるものもありますのでケースバイケースだと思います。
ただ、スレ主さまの仰っている通り、節電を心がけるのは大切な事だと思います。

スレ主さまはtorneを使用してるわけですので、コンセントを抜かずにスタンバイ状態のほうが良いというか、安全ではないでしょうか。
番組予約したのに録画時間にコンセントが抜けていて録画失敗、なんて事が起きたら悲しいですし。幸い待機電力も非常に低いですし。

書込番号:12154568

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 takugoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/04 09:21(1年以上前)

みなさま。
ご丁寧に教えてくださり有難うございます。

みなさまの意見で待機電力はかなり少ないという事が分かり
今後は録画予約も増えていくと思いますので
コンセントはつけたままにしたいと思います。

有難うございました。

書込番号:12162715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 10:10(1年以上前)

>年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

自分は逆に尊敬に値します!基本的にすべてのコンセントを付けっぱなしなナマケモノの
自分にとってはこれをコンセント外すのかと驚いたくらいです。
とりあえず付けっぱなしすることで解決されたみたいですが
どれ位の節約かと言うよりその考え方自分は尊敬します!
(あっ!でも自分はマネできないですw)

書込番号:12162852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/11/04 17:24(1年以上前)

>>年間200円位の節約かな? そのために録画の時間になったらPS3のスイッチ入れに行くの? ナンセンスだと思うけど。

別に良いんじゃないでしょうか?世の中には100円200円の差が死活問題になる人がわんさかいるんですよ
月に十万も二十万も稼いでいるお金持ちの方には分からないと思いますけど

書込番号:12164101

ナイスクチコミ!6


遥かさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/05 00:36(1年以上前)

百円で死活問題の人は見て消しの為にTorneは選択しないと思われます。
節約というなら使用時間を減らす方が余程節電になるでしょうね。

書込番号:12166365

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/11/06 23:12(1年以上前)

>100円200円の差が死活問題になる人がわんさかいるんですよ
そのような人はトルネどころかPS3も買えないはずです。
まさにナンセンス。

書込番号:12175583

ナイスクチコミ!2


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 01:43(1年以上前)

まあアレだな
ゲームもできないと死活問題だからPS3ありきで節約しないと

書込番号:12176391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2025年も現役ですか? 8 2024/12/15 11:49:50
ps3での視聴ができない 8 2019/12/28 11:59:39
トルネの複数リンク 3 2018/12/02 16:25:15
チューナーが正しく接続されてません。 1 2019/01/07 3:05:44
torne最新版 Ver.5.00 最高ですね 0 2018/01/17 19:05:53
助けてください復元 2 2016/12/24 22:42:06
録画ができたりできなかったりです。 0 2016/04/13 14:42:20
録画時間 6 2015/04/07 15:35:55
接続について 6 2015/04/01 22:57:34
アマゾンの中古 2 2015/02/23 8:53:15

「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミを見る(全 6744件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング