


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
当方は、薄型と旧型を1台ずつ所有しています。
torneを購入時に薄型にインストールしました。
先程、試しに旧型にもtorneをインストールしEPGまで、表示して薄型の方を起動して録画をしたビデオを見ようとしたら、再生エラーで今まで録画したビデオが全滅しました。
新たに録画したビデオは、再生出来ました。
再生エラーのビデオは、復活しませんか?
もしかして、修理で基盤交換したことと同じ事なのでしょうか?
バカなことをする物では、ありませんね(T-T)
旧型のtorneは、消しました。
書込番号:12211211
2点

>再生エラーのビデオは、復活しませんか?
復活しません。
>もしかして、修理で基盤交換したことと同じ事なのでしょうか?
そういうことです。
友人に試しにtorneを貸して全滅した例も報告されていますので注意が必要です。
書込番号:12211553
2点

泣き寝入りとはいわないでしょう
ソニーのHPにも出来ないとfaqで書いてくれてます
書込番号:12212438
3点

みなさんレスありがとうございます。
復活しないということなので、ビデオは消しました。
もう、2度としません。
2台で使うなら、もう1つtorneを買ってきます。
それなら、大丈夫ですよね?
書込番号:12213165
0点

それでも外付けHDDの使い回しは出来ないと思いますので、ご注意を
書込番号:12213425
0点

>泣き寝入りとはいわないでしょう
いや間違ってなくもない。
トルネのHPには記載してないし
PS3のサポート情報Q&Aには書いてあるけど
分かりづらいよ
書込番号:12214355
2点

そうですね
普通は知りませんってなるね
経験者だけが知っている
情報集めたものだけが知っている
こんな状態でしょうか
書込番号:12220595
0点

難しいですね。
別の機器へのインストールによってtorne本体の内部に記録される機器の登録情報の記述が書き換えられてしまうのかもしれませんね。
書込番号:12223109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/15 11:49:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/28 11:59:39 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/02 16:25:15 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/07 3:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/17 19:05:53 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/24 22:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/04/13 14:42:20 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 15:35:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 22:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/23 8:53:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





