
このページのスレッド一覧(全1037スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月21日 23:07 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月14日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月12日 01:38 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月5日 06:14 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月31日 01:37 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月31日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
これまでPSP goでトルネで録画した番組を見ていました。今回PSP goが故障したので、新たにウォークマンを購入し通勤中の電車内でトルネから転送した番組を見ようと思ってます。
そこでトルネから転送し電車内で視聴するのにオススメのウォークマンはどのシリーズでしょうか?
サイズ的にはA856がいいかなぁと考えています。
書込番号:15773522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSP goとA856を比較してみると、今まで見ていた画面よりも結構小さくなってしまいそうです。おまけに解像度も。
PSP go A856
画面サイズ 3.8インチ 2.8インチ
画面解像度 720x480 400x240
本体サイズ 128mmx69mm 105mmx47mm
重さ 158g 62g
そこで画面が3インチ以上のウォークマンはというと新しいFシリーズとZシリーズです。
F/ZシリーズはAndroid機ですので、やれることが大きく増えるうえに、nasne(ナスネ)にも対応します。
なので、サイズも比較的コンパクトな最新のF800シリーズがお勧めではないでしょうか。
書込番号:15794647
0点

たまごとじさん、
PSP goの画面解像度はそんなに高くないですよ。480x272です。
スレ主さん、
うちの子供がA865でトルネの書き出し録画を見ていますが(スレ主さんは856と書かれてますが多分865の間違い?)、
細かい字幕とかを気にしなければ実用的にはなるようです。私の基準では若さ故の認めたくない見過ごしですが(笑)
私のお勧めは、たまごとじさんのお勧めと重複しますが、F805とか如何でしょう?
3.5インチ800x480と、液晶画面は申し分ないです。
多分PSPから乗り換えたらびっくりするぐらい綺麗に見えると思いますよ。
Aシリーズは音が良いのが売りですが(実際聴くと確かに良いです)、Fシリーズも負けてなさそうです。
というか事実上の後継機?Aシリーズはもう扱う店舗も少なくて、価格もむしろ逆転している模様ですし。
書込番号:15796647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUCARIOさん
失礼しました、PSP goの解像度ぜんぜん間違っておりました><
書込番号:15797111
1点

情報ありがとうございます。
Fシリーズを目当てにお店に行きたいと思います。
書込番号:15798470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
使えます。
テレビにUSB端子は不要なのですが、PS3を接続する外部入力端子(できればHDMI)が必要になります。
書込番号:15764563
1点

ありがとうございます。現在PS3とTVはHIDMで繋いでますので後は何も要らないですね^_^
書込番号:15764986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
2分配器を通してトルネを接続すると受信レベルが30〜33になり映りません。(2分配器を通さず、壁アンテナ端子から直接繋ぐと50あります)
TVの受信レベルは80あります。図Aの状態です。
そこで素人考えで、図Bのように接続すれば上手く行くように思うのですが、どうですか?
トルネやTVが故障しないでしょうか?
0点

故障する事はありませんので、トライしてみては。
根本的に解決していない気もしますので、
解決しなかったらトルネ前で3分配ですかね。
書込番号:15751104
0点

今、繋ぎ変えました。
トルネのレベルも50を越えるようになりました。無事に録画も出来るようになりました。
TVのレベルも80以上あります。良かったです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15752979
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
2年前に購入しましたが、ここ1年程使っていませんでした。
この度ヘッドマウント(SONY HMZ-T2)を購入し、PS3をソースとして使い始めました。
そこでテレビの視聴と録画用に引っ張り出しました。
1年ぶりなので、バージョンアップも無事終了し過去の録画ファイルも観れましたが、TVが「受信できません。」となりました。
マンションの共同アンテナ端子→分波器→BDレコーダー(地デジ端子)→トルネ→TV
で接続し、TVは地デジが受信できていますので電波は来ているはずです。
1年以上使っていなかったので回路的な不具合が生じたのでしょうか?
設定で治るようでしたらどなたかご教示ください。
。
0点

入出力の接続に間違いは無いわけですよね?
B−CASでしたらカードが抜かれている旨の表示が出るはずですし。
もう一度チャンネルスキャンなされてみてはどうでしょう?
ある程度レベルは取れるんですかね?
書込番号:15715880
0点

>マンションの共同アンテナ端子→分波器→BDレコーダー(地デジ端子)→トルネ→TV
分波器ではなく分配器もしくは直列で繋げた方が良いのでは?
書込番号:15716818
0点

ポテトグラタンさん、ムービーハンターさん
アドバイス有難うございます。
再度チャンネルスキャンしたら受信できるようになりました。
全くの初歩的設定でお騒がせしました。
これでヘッドマウントディスプレイとPS3(トルネ)の組み合わせで第3のプライベートシアターが満喫できます。トルネの快適性はBDレコーダーの比ではありません。
有難うございました。
書込番号:15719626
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

最近使っていないのでうろ覚えですが、
予約の時点で警告が出て、優先選択次第で足切りか、頭落としか、どちらにでもなるんじゃなかったかな。
書込番号:15694898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
優先度という概念があったのですね!知りませんでした。
予約・優先度でググってみたら答えがありました。
これでスッキリしました!ありがとうございました。
書込番号:15694926
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
繰り返し録画には「一回録画」「毎週」「毎日」とありますが、
曜日毎に設定できるような機能は付加されないのでしょうか?
今のところ「毎日」で設定しておいて「土日はエラー」で済ませてる感じです。
これでも用は足せていますが、エラーマークが出たり、重複エラーが出たりと気持ち悪いです。
例えば「平日は録画、土日は録画しない」などの設定ができると便利ですよね?
0点

torneオンラインマニュアルより
http://torne.scej-online.jp/howto_09.html
>繰り返し録画
>番組を繰り返し録画するかどうかを選択します。地デジチューナーの場合は「一回録画」「毎週」「毎日」から、
>「ナスネ」の場合は「一回録画」「毎週」「毎日」「月〜金」「月〜土」から選択できます。
nasneではできるのにtorneチューナーではできないようです。不便ですね。。。
書込番号:15610258
0点

>nasneではできるのにtorneチューナーではできないようです。
SCEは「nasneを買え」と促しているんですね(苦笑)
同じソフトウェアなのに地デジチューナーではできないって事は、
グレードを意識させるために、わざと使えないようにしているのでしょう。
うーん、ちょっとガッカリです。
書込番号:15615335
0点

>SCEは「nasneを買え」と促しているんですね(苦笑)
nasneが存在しない頃からの仕様です。
>同じソフトウェアなのに地デジチューナーではできないって事は、
グレードを意識させるために、わざと使えないようにしているのでしょう。
何か勘違いしているようですが、torneはtorneチューナーにとってはシステムそのものですが、nasneにとってはただのGUIにすぎないんで、同じソフトウェアではありません。
書込番号:15695285
1点

仕方ないので、
毎週指定で月〜金の5本予約を入れておきましょう。
書込番号:15696223
1点

>毎週指定で月〜金の5本予約を入れておきましょう。
録画予約数にも上限があるんで、毎日にしたほうが効率がいい。
PanaのBDレコと違って、放送自体がない場合はエラーが記録されるだけで録画もされないし、実害はない。
書込番号:15696249
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





